X



【話題】けもフレ降板騒動、KADOKAWAの井上専務が謝罪 「今後の相談に入った」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001動物園φ ★
垢版 |
2017/10/03(火) 14:39:24.59ID:CAP_USER9
10/3(火) 14:36配信
ITmedia NEWS

「けものフレンズ」公式サイトより

 アニメ「けものフレンズ」で監督を務めた「たつき」さんの“降板騒動”をめぐり、KADOKAWAの井上伸一郎専務が10月3日、Twitterで「この度の騒動に至るまで事態を正確に把握していなかったのは不徳のいたすところです」と謝罪した。たつき監督が所属するアニメ会社のヤオヨロズとは「先週に2回のミーティングを行った」といい、「今後についてどうすべきか相談に入った」という。

 騒動の発端は、たつき監督が9月25日、Twitterで「ざっくりカドカワさん方面よりのお達し」で「けものフレンズのアニメから外れる」と報告。ファンの間で動揺が広がり、けものフレンズの版権プロデュースなどを手掛けるKADOKAWAを非難する声が出ていた。

 これに対し、同アニメの製作委員会が27日、公式サイトで「ヤオヨロズが関係各所に情報共有しないまま作品を利用した」と主張。改善を求めたところ「(続編制作を)辞退したい」と返答があったと説明していた。

 こうした騒動を受け、KADOKAWAの井上専務が3日、Twitterで現状を報告。「KADOKAWAは製作委員会の一出資企業にすぎないことから発言を控えていた」と前置きしつつ、「騒動に至るまで事態を正確に把握していなかった」と陳謝した。

 その上で「先週ヤオヨロズの皆さんと2回のミーティングを行う機会を得た」と明かし、「製作委員会のご意見とヤオヨロズ様のご意見に大きな溝があることが分かった」としている。井上専務は、特に“監督降板”の経緯、版権使用に認識の相違があり、「たつき監督のTwitterでの発言は、そうした積み重ねが原因」と説明。今後について、ヤオヨロズと相談を始めたという。

 一方、ヤオヨロズの福原慶匡プロデューサーは、Twitterに「(KADOKAWAの)川上量生社長、井上専務が迅速にヒアリングしてくださり、発表に至ったことを感謝している」と投稿。「これから話し合いを始めますので何卒よろしくお願いします」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000050-zdn_n-sci
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:40:33.33ID:y34zcVyb0
時が経つのは早いもので
別れの季節が顔を出す
積み上げてきたものがやけに
涙を誘うんだ

青い春が今幕を閉じ
桜が散る音は静かで
切ない想いが押し寄せた
さよならの夕焼け

かけがえない
僕と似た君は
1人でも大丈夫だからただ前を見て
広がる道を走るんだ

たまには2人語り合おう
嫌なこと全部吐き出そう
とびきりの長いアドバイスはちゃんと聞いてて
嬉しいことは報告しよう
新しい出会い大事にしよう
つまりはいつでもいつまでも‥

ああ 僕らは立った今
ゴールは別々スタートライン
思い出しまい込んで
踏み出した先は 未来へ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:41:01.94ID:rlqr2Drq0
制作委員会側とヤオヨロズ側に
大きな溝だからまだ予断は許さない状態
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:42:22.05ID:eK/EaEdL0
たつき復活クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:42:23.48ID:evr/2ywy0
大体のところが分かったぞ

>70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/03(火) 01:31:11.54 ID:5ODcakky0 [5/8] (PC)
>>58
>岡田斗司夫が関係者に話を聞いたら
>コンテンツの拡大路線に舵を切ろうとしたスポンサーと
>現状維持路線を主張した現場派の喧嘩のとばっちりでヤオヨロズが切られた
>更に今回の件の責任を誰も取ろうとしないのでたつきがブチ切れたらしい
>とニコ生で言ってた


 ↑
これが本当だとするとこういうことだ

「コンテンツの拡大路線に舵を切ろうとしたスポンサー」 = バーニングヤオヨロズとそれに組する制作委員会の一部
「現状維持路線を主張した現場派」 = 吉崎観音と吉崎の意向を尊重する角川


吉崎観音は拡大路線を望んでいないソース
https://i.imgur.com/tpyJOF1.jpg

吉崎
「ブームありきで作ったIPではないので(ブームになってしまって)少し心配しています」
「できるなら長く心の片隅に置いてもらえるタイトルになって欲しいです」


つまり制作委員会の中にはバーニング寄りで
バーニングヨオヨロズに一部利権を渡してバーニング商法で売ってもらおうという派も居た
そうすればMステやレコ大特別賞や紅白やいろんな企業のバーニング枠にねじ込んでコラボしてもらえるし
バーニングの力でブームを拡大して制作委員会の儲けも増える

しかし吉崎観音は別にけものフレンズで儲けようとかブームにしようとか思ってないし
むしろ過剰なブーム化には危惧を感じていたし
とにかくこれ以上バーニングヤオヨロズに好き勝手に弄られるのは嫌なので
もうバーニングヤオヨロズとは縁を切りたいといった

制作委員会にはバーニングのいうこと聞いたほうが自分たちも儲かるしそうしようという派(スポンサーの一部)も居たが
長年、吉崎漢音と一緒に仕事をしている角川(現場派)は吉崎観音の意向を尊重した
最終的に制作員会としては吉崎観音と角川の望む方向で行くということになった

たつきは原作者の吉崎観音に切られたというと自分の立場がないし
自分は交渉の蚊帳の外で寺井社長と福原Pがバーニング商法に固執したせいで切られてしまったけど
寺井も福原も怖いので文句を言えずイライラがつのって
角川のせいにして信者焚き付けて自分がもう関われないなら潰れてしまえと
けものフレンズと関係者全員を炎上さて現実逃避してる
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:43:53.41ID:2H+Lnc3M0
DMMと総会屋に負けたか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:44:28.14ID:zcaZGBBn0
『芸能事務所ジャストプロのアニメ部門、ヤオヨロズの愉快な仲間たち』

寺井禎浩
https://i.imgur.com/xebX69K.jpg
ヤオヨロズ社長。親会社のジャストプロ社長を兼任する。バーニング直系。
芸能界ではつんくの元マネジャーとしてアサヤンからモーニング娘。のプロデュース権・利権を乗っ取った実績を持つ。

福原慶匡
https://i.imgur.com/enPsNZQ.png
https://i.imgur.com/ErL6qfp.jpg
ヤオヨロズ役員。けものフレンズ制作プロデューサー。通称オラつきP。元関東連合
ジャストプロ資本でヤオヨロズを立ち上げた。アニメ業界での利権を確保するための急先鋒。
アダルトサイトDMMの役員。
DMM系ニュースサイトでけものフレンズ原作の吉崎観音がたつき監督の功績に嫉妬してたつき監督を降ろしたと記事を書かせる

たつき
ヤオヨロズ創業メンバー。
アニメ業界のつんくを作り出すべく、「天才マルチクリエイター」の虚像を担当する。
しかし信者と周囲のおだてに際限なくのっかり、自我を肥大させつづけていく。
アニメ放送終了後、脚本家クレジットの田辺氏を抹消し、本当は自分が脚本もほとんど作ったといって脚本家クレジットを自分のものにする。

たつき信者(通称たつきファンネル)
アニヲタなので寺井社長によるカリスマアーチスト演出手法に免疫がなくたつき神格化にまんまと洗脳されてしまった人たち。
「たつきを信じろ!」が合言葉の狂信者集団。
たつき「角川に外された」の意を受け角川中心に各所に突撃中。
なぜか100%たつきオリジナルのアニメには興味がない。

(番外)
石ダテコー太郎
https://i.imgur.com/NkIVn5A.jpg
通称ダテコー。ヤオヨロズ創業メンバーの一人であり、元たつきの上司だが福原、たつきと対立し追放される。
「監督である自分の指示が実現されない」「コンテを(たつきが)勝手に半分ほど変えてしまう」「たつきは銭ゲバ」
など、現在の騒動につながる内部リークを残す。

吉崎観音
けものフレンズの原作者。ケロロ軍曹の原作者。
ヤオヨロズとは無関係。
動物が原作という理念のもと、けものフレンズでは原作と名乗らず、コンセプトデザイン・キャラクターデザインと名乗る。
たつきに脚本家印税の権利を奪われた田辺氏に同情的と言われる。
「動物ファースト」を守りたい吉崎観音と
けものフレンズのヒットはたつきのおかげと喧伝し、
けものフレンズを私物化してたつきの神格化や金儲けに利用したいジャストプロで方向性の違いが生じた可能性もある。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:44:50.98ID:CD7lf5dr0
製作委員会って名前に逃げてるけど実態は角川が主導権握ろうとしてんじゃないの?
ゆるい権利関係で自由にやろうとしてたところを売れたからって角川がガチガチに締め付けて金儲けしようとしてるんでしょ
角川じゃないって言うなら製作委員会の中の誰が溝作ってるのか白状しろよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:44:59.74ID:rlqr2Drq0
>>5
前科がありすぎてな…
前スレでも言ったが日頃の行いが
カドカワはあまりにも悪すぎたのが
艦これとかエンドレスエイトとか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:45:22.36ID:bY5+hqUg0
ま、これでたつき、復帰しても今までのようなテンションでは物作りはできないだろうね。
ユーザーも純粋に作品を見れなそうだし。

既に死んだよ。けものフレンズは。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:45:32.98ID:uoWNrLJ70
>「製作委員会のご意見とヤオヨロズ様のご意見に大きな溝があることが分かった」

中立ポジション確保か。上手い逃げだな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:45:40.73ID:3ydhk0cl0
どのような結果になってもどの道もう楽しめないんだからいっそ場外乱闘とことんで楽しませてくれww
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:46:43.42ID:Cyfi9R2+0
まさかここまで騒ぎが大きくなるとは
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:47:05.26ID:Ry1AVcbN0
>>11
幹事に成れるのがカドカワ位だからじゃね?
ファミマは門外漢だろうし
テレ東なら大丈夫かもしれないけど
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:47:11.28ID:2UgRlkW80
ここでヤオヨロズバーニング一味を排除しないで
むしろ角川を屈服させてヤオヨロズバーニングの要求通して
ヤオヨロズバーニング一味の勝利みたいな結末にしてしまったら
いずれアニメ業界は芸能界と同じようにバーニングに支配されるようになってしまうけどいいのですか?

声優たちの貞操はどうなるんですか?
声優たちがバーニング周防の肉便器にされたり
ヤオヨロズ福原Pが役員をやってるアダルトサイトDMMに送られてもいいんですか?

角川はそりゃ悪だが株式公開してる大企業だしあくまでカタギがヤクザの真似してるだけ
バーニングは本物のヤクザが堅気のふりして優しい顔してアニメファンに近づいてくるからたちが悪い

どちらがベターなのか?どちらが最悪なのか?
2chのアニメファン・Twitterのアニメアイコンの人たちはよく考えるべきだろう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:48:45.61ID:X3W7raRo0
○○のせいらしい、

なんて軽々しくTwitterで最初に暴露したやつが一番悪いと思うよ
何故そんなことしたかといえば自分の味方が代わりに攻撃してくれること期待してたからでしょ
その仕事における全関係者の言い分はそれぞれ違ってるみたいだから所詮当事者以外にはわからないのに
自分の利を期待してわざわざ世の中に暴露して余計に事態を複雑化させたたつきって人が一番悪いと思う
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:49:45.50ID:uhXMbnoN0
たつきがつぶやなければそのまま何事もなかったかのように切られたんだろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:50:11.86ID:D8gyYD/C0
>>15
えっ?これ普通にダメになる可能性も十分示唆してると思うんだが
ただダメになってもお互いの話し合いの上だからお前ら静かにしてろと書いてる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:50:49.69ID:RUivg7200
>>18
事の詳細を北の将軍様に教えたら無力感に苛まれるだろうなw
ミサイル飛ばそうが脅そうが意に介さず、こんなもんでドッタンッバッタン大騒ぎしてんだからwww
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:50:58.03ID:fHsY4i1k0
【朝鮮新報】日本が右傾化をやめるか、または再び1945年8月15日を経験するのか 二者択一が迫られている
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506966857/
【コラム】解散総選挙の真の争点、つまり真の国難とは「北朝鮮問題」 「豊洲」で迷走した小池都知事が、北の有事に対応できるハズがない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506976834/
【産経】専守防衛も非核三原則も放棄せぬ日本 中国や北朝鮮にいたぶられるのを待つ「マゾ(被虐)国家」だ!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506968209/
【朝日】奇妙な夢を見た。これで改憲のお手柄は私のものかもね。ふ、ふ、ふ。緑の衣装を着た魔女がほほ笑んだ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506966017/
日本で韓国人狙った“わさびテロ”がまた発生?ネット掲示板に告発投稿=韓国ネットは「頭に来た」と怒り[10/2]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506974877/
【韓国】日本人にも人気の韓国「ノリ」輸出本腰もくすぶる汚染疑惑 塩酸不正使用、発がん性物質…
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506967611/
【新潮】「慰安婦」問題をより広い視点で見るとどうなるか 「慰安婦」を殺したドイツ軍、ソ連軍の非道…
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506969617/
【国際】英国でも静かに広がる誤解 英戦争博物館資料が示す「慰安婦=性奴隷」の虚妄
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506967413/
【韓国】「慰安婦バス」の像5体、日本大使館前に“集合” 「帰郷」と称し各地方都市へ[10/03]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506963361/

【不倫】<細野豪志氏>なぜ出てくる度に山本モナとセットで蒸し返されてしまうのか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507000592/
【ガソリン値下げ隊】民進党の川内博史さん「立憲民主党」に参加を表明、川内氏「リベラルの勲章は名誉なこと」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1506972448/

【中国】チベットの僧侶も犬も大処分、中国の文化的ジェノサイド 民族弾圧は血の殺戮から文化抹殺の段階へ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506975024/
【中国】カネの次は長生き?共産党幹部のために臓器を「必要に応じて摘出」=中国人富豪
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506975341/
【食】中国発・日本を壊す「猛毒食品」衝撃の実態…相当危険なものを食べている それでも輸入せざるを得ない悲しき事情
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506977551/
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:51:12.73ID:Ry1AVcbN0
>>26
不思議なのはヤオヨロズの社長って
親会社の社長でもあんだよ
で、親会社は製作委員会に入ってる

なんでこれで版権問題とか起こすんだろと思うのだけど
まぁ、たつきが想定外のバカなのかもしれんけど
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:51:24.53ID:/lAMScgN0
トップ会談だから何かしら成果は出すだろ。
これで駄目なら何やってももう駄目だ。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:51:44.78ID:eLo6kfOi0
>>27
例のデモ、昨日で中止にならずに主催者側が引けなくなったタイミングでドタキャンになったほうが面白かったなw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:51:54.22ID:oskUMC3A0
登場人物全員カス以下
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:53:24.57ID:xvENnrRi0
>>43
ヤオヨロズの周りも頼むわ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:53:49.47ID:eLo6kfOi0
>>32
そうだろうけど、カドカワ悪に凝り固まってるヤツはまた同じ事を繰り返すだろ
今回の件、見事に狂信者の炙り出しになった感じやなw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:54:13.01ID:VzeI5QJR0
893はゴネるのが仕事だからなw

二期は声優の肉便器フレンズはっじまるよおおw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:54:20.10ID:hCgOM2ze0
裁判に不利だから、三木編集長や池袋組によるネット工作にストップをかけたのかな?
過去の悪行は隠蔽したままだけど。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:54:46.79ID:JNpZxRwd0
とっくにアニメ界から離れている
岡田斗司夫に情報漏らすやつなんているの?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:54:58.48ID:RUivg7200
>>39
本当にデモやりそうだったのかよw 見たかったwwww
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:55:01.52ID:e3UXUNQD0
とりあえず協議して何らかのけじめ着けますって発表があったのに
まだ不確定情報ばらまいてる奴とか臭すぎてね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:55:15.34ID:ec7H8tCI0
こんだけ醜い部分剥き出しにしてまたフレンズのふりして楽しめるのかねぇけもフレ民は
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:55:16.33ID:bNOKmRCz0
「たつき監督が再登板です」という茶番クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:55:43.63ID:pXlE0L5N0
製作委員会の一つでしかないカドカワがけもフレを私物化してたことがバレちゃったからな

けもフレからカドカワが完全に手を引く以外は許されない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:55:46.60ID:JZYejOyS0
KADOKAWAの井上専務が謝罪したのではなく
ヤオヨロズの福原Pに謝罪させたの方が正確だろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:55:56.18ID:mOsEybEL0
>>46
まだ交渉テーブルについただけだし分からんよ
委員会側は公式に書いてある件については引いてないし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:56:12.39ID:gEGss0H70
今後の事考えても騒げば覆るような流れにはならないと思うし
いい意味でも悪い意味でも現場はガチガチになると思うよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:56:15.47ID:wEX1hEfb0
お前らは韓国がないと生きていけないのな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:56:27.88ID:tYiWLhwn0
製作委員会の発表を怪文書呼びしてたフレンズ達は
福原のツイートは怪文書扱いしないのか?w
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:56:40.62ID:gArLZOJx0
「KADOKAWAで独占したい」の、プライドだけ高い無能が頭を下げたがらないものだから慌てて上役が出てきたの図。
ただの原稿受け取り係が最も利益を持っていくのがおかしかったんだよ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:56:51.80ID:ght0UK9R0
ま、炎上なんか興味ない
たつき監督を戻さない限り、粛々と不買
それだけでいいだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:56:53.52ID:zKJzJeSf0
>KADOKAWAは製作委員会の一出資企業にすぎない

その割には偉そうに見える不思議
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:57:30.26ID:WA4seOyM0
そろそろCRけものフレンズがパチ屋で出てくるんかな?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:57:46.38ID:Ts6xmy770
今回のバージョンでは、この騒動はどういう流れだったというストーリーになるの?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:58:12.21ID:av9GqdFv0
言い方次第だけど、吉崎よりカドカワの編集部の編集長が気に入らなくて溝ができてただけだろ
利権うんぬんより制作中に溝ができてきた中で、コミケの版権使用なんかで軋轢が生じたってのが正直なところ

あと、岡田斗司夫は話面白いけど、あいつはかなり盛るからなw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:58:16.81ID:8VNQ84jT0
問い合わせや不買のダメージがキツすぎるから、その場しのぎで適当に発表しておとなしくしといてくれって言ってるだけだろ
オタクはコロッと騙されそうだが
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:58:20.78ID:5ODcakky0
>>57
争点について認識の相違があると言及したのはデカい
角川が今までこんなこと言ったケースはない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:58:21.03ID:QAXypVXp0
金のなる木に擦り寄ってきやがった
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:58:24.80ID:bnh1ovml0
>>49
現場から遠い岡田斗司夫にしてもやまもといちろうにしてもそれらしいことを言うのが商売だからな
信用するやつが悪い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:58:28.58ID:D8gyYD/C0
>>61
上役も頭下げてないみたいだが
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:58:33.77ID:XV5Z8jpl0
灰皿うんこか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:58:44.40ID:7tCN1Mmp0
俺たちの貴重な情報ソース、代弁者であるはちまさん、やらおんさん、JINさんが味方するKADOKAWAが正しいに決まってる。
上記サイト、またはホリエモン、ひろゆきの話を聞いていれば間違いない。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:58:44.74ID:dJK+lfCz0
>>8
スポンサーと現場が喧嘩したらスポンサーが勝つのになんで現場が勝ってるんだ
やり直し
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 14:58:48.55ID:zVsB8Niy0
結局たつきに戻って仕切り直しだろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:00:09.36ID:eLo6kfOi0
>>50
無い無い
主催者を名乗り出たバカが「旭日旗持参」とか書いてた時点で皆の玩具にされてたよw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:00:34.16ID:9ArWbWWB0
>>76
「大手だから悪い奴と決めつけてるだけ」では、「大手だから正しい」と言ってるのと同じだぞ?w
携帯でポチポチ
自演してないで、なぜKADOKAWAが正しいのか理由を述べよ。



0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:00:50.54ID:BEUvHo1w0
やっと井上伸一郎が前面に出てきてくれたか
管掌取締役なのに何をしてるんだと思っていたが少しほっとしたよ
このまま何も対処がなかったら株主総会はめちゃくちゃになっていただろう
多くのファンの振り上げた拳の落としどころを上手く用意しておくれ
俺も少し黙って見ておくことにするよ

