X



【話題】けもフレ降板騒動、KADOKAWAの井上専務が謝罪 「今後の相談に入った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2017/10/03(火) 14:39:24.59ID:CAP_USER9
10/3(火) 14:36配信
ITmedia NEWS

「けものフレンズ」公式サイトより

 アニメ「けものフレンズ」で監督を務めた「たつき」さんの“降板騒動”をめぐり、KADOKAWAの井上伸一郎専務が10月3日、Twitterで「この度の騒動に至るまで事態を正確に把握していなかったのは不徳のいたすところです」と謝罪した。たつき監督が所属するアニメ会社のヤオヨロズとは「先週に2回のミーティングを行った」といい、「今後についてどうすべきか相談に入った」という。

 騒動の発端は、たつき監督が9月25日、Twitterで「ざっくりカドカワさん方面よりのお達し」で「けものフレンズのアニメから外れる」と報告。ファンの間で動揺が広がり、けものフレンズの版権プロデュースなどを手掛けるKADOKAWAを非難する声が出ていた。

 これに対し、同アニメの製作委員会が27日、公式サイトで「ヤオヨロズが関係各所に情報共有しないまま作品を利用した」と主張。改善を求めたところ「(続編制作を)辞退したい」と返答があったと説明していた。

 こうした騒動を受け、KADOKAWAの井上専務が3日、Twitterで現状を報告。「KADOKAWAは製作委員会の一出資企業にすぎないことから発言を控えていた」と前置きしつつ、「騒動に至るまで事態を正確に把握していなかった」と陳謝した。

 その上で「先週ヤオヨロズの皆さんと2回のミーティングを行う機会を得た」と明かし、「製作委員会のご意見とヤオヨロズ様のご意見に大きな溝があることが分かった」としている。井上専務は、特に“監督降板”の経緯、版権使用に認識の相違があり、「たつき監督のTwitterでの発言は、そうした積み重ねが原因」と説明。今後について、ヤオヨロズと相談を始めたという。

 一方、ヤオヨロズの福原慶匡プロデューサーは、Twitterに「(KADOKAWAの)川上量生社長、井上専務が迅速にヒアリングしてくださり、発表に至ったことを感謝している」と投稿。「これから話し合いを始めますので何卒よろしくお願いします」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000050-zdn_n-sci
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:21.66ID:wnHwAwso0
>>1
そもそも製作委員会の名義を出した奴って誰だよ

ヤオヨロズ(の親会社)も製作委員会の一員だから、製作委員会がヤオヨロズに責任かぶせるのはおかしいだろ



カドカワ社長が知らないところで、カドカワの版権をカサに辞めさせようとした個人
製作委員会の名義で名前を出さずにヤオヨロズに責任かぶせようとした個人

同じ人物がいるだろ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:23.22ID:hUlE4twHO
ぜんぜん角川悪くないな
キモいファンが面倒くせぇから対応変えただけ
もう辞めろよこのクソアニメ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:25.75ID:isDdiAIE0
>>652
あの吉崎叩きは一般人のファンでも流石に異常だと気づくのにな
そこまでわからないで書いたとしたら馬鹿すぎるw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:26.70ID:CpA1K65q0
>>668
俺が一番ウケたのは、ファミマのネットショップお問い合わせ窓口(コラボへの
意見窓口とは関係ないとこ)に凸して、「うちはネットショップ窓口だから〜
あとコメントに関しては公式さんが出してる通りだと思います(要約)」という返事貰ったら
「ファミマは敵!」とか言い出したやつ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:37.43ID:oUO2yr1+0
>>666
とにかく時期だわな
専務が出て来てから叩いたのはヤバイ

吉崎が利権にこだわらない記事を書いてるのを知らんものダメなんだがな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:39.44ID:scO2kDAG0
時系列に沿って何が起きたのか明らかにしないことには、カドカワの推定有罪は絶対に動かんよ
それだけの胡散臭い状況と、多くの前科がそろっている

まあカドカワがここでごめんなさいするとも思えない
暴力でクリエイターを支配する体質が一朝一夕で直るわけがない
カドカワのプライドと威厳と支配力を維持しつつ、暴徒と化したファンを適当にだまくらかしてやり過ごす方法を相談中だろう
たつきはアドバイザーとかそういう肩書きで資料整理室行きじゃね?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:44.67ID:x7B0EeKzO
>>629えー?
それなのにKADOKAWA工作員に
的外れな書き込みさせているKADOKAWAって
何なの?
馬鹿なの?ヤクザなの?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:21:27.98ID:BEUvHo1w0
>>671
求心力があって人と金が集まる人気タイトルならば
こういうケースが起こりえた、という今後のケーススタディにはなるかもね
でも今回はかなり特殊な気がするなあ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:21:39.03ID:jjpjPCMm0
>>647
当たっても利益は享受できない反面で、作ったアニメがこけても制作サイドは痛まないという、
ノーリスクな利って直接的には表に出てこない効果だからねぇ・・・
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:21:58.94ID:8pmeAvYb0
あ〜、身動きとれない人間、発言を控えざるを得ない人間にたいして
だんまり続けてるとか卑怯だとかいう書き込みも業者だね