結果たつきが戻らずとも仕方がない、怒りはしないから
ファンには正直なところを少々、それと一言お詫び申し上げてくれ、それだけ
肥溜めみたいな腐った会社の中でほんと極わずかしかいない
尊敬できる人物と見込んでお願いしたい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:01:23.01ID:3X3sd5e+0
ヤフコメはまだカドカワ叩いてる方が多いな
ここまでカドカワが絶対悪って信じ込めるのも凄い

hun*****
一般的な感覚だと、ヤオヨロズの方が立場が弱いし、今回のような大きなチャンスを自分から手放すようには思えない。
逆にKADOKAWAからすれば、数ある作品の中の一つでしかないわけで。
そしてこの作品は、版権に関しては比較的ゆるい運用だったからこそ、ここまで人気が出たという面もあると思う。
だとすれば、ヤオヨロズが飲めない程の条件をKADOKAWAが突きつけた、と自分なら考えてしまう。

通りすがり
まとめると、KADOKAWA側が最初は金にならないと判断してテキトーに動いてたけど金になると分かったんで
ガッツリ首を突っ込んだらヤオヨロズとトラブルになりました?

stbrs12365
話し合い(一方的)
ヒアリング(戦犯探し)
大きな溝(角川側の無理な条件)
…ヤオヨロズ側に、全部の責任を押し付けて角川はこの問題を解決しようとしてるとみて取れるんですが。
角川は版権を持ってるだけで、制作には口出ししていないんですよね?
チープな低予算のアニメが監督のおかげでメジャーになり、ドル箱になった。
稼げるコンテンツになった途端に掌返した角川って思われても仕方ないよね。事実は絶対に語られる事はないと思うけど。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:01:38.81ID:iQmrHGaX0
タツキのようにツイッターで自分の立場だけを主張して、ファンを煽って
騒動にするような人は嫌だな。ツイッター使ったごり押しだよな。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:01:40.94ID:vtxEwn9A0
まだ交渉テーブルについただけだしわからんよ
ヤオロズがやりたいのはIP利用して音響で幅を効かした自社のアイドル声優の売り出しなんだろうし
ゴネ得がまかり通らないことを祈る
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:01:46.48ID:D8gyYD/C0
>>71
認識の相違が有るからご破談になる可能性も有るって事だよ、これ別に裁判じゃないから
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:02:03.53ID:tfXQfeM/0
製作委員会方式を隠れ蓑にして責任を分散させているだけであって
製作委員会を動かしてる人間に角川は必ず含まれてるわけであってだな
むしろアニメ製作に関しては角川が主導だろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:02:05.05ID:tYiWLhwn0
>>78
現場が著作権など持ってれば勝つだろ
ソースが岡田じゃどうでもいいネタだけど
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:02:17.56ID:bzJhTvIh0
>>8
岡田斗司夫

やり直し
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:02:43.22ID:kI6b+SVoO
ヤクザ同士の手打ち
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:02:45.46ID:1Ajfaz680
>>68
あまりにもクリエイターを大事に扱わないから逃げられ、二度と仕事をしてもらえないことが多数
なので新しい人材を発掘し続けるが、やはり大事にしないから逃げられ、無限発掘作業中

ラノベ作家や同人上がりの漫画家でひどい目にあった奴がたくさんいるけど
カドカワはそれを相手が大御所だろうが当たり前のようにやる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:02:48.91ID:+S4r711U0
これまで主導権握ってきたのはカドカワなのに、問題になったら急に製作委員会から距離を置いて「知りませんでした」
コンテンツ展開のノウハウあるカドカワに意見聞かないわけないだろ。それともカドカワから送り出した幹部が関東軍みたいに暴走したってか?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:03:09.71ID:WNx7nCU40
騒動直後に今日中になんか発表出すって言ったら翌日制作委員会から発表出てきたのに、今更他人のフリって…w
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:03:34.45ID:Jlrf1UY80
KADOKAWAのトカゲの尻尾切りきたー
クビになるのはだれ?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:03:49.64ID:ucH0huey0
さすがに今回ばかりはいつものKADOKAWAを貫けなかったかw
作品やファンの方をこれっぽっちも見てないから炎上する未来が予見できなかったんだよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:03:54.19ID:1Ajfaz680
>>86
カドカワの今までを知ってたらカドカワのせいにしか思えないのが普通
カドカワ擁護してるのは無関係なのに煽ってるチョンネラーだけ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:04:35.53ID:aFgTtVay0
まあこれが普通だよな
昨日、コラボ先にコレだけ迷惑かかってて、ファンにも説明不足のまま
ダンマリなのはマズい、角川とヤオヨロの連名で共同声明出して
今までの経緯を明らかにしないとダメだ

ってここで主張したら「角川にそんな義理はないしそんな意見はファンのワガママ」
だとか言って頑として譲らない奴が居たけど、結局ソレはそいつの感想でしか
なかったわけだ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:04:48.98ID:ghAYuaMA0
テレ東にもプレッシャーかけないと
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:05:10.23ID:isDdiAIE0
鍵は「版権利用」の件だろ
ここをクリアにして契約きっちりしとかないと、またもめ事になるぞ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:05:10.46ID:vrSgXn5H0
この専務さんて艦これのイベントでよく顔だしてる人か
いい人そうに見えた
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:05:11.60ID:gsgI9k3h0
争点は
「権利侵害が実際にあったかなかったか?」
これだけだろ?

カドカワが
「ヤオヨロズが権利侵害したから二期目からパージしてやったぜwゲハハハハw」
言ってる以上、その根拠である権利侵害の事実確認こそが重要。
場合によっては損害賠償マター。

たつき監督の二期目続行とかはすでに二の次。
個人的には絶対にやらないほうがいいと思ってる。
カドカワが恨みをはらすため、信じられないような無茶ぶりするのは目に見えてるから。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:05:18.33ID:Bb15Mg5v0
KADOKAWAが膝を屈したのか?
あの企業体質からちょっと考えられないんだけど?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:05:18.89ID:G0kxynm50
>>94
うわ…
そんな会社だと知らんかった
自分の会社で出版物だしてくれる人達を大事にしてこそ
会社も人材も成長していけるのになぁ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:05:21.05ID:0fGxqqPT0
これで監督戻すなら炎上商法としては凄い宣伝になったな
しかし内部はドロドロで嫌な世界だね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:05:26.60ID:gEGss0H70
騒いだもの勝ちにしたら角川は元々無い信用がもっと下がって身内まで裏切ることになるからね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:05:43.53ID:xvENnrRi0
まだどう転ぶかわからんから黙っといた方がいいよw
もしかしたらKADOKAWAにすごく有利になるかもしれないし
ヤオヨロズ大勝利かもしれないし
やっぱり無理と交渉決裂するかもしれない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:06:51.60ID:/Zg+1PT80
>>105
続編あっても大人のドロドロのけもフレとか見たくないだろうなファンはw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:07:14.61ID:jvHqLVkb0
>>5
むしろこの記事の上の方の言い分聞く限り
KADOKAWAの実際の現場の方の意見がかなりあれで双方隔たりが大きく
上の専務や川上等はこの事態そのものがやばいわけでこんな騒動になっちゃだめって認識で
KADOKAWA現場の方がソレをできてなかったから上のほうがわざわざ出向いて調整にって話だろ?

てことはKADOKAWA叩きに理があったことになっちゃうんじゃ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:07:31.39ID:rsXOSRaA0
バーニングで関東連合なアダルトサイトDMMが、けもフレで金儲けに驀進しようとしたところを
原作者やら編集者が待ったをかけて騒動勃発
KADOKAWAは大人の事情で見ないふりしてたけど、たまらず腰を上げた

ってことでおk?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:07:32.74ID:xvENnrRi0
>>113
別にそれはKADOKAWAに限った話ではない
ヤオヨロズも今までたつきを矢面にして上は逃げ回ってたろ?
企業にとってのクリエイターってその程度
これからも変わらんよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:07:33.24ID:3E7fspge0
そりゃまぁ企業が金出し合ってるものを個人が好き勝手してたら…

と思ったが、スマホゲー失敗して敗戦処理でアニメはどうぞご自由にと任せたら思わぬまぐれ当たりしただけだよね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:07:44.34ID:jjpjPCMm0
>>91
委員会が(C)押さえてるんやで 権利ビジネス
 立体化はどこそこ
 音楽はここ
 出版はここ
 円盤等の映像はここ
ってな具合
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:08:08.71ID:P3V9eTNH0
全然関係ないアニメにまでたつきを返せだのコメント流しまくった信者のせいで
もはや「たつき」って単語に嫌悪しちゃってもう復活無理だろう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:08:16.50ID:1sfVMjOH0
はちまやらDMM系が嘘大げさ紛らわしいで煽るのは確かだろうさ
但しKADOKAWAは今回の騒動以前に積み重ねて悪行が多すぎるから信用ならない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:08:44.22ID:ucH0huey0
>>110
そんなもん
問題を権利侵害にすり替えるいつものKADOKAWAの手口じゃん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:08:48.06ID:tRjxHN5kO
>>121
田辺茂範の権利を強奪
かばんちゃんLINEスタンプの声優を勝手に変える
同人誌で荒稼ぎ
勝手にけもフレ声優オーディション

だっけか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:08:55.43ID:OkfvZy0z0
版権を全てヤオヨロズに譲渡すれば簡単に解決するんじゃないの?
簡単な解決策が存在するのに実行しないのは何か他の問題があるんじゃないかと勘ぐりたくなるわな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:09:04.74ID:TGQnYzzX0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:09:24.95ID:iQvceEk40
>>6
「認識の違い」だから
売れちゃってゆるゆるだったのが
許されずにガチガチになるからだろうな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:09:30.80ID:tfXQfeM/0
>>99
だから認識の相違とやらで追い出されたんじゃないんですかね
版権で揉めてるヤオヨロズ追い出せば分配が角川に回ってくるわけだし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:09:37.42ID:2jD0O9WY0
これでホイホイ監督受けちゃうようなダサい真似まさかしないよなあ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:09:48.03ID:xvENnrRi0
>>120
いやヤオヨロズが話のわからない奴だからついにKADOKAWAの上まで出て来た
これからヤオヨロズはヤクザのボスに直接締め上げられる予定
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:09:57.21ID:mOsEybEL0

これヤオヨロズの立場は超弱い状態なんだけど
お前らどんなアニメやファンタジー世界に住んでるの?
不用意なツイートから凸とかしちゃったんだし決裂したら後怖いよコレ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:10:00.39ID:x7B0EeKzO
>>81それはブラックボックスになっていて不明と見たが
結局は集金しているKADOKAWAのやりたい放題が、まかり通っていたんでしょう
結局>>1角川本体がKADOKAWA使っての
製作委員会方式使った集金だよね

製作委員会の収支決算が不明瞭ならば

膿は出し切らないと、同じようなことの繰り返し
お客様であるアニメ視聴者が一番被害を受け続け
アニメを実際作っている現場が被害を受け続ける


KADOKAWA工作員のヤクザ並みの書き込みが続いての翌日のニュースだから>>1複雑な気持ちだ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:10:19.76ID:jvHqLVkb0
>>23
こういう醜さ一切排除が良さだったわけで
例えたつきが戻ってきても、はいもとどおりちゃんちゃんやさしいせかいはぁと

みたいにはならないよなあw
騒動すべてに残念がっかり派もいるだろうし、KADOKAWA叩きなんてして無くてもさ
自分も様子見で記事みたりするだけで意見は何もツイッターでもいってないけど
あーあもうだめだなあ、とは思ってるw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:10:58.30ID:SPHsBjTe0
KADOKAWAの担当者がゴミだったんだな

専務が謝罪して切るということは
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:11:07.91ID:Gk46f/FD0
>KADOKAWAは製作委員会の一出資企業にすぎない

嘘つけバーカ
そうやって責任逃れをしようと画策するな卑怯者
お前ンとこ糞会社が幹事だろうが!
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:11:13.74ID:EsEwEbGa0
なんとか丸くおさまるといいね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:11:22.91ID:D8gyYD/C0
>>137
これ見て折れてるように見えるの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:11:30.46ID:BL4DdJLa0
こんだけ大人のドロドロ見せられた後に
まだファンはたのしー!とか言えるのだろうか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:11:37.64ID:LfBFsCtR0
ここまでヤオヨロズが言い訳や反論をせず黙ってたのは不幸中の幸いだったな。
誰がどう手打ちしようが制作委員会の謝罪だけで全部をクローズ出来る。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:11:49.50ID:gsgI9k3h0
>>120
そうそう
早い話が山本一郎が早期に指摘してた通りの流れなんだわ。

だから、あの間抜けな冤罪でっち上げの「カドカワ公式コメント」やらかした奴が
原因なのは明らかだから、そいつの首飛ばして処分を公にすればそれで手打ち終了なんだよ。

あとはアホの首をまえに、みんな仲良くもとのフレンズに戻るだけ。

それにカドカワも下っ端の首を2〜3個くらい飛ばしても大したダメージでもあるめえ
いくらでも変わりはいるだろうし。
飛ばされたほうも関連部署に流されるだけで身の破滅でもなし。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:11:51.58ID:JNpZxRwd0
これからもこの監督って不利になったらファンネル飛ばそうとするの
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:11:52.57ID:7kmGw5T80
>>135
井上専務はだいぶ優しくかいてくれているけど、権利者と請負業者の違いで認識の相違があること自体が問題なんだよ。
もちろん、後者の側のね。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:11:56.88ID:xvENnrRi0
>>127
直接締め上げたらいう事聞きそうなのでボスが出て来た
福原はあえなく取っ捕まった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:11:58.19ID:G0kxynm50
>>123
確かにそうだ。企業って自分とこで出してやってるんだぞ
作らせてやってるんだぞって意識変えないとダメだよね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:11:59.60ID:uYaUu3sx0
これで監督戻したとしても暴徒化したフレンズとお金に汚いフレンズのアニメという印象はもう拭えないと思うけどね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:12:13.01ID:jvHqLVkb0
>>24
それは難癖だわ(笑)
降りるなら降りることを呟くのも、降りるのは残念なことだと呟くのも自由の範囲内
それは別にリークでも内部情報の漏洩でもない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:12:25.86ID:cX6iDOYW0
謝罪しながらネットでは工作でネチネチネチネチ何年も粘着するんでしょ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:12:33.70ID:x7B0EeKzO
>>121KADOKAWAの何十年にも渡る悪行はどう説明するの?
DMMはAVやってる時点でアウトだけどね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:12:35.04ID:SHWds5yi0
>>86
匿名性が薄れれば薄れるほど、目を付けられないように無難な判官贔屓な意見に集約しちゃうんだよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:12:41.17ID:UwGrouoe0
>>125
結局は著作権の所在が曖昧だったんだろうな
でなければ版権使用に認識の相違とか情報共有がなされないまま作品利用とか言う表現を使わずに、きっぱり著作権侵害と断言できたはずだからね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:12:46.86ID:VR/cq3EU0
>>146
デモもそうだけどもうKADOKAWAという会社全体がダメ、クリエイター大事にしないしって
話にまで拡大してたからなあ 騒動の発端からそうだった
実情は知らないけど(個人的には他もそうだろうし大げさかなと思うが)
これで放置しておくほうがどうかしてるよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:12:49.67ID:tfXQfeM/0
マジで角川側に何の否も譲歩の余地もないならヤマカン外したWUGみたいに淡々と企画進めるだろうに
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:13:09.22ID:uaOUmJZC0
やっとヒアリングして方向性が決まって細かい詰めの段階か
まぁ同じ体勢で行くのか分からんが

版権使用に認識の相違って、やっぱり版権ぶん取ろうとして難癖つけて物別れになったんだろうな

これからは他の製作委員会も結構監視される事になるだろうなw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:13:23.77ID:0fGxqqPT0
確かにもう1期みたいに平和に見れないなw
信者レベルじゃないと冷めると思うわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:13:31.58ID:+S4r711U0
紛争になってる相手方企業の名誉を毀損する不確実な情報を盛り込んだ声明を、間髪入れずにアップしちゃう。あの感情やり方は、まともな企業ならありえないんだよなあ。
これから経営陣が事情把握に乗り出すと言ってるぐらいの現状見ると
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:13:38.81ID:jeRNMIMJ0
とりあえずこれで角川が一応非を認めた形になったわけだなw
さっさとこうすればまだ良かったのにな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:13:39.36ID:oxWn6rYL0
>>112
井上さんは大学中退だし、零細企業ラポートからの移籍だし、色々と立場が弱いのかもしれん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:13:44.62ID:xvENnrRi0
>>163
ただクリエイターの方も採算度外視して赤字作品作りまくり倒産って事も多い
腕のいいクリエイターが中々企業できないのもそのため
要はバランスよバランス
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:13:52.39ID:x7B0EeKzO
>>124KADOKAWAは全額出しているわけじゃないよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:13:54.09ID:7vaOfNBQ0
あーキモい、キモい!
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:14:18.88ID:o5GwvyL+0
でもさたかがアニメ一つでネットが動いて複数の大企業が右往左往するって怖いよなよく考えると これが人口10倍の中国やインドだったらと思うとそのうねりとかさ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:14:53.80ID:x7B0EeKzO
>>125諸悪の根元
製作委員会

巨悪の根元
角川 KADOKAWA DMM
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:14:57.29ID:VVw5KR0A0
監督クビにしたって誰も得しないからな
水面下で動いてるとは思ったけどこれはまとまるだろうね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:14:58.24ID:QPCP55GV0
たつき監督を逃すと数億・数十億の機会損失が出る話だから、社長も真っ青だろうな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:15:27.24ID:VR/cq3EU0
>>182
うん実感する
別に企業人でない自分もそうだから企業人は恐ろしがってるだろうな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:15:38.66ID:j+SypCzz0
>>94
最近角川と仕事したけどいい人だったよ
やばい人たちの中にほんの1握り良心がいるのか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:15:39.99ID:oxWn6rYL0
歴彦からすれば、外様の井上さんはいつでも切れるコマにすぎないんだよ
こうやってイヤな汚れ仕事を押し付けることもできる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:15:48.38ID:PIaqjoDh0
>川上量生社長、井上専務が迅速にヒアリングしてくださり、発表に至ったことを感謝している

これ、ツイッター原文ママなの?
なぜたかだか1プロデゥーサーが”感謝している”って、出資会社の専務に上から目線?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:15:51.75ID:D8gyYD/C0
>>169
それ自体はハッキリしてるだろ
KADOKAWAに限らず素人集団じゃないんだから理屈は明確、侵害って書かないのは別に裁判で争ったりするつもりが無いから優しい表現してるだけ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:15:53.96ID:JvhfmWaQ0
>「把握していなかった」「一出資企業にすぎない」

謝罪する気がないのに謝罪しないといけない場合には必ず言い訳を足しましょうってやつですね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:16:16.97ID:MlebVCfR0
上手く着地してほしいねえ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:16:21.31ID:5ODcakky0
>>188
今回特異なケースというか
アニメ版の成功はたつき監督の功績とはっきりしてたのがデカイ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:16:23.12ID:x7B0EeKzO
>>127製作委員会使っての粉飾決算疑惑が持ち上がったからかな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:16:25.78ID:oUO2yr1+0
ま、カバン使うならどんくらいの金って話あたりだな
ヤオヨロズが戻るのはケジメとしてあり得ないかなぁ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:16:27.31ID:SPHsBjTe0
>>183
いや
上層部が知らない所でKADOKAWAの担当者がやってましたゴメンナサイってことだろ
この専務
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:16:40.61ID:5MH/Mmlj0
なんかアホらしいな
儲けたくないなら同人でもやっとけ
仕事舐めてんのかよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:16:55.87ID:jjpjPCMm0
>>169
TV本編で使った3Dモデルをそのまま流用しての同人活動はどうなんだ?
って話だねー
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:17:02.33ID:rsXOSRaA0
>>147
会社の過去がどうであろうが役員構成的にアウトでそ
日本国内の一般の大企業だとコンプラ的に問題があると思う
マスゴミ業界や金融、不動産とかは除くけどw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:17:04.95ID:xvENnrRi0
>>192
そりゃ全部が悪人なわけない
ただ利益を出さないといけないってだけで
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:17:12.58ID:kk8jAh380
>>158
いや山本一郎は当初からヤオヨロズを悪者にしてたろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:17:17.88ID:B8j1qAw20
>>160
権利者なんてのはいないぞ
額に差はあれどどこも出資して作ってるプロジェクト
プロジェクト委員会が権利者ではあるものの、全部の権利を持ってるわけではない(販路や放映、アプリ等権利は分散してる)
その中で一番大きくなったのがアニメだったからカドカワが製作委員会通して横槍入れたってのがたつきの主張
製作委員会とヤオヨロズがぶつかったけど製作委員会とカドカワはイコールじゃないから僕たちのせいじゃないよってのがカドカワの主張
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:17:40.83ID:Gq0ZhrHl0
>>160
そりゃそうだが完全に視聴者置いてけぼりだな
視聴者はアニメのけものフレンズが好きで続きを見たいと思ってるわけだから
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:17:52.47ID:UwGrouoe0
>>181
著作権を侵した犯罪者なら修復も糞もないだろ
逆転満塁ホームラン級に大ヒットさせたアニメの監督を代えるって話ならそれくらいの説得力は必要だろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:18:01.43ID:aFgTtVay0
>>176
だよね
そういう声を無視して尾びれ背びれウロコが付いてからようやく
重い腰上げてももう手遅れ

ファンが騒いでるだけならまだ良かったけどコラボ企業にコレだけ
迷惑かかっててダンマリってのがまずありえなかった

製作委員会が告知した文書が全てでそれで納得しろって
角川が告知で言ってるならまだしも、ウチらと同類の野次馬が
各所で角川の代弁してるかのように説き伏せてまわってるのが気持ち悪かった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:18:10.45ID:7kmGw5T80
>>175
まあ、それだけ事実として自信があるということなんだろう。
仮に公式発表が嘘なら、ヤオは一刻も早く否定しなくちゃいけない立場わけだし。
でも、まあ、「そんな事実はない」という声明は未だ出ていないわけだから。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:18:35.41ID:S5Fvf+w90
意外にも角川が吉崎重視の細く長く路線で
ヤオヨロズの親会社が拡大路線で今の状態か。

収束を躊躇してない相手には
意見通らにゃ降りるぞって交渉も
金の卵を産む〜云々の批判も意味がないな。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:18:58.84ID:x7B0EeKzO
>>110裁判にまでなって
全ては白日の元に晒すべき
製作委員会の収支決算も、どうなっているかハッキリするんじゃないの?
粉飾決算だと株式会社はアウトらしいし
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:19:28.14ID:MbZ9iwYx0
ヤオヨロズが出資すれば解決なんでは
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:19:45.88ID:7SLryZC40
天然美少女と整形アイドルの卒アルの差www(画像あり)

https://goo.gl/e9Pza4
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:19:50.05ID:yNxAYlMY0
>先週ヤオヨロズのみなさんと2回のミーティングを行なう機会を得ました。
>その際、製作委員会のご意見とヤオヨロズ様のご意見に大きな溝があることが分かりました。
>特に「監督降板」の経緯、版権使用についても認識相違があることと、
>監督のツイッターでのご発言の真意にはそういったことが積み重なったことが原因であるということが分かりました。
>そこで私としては、ヤオヨロズのみなさんと今後のことについてどうするべきか相談に入ったところです

>特に「監督降板」の経緯、
鍵カッコつきの「監督降板」、これ「いわゆる監督降板騒動」という意味だよね
わざわざ鍵カッコでくくって通常の監督降板と区別してるのはそういうことだろう

>版権使用についても認識相違があることと、
特別許諾なんかねーよって話なのかね
それとも二次創作ってのは勝手にアニメ作って配信していいって話じゃねーよっていうそこからか

>監督のツイッターでのご発言の真意にはそういったことが積み重なったことが原因
かってに思い込んでテロツイートしただけだろ
こういうやつには自由にTwitter使わせたらダメだ
事務所でスタッフに管理させとけ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:19:57.96ID:gsgI9k3h0
>>207
きみはそういうことにしたいフレンズなんだねw
たーのしーw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:20:07.01ID:V0vAoI+Q0
>>204
メディアミクスとしてどの程度許容されていたかの認識が違ってたって話にするんだろうけど
本質は違うと思うなー
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:20:26.98ID:xLnq77UEO
今後も糞もなくない?
もうなんの関わりもないだろほっとけ、オタクが馬鹿見ただけの話
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:20:29.66ID:tgzR3gSM0
制作委員会って方式っていつ頃からとられてきたんだ?
この方式が諸悪の根源だろ
百害あって一利なしで誰も得をしないという無駄委員会
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:20:34.21ID:vgw4NcmB0
しかし製作委員会と対立するほど版権乞食のヤオヨロズとかいかに?
金鉱で採掘させてた業者が俺が見つけた金塊なんだから半分よこせって言ってるようなもんじゃないか
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:20:50.31ID:M4DWRbrl0
アニヲタは面倒な連中だなあ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:21:10.45ID:NKc/vl260
>>110
「角川がヤオヨロズに3Dデータ寄越せ」説に代わるデマはそっちか
まあ何人がついてくるか知らんが布教活動頑張れよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:21:13.48ID:xvENnrRi0
>>212
いや黙って逃げてたのはヤオヨロズも一緒だよ
お互い今回の騒動をファンへ謝っただけでどう譲歩し合うかは未知数
まあ権利関係でKADOKAWAの譲歩は低いからヤオヨロズが謝って終わりかな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:21:23.54ID:1Ajfaz680
>>158
でもカドカワはSide金剛事件の背任編集者すら左遷させただけで警察に突き出してないからな

カドカワが公式出版の権利を持っている艦これのコミカライズ作品を担当していた編集者が
権利者に一銭もライセンス料を払わず、逆にコミックス売上のうちから自分にライセンス料が
ペーパーカンパニーを通じて入るような契約をして
会社からもらってる給料とは別に不当な利益を得ていたことが発覚した事件
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:21:24.86ID:BNa2FJnC0
KADOKAWA大人だな
俺だったらこんな生意気なやつら業界から干してやりたいわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:21:26.53ID:2H+Lnc3M0
>>207
えっ?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:21:30.48ID:x7B0EeKzO
>>133売れないアニメはアニメ会社に版権買い取らせるって聞いたけど 本当かな
売れたら版権主張して
売れたアニメを売れアニメに改変してくれるKADOKAWAさん
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:21:40.96ID:MbZ9iwYx0
>>228
株式会社と仕組み的には同じで古典的な手法
今のアニメは製作委員会方式なしでは成立しない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:21:47.63ID:gEGss0H70
これで角川が悪手打ったら次は何の話題で炎上させて操作するのよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:21:49.97ID:Ry1AVcbN0
>>224
多分、たつきがバカ過ぎるって話なんだろうけど
そこは伏せて纏めるんじゃないかな
もちろん、たつきには法に付いて説明はするだろう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:21:51.34ID:S0jp7PJL0
相談って言ってももう辞退したんだろ
どっちにしても問題起こす会社だからKADOKAWA側は切りたいと思うけどな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:21:56.23ID:aFgTtVay0
>>214
昨日の芸スポ+のけもフレで俺が書き込んだんだから無いわけがない
それを見つけられないならそれはあなたのサーチ不足なので文句は受け付けません
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:22:03.27ID:B8j1qAw20
>>215
カドカワが細く長くなんてやるわけねーだろアホw
艦これの惨状とカドカワトップの井上の感想が真反対だったのご存知ない?
ゴミクソ脚本演出だったのに井上はご満悦で二期もやります!→大炎上をご存知ない?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:22:15.94ID:+k5feMCO0
角川の懐の深さに甘える形で和解に流れそうなのに
それでもヤオヨロズマンセー角川ざまぁなけもガイジ見てるとホント吐き気するな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:22:23.70ID:1sfVMjOH0
一出資社という立場なのに制作陣との再交渉が委任されてような発言と行動矛盾
制作委員会幹事企業として他社より委任され再交渉の席に…位、前置きしろよ専務
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:22:24.70ID:oxWn6rYL0
俺は井上専務がアニメ夜話でしゃべっているのしか知らないが、誠実な人だとの印象があるよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:22:37.65ID:VR/cq3EU0
>>235
そんな状況じゃないよ
KADOKAWAにもケツに火が付いた状態だからそれやったら大変だよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:22:53.39ID:BNa2FJnC0
もうKADOKAWAだけじゃなくて、製作委員会VSヤオヨロズじゃん
ファミリーマートもテレビ東京も製作委員会として公式見解だしたのだKADOKAWAと立場は同じですって回答してたぞ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:23:00.20ID:gsgI9k3h0
>>216
俺も本当にそう思ってる。
訴訟合戦になるべき。
てか、あの「公式コメント」とやらは、
本来そこまで腹くくってから出さなければならないコメント
あんなこと世間一般に言われたら戦争しかないからなフツー。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:23:11.19ID:x7B0EeKzO
>>238そんなことは無い
悪しき風習は消し去るのみ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:23:17.77ID:7kmGw5T80
>>208
権利者はいるに決まっているだろう。制作委員会だよ。
まあ、権利は分散されていて、対外的な窓口は「制作委員会」名義で対応するといっても良いけど。
で、やおよろずは制作委員会ではない(権利は全く持っていない)んだから、権利関係で争いになれば、
やおよろず側が引き下がるしかない。

>>209
まあ、だから視聴者は、「たつき復帰嘆願署名」を出してるくらいでよかったんだよ。
それだけなら、同情した人も多いのではないか。
陰謀論を唱えたり、関係もないし、よくわからないのに権利関係に口出ししたりするから、馬鹿扱いされるわけで。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:23:19.28ID:dJt7aJFl0
おーおーw
まだファン叩き頑張る奴おるのかww
可哀想になw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:23:34.73ID:mOsEybEL0
騒いでるアホじゃなく分かってる人にはむしろこれからの方が本番だろ
決裂したらどう着地させるのか見たい気もする
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:23:43.93ID:ynT632m40
やっぱりヤオヨロズは版権よこせって言ってるパターンじゃねぇか
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:23:48.44ID:1Ajfaz680
>>170
カドカワがクリエイター大事にしないのはもう業界の常識だし

まあカドカワが発掘した人であることは多いんだけど
売れなきゃあっさり捨てておいて、売れたら怪しい人が寄ってきて
なんだかよく分からない契約が結ばれてることが多々
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:23:50.17ID:+y5WvxIC0
いまから寝るから全真実が明らかになったら起きる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:23:52.45ID:dk/kLy9n0
たつきとヤオヨロズが悪いけど、って前提でやってる限りいくら謝罪しても効果無いと思うよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:23:52.67ID:x7B0EeKzO
>>241問題起こしてばかりのKADOKAWAさん
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:24:09.52ID:MbZ9iwYx0
>>254
アニメーターに金がないのにどうやって成立させるんだよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:24:22.16ID:ucH0huey0
KADOKAWAの日頃の行いだわな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:24:24.84ID:TlZ7Q80b0
901 名無しのフレンズ 2017/09/28(木) 07:06:01.86 ID:RMO+BMDOa
ジャパリパーク来園者 2017/09/28(木) 03:15:35
ふふ、アニメの収益構造をよく理解していないようだね。
複数会社の出資からなるアニメ製作委員会が制作会社を決定し、制作費を回す。
この仕組みを使った、よくある手口なんだけど、
たとえば全額10のアニメがあり、製作委員会の主幹事会社が「3」出資
残りの「7」を他が出資したとする。
主幹事は他の「7」を売上高に計上。なんと初年度で黒字を出せる。
(たとえハナから期待していないアニメでも)
ばれたら違法だけど、アニメ製作委員会はそもそも誰が主幹事かすら分からない
超ブラックボックス。ばれない。
じゃぁ、全額「10」のアニメが空前のヒットを記録して、2期は「100」ぐらい集められるんじゃね?となった時、
1期と同じ「10」で制作できる会社がやっちゃうとまずいのよ。
で、適当な理由をつけてでも制作会社を変えないといけない。
まずは脚本家の会社。監督所属会社も同じところで切って2期制作決定発表するつもりが、まさかの放送終了後コラボ案件が発生したんで、
それが終わった後になってしまった。
2期は主幹事「30」出資、残り「70」出資を売り上げ高を決算に入れて、
初年度から主幹事の決算も安泰じゃ!
これがよくある2期になると制作会社変わるカラクリ。
あ、違法だし上場会社がこれやると粉飾決算で経営者は警察行きなので、
もし主幹事が上場会社だった場合は、絶対に本当の事言わないよ。
あ、これはボクの脳内ストーリーのフィクションだから、魔に受けないでね!


やたら製作委員会を強調して責任を宙に浮かすのはそういうことなのか
誰が主幹事なのかはこの期に及んでも絶対に明かさないし
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:24:36.16ID:+k5feMCO0
こんだけ信者のガイジっぷり見せつけられてヘイト稼ぎまくっといて
みんなたのしーフレンズに元通りとかどのツラ下げて言ってんだよw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:24:40.55ID:isDdiAIE0
けものフレンズファンとたつき信者は別物と考えて欲しいところだな
脚本やキャラ設定はともかく、あのチープなCGが好きってのはさすがに信者の域
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:24:40.59ID:i0fmo58W0
版権乞食のヤオヨロズいい加減に折れろ
お前らはあと乗りでプロジェクトに参加したくせに私物化しすぎだぞ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:24:51.87ID:aFgTtVay0
>>232
うん、だから俺は連名で共同声明だした方がいいって話した
他にも時系列がよくわからないから説明くらいして欲しいって
言ってた人も居たわけで、個人的にはその上でヤオヨロが悪いというなら
それはそれで構わんというスタンスだし今回の判断はひとまず理解は出来る
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:24:56.38ID:KNhVkbH90
俺がKADOKAWAなら
ヤオヨロズにけものフレの版権全部売って
撤退するなあ

原作者はどうするかだけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:05.12ID:xLnq77UEO
>>251
あの木谷も怒ってたしな
木谷は自分で会社、まあブロッコリーもあるけど、一応筋通してやってきた思いがあるからヤオヨロズの行動が許せなかったのかな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:08.94ID:CQHEug+q0
関係ないのに叩かれてた川上社長カワイソスww
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:14.39ID:meac9M3m0
監督が権利無視して夏コミで設定集や画集出して
バカ売れしちゃったのが揉めた原因だろ?
「こないだの仕事」とかいうタイトルで濁した本
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:28.36ID:ucH0huey0
かつてKADOKAWAに焼かれたコンテンツの被害者がここぞとばかりに参戦してたしな
黒い話を次々掘り起こされてさすがに放置できなかったんだろうな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:30.18ID:nV7riw7S0
製作者は全員グレープ君に謝るべきなんじゃないのか
オタの間だけで盛り上がってたけもフレの名を一般層にまで轟かせたのは
ニュースなどでさんざん取り上げられたグレープ君のおかげだろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:33.43ID:gFQVXhUN0
フレンズはまともだけど、たつき信者がガイジなのは認めるよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:46.13ID:VR/cq3EU0
まあでもこれで少し体質が変わった結果よいアニメが出来てクリエイターも気持ちよく仕事ができればいいよね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:46.75ID:8bHZm71/0
当人同士が協議するって話なのに
未だに両軍に分かれて争ってるつもりの書き込みがすごい滑稽
結果が出るまで静観すればいいのにそらすらできんのかい
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:55.82ID:x7B0EeKzO
>>245本当に角川って懐が深いから
>>1こんなニュース出た後でも工作員大量投入してやがるな
昨日のヤクザ顔負けの、書き込みは
しなくなったみたいだけど
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:25:58.60ID:/nK0e44R0
今後の相談
ネチネチと2ちゃんを攻撃したひろゆきみたいに
けものフレンズを攻撃しないでねという圧力
角川最強伝説の相談とはそういうこと
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:26:05.59ID:MbZ9iwYx0
>>260
出資させるのが一番いい解決方法だと思うのよね
製作委員会になってしまえば理屈としては問題なくなる

個人的には
製作者側には優先的に出資する権利を与えるべきだと思う
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:26:06.40ID:+S4r711U0
>>213
問題が爆発してすぐに、カドカワ側からわざわざトップの川上井上が出張って事情を聞かせてくれと言ってきたんだから、それこそ製作委員会委員会の一員としては、勝手な発言は慎むだろ。泥沼になっても作品の評判を落とすだけなんだから。
今回、カドカワから中間報告があって、前回の製作委員会コメントを事実上破棄して事実確認のやり直しと調整を始めるとの方針が示された。その対応について〔結論はさておき〕ヤオヨロズは現時点で評価しているというコメントを出す。双方で示し合わせた常識的な対応。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:26:19.48ID:ucH0huey0
IP焼かれてバレてるのに懲りずにネット工作してたのは
どこの指示なんだろうね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:26:57.86ID:uDNKNZUu0
さすがカワンゴだな、
製作委員会VSヤオヨロズにしてユーザーVS KADOKAWAとは違うという風にもっていく。
お前らもよく知ってるだろ
プレミアVS非プレミアで争わせる構図

カワンゴはこれは狙ってやってるって言ってるからな、だまされないように
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:27:30.40ID:D8gyYD/C0
>>259
やはり合意には至りませんでしたで終わり
仮にダメなら結局契約辞退したのはヤオヨロズって事になるだろうし
元々版権に関しては製作委員会だから認識がどうこう言っても元々ヤオヨロズが主張する事がおかしい話だからね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:27:47.72ID:dJt7aJFl0
>>269
それはちとズレてるな

今の世の中8bit表現がもう一つの表現方法として確立されてる
音楽もそうチップチューンとかそこ派生のジャンルとかね
チープだからこそ というメリットもあるんだよ

そのチープさが世界観とマッチした面は少なくない

信者とファンの違いを定義するつもりはないが、
それを線引きに使うのは間違ってる
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:27:50.64ID:x7B0EeKzO
>>246売れないアニメがほとんどなのに
どんなカラクリでKADOKAWAが儲けているんだか
知りたい
KADOKAWAが全額出資してたら
製作委員会ではなく
KADOKAWAだし
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:27:51.09ID:nV7riw7S0
>>280
この手の問題はこの業界で昔から延々やってきてて一向に改善してないから
今後も恐らく改善などされないと思うぞ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:28:05.07ID:GYA4jlFI0
>>289
製作委員会の企業に片っ端から凸してるのがたつき信者なんだよ
自分らで関係ない企業まで巻き込んで迷惑かけてる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:28:38.64ID:jjpjPCMm0
>>265
いきなり絵描きが出資するような話にせんでもw
まぁスタジオも(バックで支えてる所以外の)中小は貧乏でヒイヒイらしいですが
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:28:40.53ID:gsgI9k3h0
だからさー
カドカワもヤオヨロズもたつき監督もみんなみーんなフレンズなんだよ
誰も悪くないんだよ。

「公式コメント」やらかしたセルリアンがいるだけ。

そいつらの首をはねれば、
あとはそいつらの首を前にしてみんな元の中の良いフレンズに戻るだけ。
また楽して新しいジャパリパークの毎日が始まる。

…そこに、たつき監督はもう居ないだろうけど。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:29:14.52ID:xvENnrRi0
お前ら早とちりするなw
お互い騒動についてファンへ謝っただけで少なくともKADOKAWAは己の主張まだ変えてないぞ
静観するんだ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:29:26.22ID:zl5GEJbf0
ヤオヨロズって会社が製作委員会に対して版権よこせって揉めてるのか?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:29:51.64ID:x7B0EeKzO
>>251あら KADOKAWAが製作委員会牛耳る悪の組織だって
暴露してくれたんだね
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:29:59.21ID:uoWNrLJ70
>TV本編で使った3Dモデルをそのまま流用しての同人活動はどうなんだ?
>って話だねー

同人活動の二次創作って、権利者の目こぼしで許されているようなもんだからなぁ。
本編の人が関係者に話通さずに、その目こぼしに与かることを権利として主張したのなら
そりゃ怒られるし認められるわけ無いわな。仮に、そんな話だったとしたらという事だけれど。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:30:02.61ID:kC6C2W5Z0
>>275
バカ売れってほど部数出してない。
おかげで昼前には完売だよ だから少なくとも金にはなってないよアレ。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:30:27.26ID:D8gyYD/C0
>>305
よこせって言うか使っても良いって言ってたじゃないかって感じなんじゃね?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:31:11.19ID:dFL7NowJ0
誰かが言ってたけど