そういう言いがかり的な主張が通る社会になると仕事しやすいのかな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:22:13.95ID:7kmGw5T80
>>601
作品は製作委員会の物だよ。
たとえばけもフレを利用する場合、マルCの後はなんて書くの?
「けものフレンズプロジェクト」、つまり製作委員会でしょ。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:22:26.16ID:yNxAYlMY0
>>681
近所のファミマに不買を言いに行ったってのもスゴイと思ったw
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:22:42.61ID:CpA1K65q0
>>687
今回のケースはあなたの言う通りちょっと違うと思う

もともと監督が事実そのものをさておいて、「けもフレから外された〜」と言い
その後何も言わずダンマリしたのが余計な憶測を生んだのではないかと思う。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:22:52.57ID:nzbyxXI20
>>678
監督のあの真相が不確実なツイートでネット上で暴動してしまったからなぁ…。角川のウィキ勝手に書き換えられたり。

もうみんなフレンズは無理なんじゃないか…。
いや逆にこれが、のけものは居ないけもフレの世界へと繋がる壮大な前フリか…。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:23:11.34ID:UrPOws680
>>531
委員会が出してないと言ってるんだから、たつきの思い込みか偽装だろ
今回の件も実際は委員会とヤオヨロズがもめたせいなのに、関係ないKADOKAWAの名前だして、あいつらに追い出されたー!と騒いだ
典型的なオタにありがちな思考回路よな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:23:20.66ID:5jEQpysH0
けっきょく原作者がクズだったってことか
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:23:25.82ID:CpA1K65q0
>>693
あったね
凸した結果が張られてて、延々文句言われた店長さん可哀想…って思った
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:23:33.00ID:VJ/2qpPj0
>>655
誰がやってもヒットすれば同じよう問題が起きただろ
ガンダム以降とかマクロス以降、エヴァ以降似たようなアニメが量産されたけど
本家以上にヒットをしたアニメはないし誰が作ったかは大きいよ
ガンダム、マクロス、エヴァの制作者は相応の癖が有るし会社員には作れないよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:23:33.06ID:oUO2yr1+0
ヤオヨロズ不利な決定は間違いないのだから、まず雰囲気を壊したたつきが現場に戻るはまずないな

プロジェクトの一員として残すか残さないかはわからんが、金で解決が妥当だろうね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:23:42.02ID:mOsEybEL0
>>690
可能性0ではないだろう
暴走してコラボ先だけじゃなく何故か公取まで凸したんだろw
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:24:04.20ID:fEo9vNb20
角川は今後まともな契約にしとけよ
なんでもいやがらせするとおかしくなるってわかっただろう
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:24:27.88ID:r0JvQ7yU0
結局、辞めたの? 辞めさせられたの?
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:24:45.31ID:5jEQpysH0
みんな制作委員会のメンツ知らないで言ってるな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:24:48.87ID:scO2kDAG0
>>691
それはそれで、箝口令を強要しているカドカワへの業界人ヘイトが増大していくから良いと思った。

けもフレはもう戻ってこないが、カドカワで仕事を今後もしようとするクリエイターがいなくなれば、こんな悲劇は起きなくなるわけで。
他にいくらでも会社はあるんだ。なんでわざわざカドカワで・・・・
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:24:53.10ID:xvENnrRi0
>>691
そりゃそうよだから黙らすんだし
その代わり黙ってるから被害者ってわけでもない
被害者ぶりたいから、あるいは説明できないから黙って逃げ回る奴もいる
沈黙は金なり
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:25:01.08ID:JAHxzkiPO
角川が譲歩するとか本当に珍しいケースやな
まだ他社とのコラボ予定があったから、さすがに上が出こないといけない事態になったのかな?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:25:08.74ID:wnHwAwso0
>>683
カドカワが圧力かけたんじゃなくて、ヒットした後でカドカワの中で権利を手柄を立てようとしてたつきを外した奴がいるだろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:25:21.88ID:5jEQpysH0
>>706
それな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:25:25.55ID:i8OWfTjB0
やっぱりなー
角川の現場のアホ共が役員に都合よく嘘つきまくってたんだろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:25:28.85ID:oUO2yr1+0
>>704
ヤオヨロズやジャストプロにアップフロントが裏におるんだからさ
ごちゃごちゃする前に角川が速攻決めたって話だろうよ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:25:30.88ID:CpA1K65q0
>>708
角川擁護は皆工作員キリッだそうなので、もう日本語通じないんだと思います
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:26:15.68ID:yNxAYlMY0
>>699,703
今度は嬉々として不買解除を伝えにいくのだろうかw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:26:19.08ID:i8OWfTjB0
手柄を横取りしようとした下っ端が居るな?
そいつ吊るせよカワンゴ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:26:41.17ID:hxmzB8rV0
交渉がまとまれば結局KADOKAWAにとってもヤオヨロズにとってもファンにとっても丸く収まるんだから
もし工作員がいるなら相手の陣営を口汚く罵るのそろそろやめない?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:27:03.18ID:jHZsYbVw0
依頼されたものを作るだけの制作会社との間にどんな認識の相違が発生するんだよ…
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:27:24.63ID:7kmGw5T80
>>689
エヴァンゲリオンが外れていれば、ガイナックスは制作費が回収できずに即座に潰れていた(可能性はある)が、
京アニ新作が外れても、京アニが潰れることはないだろう。制作費自体は製作委員会から入ってきているんだから。
もちろん、(おそらくはそういう契約が別に盛り込まれているであろうと思うのだが)円盤売り上げの一部が入ってこないとか、
会社としてのイメージが下がって今後引き合いが来なくなるとか、そういうデメリットはあるが。