「話の上、円満にたつき監督の降板となりました」

で終結だろうな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:31:24.06ID:W4BCLQJR0
少なくとも版権持ってるのはKADOKAWAじゃなくて製作委員会だから、ヤオヨロズの揉めてるの当事者はKADOKAWAだけじゃことになるぞ
KADOKAWAは10%しか出資してないしKADOKAWAの一存で和解なんて有り得ない
残りの90%の製作委員会企業とも揉めてることになるわけで、なかなか決着はつかないだろうな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:31:36.02ID:D8gyYD/C0
>>313
全文読んで頭下げてるように読めたらクリエイターの才能はもしかしたら有るかも知れない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:31:49.93ID:VJ/2qpPj0
キャンディキャンディから宇宙戦艦ヤマト、ウルトラマン、マクロスとか
昔から著作権問題が起きてるんだから個人の誰かに著作者人格権の代表を決めておけよ
この場合製作委員会には著作権は無いだろ何を主張してるのか
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:31:51.16ID:x7B0EeKzO
>>258KADOKAWA工作員ヤクザがなりすましして書いてるよ〜
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:32:03.47ID:MOuS7nCz0
大多数の声でかいオタクは一円も出してないのにすり寄りに必死だな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:32:11.14ID:dJt7aJFl0
>>313
ただの下請けだが、

功労者だ

それは専務も認めてる
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:32:21.76ID:gsgI9k3h0
だからさー、「一期の続きを見たい」というひとはもうあきらめろ。

ここまでもめた以上、仮にたつき監督・ヤオヨロズの再登板があっても、
カドカワ側が意図的に仕事をハネる仕様で振りまくるに決まってるがな。
おそらく一期よりも低額な予算で。

そんな作品や騒動見るよりは、新しい二期目以降の作品を見たほうがまだましだと思うよ。
視聴率を獲れるかどうかは知らんけどな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:32:37.74ID:aFgTtVay0
>>303
沈静化に向けて協議に入ったってだけでもマシだと思ってる
どっちが悪いか論というより、どうしてこうなったが知りたいって人は大勢いるし
その間が判らずに納得しろと言われても無理な話だし
それを知った上で納得するかしないかを決められるのはまだいい方かと
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:32:45.91ID:xLnq77UEO
>>314
最初からそれで終わってる話を信者が暴れただけなんだよ・・・
意味わからんよ本当に
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:33:24.41ID:IXzQz2G40
もうけもフレは終わりだよ
あの世界観とこのごたごたは相性が悪過ぎた
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:33:26.51ID:B8j1qAw20
>>276
また単発社員じゃん
何回飛行機飛ばすの?w
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:33:44.28ID:tbGevfA50
やっぱ版権ヤクザが原因じゃねえか
死ねよゴミ角川
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:33:52.21ID:x7B0EeKzO
>>265製作委員会方式にしなくてもスポンサー集められるよ
KADOKAWAはただの集金人じゃん
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:33:56.23ID:llOPAOCn0
ヤオヨロズも金出せばいいじゃないか
人の金とプロジェクト、そして自分らの能力でヒットが生まれたとしても版権は製作委員会にあるのは仕方ないことだろうに
ヤオヨロズが金だして製作委員会に入ればいいのではないだろうか
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:33:59.72ID:7kmGw5T80
>>286
事実誤認が多すぎる。

1. ヤオヨロズは制作委員会の一員ではない。制作委員会から作業を委託された一会社。
2. 委員会コメントを事実上破棄して、とあるが、少なくとも現時点では、井上氏のコメントは、
委員会コメントを踏襲している(ヤオヨロズ側に不適切な権利利用があったと委員会側は認識している、という趣旨は踏襲されている)。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:34:02.30ID:dJt7aJFl0
>>322
お前の妄想を理由にファンが諦める理由はないな
お前一人で諦めてろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:34:03.94ID:A7NQgWB10
>>307
買収されるまで不正会計がずっとバレていなかったGONZOって制作会社があってだな…
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:34:50.26ID:D8gyYD/C0
>>323
どうしてこうなったは変わってないと思うが
版権の認識に相違がある為でFA、今回話が進んでも細かい内容が出てこないのは変わらないと思うよ、仮に決裂してもお互いちゃんと話し合った上の結論ですと定型文が出てくるだけ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:34:54.72ID:8pmeAvYb0
業者の追い込みでもするか

書き込み業者がいかに害悪か
この件でわかりましたね

皆さんステマ禁止法案つくりましょう
海外じゃすでに違法です
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:34:59.82ID:x7B0EeKzO
>>270KADOKAWA工作員丸出し
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:35:01.14ID:wZw2nP0l0
たつきヤオヨロズの焼き土下座ターンに入っただけだろw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:35:06.86ID:Of4kTuwL0
>>85
そーいや自分がセルリアンの自覚がないセルリアンがどうってオオカミが言ってたな
ホントにいたんだな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:35:19.77ID:xvENnrRi0
>>323
いや、KADOKAWAが全面降伏したように喜んでる奴いるからさ
逆に福原を呼び出して締め上げる場かもしれないのに
油断は禁物なんだよ
お互いが賢いことを祈るしかない
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:35:49.12ID:0eNFCwaU0
けものフレンズって視聴率悪かったよな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:36:06.33ID:1Ajfaz680
>>307
>>267は信用できないとして
蒼き鋼のアルペジオというアニメが、予想外の当たりを出した途端
TV2期に出資したいという企業がいっぱい現れて逆に困ったという話はある
製作委員会に参加する会社は5〜10ぐらいが一般的なのに
20も30も出資する企業があっても分配金が減るだけ
おつきあいを考えれば無碍に断ることもできないし

ということでTV2期をやらずに製作委員会を全く1から組み直して劇場版だけやった
当たったためにTV2期が消えたという珍しい例
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:36:31.81ID:aof6S5360
とまれとまれー!うごけー!

その時、止まっていた世界が動き始めた
評判は地に落ちたが、たつき復活の可能性は残されたのだ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:36:34.15ID:x7B0EeKzO
>>232角川が弁護士立てて喋るな
って脅した可能性もあるでしょう
こんだけ巨大だと弁護士くらいすぐ出すわ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:36:38.03ID:+S4r711U0
>>315
これまでの喧嘩に、ほかの出資者が実際にどの程度深くからんでいたかが問題。カドカワのトップはたつき降板について知らなかったか、あるいは円満に交代したぐらいの認識しかなかったと言ってる。
分配についてはともかく、実際の作品製作で一般企業はあれこれ口出ししない。委員会事務局が「総意」を自称して勝手に話を進めてたかのうせいもある
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:36:42.59ID:7kmGw5T80
>>325
そうね。ずいぶん表現が優しくなっているから、勘違いしている人が出ているだけで。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:36:50.85ID:wZw2nP0l0
>>343
夏の再放送子供はゼロに等しかったらしいな
バカッターは嘘吐きだらけ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:36:51.03ID:Of4kTuwL0
でもこれでたつきが監督続投したとしても、本編が自分たちの望むものと違ったら手のひらクルーで叩くんだろ?
実はたつきは外されてるとか言い出しそうw
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:36:53.07ID:MbZ9iwYx0
>>330
スポンサー集めた時点で製作委員会方式と変わらないんだが

版権も何もくれない金だけ出せなんて美味い話はありえない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:37:10.29ID:qnAvqLjs0
>>345
オタク相手に商売してる会社なんで
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:37:25.51ID:gsgI9k3h0
>>323
おれもほぼ同じ。
たつき監督降板じたいは二期目以降の作品作りで十分あり得る。
一期目はあまりに個人の才覚と労働に頼りすぎていたから。
安定大量供給とメディアミックス展開に向いてない。

でも、
「著作権侵害やらかしたバカだから、作品作り自体からパージしてやったぜwゲハハハハw」
とか冤罪ぶち上げて個人と会社の名誉を傷つけて放逐するのは違うよな。
もはや宣戦布告ってかチンピラのインネン付けだよな。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:37:26.18ID:scO2kDAG0
なにをいまさら言い訳してんだこのダボ
いつものカドカワらしく、なにもかも踏みにじってぶちこわして進めよw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:37:44.59ID:S0jp7PJL0
>>341
力関係上そっちの可能性の方が高いだろ
こういう世間へのコメントはかしこまってるけどな

会議の席で専務とかが頭下げてお願いします何って絶対言わないw
ヤオヨロズ側が詫び入れたら和解はあるかもしれない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:37:56.68ID:cviGAaec0
建前で製作委員会側が折れてあげたら良いんじゃない?
でも裏でも以前よりも監視やルールが厳しくなるだろうね
ヤオヨロズみたいにヒットさせたんだから版権よこせってやり方認めてたら悪しき先例になってきりがなくなるし
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:38:08.83ID:xvENnrRi0
>>339
アプリ版じゃセルリアンとの和睦がラストを飾ったから…
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:38:10.68ID:bnh1ovml0
>>334
知ってる
ADKの監査法人が調べたら出てきたね
上場企業ばかりが参加してるKFPじゃ上で言ってることなんて無理でしょ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:38:36.71ID:qnAvqLjs0
>>356
角川のナンバー1とナンバー2が出てきた意味が分からないのか?
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:38:47.04ID:5MH/Mmlj0
これ間違いなく監督は業界干されるよな
俺が出資者なら騒ぎ大きくして企業に迷惑かける人間起用するなよってクレームつけるよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:38:58.50ID:x7B0EeKzO
>>274いや角川の責任でしょう
関係あるから出て来たんじゃない
口出し出来るんじゃん
KADOKAWA使って、悪行重ね過ぎ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:39:01.81ID:jjpjPCMm0
>>309
映像化の権利を持ってるところは、その権利を行使して経済活動を行えるように、金払った
書籍化の権利を持ってるところは・・・ 以下同文

<以下全て伝聞で正確なところかはわからんと前置き>
実際の権利をもつ所が分散するのでややこしいらしい
同人で多少お目こぼしがあるのも、権利の隙間だったりするわけで
これが、同人でフィギュア作った場合
立体化権があるとお目こぼしというわけにもいかず嘔吐なんだってね
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:39:07.58ID:dJt7aJFl0
>>355
まったく勝ってない
だが光明が見えたかもしれない
程度には好転した

ただ、2chで大量にコピペしてたファン叩き連中の矛盾やデタラメは明るみに出た
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:39:11.71ID:FmqKXpy60
アホなたつき信者のせいで角川との復縁もう無理だろうな
Twitterで煽ったつきの自業自得だから同情できないが
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:39:35.86ID:x7B0EeKzO
>>275許諾受けてるよ KADOKAWA工作員くん
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:39:53.18ID:UByz4KIY0
>>268
まっとうなファンはキチガイ信者をぶっ叩いて追い出さないとまた同じような騒動が起きる
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:40:01.21ID:MbZ9iwYx0
>>363
製作委員会が持ってる権利を勝手に使わせろとか無理
出資するなら話は別だから折衷案としてはここしかないのでは
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:40:06.61ID:D8gyYD/C0
>>366
お前ら何してくれてんの?って事だろう
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:40:16.86ID:yNxAYlMY0
>しかし、アニメーション制作を担当していただきましたヤオヨロズ株式会社には、
>関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用がありました。
>映像化プロジェクトとしては次回の制作を引き続きお願いしたかったため、
>情報は事前に共有してほしい旨の正常化を図る申し入れをさせていただきましたが、
>ヤオヨロズ株式会社からは、その条件は受け入れられないので辞退したい、とのお返事でございました。

>その際、製作委員会のご意見とヤオヨロズ様のご意見に大きな溝があることが分かりました。
>特に「監督降板」の経緯、版権使用についても認識相違があることと、
>監督のツイッターでのご発言の真意にはそういったことが積み重なったことが原因であるということが分かりました。

なんでこれを普通に理解できない奴があんなに湧いてくるんだろう
あいつら頭おかしいのか
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:41:28.20ID:x7B0EeKzO
>>277もう膿は全部出した方がいい
角川に限らず出版社やメディアが変だもの
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:41:41.29ID:VJ/2qpPj0
>>315
製作委員会て出資を募った人とか企業と出資をした人とか企業に分かれるだろ
作品自体の版権は製作委員会自体にはないんじゃないの
製作委員会て宝くじを10人で100万円分買ってみたとかと似たようなもんだろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:41:44.68ID:Y5NHHyR30
立場はあくまでも下請けと依頼主だからな
下請けは依頼主から報酬もらって自分らの仕事だけして、結果生み出した利益は依頼主がいたただくっていうのが資本主義のルールだろうに
日本社会は中小企業に優しくない
大企業優先社会だ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:41:49.31ID:xvENnrRi0
>>348
だからぬかよろこびするなと言っている
KADOKAWAが簡単に主張曲げるはずがない
蓋を開けたらたつき飼い殺しもあり得る
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:41:51.61ID:qnAvqLjs0
>>377
バカですか?
トップがわざわざ出てきた以上、やっぱり決裂しましたじゃ済まない、話がまとまることは既に決まってるんだよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:41:53.35ID:isDdiAIE0
>>378
問題はそこなんだよな
だから権利関係はきっちりしないといけない
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:41:55.82ID:hCbBrSnz0
Twitterでは背景を分析したっていう出元2chの個人の推論をソースに
これが真実ですよ皆さん!って感じの人が今でもけっこういてちょっと怖い
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:42:16.75ID:xLnq77UEO
>>371
角川アンチはそれで構わないと思うよ
ただ厄介系がいることでヤオヨロズはもうよっぽど糞みたいな案件じゃないと使って貰えないかもしれない
敬遠するよさすがに
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:42:50.74ID:i6+ldZc70
福原「けもフレはワイのもんじゃーい!ガタガタ言うなら降りてやるわボケ!」
井上、川上「あ、何ぬかしてんだ潰すぞ若造…」
福原「ヒッ…」
こんな流れだろうな。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:43:27.46ID:ay+ukNJX0
たつきが新規で3Dデータ作ってばすてきとか作ってれば問題なかったのか?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:43:36.96ID:DXo18B+K0
川上氏や井上氏を引っ張り出したというのは、してやったりだろうな。
製作委員会みたいに名無しの存在と違って嫌でも「円満」に解決せざるを得なくなる。
角川上層部とお近づきになることもできたしな。
たつきのツイートは偶発的でも、その後ここまでは計算できていたかもしれない。
ここからがヤオヨロズ側の機略の見せ所なのかもな。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:43:44.05ID:gsgI9k3h0
https://twitter.com/HP0128/status/915071890648993792
井上伸一郎‏ @HP0128 32分32分前その他
 「けものフレンズ」の件につきまして、
KADOKAWAは製作委員会の一出資企業にすぎないことから今まで発言を控えていました。
私としても「けものフレンズ」におけるたつき監督の功績は大いに認めております(1/4)

井上伸一郎‏ @HP0128 33分33分前
返信先: @HP0128さん
この度の騒動にいたるまでの事態を正確に把握してなかったのは不徳のいたすところです。
先週ヤオヨロズのみなさんと2回のミーティングを行なう機会を得ました。
その際、製作委員会のご意見とヤオヨロズ様のご意見に大きな溝があることが分かりました。(2/4)

井上伸一郎‏ @HP0128 34分34分前
返信先: @HP0128さん
特に「監督降板」の経緯、版権使用についても認識相違があることと、
監督のツイッターでのご発言の真意にはそういったことが積み重なったことが
原因であるということが分かりました。
そこで私としては、ヤオヨロズのみなさんと今後のことについてどうするべきか相談に入ったところです。(3/4)

井上伸一郎‏ @HP0128 34分34分前
返信先: @HP0128さん
「けものフレンズ」のファンの皆さまにおかれましては、ご理解のほどよろしくお願いいたします。(4/4)
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:43:48.26ID:4cO74qZ40
実際この程度の問題ならもっと早く公表できるから
内部では酷くもめたんだろうな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:43:49.91ID:uoWNrLJ70
版権使用に関する認識の相違で、決裂したってのを再確認しただけの内容だよね。
これで角川が譲歩だとか折れただとか解釈しちゃう人、いるんかね。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:44:18.35ID:JNpZxRwd0
>>317
スマホ原作とかのアニメで一社提供とか豪快な作品もあるけど
こけてもゲームで回収でいいやと思っているから出来るんだろうけど
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:44:20.46ID:WT4lyERt0
> 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/09/30(土) 16:30:46.02 ID:UAsK+Bn80
> 連日ヤフートップにも来てたし、和解するだろ
> このままじゃどっちもイメージ悪すぎるわ

> カドカワにしてもドル箱コンテンツをこのまま捨てるとは思えんし、どっかで妥協するはず


流石は俺の読み。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:44:21.28ID:7kmGw5T80
>>383
株主と株式会社の関係を考えれば良いんじゃないの。
株式会社が作り出した商品は株式会社の物。
それで得た収益は、株主は分配します、という感じで。
株主は収益はもらうけど、株式会社が作り出した物そのものに対して権利を持っているわけではない。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:44:43.85ID:aFgTtVay0
>>335
その認識自体は合ってるのかもしれないけど
今まで言われてる時系列は大なり小なりファン側の解釈も入ってしまって
どこまで正しい話なのかが誰にも担保されていない

結果的に経緯の説明が変わってなかったとしても
今回公式が正式にそれをアナウンスしてくれたなら
それはひとまず情報整理されていいことだと思う

もちろんその先はわからないし、もしかしたらそういう報告はないかも知れんけど
協議に入ったって事は何らかのアナウンスがあることを期待してる
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:44:56.74ID:yM+2jcaW0
これでたつきが折り合いはねたら更に楽しめる
捻くれ者の製作者はそんなもん当てつけするからな
今後干されるのも見越してな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:01.75ID:VJ/2qpPj0
>>380
調整しようが調整しまいが首には変わらないけどな
早めに解雇されましたと言っておかないと次の仕事できないだろ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:04.37ID:x7B0EeKzO
>>386そうとは限らないよ
KADOKAWA野放しにし続けてたトップを信用出来るのか?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:16.20ID:xvENnrRi0
>>370
いやまだKADOKAWAは主張曲げてないし矛盾点とやらが解消されるのは怪しい
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:20.28ID:gwFnIpth0
バーニングガーとか言ってる池沼は相手にしなくていい
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:30.33ID:D8gyYD/C0
>>386
トップが話してもダメでしたってポーズを取ればそれなりに決裂にも理が出来る場合も有るからね
まあ後はヤオヨロズが全面降伏するかどうかだけでしょ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:40.49ID:LCbD4iy10
>>396
>特に「監督降板」の経緯、版権使用についても認識相違があることと、
>監督のツイッターでのご発言の真意にはそういったことが積み重なったことが
>原因であるということが分かりました。

ここテストに出るくらい大事。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:42.95ID:hxmzB8rV0
前回の委員会の発表はひどかったけど今回の対応はごく常識的じゃないの
前の文章考えたアホは誰だよ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:46:04.60ID:qnAvqLjs0
>>408
本当にバカなんだな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:46:53.39ID:Ry1AVcbN0
>>387
本来ならそんなに揉める話でもないんだけどな
ヤオヨロズの社長は親会社の社長でもあり
製作委員会に出資もしてるから
多分、たつきのバカが暴走しただけだと思う
当然もうやらせないようにし
たつきのバカに法を教えるのは前提だけど
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:47:03.07ID:EOd1GUap0
>>409
途中になっちゃった
ゴールにはかなり近付けるかも知れないな

ちょっと期待して寝る
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:47:31.48ID:syGrw7Ub0
ん?前々からカドカワが悪かったなら
なんでけものフレンズ1期見てたの?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:47:34.67ID:x7B0EeKzO
>>393騒ぎが大きくなるのを、ノンビリ見てたって?
角川弁護士がヤオヨロズ及び関係者に箝口令ひいたんでしょ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:47:55.48ID:gsgI9k3h0
>>385
てか、「現場と本体の意見の相違」的なコメントを大将が言ってるんだから、
公式コメントでアホやらかした三下の首を飛ばして手打ちだと思うよ。

それが一番ダメージが少ないというか、
「元々フレンズの間にトラブルなんてなかったんだよwあったのは勘違いだけさw」
ですべての関係者の矛を収められる方法。

なお、二期のたつき再登板が勝利条件になってる奴は別のステージで戦うべきだろうな。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:48:07.19ID:qnAvqLjs0
>>422
あれがまともなリリースに見えるとかどの世界に生きてるんだ?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:48:14.60ID:hI66yNCM0
最初、誰からも期待されてないことで
自由な発想の作品に

ところが想像以上のヒット
Blu-rayやDVDで売れる自信もなかったから
書籍流通方式にしたのに前代未聞の記録っぽい

ヤオヨロズゆるい縛りをいいことに色々仕掛ける
委員会で距離の遠い一部が騒いでキレた。
過去KADOKAWAにコンテンツ終焉された怨嗟の声もふたたび元気に

委員会方式の様式美だぁね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:48:32.06ID:D8gyYD/C0
>>405
そういう事
ダメでもとりあえず話し合いはしたからねって事をこれはアナウンスしてるだけ
本当がどうだろうとかは一切関係無い
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:48:38.39ID:7kmGw5T80
>>407
そういうのは、たつきじゃなくて、ヤオヨロズが考えることだろう。
で、ヤオヨロズは、影響力を鑑みて、慎重に判断していた、といっているわけだろ。
基本的にたつきの考え無しのフライングだよ、あれは。どう考えても正当化できるものではない。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:48:43.74ID:tM1fg7O/0
柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報[2016.9.30]

駒澤大学出身

駒澤ギャングスターズ所属

イオン柏の近くに住む性犯罪常習者

金澤拓也
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:49:05.15ID:uD5Y/t1n0
少なくともヤオヨロズがけものフレンズを私物化してた自覚はあったんじゃないの?ww

だってヤオヨロズが「けものフレンズ」声優オーディションと銘打って勝手にやってたじゃんwwww

しかもそれを製作委員会から叱られたのか警告されたのか知らないけど、後から「けものフレンズ」の部分だけ削除してメール作成やり直してるみたいだしwwww

自覚してなきゃ直さないでしょwwww
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:49:06.61ID:yNxAYlMY0
>>426
公式コメントと今回の発表内容に、全く矛盾はないのだが
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:49:10.20ID:szbMHr+S0
たつき信者がけもフレ自由にしていいから何をしてもいいというキチガイ理論を持ち出してたが
たつき本人もそう思ってた可能性があるな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:49:33.43ID:5MH/Mmlj0
どの仕事職場でもそうだが内部事情ベラベラ他人に話すアホはアウトだよ
結局自分のクビ締めることになるって理解出来ないのかな?
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:50:14.41ID:aof6S5360
めんどくせえから誰か金持ちのファンが丸ごと権利買い取って製作していけばいいんじゃね
GLAYのHISASHIとか金余ってねえの?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:50:16.18ID:yNxAYlMY0
>>442
あいつら根拠ゼロで勝手にストーリー作り出すからな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:50:30.91ID:syuBJC8c0
もしジャストプロ=バーニングで、バーニングが芸能界のドンで強大な力を持っていたとするなら、簡単にカドカワから切られるわけないだろ。

実際はまるっきり逆なんだよ。

ジャストプロなんて弱小事務所もいいとこ。
だから簡単に切られた。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:50:47.28ID:hxmzB8rV0
最初からこういう感じの発表だったらKADOKAWA叩きも大分減ってたと思う
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:51:09.39ID:X9gwVfSd0
こんだけの騒動になったのにまたその監督がやるって事になったらなんか現場の空気はすごい悪そうだな
どっちにしても今回の騒動でコンテンツとしては終わりなんじゃないの
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:51:28.48ID:isDdiAIE0
脚本に田辺氏が復帰するなら話は二期目も話は面白くなるだろう
製作はもうちょっと金出して、ちゃんとしたCGでやってほしいわ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:51:28.83ID:xvENnrRi0
>>442
まあ信者はそういうことにして暴れるからKADOKAWAとしては避けたいだろうな
全力でヤオヨロズ締め上げるよこれは
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:52:17.35ID:scO2kDAG0
>>378
具体的に、いつ、誰の判断で何がなされて、それに誰がストップをかけたのに強行したのか、とか
そういう内容に乏しいんだよ。
だからその話はカドカワ側の勝手な捏造に見えてしまうわけ。
カドカワはあまりにも前科がありすぎる。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:52:18.65ID:x7B0EeKzO
>>317普通に原作者は原作者で権利があり
アニメ製作会社に権利が無くてはおかしい話だよ
スポンサーはスポンサーらしくしてろって感じ
製作会社が無いとアニメは作れない
スポンサーの意味を考えろ
アニメを、好き勝手金儲けの材料にするなら
撤退してほしい
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:52:37.55ID:dJt7aJFl0
ファン側に有利に好転しそうでアンチイライラwwww

一方ファンはずっと苦境でアンチにも叩かれ続けてきたから嬉しさもひとしお

まあまだまだ終わったわけじゃないが
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:52:50.52ID:8H6rHP0N0
>>309
そもそもこのけものフレンズって作品は二次三次創作がプロジェクト発起の時点で認められている稀有なプロジェクトみたいなんだよね
だからこその版権に関する双方の拗れだとも思うわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:52:53.76ID:+S4r711U0
ヤオヨロズが製作委員会入ってないとか言ってるバカは、親会社子会社という意味から教えてあげないといけないのかな?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:53:07.02ID:xvENnrRi0
>>449
それに関しては完全にそう思うわ
KADOKAWAは下手こいたな
ヤオヨロズはもっとだが
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:53:17.47ID:aof6S5360
>>451
プライド捨てて謝れればね
KADOKAWAもヤオヨロズ、たつき監督も
しこりが残らないような解決ができれば、逆に士気は高まるんじゃね
ファンは素直に受け取っていいのか困惑しそうだけど
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:53:49.65ID:G6Aai2lL0
ファンにとって利権がどうこう拡大路線がどうこう関係ないんよ
たつきが戻るかどうか、そこだけ見てる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:53:51.42ID:GT3hgEO10
痛み分けでもして
結果的にたつきはもどったほうがいいよ
でなきゃ次の監督が可哀想だよ
どんな出来でも文句言われる
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:54:09.64ID:VJ/2qpPj0
>>403
いや株式会社で言うなら会社は株主の物だからフジ騒動みたいに
株主が会社を乗っ取ることも可能だし株式会社が作り出した物そのものも株主のもんだぞ
フジ騒動みたいに簡単には乗っ取れないけどね
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:54:12.43ID:hxmzB8rV0
>>462
まあどっちがよりダメだとかはこの状況では判断出来ないけど
今回の発表で状況は正常化したんじゃないかな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:54:19.08ID:7kmGw5T80
>>457
スポンサーがなくても作品は作れないけどな。
スポンサーがいらないなら、制作会社が全部金を出せ。
庵野のところのスタジオみたいに。そしたら権利は全部そこにいくよ。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:54:48.30ID:isDdiAIE0
>>460
同人が自由にやってくれるのは容認だけど、まさか会社ぐるみで自由にやろうとするところが出てくるとは思わなかったという感じかなw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:55:02.22ID:gsgI9k3h0
>>415
文章というか、
「たつきとヤオヨロズが二期担当できないのは、
 やつらが権利侵害やらかしたからだよwぐわはははw
 正義執行!悪即斬!カドカワに迎撃の覚悟アリ!」
とかいうストーリーが問題だわな。

んで、そのストーリーの矛盾を突っつかれて、
天下の大企業であるJRAと日清まで駆り出される有様w

フツー、ここまでやらかしちまうと、担当の首が生贄として祭壇に必要でしょ。
あと社内処分発表
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:55:02.56ID:jjpjPCMm0
監督と制作Pや製作Pとはわだかまりがありそう
監督と演出以下のスタッフはわからん
納期目の前で仕様変更的な、ちゃぶ台返し気質だとやりにくいんだろうな
(岸監督がそうだとも聞き及ぶがはたして?)
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:55:03.45ID:D8gyYD/C0
>>460
二次「創作」はOKな作品はそこそこ有るけど素材の二次「利用」をフリーにしてるのは無いと思う
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:55:08.25ID:x7B0EeKzO
>>467手塚治虫って知ってますか?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:55:40.20ID:xvENnrRi0
>>456
それはそうだが全く証拠ないのに前科だけで過激な行動するのは疑問だった
ヤオヨロズだって色々後ろ暗いだろ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:55:50.21ID:uoWNrLJ70
話し合いの結果、版権使用に関する認識の相違は埋めがたいことが確定しました。
で終わるんじゃねの?これ。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:55:53.23ID:sVOsVPeL0
今後の相談ってのが敗戦処理なのか、仕切り直しなのか
まだわからない
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:56:12.10ID:DXo18B+K0
>>451
もしも復帰するとなれば(仮定)、対立していた側は黙るしかないだろう。
気まずくてもなんでも仕事ならするし、できないなら外されるだけ。

現状のファンは残ると思うよ。
コンテンツとしてはむしろこれからじゃないかな。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:56:12.18ID:hxmzB8rV0
>>476
まあ文章がよくないよ
抽象的な内容なのに相手が一方的に悪いみたいなニュアンスだからな
ヤオヨロズと交渉した相手の近い筋から出た文章なんだと思うわ
だから感情が出てる
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:56:15.69ID:08eI80yG0
KADOKAWA擁護派がなんの根拠も無しにヤオヨロズはバーニング直系とかいうデマを広めてる時点でKADOKAWA派の意見は聞くに値しないな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:56:21.47ID:7GoKMwS90
>>462
最初も何も馬鹿が先走ってつぶやかなきゃ落ち着いて解決できたかもしれないのに何言ってるんだか
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:56:29.65ID:yNxAYlMY0
>>456
そんなもんいちいち発表するわけないだろ
また発表する必要もないよ

大事なキーになるポイントは全部ちゃんと書かれてる
これが読み取れない馬鹿が捻じ曲げて、嘘だの信用できないだのと騒いでしまったが
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:56:37.18ID:UVDa+U3X0
>>396
これ読んで「公式発表と相違がある」というヤツは、「どこが違うか」を明示して欲しいんだが
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:56:48.66ID:b8GVlThB0
>>482
そうしたら井上の首が飛ぶだけ

今日、ブシモの社長の首が飛んだ理由ってなんだったんだろ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:56:54.54ID:tHN+Wfoo0
結局角川の対ヤオヨロズの奴がガンだって話だろ
いったい誰なんだよ

わざわざ社長が出てくるほどだぜ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:56:56.44ID:7kmGw5T80
>>468
会社は株主の物だし、けもふれというプロジェクトそのものは出資者(カドカワ他)の物だろ。
なにもおかしいことはない。
逆にいえば、株主にならないと会社は乗っ取れない(少なくとも建前レベルでは)
ヤオヨロズは、株を持ってないのに(制作委員会に入ってないのに)、会社を乗っ取ろうとしたから問題になった、
とこういうことだね。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:57:27.28ID:yNxAYlMY0
>>473
たつきちょっと馬鹿すぎない?というだけの話にしかならんような
でも信者はそれを擁護しちゃうんだよな……
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:57:49.06ID:jFTid3cK0
>>448
そう。なぜかジャストプロ=バーニングでけもフレプロジェクトが
ヤクザに乗っ取られるのを未然に防いだみたいな妄想を持ってるやつがいるが
それを言っちまえばKADOKAWAも相当なものなんだが。
実際は主導権争いで弱小が落ち度をあげつらわれて弾きだされたんだけど。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:58:03.38ID:E+xNCyaq0
ファンやヤオヨロズとしてはKADOKAWAや製作委員会を交渉のテーブルに付かせることには成功した感じ?

ただ騒動に火をつけておきながら一部のファンがあらゆる方面に迷惑かけても
だんまり決め込んだ時点でもう関係修復の可能性があるとは思えないけれども
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:58:10.76ID:KQuHqn+20
お前ら冷静になってKADOKAWAが今まで積み上げてきた信頼と実績を思い返してみろよ
誰が悪いかハッキリわかるだろ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:58:23.63ID:mOsEybEL0
一方的にヤオヨロズの具体的な悪かった事書いたりす
書いてたら委員会が常識ないと判断される
大体こういう事で揉めて今こういう状態ですしか書けないの
だからお前ら社会に出ろとか揶揄されるんだよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:58:27.22ID:b8GVlThB0
>>495
角川はかわんごの物(筆頭株主)

筆頭なのに10%も株主持ってなくて所有権訴えるって草生える
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:58:37.25ID:FmqKXpy60
『一身上の都合によりけもフレの製作から離れる事になりましたが、
ファンの皆様にはこれからもけもフレの応援をよろしくお願いします』

たつきが最初から、こう呟いとけば終わった話なんだよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:58:45.55ID:CzycUYGd0
>>487
バーニングどうとかは別として、声優を自前で持ってるというのは面白いとこだなぁとは思ったし
それで色々と駆け引きはあるだろうなぁとは想像出来たしね
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:58:50.96ID:xvENnrRi0
>>469
そうだといいけどな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:59:04.47ID:gsgI9k3h0
>>449
まったく同意。
件の「公式コメント」がアホなのは、リスペクトが全く存在してないところ。
交渉事とか第三者としての調停したことがないガキの文章。
おおかた、大企業の意向を背景としたゴリお思考少子化したことのないジャリが
冷や汗たらしながら「ぼくわるくないもんw」と青スジたてながら
やらかしたんだろーなー
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:59:08.12ID:x7B0EeKzO
>>472円盤も売れないアニメがほとんど
そんな中、KADOKAWAがアニメ製作委員会をやり続けるのは
よほど、美味しいカラクリがあるんでしょう
とてもアニメを愛しているとは思えないです
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:59:11.60ID:BEUvHo1w0
>>449
それはできなかったんだと思う
なぜかと言うと前回の公式見解のテーマは「担当者の保身」
角川は一切悪くないんですよ、条件提示したらヤオが勝手に辞めてったんですよ〜と
委員会全社が認めてますが何か?と書かないと自分のクビが危なかったんでしょ

結局、取締役案件になってしまったので
その問題の担当者はそれ相応の責めを受けることになる
取締役が直接出馬ってのは、マジビッグトラブルっつーことなんで
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:59:17.50ID:isDdiAIE0
>>493
この件がらみかもしれんね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:59:28.76ID:2mZ5y/2v0
半グレなんかと関わるな
キッパリ手を切っとけ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:59:36.08ID:9RdKw8ET0
ラインアプリのかばんちゃんの声優変更
本人に一切通達なし

これだけでもヤオたつきの暗部を語るに十分だからね
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:59:56.04ID:MbZ9iwYx0
資本主義社会では出資者が一番偉い
これはどうしようもない事実
製作者側はいくら売れても利益をほぼ出資者に独占される

製作者側が儲けるには出資者を兼ねるしかないんだが
なんせ彼らは金がない

これは日本の株式会社も同じ構図で
労働者はいつまで経っても報われない
労働者が出資するしかないんだが
日本人は株が大嫌いという
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 15:59:58.77ID:wZw2nP0l0
>>501
制作委員会の幹事でもないKADOKAWAの名前出して勝手な事言ったバ監督が一番悪いですね
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:00:08.65ID:xvENnrRi0
>>500
逆だろ
KADOKAWAがヤオヨロズを引きずり出したんじゃないの?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:00:14.72ID:UjiReRpO0
井上伸一朗ってGHの代表権持ってたり角川書店の社長やったりで角川のトップ中のトップじゃねーか
こんな人まで出てくるような騒動なのか?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:00:23.61ID:VJ/2qpPj0
>>434
3人で立ち上げた会社でその1人なのになんで命令を強制されるんだよ
基本的に角川と制作委員会の個人の誰かの考え無しのフライングで一方的解雇だろ
角川と制作委員会はどう考えても正当化できるものではない
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:00:25.96ID:FDQtwtTH0
実際はKADOKAWAじゃなくてその内部の一部の人達が暴走しただけ
KADOKAWA内部でも混乱しているのが現状
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:00:37.23ID:x7B0EeKzO
>>501えーと…角川?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:00:38.58ID:+S4r711U0
>>491
双方から話を聞いて、現場の製作委員会が公表した認識と、ヤオヨロズ側の認識は違ってるというところまでは、経営陣として把握した。でもそのどちらが正しいかは判断できていないしどちらの肩も持ってないと言ってるんだよ。この書き方は
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:00:44.11ID:scO2kDAG0
>>458
即座にこれだけ2chに莫大な擁護班を動員する会社だからな
力で何かを支配する手練手管は一流だよ
企業体力で言えば勝負にならない
カドカワが箝口令だしたら誰もしゃべることはできない

カドカワが失敗するのは、普段から消費者の方を全く見てないゆえに
そちらからの抗議や反発を想定せずにごり押しで逆らう者をぶん殴って従わせたあとに何が起こるのか想像できないから。

依然、ファンはカドカワからの嘘かほんとか分からない抽象的な情報とたつきのツイッター以外はなんにも判断材料を得ていないのだ
たつきが悪い悪いというが、その論拠だってカドカワの言い分でしかない
ホントのホントは、全然違う話かもしれんぜ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:00:53.26ID:D8gyYD/C0
>>492
理屈上そういう事かな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:01:00.02ID:1Ajfaz680
>>467
カドカワはむしろもうちょっと真面目に金儲けしようと考えろ
金の卵を生む鳥を殺しまくってる
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:01:26.41ID:4cO74qZ40
ファンだからこそ二次創作ガイドラインには違反してないし監督が回りに許可とった上で活動してるのを知ってるんだよね
実際ガイドブックやニュースサイトにも版権許諾を得てるのが記述されてるし
そこの部分で版権使用を許可なしでやったと声明出されたらファンはぶちギレるよ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:01:30.51ID:0MQFNwnN0
>>8
そのゲス野郎の話を事実と考えるなら、むしろこのコピペのkadokawa疑惑そのものになるんじゃないの?