根本的にそういう構造を理解できない幼稚な人間が、「製作委員会方式は悪だー」とか「クリエイターの権利ガー」
とかいっても意味ないと思うけどね、俺は。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:27:42.61ID:hxmzB8rV0
>>726
前回の声明だと交渉はもう終わった口ぶりだったから
トップが出て来てヒアリングして交渉再開はまあ譲歩だな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:00.50ID:fU8KJUSz0
よくわからないからおれの好きなカードキャプターさくらで例えて説明してくれないか
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:06.13ID:CpA1K65q0
>>724
いやまあすべてのアニオタがここまで過激とは思わないで欲しいけど、
やることが極端だなとは思う
9日のデモも、国旗や旭日旗を持ち寄って!ということだそうだが、デモの
目印としてなら、ケモフレのなんか手製旗とか、わかるようにする程度じゃ
ダメなのかなって
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:06.27ID:x7B0EeKzO
>>647さあね
KADOKAWAの悪い商売の仕方にしか見えない
アニメータのほとんどは労働に見合わない給料で
働いている
権利も何も無く
それは悪いことだよ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:12.78ID:jjpjPCMm0
次やるにしても、この騒動治まってから?からプリプロでしょ
早くて1年後で、もつコンテンツなんかなぁ とは思ったりする
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:12.87ID:scO2kDAG0
>>719
擁護してる連中は、中身のない誹謗中傷を1行レスで乱発するか、
まるで理解不能のアクロバットロジック擁護をするから見てる人の同意が得られないんだよ。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:15.04ID:wnHwAwso0
>>709
製作委員会にヤオヨロズ(の親会社)が入ってるのに、製作委員会の名前でヤオヨロズを叩くのがそもそもおかしいんだよ

内紛で自分の権利で回して手柄を立てようとしたカドカワの一部社員が、自分の名前を隠してるんだろ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:25.21ID:eh/BD1kdO
全然知らなかったけど学生バイトで編集手伝ってた奴が専務になってたのか角川
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:27.21ID:xvENnrRi0
>>726
実際はKADOKAWAによる福原公開処刑の場だろ交渉テーブルという名の
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:49.24ID:9RdKw8ET0
>>715
ヒットした後で脚本家の田辺をクレジットから外して


権利を手柄を取りあげたたつきヤオヨロズは因果応報だな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:29:04.09ID:7kmGw5T80
>>670
言葉の定義でいえば、原作者はごねない(権利持っているから、単なる正当な権利主張)、
原作者じゃないからごねるわけだがなw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:29:12.95ID:DHNwR32/0
結局、真実がどうだとかはファンにとってはさほど関係無いしどうでもいいことだろう
重要なのは2期を見たい形で見られないかもしれないということなわけで
誰が悪かろうが正しかろうが答えを与えられても「それで期待する2期が見られないことに納得するか?」
という問い対してはノーと答えるだけなんだから

だったらネットでぶったたいてクレーム入れて最大効力を発揮する場所に粛々と攻撃するだけがやっぱり正解なんだよ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:29:17.20ID:LCbD4iy10
>>647
ガンダムもエヴァもそれぞれ権利を冨野、庵野から
買い上げたんじゃなかったっけ?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:08.63ID:c75mKEH80
あの声明は井上専務の意では無かったって事なんだろうな
時間帯も変だったし、ニコニコニュースのランキングも変だったし
角川の誰がやらせたんだ?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:11.45ID:oUO2yr1+0
角川が譲歩?
アホいうなよ

専務が出て来た時点で譲歩する可能性はあったが、デイリーニュースオンラインの吉崎叩きで角川が譲歩することはなくなったよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:26.19ID:xvENnrRi0
>>734
カードキャプターさくらだと思ってたら設定と展開だけまどマギだった
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:29.80ID:CpA1K65q0
>>729
君バカって言われるだろ
皆が皆あんたみたいにタイプ遅いと思ってんの?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:45.28ID:x7B0EeKzO
>>737そんなのファン装ったKADOKAWA工作員の仕業なのは
五秒でわかるよ

KADOKAWA工作員くん
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:48.46ID:tC880YcL0
ほらーーだから最初からみんな言ってたじゃん
権利使用咎められて製作を「辞退」したってなんだよって
ずーーっとそれがおかしいってみんな言ってたのに、たつきのアンチ側全然話し聞いてなかったし
KADOKAWAの専務自体が双方に認識の相違があったって認めてるじゃんか
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:05.92ID:isDdiAIE0
まあでも、最初は権利関係をしっかりしてなかったから、ヤオヨロズ(ジャストプロ)側としては好き放題していいと解釈してやりまくってたんだろうな
それでこじれたんだから、当然KADOKAWAにも落ち度があるんだろう
これからは、どんなに小さなプロジェクトでも権利関係はしっかりしておけと
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:06.82ID:7kmGw5T80
>>730
版権許可できる人間を権利者というのだが。
権利者(およびその代理人)じゃないのに版権許可できるわけがあるまい。
たぶん、たつきは君レベルの著作権認識なんだろうな。だからこういうトラブルが起きた。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:07.16ID:CpA1K65q0
>>751
デイリーって確か昔はDMMニュースだったっけ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:09.92ID:DXo18B+K0
>>690
話し合いの結果次第ではあるかも。
でもヤオヨロズは折れると思うよ。
親分がでてきて手打ちにしようと行ってきてる状況で突っ張るのは愚策。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:23.23ID:FIFUqmE40
>>593
たつきとカドカワが契約しているんじゃなく、
契約を執り行ってるのはヤオヨロズと委員会なんだから、
契約を執り行う当事者が出てきておかしくないだろ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:24.35ID:scO2kDAG0
>>729
彼らは一部の馬鹿な暴走したファンの愚行をあげつらって、まるでそれが全体の意思であるかのように置き換える。
こんな馬鹿なことをするファンの言い分なんてデタラメだと言う。
痛いところを衝かれた内容には答えない。
カドカワ擁護者同士で同意し合うレスを高速でラリーする。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:31.11ID:JyUE4suR0
>>726
角川の下っ端が一番ビビってるかお通夜モードと思う。
経過がどうあろうと思いっきり大騒ぎになった上に
お偉いさんが収拾せざるを得なくなったワケで。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:31.12ID:dOrjqIfA0
これで有耶無耶なままフェードアウトは無くなったし
あとは結果を待つだけだな
変な煽りも減るといいんだが
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:37.17ID:WC64SGxs0
功労者の首きりとか最低だなクソコナミ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:56.24ID:xvENnrRi0
>>740
ヤオヨロズ擁護の方がおかしい奴多いよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:56.61ID:fU8KJUSz0
>>752
まどマギわかんねーよ!
脚本家同じ仮面ライダーガイムは見たことある
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:03.01ID:hdZKkhrK0
結局監督が呟いたことで調停の場ができたんだな
よかったじゃん
なんもなしに二期発表とともに降板だとこんなこともできなかったぞ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:03.95ID:R7MxChsT0
交渉の仲介役に、「カドカワだのヤオヨロズだの小さい小さい。日本のアニメのために手を結ぶぜよ」って言う坂本龍馬的な人間がいるのではないか
誰か龍馬連れてきてくれ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:06.77ID:CpA1K65q0
>>756
なあなあだったとこはあるだろうね
ここまで売れるとは思ってなかったのだろうし。

で、売れたから逆に二期はしっかりしようとしたらモメたとw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:10.74ID:ZTw0GNTX0
もう裏のどろどろフレンズのイメージでしか作品見れないから手遅れなんだよなあ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:17.58ID:6nb5A0w/0
どうせクレジットの最後にスペシャルサンクス:たつきって入れるけど一切口出し無用
ほんのちょびっとだけ分配金だして終了
公式には「和解しました」の声明出して終了
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:21.61ID:BofeBL+p0
>>708
出資が10%でも幹事会社の影響は大きい
制作会社を斬るかの判断に関与してないなんて本来あり得ない話
専務が経緯を知らなかっただけで実質はKADOKAWAの決定事案ですよ

それを製作委員会とヤオヨロズの間の話でKADOKAWAは知らなかった
なんて言い訳するのは企業として如何なものかと思われても仕方ない
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:23.84ID:M7HkaH6t0
>>734
さくらの原作者の作品に「X」というのがあって、この井上専務がモデルのキャラがいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況