>901 名無しのフレンズ 2017/09/28(木) 07:06:01.86 ID:RMO+BMDOa
ジャパリパーク来園者 2017/09/28(木) 03:15:35
ふふ、アニメの収益構造をよく理解していないようだね。
複数会社の出資からなるアニメ製作委員会が制作会社を決定し、制作費を回す。
この仕組みを使った、よくある手口なんだけど、
たとえば全額10のアニメがあり、製作委員会の主幹事会社が「3」出資
残りの「7」を他が出資したとする。
主幹事は他の「7」を売上高に計上。なんと初年度で黒字を出せる。
(たとえハナから期待していないアニメでも)
ばれたら違法だけど、アニメ製作委員会はそもそも誰が主幹事かすら分からない
超ブラックボックス。ばれない。
じゃぁ、全額「10」のアニメが空前のヒットを記録して、2期は「100」ぐらい集められるんじゃね?となった時、
1期と同じ「10」で制作できる会社がやっちゃうとまずいのよ。
で、適当な理由をつけてでも制作会社を変えないといけない。
まずは脚本家の会社。監督所属会社も同じところで切って2期制作決定発表するつもりが、まさかの放送終了後コラボ案件が発生したんで、
それが終わった後になってしまった。
2期は主幹事「30」出資、残り「70」出資を売り上げ高を決算に入れて、
初年度から主幹事の決算も安泰じゃ!
これがよくある2期になると制作会社変わるカラクリ。
あ、違法だし上場会社がこれやると粉飾決算で経営者は警察行きなので、
もし主幹事が上場会社だった場合は、絶対に本当の事言わないよ。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:01:41.36ID:uoWNrLJ70
>>492
問題は無かったというか、言い訳に使えた程度じゃねかな。
本編関係者は勝手なこと全面禁止と言われても文句言える筋のものじゃないし。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:01:58.06ID:8H6rHP0N0
>>478
アニメで使用された3Dデータを利用して放映終了後に同人作品の12.1話として発表したんだっけ?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:02:04.79ID:FmtimzP50
>>8
ようするに大ヒットさせたから角川は企業とコラボとかで
著作守るために監督切ったと
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:02:11.69ID:7kmGw5T80
>>486
まあ、たつきツイートを受けての公式声明だからなあ。
はっきり「ヤオが悪い」とかかないと自分たちが悪役になる。
そこは仕方ないだろう。もちろん、公式声明が事実であれば、の話だが
(まあ、少なくとも主たる部分が事実なのはおそらく疑いようがないと思うが)。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:02:15.09ID:ay+ukNJX0
>>527
FGOとかの規約もゲームデータ流用はアウトだけど本人でも新規の絵であればオーケーだしな
これはしゃーない
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:03:40.64ID:CpA1K65q0
これファン側の反応はどう?
俺ら大勝利とか草生やしてるの?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:03:46.99ID:65ECpyAn0
>>524
だよな、角川が育てたアニメコンテンツってあったっけ?
原作で既に人気のあるコンテンツは当然対象外として
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:03:57.97ID:7kmGw5T80
>>520
どうしてもつぶやかなければいけないなら、これなら、他のところから仕事の引き合いが今後も来たかもしれないのになあ。
まあ、どっちにしてもつぶやくならたつきじゃなくて、ヤオヨロズがつぶやけよ、と思うが。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:04:05.76ID:x7B0EeKzO
>>495原作は原作者の権利
アニメ製作したアニメ製作会社にアニメの権利を
当たり前のこのやり方しないから
問題おきるんだよ

製作委員会方式はアニメ製作者を奴隷にしているだけ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:04:28.78ID:xCM8RM1B0
これってヤオヨロズがカドカワに呼び出されてカドカワトップのお出ましに正座でガクブル?
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:04:30.66ID:isDdiAIE0
ブシロード、木谷高明社長が代表取締役を退任 コンテンツの最高責任者としてIP開発に注力
ttp://gamebiz.jp/?p=194720

この件と関係あるのかは知らん
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:04:42.05ID:xvENnrRi0
>>540
してるよ
蓋を開けたらたつきがガチガチに縛られてる可能性もあるのにな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:04:42.40ID:jjpjPCMm0
12.1がフル手書きだったら多少は筋が通ってたかもしれん
音響まわりの権利方面はクリアできるかわからんけど
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:04:45.28ID:7kmGw5T80
>>509
ガチでガキのたつきツイートを受けての公式声明だという時系列を忘れているぞ。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:05:06.20ID:scO2kDAG0
>>505
明らかに不本意な理由で降ろされて、そんなテンプレコメントだけ書いて泣き寝入りするような人間にはなりたくないね
客観的にみて彼にどれだけの非があったのかは現時点でなにも情報は無い
でも、自分で「煮え湯を飲まされた、不当に降ろされた」と思っているのなら、その煮えくりかえるはらわたを抑えながらあれだけソフトな文章に止めたのなら、
我が身に同じ事が起きたらと考えたら、俺はもっと苛烈な文章を書いていたと思う。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:05:12.24ID:x7B0EeKzO
>>498たつき監督だから売れたんなら
たつきが外れたら売れないんじゃないのかな?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:05:19.23ID:hxmzB8rV0
>>536
厳密にはたつきは「KADOKAWAが」っていってるんだから制作委員会がそんな極端な発表する必要なかったと思うね
もっと違う書き方をするよ普通は
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:05:25.38ID:dyWatq4P0
こんなへっぽこアニメ、もうやんなくていいだろ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:05:46.25ID:scO2kDAG0
>>549
分かってると思うが>>501は嫌味で書いてるんだからな?w
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:05:53.65ID:bu+4IcmA0
>>537
型月もきのこがアホだったから
危うく権利を角川に取られかけたからね
社長の必死の努力で防げたけど
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:05:54.39ID:FmtimzP50
>>505
角川にとっては都合よかったよね(笑)
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:06:14.06ID:7kmGw5T80
>>522
もしもたつきが君と同じように考えているなら、、会社としてじゃなくて、完全にフリーで活動した方がいいと思うよ、たつきは。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:06:14.85ID:xvENnrRi0
>>545
表向き譲歩したように見せかけ信者を安堵させといて
裏では締め上げるんじゃね
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:06:19.18ID:gsgI9k3h0
ようw
本体部分以外で使い捨てのいくらでも取り換え可能な末端w

本体部分以外ニ吿グ
一、今カラデモ遲クナイカラ無職ヘ歸レ
二、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラ射殺スル
三、オ前達ノ父母兄弟ハ國賊トナルノデ皆泣イテオルゾ
    10月日   カドカワ司令部
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:06:19.84ID:x7B0EeKzO
>>484オタクじゃないのに、何しに来てんの?
KADOKAWA工作員さん
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:06:45.89ID:ywhvj98o0
>>505
過去どれだけ闇に葬られたのやら
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:06:54.40ID:xUgRnD2O0
ボーノ氏みたいな上から目線の角川担当が無能すぎて関係が悪くなってただけだろ。
ちゃんと調整できてたらこんな見っとも無い状況にならんわ。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:06:58.68ID:CpA1K65q0
>>547
あらまあ…
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:07:01.80ID:dIZltADJ0
ゴネ得じゃん
ヤオヨロズの悪名轟かせたのは変わらないよ
けもフレ好きだったけど今回の件で大嫌いになったわ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:07:39.86ID:CpA1K65q0
>>505
その言い方だったら角立たないよね
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:07:44.12ID:/n/YMMOs0
角川の意図は分からないけど聖戦士は自分たちの抗議が効いたと思って更に暴れますね・・・
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:07:47.77ID:x7B0EeKzO
>>555KADOKAWAが製作費ケチったせいで
酷いCGさ
一体いくら集金して、いくらをヤオヨロズに渡したんだろうか
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:07:51.52ID:isDdiAIE0
>>545
製作会社というよりは芸能事務所の製作部門みたいだな>ヤオヨロズ
先週吉崎観音を悪玉にするフェイク記事とかあったから、さすがに本腰をいれてきたんだろう
結果がどうなるのかは静観するしかないが、少なくとも版権管理はしっかりして欲しいわ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:07:51.74ID:D8gyYD/C0
>>531
ガイドラインには完全に違反
けものフレンズプロジェクトに帰属する素材の二次利用、例の12.1はモロでしょ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:04.36ID:xCM8RM1B0
>>544
アニメ制作は制作委員会が行う
ただ、下請けに出すだけ
下請けが製作費を貰っておきながら権利を主張するのはおかしい
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:04.64ID:/TycFIF00
ガイジ大勝利
やっぱきもヲタアニメって法規制でいいね
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:06.95ID:hxmzB8rV0
KADOKAWAのトップがこういう形で乗り出したってことは妥協点を探す交渉になると思うが
具体的なことがつまびらかになってないから単純な憶測だけど
よほどのことがなければこれで決裂するということはなさそうに思えるね
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:14.77ID:5MH/Mmlj0
>>553
ファンでそんなこと考えてる奴いるの?w
続編始まりゃ誰が監督してても見るだろ
お前はドラえもんやちびまる子が誰が監督してるとか気にするのか?w
コンテンツビジネスなんてそんなもんだ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:15.08ID:ay+ukNJX0
>>538
キャラ使えなきゃどうやって同人作るんだ?
ただ既存BGMとかあればアウトだな
声優は新規だからセーフだと思うけど
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:25.28ID:FmtimzP50
>>568
角川の為になったよねっと言うことだろ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:32.60ID:hI66yNCM0
KADOKAWAが今まで殺した金の卵を産む鶏は
1羽や2羽というレベルではない、養鶏場1つとかそういうレベル

今回ちょっと展開が今までと違うのは
1羽の鶏の鳴き声が日本語として消費者まで届いてしまった

最高責任者レベルが声明出すって相当な話
普通は現場レベルが出てくる話
逆説的に出てこない現場が、がん細胞
って見かたをするひねくれ者が出てしまう。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:44.78ID:1Ajfaz680
>>542
何もないところから育てたコンテンツはいっぱいあるぞ
花開いたら実をつける前に刈り倒しただけで
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:49.26ID:CpA1K65q0
この話さあ
もし仮にヤオヨロズ、たつき監督だっけ、手がけることになりましたーと
発表があったとして、名前だけ監督で中身そのものは別の会社が
作ることになってますという可能性もあるのでは。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:08:49.69ID:mFc9KIwz0
どんなに取り繕っても製作委員会もヤオヨロズも管理できてなかったカドカワはいかん
ファンがどう捉えるかを把握しといて采配を振るうのが仕事なのに
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:09:01.14ID:UVDa+U3X0
>>486
たつきが「カドカワ方面に原因あり」と示唆するようなツイートしたから、そこへの見解だろ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:09:10.35ID:gsgI9k3h0
>>508
ようw
本体部分以外で使い捨てのいくらでも取り換え可能な末端w

本体部分以外ニ吿グ
一、今カラデモ遲クナイカラ無職ヘ歸レ
二、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラ射殺スル
三、オ前達ノ父母兄弟ハ國賊トナルノデ皆泣イテオルゾ
    10月日   カドカワ司令部
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:09:13.87ID:scO2kDAG0
>>528
いくら金の鳥を殺しても次々に湧いてきて、そいつらはカドカワの元のプロデュースを望むという妄想を信じてるからな。
自分達の思うように手柄や名声や売り上げを操れないのなら、その鳥を殺すことに全くためらいがない。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:09:14.41ID:7kmGw5T80
>>554
そこは違うよ。
たつきが「カドカワが」といっているからこそ、委員会を主語として書かざるを得ないんだよ。
角川が私怨でたつきを首にしたわけではなく、製作委員会としてたつきに問題行動があると認識したため、
条件を突きつけたら断られた、と。

あの文章が企業としてはずいぶん突っ込んだ書き方になっていることは確かだけど、
ああいうツイートがあったら、公式だってああいう書き方になるよ。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:09:17.40ID:S0jp7PJL0
この作品についてはKADOKAWAは原作側の一人だからな
もともとKADOKAWA社員が企画したしたものに吉崎がキャラを付けていった
他の作品と違って言う権利はさらにある
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:09:37.01ID:TpWulL2O0
てかタイトルの謝罪ってさ
別に降板について相手に謝罪したわけじゃなく
ファンに経緯を連絡しなくてゴメンナサイなんだが
何か勘違いされるよな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:09:42.14ID:+SPRgCIu0
金曜アニメ館の執事が偉くなったものだ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:09:48.60ID:ou7iM1+B0
カドカワってニコニコ生放送を運営してる所だろ?
ニコニコ生放送とか、ニコ生放送で配信してる連中とか
私生活で1万円札の偽札を使い数百円のラーメン食って釣銭せしめたり
ニコ生運営から与えられたニコ生有料チャンネル放送を使い
とある企業の商品に陰毛が入ってると有りもしないいちゃもんつけ企業から名誉棄損で訴えられいても
こういう連中をニコ生運営がニコ生公式放送に出演させたりと
カドカワって
犯罪者や犯罪者予備軍やネットのプロ乞食を育成するネット配信サイトニコニコ生放送を運営してる所だろ?
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:09:50.33ID:4cO74qZ40
>>572
そこは許可とってるのがニュースサイトに記述されてるの
KADOKAWAの担当者にはわからんけど少なくとも製作委員会の一部の許可は得てる
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:10:03.81ID:LCbD4iy10
>>506
ブシロードみたいに
自前のコンテンツに自前の声優あてがって
楽曲もライブも自分たちで展開するっていう事例があるから
そういう野望は持ってたかもね。

けもフレならいくらでもキャラ量産可能だけど、
根幹のコンセプトからは外れてる気がするし。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:10:04.04ID:hxmzB8rV0
>>583
たつきとKADOKAWAの話に「制作委員会」があんな声明を出すのは愚かとしかいいようがないね
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:10:19.95ID:FmtimzP50
>>588
降板されたままだろ
2期はもう終わっているわ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:10:28.91ID:x7B0EeKzO
>>561そうに決まっているでしょう
関係者がダンマリなのも弁護士立てて
口外を禁じたから

としか思えないです
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:10:34.15ID:/nWO16ai0
>>572
ならなんで削除するなり対応せんかったの?って話しなんだよなぁ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:10:43.99ID:+S4r711U0
>>554
本当に製作委員会がカドカワの意向で動いてるじゃないんなら、一構成員である冷静にカドカワに事情聞いた上で冷静に対応すれば済む話だもんね。カドカワを名指しされてキレる製作委員会担当者の正体が何か、自分から白状してるようなもん。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:11:08.05ID:VJ/2qpPj0
>>495
けもふれというプロジェクトそのものは出資者の物じゃないよ
出資者は契約で一定の権利を使用できるだけで版権、著作権はないよ
版権、著作権は金を集めた人のもんだろうな
制作委員会を株主と株式会社で例えるのは間違いだよ
会社は株主の物だけど作品は制作委員会の物じゃないし
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:11:09.79ID:ou7iM1+B0
カドカワってニコニコ生放送を運営してる所だろ?
ニコニコ生放送とか、ニコ生放送で配信してる連中とか
私生活で1万円札の偽札を使い数百円のラーメン食って釣銭せしめたり
ニコ生運営から与えられたニコ生有料チャンネル放送を使い
とある企業の商品に陰毛が入ってると有りもしないいちゃもんつけ企業から名誉棄損で訴えられいても
こういう連中をニコ生運営がニコ生公式放送に出演させたりと
そもそもカドカワって
犯罪者や犯罪者予備軍やネットのプロ乞食を育成するネット配信サイトニコニコ生放送を運営してる所だろ?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:11:31.14ID:3G21hH/00
>>96
このスレでKADOKAWA擁護してる方って、いくら貰ってるのだろう?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:11:31.75ID:DXo18B+K0
>>545
満面の笑みだったかもしれんよ。

版元のトップ直々に出てくるってことは解決するつもりがあるってことだ。
おそらく製作委員会の中にも温度差があってたつきを切ることに反対の勢力もある。

ヤオヨロズも、こうなればあまり欲をかかないだろう。
エラい人がでてきてるのにメンツ潰したらそれこそ怖いことになる。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:11:33.19ID:xvENnrRi0
>>588
信者は都合の良い事しか理解できないから…
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:11:34.72ID:yNxAYlMY0
あいつら12.1が最初から権利侵害がなかったみたいなこと言い出したぞ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:11:35.43ID:DqmtVVA/O
元アニメック副編集長よ…休刊までの一読者として当てにさせてもらうぞ
でも何で当時あんなにダグラムを目の敵にしたのよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:12:30.69ID:FmtimzP50
>>598
そこだよね
結局監督は変える気でコラボとか使い2期を角川でやる気だったんだろうな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:12:37.10ID:QU9vSESd0
>>576
わざとオタアニメじゃない子供向けアニメを例に出したのか?w
オタアニメだから重要スタッフなんか気にしまくりに決まってるじゃん
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:12:48.06ID:jjpjPCMm0
(「制作」と「製作」は使い分けて欲しいとおもいました まる)
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:13:10.50ID:3G21hH/00
著作者人格権の問題はどうなったのだろう?
ひこにゃんの判例でもあるように、契約書があってもそれだけは移せない
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:13:14.76ID:CpA1K65q0
>>602
二期でもそれをやろうとしたからみたいよ
同人とか自分らで自由に素材使わせろ的な

ここまで売れたコンテンツだから、ちょっとさすがに勝手に使われるのは
困ります→ヤオヨロズ「じゃあ受けない」→製作委員会「どーぞどーぞ」
→監督「けもフレから下ろされましたー」的な流れときいてるが

俺の記憶違いだったらすみません
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:13:31.98ID:x7B0EeKzO
>>571おおお 上手い上手いKADOKAWA工作員さん

昨日はヤクザ顔負けの脅し文句の羅列だったのに
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:13:32.55ID:+S4r711U0
>>586
カドカワだけの問題ならいいが、ああいう書き方したせいでほかの出資者やスポンサーまで大迷惑かけてるわけなんだが。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:13:32.68ID:D8gyYD/C0
>>591
一部じゃダメ
大体許可出したっても好きに「作っていいよ」で好きに「(データを)使って良いよ」じゃないでしょ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:13:32.90ID:E5p1aIjt0
この監督じゃなきゃ終わりみたいな空気だったけど
この監督はそれだけすげーことやってたん?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:13:35.73ID:D0reImrl0
>>591
製作委員会の一部wwwww
一部って何よwww
書いてて馬鹿だと気づかないの?w
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:13:58.89ID:FmtimzP50
>>611
大ヒットしたから監督排除でキャラでコラボ使い2期は角川で
金儲けしようとしたんだろうな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:14:00.67ID:VJ/2qpPj0
>>560
お前みたいな馬鹿を社畜っていうんだろうな、会社員であっても個人の権利はあるよ
それとも繰り返し個人の権利を踏みにじる角川関係者かよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:14:04.34ID:FmqKXpy60
>>551
クビになった腹いせに糞をばらまいて滅茶苦茶にして、たつき自信は満足かもしれないけど
残るスタッフからしたら最悪だろ
いい大人なんだから自分以外の事も考えなきゃいかんよ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:14:11.45ID:4cO74qZ40
>>612
ちなみにその12. 1話を元にしたグッズをKADOKAWA監修で出してる
二次創作認めてないのに自分達が利用するのはOKとか筋が通らんだろ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:14:19.28ID:scO2kDAG0
>>602
そういう具体的な内容を出さないから、前科持ちのカドカワがまた自分勝手なワガママを通そうとしてプロジェクトぶっつぶしたんだろうって思われてんだよ。
あいつらは罪状を明らかにしないで密室裁判の結果だけ語ってる。

日清や中央競馬はそれに巻き込まれまいと、いち早く自分達は正式に話を通したぞと声明を出してる
こっちは非常に賢いな 
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:14:48.70ID:x7B0EeKzO
>>572製作委員会の収支決算も教えて下さいな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:14:49.46ID:3G21hH/00
>>626
だろうね
元々アニメは後なんだから
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:14:51.55ID:5MH/Mmlj0
>>615
オタアニメってお前みたいなオタクしか見ないんだ
二期始まっても宗教上見れないって気持ち悪いな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:14:55.07ID:D8gyYD/C0
>>598
公式にするって対応してるでしょ
対応しなきゃそのまま放置だよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:15:04.12ID:CpA1K65q0
凸されたコラボ企業乙って感じだなあ
二期とコラボする企業なさそう…
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:15:10.63ID:scO2kDAG0
>>628
じゃあお前はそうなったときに泣き寝入りしろ
でも、それが出来ない人間もこの世には多数いるんだ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:15:12.74ID:FmtimzP50
>>628
残るスタッフとかいたの?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:15:22.45ID:oUO2yr1+0
ま、会社の上司とかはトラブルを収める役だからな
先週月曜夜のツイートだし、翌日当日アポのミーティングは無理だろ
水曜に1回目として、2回目は金、土あたりだろ

2回目の時点ではどう考えても福原の会社のデイリーニュースオンラインは吉崎責めを済ました後だからな

普通に考えたら福原が下手こいたのは確実で、丸く収める役の専務の顔も潰して吉崎攻撃しちゃったからな
ミーティングはヤオヨロズ有利には全くいかんかったと思うよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:15:26.97ID:pSyHqm9o0
今回の件で「妄信的」ってのが凄くわかりやすかったわ

いまだにたつき監督たつき監督言ってる奴いるけどホント怖いわ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:15:41.10ID:gk1K6O+g0
>>629
そのグッズて何?
まさか販売中止になってないよね?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:16:06.55ID:BuTKMCk00
>>628
同意する
納得いくまで話し合いだってできたんじゃねえの
自分の発言が影響及ぼすって考えてやってるならなおどうかと思う
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:16:09.13ID:NzZv+b7L0
8月にはヤオヨロズの降板が決定してるんだから
再び交渉の席が用意された時点で結果がどうなろうとカドカワが譲歩したのは間違いない
気に食わないんだろうがゴネた結果判定が覆ったんだよw
まあ委員会の発表が嘘だったんなら全てはひっくり返るが
あれは真実だと言ってたのはカドカワのフレンズ達だしなぁ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:16:12.45ID:x7B0EeKzO
>>622KADOKAWAから具体的に指示出されてんなお前
真実は、わからないままなんだから
黙れば?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:16:25.76ID:7kmGw5T80
>>544
昔はあったんだよ。制作会社の権利って。
たとえばガンダムは誰の物か、エヴァンゲリオンは(当初は)誰の物だったのか、これ考えればわかるだろ。

で、なんでガンダムがサンライズの物で、エヴァンゲリオンがガイナックスの物(だった)かといえば、制作会社が金出していたからだよ。
だけど、だんだん、制作会社が金を出さなくなった。たとえばハルヒの頃にはとっくに、制作会社の京アニのものではなく、
製作委員会(SOS団)のものとなっていた(小説原作の谷川のことは置いておいて)。
それはなぜか、といえば、京アニが金出してないからだよ。

このような変化が良いかどうかは俺にはわからない。
ただ、製作委員会方式になったことによって、小資本の会社でも元請けとしてアニメが作れるようになったことは確かだろう。
たとえば従来の、制作者=出資者=権利者方式だったらヤオヨロズが元請けとして仕事をすることはあり得なかっただろう。
金ないんだから。
奴隷がいやなら、スタジオカラーみたいに、自分で金出して、全部自分のところで権利を持てばいい、という話になる。
その場合は、おそらくヤオヨロズは存続し得ないだろうし、そもそも今みたいに深夜アニメが大量生産されることもなく、アニメ版けもフレも生まれなかっただろうな。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:16:27.51ID:yNxAYlMY0
>>629
意味が分からん
自分たちの権利を自分たちがどう行使しようがとやかく言われる筋合いじゃないだろw

たつきには権利が無い、製作委員会には権利がある
この大前提を理解できてる?
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:16:36.93ID:DqmtVVA/O
アニメック編集部にいた頃最初のガンダム熱が野火のように広がり燃えていく様を直に体感してた人だからな
アニメ人としても商売人としてもみすみす盛り上がりを捉え損なうような真似はしないと思いたい
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:16:38.39ID:AIRuvADP0
昭和の時代から続くKADOKAWAの闇を多くの人に認識してもらっただけでも今回の件は大きいな
今までどれだけの小説、コミック、ゲームが骨抜きにされたことか...
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:16:38.81ID:xvENnrRi0
>>639
吉崎叩きはまずかったね
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:17:06.80ID:CpA1K65q0
>>648
ファン側は「けもフレの著作権を持つのはヤオヨロズだから好きに
使う権利がある」とか言ってたなw
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:17:08.41ID:M7HkaH6t0
>>623
神様らしいよ
世界観やキャラは吉崎が作ったものだから、誰がアニメを作ってもそれなりのものが出来たと思うんだが
要はたつきじゃなくても良かった
むしろ信者がたつきを担ぎ上げた結果こんな事になったんだから、たつきじゃない方が良かった
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:17:41.07ID:QU9vSESd0
>>634
わざと子供向けアニメ出したのを反論できないの?w
けもフレ見たことないから冷やかしだけど
オタアニメなのは見たことない人間からでも分かる
エヴァが庵野じゃなきゃ総スカンと同じ
あれは逆に一般化しつつあるが
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:18:00.94ID:gk1K6O+g0
>>646
じゃあ駄目じゃん
>>629は阿呆なの?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:18:06.06ID:5MH/Mmlj0
>>640
宮崎駿とか庵野みたいな奴がいうなら理解出来るがけもフレしか実績ない人間が何言ってんのだよな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:18:21.16ID:x7B0EeKzO
>>636コラボしなくても
二期がたつき監督なら、間違いなく売れる
たつき監督じゃないなら売れない
ただ、それだけの簡単な話
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:18:40.85ID:oUO2yr1+0
>>652
なにより仲介人が来ても殴るの辞めないのが最悪

大手企業の専務クラスが来ても事が収まらないのはかなりヤバイ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:18:41.27ID:yNxAYlMY0
>>654
あいつらの主張のおかしさみてると、じわじわくるw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:19:45.60ID:c75mKEH80
>>234
ほーそんな事件あったのか
角川は艦これ漫画募集した時も余りに酷い条件で話題になり
ろくに集まらなかった事あったよね

よくたつきが増長したのが原因て意見見るが
角川の社員に増長してる奴がいると思うんだよなあ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:04.35ID:S5Fvf+w90
二次創作同は日陰者と言う認識が甘い人が
ネット関係や同人サークルの延長みたいな企業に結構は多いんだよねぇ
大きくなる過程で揉まれて徐々に変わって行く感じだけど
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:13.87ID:hxmzB8rV0
川上とかは、流行もんにはどんどん乗っかっていくタイプだから
今回の件はなんとか一期のスタッフで継続したいんだろうなあという気はす
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:21.66ID:wnHwAwso0
>>1
そもそも製作委員会の名義を出した奴って誰だよ

ヤオヨロズ(の親会社)も製作委員会の一員だから、製作委員会がヤオヨロズに責任かぶせるのはおかしいだろ



カドカワ社長が知らないところで、カドカワの版権をカサに辞めさせようとした個人
製作委員会の名義で名前を出さずにヤオヨロズに責任かぶせようとした個人

同じ人物がいるだろ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:23.22ID:hUlE4twHO
ぜんぜん角川悪くないな
キモいファンが面倒くせぇから対応変えただけ
もう辞めろよこのクソアニメ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:25.75ID:isDdiAIE0
>>652
あの吉崎叩きは一般人のファンでも流石に異常だと気づくのにな
そこまでわからないで書いたとしたら馬鹿すぎるw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:26.70ID:CpA1K65q0
>>668
俺が一番ウケたのは、ファミマのネットショップお問い合わせ窓口(コラボへの
意見窓口とは関係ないとこ)に凸して、「うちはネットショップ窓口だから〜
あとコメントに関しては公式さんが出してる通りだと思います(要約)」という返事貰ったら
「ファミマは敵!」とか言い出したやつ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:37.43ID:oUO2yr1+0
>>666
とにかく時期だわな
専務が出て来てから叩いたのはヤバイ

吉崎が利権にこだわらない記事を書いてるのを知らんものダメなんだがな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:39.44ID:scO2kDAG0
時系列に沿って何が起きたのか明らかにしないことには、カドカワの推定有罪は絶対に動かんよ
それだけの胡散臭い状況と、多くの前科がそろっている

まあカドカワがここでごめんなさいするとも思えない
暴力でクリエイターを支配する体質が一朝一夕で直るわけがない
カドカワのプライドと威厳と支配力を維持しつつ、暴徒と化したファンを適当にだまくらかしてやり過ごす方法を相談中だろう
たつきはアドバイザーとかそういう肩書きで資料整理室行きじゃね?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:44.67ID:x7B0EeKzO
>>629えー?
それなのにKADOKAWA工作員に
的外れな書き込みさせているKADOKAWAって
何なの?
馬鹿なの?ヤクザなの?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:21:27.98ID:BEUvHo1w0
>>671
求心力があって人と金が集まる人気タイトルならば
こういうケースが起こりえた、という今後のケーススタディにはなるかもね
でも今回はかなり特殊な気がするなあ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:21:39.03ID:jjpjPCMm0
>>647
当たっても利益は享受できない反面で、作ったアニメがこけても制作サイドは痛まないという、
ノーリスクな利って直接的には表に出てこない効果だからねぇ・・・
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:21:58.94ID:8pmeAvYb0
あ〜、身動きとれない人間、発言を控えざるを得ない人間にたいして
だんまり続けてるとか卑怯だとかいう書き込みも業者だね

そういう言いがかり的な主張が通る社会になると仕事しやすいのかな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:22:13.95ID:7kmGw5T80
>>601
作品は製作委員会の物だよ。
たとえばけもフレを利用する場合、マルCの後はなんて書くの?
「けものフレンズプロジェクト」、つまり製作委員会でしょ。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:22:26.16ID:yNxAYlMY0
>>681
近所のファミマに不買を言いに行ったってのもスゴイと思ったw
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:22:42.61ID:CpA1K65q0
>>687
今回のケースはあなたの言う通りちょっと違うと思う

もともと監督が事実そのものをさておいて、「けもフレから外された〜」と言い
その後何も言わずダンマリしたのが余計な憶測を生んだのではないかと思う。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:22:52.57ID:nzbyxXI20
>>678
監督のあの真相が不確実なツイートでネット上で暴動してしまったからなぁ…。角川のウィキ勝手に書き換えられたり。

もうみんなフレンズは無理なんじゃないか…。
いや逆にこれが、のけものは居ないけもフレの世界へと繋がる壮大な前フリか…。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:23:11.34ID:UrPOws680
>>531
委員会が出してないと言ってるんだから、たつきの思い込みか偽装だろ
今回の件も実際は委員会とヤオヨロズがもめたせいなのに、関係ないKADOKAWAの名前だして、あいつらに追い出されたー!と騒いだ
典型的なオタにありがちな思考回路よな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:23:20.66ID:5jEQpysH0
けっきょく原作者がクズだったってことか
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:23:25.82ID:CpA1K65q0
>>693
あったね
凸した結果が張られてて、延々文句言われた店長さん可哀想…って思った
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:23:33.00ID:VJ/2qpPj0
>>655
誰がやってもヒットすれば同じよう問題が起きただろ
ガンダム以降とかマクロス以降、エヴァ以降似たようなアニメが量産されたけど
本家以上にヒットをしたアニメはないし誰が作ったかは大きいよ
ガンダム、マクロス、エヴァの制作者は相応の癖が有るし会社員には作れないよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:23:33.06ID:oUO2yr1+0
ヤオヨロズ不利な決定は間違いないのだから、まず雰囲気を壊したたつきが現場に戻るはまずないな

プロジェクトの一員として残すか残さないかはわからんが、金で解決が妥当だろうね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:23:42.02ID:mOsEybEL0
>>690
可能性0ではないだろう
暴走してコラボ先だけじゃなく何故か公取まで凸したんだろw
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:24:04.20ID:fEo9vNb20
角川は今後まともな契約にしとけよ
なんでもいやがらせするとおかしくなるってわかっただろう
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:24:27.88ID:r0JvQ7yU0
結局、辞めたの? 辞めさせられたの?
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:24:45.31ID:5jEQpysH0
みんな制作委員会のメンツ知らないで言ってるな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:24:48.87ID:scO2kDAG0
>>691
それはそれで、箝口令を強要しているカドカワへの業界人ヘイトが増大していくから良いと思った。

けもフレはもう戻ってこないが、カドカワで仕事を今後もしようとするクリエイターがいなくなれば、こんな悲劇は起きなくなるわけで。
他にいくらでも会社はあるんだ。なんでわざわざカドカワで・・・・
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:24:53.10ID:xvENnrRi0
>>691
そりゃそうよだから黙らすんだし
その代わり黙ってるから被害者ってわけでもない
被害者ぶりたいから、あるいは説明できないから黙って逃げ回る奴もいる
沈黙は金なり
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:25:01.08ID:JAHxzkiPO
角川が譲歩するとか本当に珍しいケースやな
まだ他社とのコラボ予定があったから、さすがに上が出こないといけない事態になったのかな?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:25:08.74ID:wnHwAwso0
>>683
カドカワが圧力かけたんじゃなくて、ヒットした後でカドカワの中で権利を手柄を立てようとしてたつきを外した奴がいるだろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:25:21.88ID:5jEQpysH0
>>706
それな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:25:25.55ID:i8OWfTjB0
やっぱりなー
角川の現場のアホ共が役員に都合よく嘘つきまくってたんだろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:25:28.85ID:oUO2yr1+0
>>704
ヤオヨロズやジャストプロにアップフロントが裏におるんだからさ
ごちゃごちゃする前に角川が速攻決めたって話だろうよ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:25:30.88ID:CpA1K65q0
>>708
角川擁護は皆工作員キリッだそうなので、もう日本語通じないんだと思います
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:26:15.68ID:yNxAYlMY0
>>699,703
今度は嬉々として不買解除を伝えにいくのだろうかw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:26:19.08ID:i8OWfTjB0
手柄を横取りしようとした下っ端が居るな?
そいつ吊るせよカワンゴ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:26:41.17ID:hxmzB8rV0
交渉がまとまれば結局KADOKAWAにとってもヤオヨロズにとってもファンにとっても丸く収まるんだから
もし工作員がいるなら相手の陣営を口汚く罵るのそろそろやめない?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:27:03.18ID:jHZsYbVw0
依頼されたものを作るだけの制作会社との間にどんな認識の相違が発生するんだよ…
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:27:24.63ID:7kmGw5T80
>>689
エヴァンゲリオンが外れていれば、ガイナックスは制作費が回収できずに即座に潰れていた(可能性はある)が、
京アニ新作が外れても、京アニが潰れることはないだろう。制作費自体は製作委員会から入ってきているんだから。
もちろん、(おそらくはそういう契約が別に盛り込まれているであろうと思うのだが)円盤売り上げの一部が入ってこないとか、
会社としてのイメージが下がって今後引き合いが来なくなるとか、そういうデメリットはあるが。

根本的にそういう構造を理解できない幼稚な人間が、「製作委員会方式は悪だー」とか「クリエイターの権利ガー」
とかいっても意味ないと思うけどね、俺は。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:27:42.61ID:hxmzB8rV0
>>726
前回の声明だと交渉はもう終わった口ぶりだったから
トップが出て来てヒアリングして交渉再開はまあ譲歩だな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:00.50ID:fU8KJUSz0
よくわからないからおれの好きなカードキャプターさくらで例えて説明してくれないか
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:06.13ID:CpA1K65q0
>>724
いやまあすべてのアニオタがここまで過激とは思わないで欲しいけど、
やることが極端だなとは思う
9日のデモも、国旗や旭日旗を持ち寄って!ということだそうだが、デモの
目印としてなら、ケモフレのなんか手製旗とか、わかるようにする程度じゃ
ダメなのかなって
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:06.27ID:x7B0EeKzO
>>647さあね
KADOKAWAの悪い商売の仕方にしか見えない
アニメータのほとんどは労働に見合わない給料で
働いている
権利も何も無く
それは悪いことだよ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:12.78ID:jjpjPCMm0
次やるにしても、この騒動治まってから?からプリプロでしょ
早くて1年後で、もつコンテンツなんかなぁ とは思ったりする
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:12.87ID:scO2kDAG0
>>719
擁護してる連中は、中身のない誹謗中傷を1行レスで乱発するか、
まるで理解不能のアクロバットロジック擁護をするから見てる人の同意が得られないんだよ。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:15.04ID:wnHwAwso0
>>709
製作委員会にヤオヨロズ(の親会社)が入ってるのに、製作委員会の名前でヤオヨロズを叩くのがそもそもおかしいんだよ

内紛で自分の権利で回して手柄を立てようとしたカドカワの一部社員が、自分の名前を隠してるんだろ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:25.21ID:eh/BD1kdO
全然知らなかったけど学生バイトで編集手伝ってた奴が専務になってたのか角川
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:27.21ID:xvENnrRi0
>>726
実際はKADOKAWAによる福原公開処刑の場だろ交渉テーブルという名の
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:28:49.24ID:9RdKw8ET0
>>715
ヒットした後で脚本家の田辺をクレジットから外して


権利を手柄を取りあげたたつきヤオヨロズは因果応報だな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:29:04.09ID:7kmGw5T80
>>670
言葉の定義でいえば、原作者はごねない(権利持っているから、単なる正当な権利主張)、
原作者じゃないからごねるわけだがなw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:29:12.95ID:DHNwR32/0
結局、真実がどうだとかはファンにとってはさほど関係無いしどうでもいいことだろう
重要なのは2期を見たい形で見られないかもしれないということなわけで
誰が悪かろうが正しかろうが答えを与えられても「それで期待する2期が見られないことに納得するか?」
という問い対してはノーと答えるだけなんだから

だったらネットでぶったたいてクレーム入れて最大効力を発揮する場所に粛々と攻撃するだけがやっぱり正解なんだよ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:29:17.20ID:LCbD4iy10
>>647
ガンダムもエヴァもそれぞれ権利を冨野、庵野から
買い上げたんじゃなかったっけ?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:08.63ID:c75mKEH80
あの声明は井上専務の意では無かったって事なんだろうな
時間帯も変だったし、ニコニコニュースのランキングも変だったし
角川の誰がやらせたんだ?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:11.45ID:oUO2yr1+0
角川が譲歩?
アホいうなよ

専務が出て来た時点で譲歩する可能性はあったが、デイリーニュースオンラインの吉崎叩きで角川が譲歩することはなくなったよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:26.19ID:xvENnrRi0
>>734
カードキャプターさくらだと思ってたら設定と展開だけまどマギだった
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:29.80ID:CpA1K65q0
>>729
君バカって言われるだろ
皆が皆あんたみたいにタイプ遅いと思ってんの?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:45.28ID:x7B0EeKzO
>>737そんなのファン装ったKADOKAWA工作員の仕業なのは
五秒でわかるよ

KADOKAWA工作員くん
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:48.46ID:tC880YcL0
ほらーーだから最初からみんな言ってたじゃん
権利使用咎められて製作を「辞退」したってなんだよって
ずーーっとそれがおかしいってみんな言ってたのに、たつきのアンチ側全然話し聞いてなかったし
KADOKAWAの専務自体が双方に認識の相違があったって認めてるじゃんか
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:05.92ID:isDdiAIE0
まあでも、最初は権利関係をしっかりしてなかったから、ヤオヨロズ(ジャストプロ)側としては好き放題していいと解釈してやりまくってたんだろうな
それでこじれたんだから、当然KADOKAWAにも落ち度があるんだろう
これからは、どんなに小さなプロジェクトでも権利関係はしっかりしておけと
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:06.82ID:7kmGw5T80
>>730
版権許可できる人間を権利者というのだが。
権利者(およびその代理人)じゃないのに版権許可できるわけがあるまい。
たぶん、たつきは君レベルの著作権認識なんだろうな。だからこういうトラブルが起きた。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:07.16ID:CpA1K65q0
>>751
デイリーって確か昔はDMMニュースだったっけ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:09.92ID:DXo18B+K0
>>690
話し合いの結果次第ではあるかも。
でもヤオヨロズは折れると思うよ。
親分がでてきて手打ちにしようと行ってきてる状況で突っ張るのは愚策。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:23.23ID:FIFUqmE40
>>593
たつきとカドカワが契約しているんじゃなく、
契約を執り行ってるのはヤオヨロズと委員会なんだから、
契約を執り行う当事者が出てきておかしくないだろ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:24.35ID:scO2kDAG0
>>729
彼らは一部の馬鹿な暴走したファンの愚行をあげつらって、まるでそれが全体の意思であるかのように置き換える。
こんな馬鹿なことをするファンの言い分なんてデタラメだと言う。
痛いところを衝かれた内容には答えない。
カドカワ擁護者同士で同意し合うレスを高速でラリーする。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:31.11ID:JyUE4suR0
>>726
角川の下っ端が一番ビビってるかお通夜モードと思う。
経過がどうあろうと思いっきり大騒ぎになった上に
お偉いさんが収拾せざるを得なくなったワケで。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:31.12ID:dOrjqIfA0
これで有耶無耶なままフェードアウトは無くなったし
あとは結果を待つだけだな
変な煽りも減るといいんだが
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:37.17ID:WC64SGxs0
功労者の首きりとか最低だなクソコナミ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:56.24ID:xvENnrRi0
>>740
ヤオヨロズ擁護の方がおかしい奴多いよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:31:56.61ID:fU8KJUSz0
>>752
まどマギわかんねーよ!
脚本家同じ仮面ライダーガイムは見たことある
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:03.01ID:hdZKkhrK0
結局監督が呟いたことで調停の場ができたんだな
よかったじゃん
なんもなしに二期発表とともに降板だとこんなこともできなかったぞ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:03.95ID:R7MxChsT0
交渉の仲介役に、「カドカワだのヤオヨロズだの小さい小さい。日本のアニメのために手を結ぶぜよ」って言う坂本龍馬的な人間がいるのではないか
誰か龍馬連れてきてくれ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:06.77ID:CpA1K65q0
>>756
なあなあだったとこはあるだろうね
ここまで売れるとは思ってなかったのだろうし。

で、売れたから逆に二期はしっかりしようとしたらモメたとw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:10.74ID:ZTw0GNTX0
もう裏のどろどろフレンズのイメージでしか作品見れないから手遅れなんだよなあ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:17.58ID:6nb5A0w/0
どうせクレジットの最後にスペシャルサンクス:たつきって入れるけど一切口出し無用
ほんのちょびっとだけ分配金だして終了
公式には「和解しました」の声明出して終了
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:21.61ID:BofeBL+p0
>>708
出資が10%でも幹事会社の影響は大きい
制作会社を斬るかの判断に関与してないなんて本来あり得ない話
専務が経緯を知らなかっただけで実質はKADOKAWAの決定事案ですよ

それを製作委員会とヤオヨロズの間の話でKADOKAWAは知らなかった
なんて言い訳するのは企業として如何なものかと思われても仕方ない
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:23.84ID:M7HkaH6t0
>>734
さくらの原作者の作品に「X」というのがあって、この井上専務がモデルのキャラがいた
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:47.23ID:wnHwAwso0
>>749
違うと思う

カドカワの中の一部社員が、うまく行ってるのに権利をふりかざして自分の手柄にしようと仕切って、たつきを切ったんだろう

カドカワ社長もカドカワ役員もある意味被害者


カドカワの仕切り屋一社員とカドカワ全体は同じじゃない
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:32:59.08ID:7kmGw5T80
>>738
じゃあリスク背負えば良いんじゃないの。
リスクは背負わないのに収益だけもらおうなんて甘いよ。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:33:36.07ID:fU8KJUSz0
>>776
誰?
那由多のじいちゃんとか?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:34:14.73ID:c75mKEH80
今回の件はたつき叩きと角川の声明がリンクしたり色々見てて面白かったよw
このスレでも同意レス交換しまくてる馬鹿がいるしな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:34:18.80ID:yNxAYlMY0
>>780
もう福原P降板で寺井社長が交渉してても不思議はないと思う
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:34:21.44ID:oUO2yr1+0
>>758
確かそうだろ
サイゾーと住所もかぶるし
DMMが取材なし妄想のクソ記事の根源だろうね
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:34:21.92ID:scO2kDAG0
>>766
じゃあそれを具体的に指摘して論理的に反論してくれ
どっちの側にもものすげー頭の悪いバカがいて、支離滅裂な事を言ってるのは認める
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:34:29.29ID:4OXDnvKT0
2作品出して消費者に判断してもらえばいい。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:34:40.17ID:NzZv+b7L0
ヤオヨロズもビビってる可能性はあるだろうが
一番ビビってるのは上にケツ吹かせる事になった角川の担当者だろう
もういないかもしれんが
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:35:01.30ID:+S4r711U0
>>763
無能の烙印押されたようなもんだよね。
現場の責任者として内輪揉めを収拾できずに副社長にこまかな交渉までやらせないといけないとか
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:35:14.15ID:wnHwAwso0
>>763
カドカワの名前で威張れると思ったら、カドカワのお荷物だった

カドカワにもファンにもスポンサーにもクリエイターにも迷惑をかけたでござる
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:35:15.61ID:CpA1K65q0
>>785
DMMもロクなもんじゃない企業の印象w
大元が確かゲーム会社だよな
エロ広告で有名な
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:35:22.27ID:FIFUqmE40
>>645
今後も交渉があるから、わざとぼやかしたんだろ
つーか具体的に「○○してました」なんて公表したところで、
委員会やヤオヨロズに何の得がある?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:35:30.91ID:i2Cc2idG0
んだよ福原ついにツラ出したのか
誰がたつきにカドカワのお達しなどと吹き込んだのか聞いてきてくれない?
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:36:25.36ID:Mg+AMdUI0
制作委員会の中にきちがいがいるってこと?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:36:31.78ID:uoWNrLJ70
>>773
>公式には「和解しました」の声明出して終了

和解する必要もないんじゃなかろうか。
監督がブーたれてるだけの話でしかないし。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:36:40.72ID:xvENnrRi0
>>767
じゃあ
ほのぼのとした日常から突然観月先生が
「あなたたちには殺し合いしてもらいます」とか言い出して知世ちゃんが見せしめに殺された
小狼も生死不明になりさくらちゃんが泣きながらクロウカードを殺しに使うのを決心したところ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:37:05.29ID:pLYs1dnX0
岡田斗司夫ってほとんどの業界人から縁切り宣言されてたけど
関わってる人なんているの
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:37:11.82ID:e+GgQVbK0
DMMとかバーニングとか朝鮮やくざだろ。

やおよろずはDMMやバーニングの会社だ。

たつきは原作者にも嫌われていたんだろ。

儲からないなら撤退するのが朝鮮人だ。

まーた朝鮮人に洗脳されたのか?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:37:34.69ID:fU8KJUSz0
>>800
風使いだっけ?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:37:35.45ID:8pmeAvYb0
製作委員会方式はやっぱ悪い面あるな
クリエイティブな仕事してもらえる著作権ゼロって
よく考えたら、いやよく考えなくても変だわ
明治以前の水呑百姓かよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:37:41.58ID:OdMMg/Xx0
>>1
たつき監督・ヤオヨロズ「俺たちの手に入らないものは潰す。信者ども火を放て!」

現在、信者たちが色んな企業に迷惑電話をかけて放火中
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:37:44.87ID:isDdiAIE0
>>726
ヤオヨロズ(ジャストプロ)としては「最初は自由にやれると聞いたのに、言ってたことと違う!」って部分もあったんだろう
だからトップと話しないとらちがあかない部分があったんじゃない
吉崎フェイク記事は誰が書いたか知らんが、法的に締め上げないといかんと思うがw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:38:20.09ID:fU8KJUSz0
>>803
つまり

Xの小鳥か!
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:38:40.81ID:scO2kDAG0
>>797
だいたい、初手でキチンとした状況説明をしないっていうのは必ず後ろ暗いところがあってそれを隠してるものだからな
もしくは知能偏差値が40ぐらいの愚鈍君が公式メッセージ発信の責任者の座にいるか。
カドカワいうたら、お勉強しかできない文系君とはいえどそれなりに高学歴な奴が行くんでしょ?
日本語も状況把握能力もCクラスのバカが大事なポストにいるとは思えない。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:38:43.05ID:7kmGw5T80
>>747
庵野の方は知らないが、富野の方はそういう話聞いたことあるな。
「サンライズが冨野から権利を買い上げた」とか。
でもさ、著作権法によれば、

>映画の著作物については、「著作者の権利」のうち「財産権」の部分が、自動的に監督等の著作者から映画会社(映画製作者)に移ることとされています(第29条)。
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/naruhodo/ref.asp

つまり、富野は、「俺がガンダムの監督だ」という権利は持っているし、これが移転することはないんだけど、
ガンダムを使って収益を上げる権利そのものはサンライズに帰属するはずなんだよな、法律上は。
もちろん、別途契約結んで、「ガンダムの権利は富野に帰属する」としておけば話は別だけど。
もしかしたら当時は法律が違った可能性もあるけれど。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:38:47.16ID:FIFUqmE40
>>629
なし崩しに事後承諾で公式化することになったんだろ
一旦公式になったのなら、公式グッズとして販売して問題あるんか?

事後承諾じゃない、最初から認められてたんだ、というなら論拠をどうぞ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:38:49.90ID:wnHwAwso0
>>799
仕切り屋がいるんだろ


ヤオヨロズ(の親会社)も製作委員会のメンバーだから、当然製作委員会の立場なんだよ

製作委員会が製作委員会メンバーを非難するのはおかしいだろ

製作委員会名義を使って文面作成した個人がいるんだよ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:38:55.68ID:Jx6YsO1o0
いままで吉崎さんがネットに上げているけものフレンズには
全てクレジットが入っていた
逆にたつき監督が上げていたものには一切クレジットが入っていなかった

こんな感じで目に見えてたつき監督サイドはユルイ
今後もし二期も続投するならその点しめられていくという事だろうよ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:39:01.05ID:xvENnrRi0
>>789
いやいやw
交渉失敗したぼんくら担当は外されるくらいで済むが当事者のゴネた福原は…
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:39:06.65ID:bEw0CZOV0
角川を責めれば責めるほどヤオヨロズの不始末が暴露されていく現状
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:39:16.98ID:CpA1K65q0
>>801
これ以上のうぜー凸を治めるためには「和解しました」というのは効果あるよ
「決着ついたんだからごちゃごちゃ言われてももう結果は動かん」って意味で
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:39:39.08ID:fU8KJUSz0
>>813
井上伸一郎はちんちくりんのイメージなんだが
美化して描いてくれたんやな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:39:39.93ID:jjpjPCMm0
>>731
なにより リスクを恐れて製作委員会式で行きたがってるのが制作会社だしねw
余裕のあるところは、そのうえで出資して噛んでいくし
ないところは、委員会からのお声がかりをまつだけの体力しかないし
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:39:45.30ID:c75mKEH80
あの声明はホントどういう経緯で誰が書かせたのか興味あるなw
出した時間帯といいドッタンバッタン大騒ぎだったのかね担当者は
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:40:21.13ID:SIHkpULG0
緩い雰囲気が良かったって言っても
だからって他人の権利に勝手に手突っ込んだヤオヨロズが駄目なんだろ
ツイート見ても反省してる様子ねーし
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:40:51.68ID:lcbqq7XV0
>>761
お前がまさに圧力()とか身動きが取れない()とか信じてる痛いけもガイジそのものじゃん
社会の負け犬は大変だな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:41:11.68ID:yNxAYlMY0
>>827
もう次があっても緩い雰囲気でみれないひと続出だろうなあ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:41:16.80ID:hk2RIWyJ0
もうたつきサイドが輩だってバレてんだよね
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:41:41.31ID:xvENnrRi0
>>812
そうそれよ
どこぞの企業か製作の奴がゴネたせいで
それまでの作品イメージが瓦解中
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:42:05.99ID:yNxAYlMY0
>>831
是非、報告して欲しいところだなw
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:42:06.17ID:R7MxChsT0
希望を持たせて、「今後の相談の結果、やはり破断になりました(ニッコリ)」ってやるのが今の大企業だから怖い
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:42:13.69ID:Ry1AVcbN0
>>825
ヤオヨロズが降りればそれもあるかな?
もうたつきオタ相手にするのも嫌だろ
たつきはもう仕事こない
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:42:36.91ID:CpA1K65q0
>>831
そこまでしたら逆にすごいけどねw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:42:52.11ID:oUO2yr1+0
>>794
元々は石川のレンタルビデオ屋
AVで金を稼いでデジタル情報系に幅を広げた
新聞社や雑誌社が母体でないから取材力はないしコネもない
だから妄想のみの記事しか書けない
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:43:20.56ID:wnHwAwso0
>>824
そう

ヤオヨロズ(の親会社)自体が製作委員会
だから製作委員会としてヤオヨロズの責任にした文面はおかしいし、それを書いた個人がいるんだよ
そいつが騒動の犯人だろ

カドカワという人格のない法人じゃない
カドカワはAIじゃないから、必ずたつきを外した個人がいる
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:43:22.53ID:VJ/2qpPj0
>>757
馬鹿社畜、権利者なら個人だろ
この問題は明確な著作権者、権利者がいない事だよ
だから契約外の権利まで乱用して問題が大きくなったんだろ著作権と版権を理解できないのかこの馬鹿社畜は
たぶん、角川と製作委員会の誰かはお前みたいなレベルの著作権認識なんだろうな、だからこういうトラブルが起きたんだよ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:43:30.10ID:CpA1K65q0
>>835
だって別に再契約のための相談とは言ってねーしな
さーてどうなることやら
二期白紙になったら笑う
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:43:47.24ID:p6mCwVAM0
頭のおかしいオタが多すぎ
とてもこいつら側につきたいとは思えない
やくざの嫌がらせ並み
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:43:54.75ID:CpA1K65q0
>>838
ほー
くわしいな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:43:57.67ID:SIHkpULG0
裁判すりゃはっきりするってのも一利あるが
ヤオヨロズが他人の権利侵害してないのだとしたら今後も同じような商売を続けて行くんだろ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:44:14.04ID:FIFUqmE40
>>671
カドカワが一番頭が痛いのは、そう思い込む連中が出てきたこと、だろうな

一部連中は「俺らの動きでトップが動いた」と思ってるだろうが、
実際には粛々と水面下で交渉継続していただけなのかもしらんで?
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:44:14.37ID:scO2kDAG0
>>821
まあそれで偽たつき役を演じきれる、ある意味本人より優秀な監督が後釜に座って見事にテイスト引き継いだ続編を作れば、ただ美味い料理が食いたいだけだったファンはあっという間に黙るだろうな。
でもおそらく、ぴりっとしない凡作に終わって、でも騒動から時間が経ってるせいで飽きっぽい日本人はもうどうでもよくなって、
けもフレコンテンツは終わる。ただこれだけの騒ぎになった記録だけは残る。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:44:21.29ID:DXo18B+K0
そういや角川が批判の矛先そらすために吉崎叩いてるって書いてたひともいたなあ…
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:44:31.44ID:0MQFNwnN0
>>623
以前の自己レスのコピペだが
ちなみに自分はあくまで監督と吉崎氏の二人のどちらが欠けてもヒットは無かったし
次作あるとしてもこのコンビが力を合わせないとヒットはしないと思う


>652 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/30(土) 08:28:28.72 ID:ZdPT5gyr0 [1/5]
>>206
マジレスすると脚本演出がまず非凡
一話1エリアの一見シンプルなロードムービー的な作りに見えてさりげない伏線散りばめて
ラスト付近で加速させて一気に回収、12話でテンポ良くやりつつ回収の仕方も自然で王道
監督が支持されてるのはまずこの部分の確かな手腕で、1期同様に監督が脚本演出やるなら続編も
面白さは計算できるって信頼があった

吉崎氏の作った世界観やゲーム版の存在自体も伏線にするような仕掛けを意図的に作って、時系列的に
その後に来るアニメ版が実はポストアポカリプスなのでは?と視聴者が次第に気づいて想像する余地を
たっぷりとってた

711 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/30(土) 08:50:58.39 ID:ZdPT5gyr0 [2/5]
>>652つづき

キャラ設定も秀逸
性格行動やしぐさに実際の動物の性質をしっかり反映させててそれが絡まってストーリーが
転がっていく秀逸さと、人間社会の打算を排した純粋である種滑稽なキャラ達の交流
いわゆる「優しい世界」を人間の視聴者が見る時に感じるギャップ、その世界に主人公の「ヒト」が
入っていった時に浮き彫りになる動物としての人類の特異性と叡智への賛歌、犯した罪まで
気づかせる作り

文字にすると仰々しいけどこれらを全部「さりげなく」やってる
そこが本当に非凡で才能が無いとできないと思う
ゲーム版なんかとメインのサーバルの性格変わってるの見てもアニメ版のキャラ設定には監督の
意向がかなり入ってると見てるんだけどどうだろ?


>>672
その辺どうなんだろうね?それが今回の騒動でも改めて注目されてる所なんじゃないの?
少なくとも騒動以前はたつき監督がアニメ作品の主要部ほとんど手がけてる作家性の前面に出た
作品ってファンは認識してたと思うよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:44:45.34ID:yNxAYlMY0
>>844
バイト仲間で「不買君キタ」とか言われそうw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:44:46.31ID:i8OWfTjB0
間に入って都合よく嘘ついた犯人はもう解ってるだろうなあ
矛盾だらけだし
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:45:08.91ID:xvENnrRi0
>>826
お前このまま福原が何事もなく終わると思ってるのか?
今回の交渉の場は要は吊るし上げなんだよ
さりとてたつき外したらファンがゴネるし表向き穏便に済ますだろうが
権利関係はガチガチに縛り上げるだろうな
それくらいするよKADOKAWAは
勝利宣言には早すぎる
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:45:09.48ID:N/13a5050
ここでID真っ赤にして連投してる奴の書く事はどれも似通ってますねえ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:45:44.89ID:FL8ualSu0
>>808
必要悪だけどね。
ヒットするって事前に分かってたら自主制作にすりゃ良いけど
それができないから委員会方式を採るわけで。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:45:44.90ID:raOi7nU20
たいした出資率でも無い癖に捏造でっちあげで下請け叩きの糞ブラック
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:46:18.07ID:penEfqIU0
>>814
つまり今に至までまったく何も説明してないたつきとヤオヨロズは偏差値25くらいってことか
IQ下がったんじゃなくて元から低いんだろうな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:46:19.11ID:+S4r711U0
たつき「臭いので教室の中にうんこ漏らした人がいます」
顔を真っ赤にした製作委担当者「うんこを漏らした人を馬鹿にするたつき君は最低だと思います!僕はうんこ漏らしてません!」
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:46:20.38ID:R1Krm2u/0
でもこれって、ヤオヨロズやたつきが突っぱねたら同じ事になるだけだぞ
全てはたつき次第
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:47:01.22ID:CpA1K65q0
>>849
いろんな意味で二期のハードル上がりすぎちゃったねこの作品
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:47:27.34ID:D61P16Xf0
大した出資率でもないのになんで版権にあれこれ口出してるの?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:47:31.16ID:FIFUqmE40
>>844
店に入った瞬間、おばちゃんに「あら、不買運動どうしたの!?」ってにこやかに声かけられてたりしてw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:47:51.49ID:SIHkpULG0
いや製作委員会方式でもヒットしたら
制作者は能力の株が上るわけだろ
それは十分利があるしおかしくもなんともない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:47:51.93ID:scO2kDAG0
>>848
凸が全てだとは言わんが、逆に全く効果がないと断じるのも変だろ。
多くの人間を動かすのは金勘定と痛みと恐怖だ。
暴徒の手当たり次第の凸は、その攻撃圏にいる人間に何らかの行動を起こさせる。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:48:21.04ID:yNxAYlMY0
>>866
製作委員会トータルで100%の出資率じゃねえの?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:48:27.36ID:3uDsgxlF0
福原を外してたつきとのやり取りを外部の人間にやらせないと
交渉がまとまってもたぶんまたおかしくなると思う
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:48:30.39ID:isDdiAIE0
>>771 多分ヤオヨロズ(ジャストプロ)側は、「自由にやっていい」って言われてたからミュージックステーションもねじ込んだし、自前の声優オーディションで二期に新人売りだそうとしてたんでしょう
「認識に行き違いがあった」というのはそういうことかもな
話し合いの結果では、案外あっさりとたつきが復活するかもわからんね
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:48:34.48ID:7kmGw5T80
>>841
法人とか団体だっていくらでも権利の主体になれるが。
何一つわかってないのな。

とりあえず著作権法29条1項を100回くらい四で、自分の無知を恥じて憤死したら?
君がケモノじゃなくて人間並の知性と恥の感覚をもっていたらの話だが。

著作権法
第29条
1 映画の著作物(第15条第1項、次項又は第3項の規定の適用を受けるものを除く。)の著作権は、その著作者が映画製作者に対し
当該映画の著作物の製作に参加することを約束しているときは、当該映画製作者に帰属する。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:48:49.18ID:CpA1K65q0
>>863
まあ突っぱねるんじゃないの
この状況でヤオヨロズとたつき監督側に都合のいい条件で
契約する理由がない。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:48:59.24ID:x7B0EeKzO
>>864日本語が不自由みたいですね
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:49:03.20ID:lcbqq7XV0
>>862
たつき「臭いので教室の中にうんこ漏らした人がいます!」
製作委員会「においの元はお前じゃん。下着洗って来い」
こうだろw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:49:20.82ID:scO2kDAG0
>>861
箝口令とカドカワの強力な支配力について少しはその無い知恵をめぐらせような
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:49:50.73ID:VJ/2qpPj0
>>863
一度解雇にしてるんだし再契約を求めるなら版権を含む多くの権利まで譲歩しなきゃならないよ
クビはクビ何も変わらないよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:49:51.46ID:SIHkpULG0
オタク側はいつまでも同じ作者に同じ作品を作ってもらいたいって思うのはしょうがないけど
そこは切り離して評価すればいいだけ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:49:51.65ID:c75mKEH80
この件は井上専務の預かりとなったって事で
今まで担当してた奴には任せられないって判断が下された訳だ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:49:57.33ID:rcbjHmNX0
>>870
それが褒められた行動かどうか。。
フジのスポンサーに突撃とかとは根本的に目的も性格も違うと思う
少なくともいい歳こいた大人のやることかねえ。。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:49:58.39ID:CpA1K65q0
琴線に触れた、の誤用をしている方がおられますな。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:50:17.74ID:O2EKRpWZ0
ゴネ得を美談にするフレンズたちの気持ち悪さ
これだからオタクは舐められるんだ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:50:26.88ID:yNxAYlMY0
>>874
一旦は福原Pがつっぱねて辞退というところまで行きついてるわけで
結局、版権使用に関して製作委員会の言うことを聞くか聞かないかしかないよねえ
あとはスケジュール等をきちんとすり合わせしろとか
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:50:39.40ID:i8OWfTjB0
「カドカワのお達し」と勝手に角川の名前使ってたつきに言った奴は誰か
12.1話で出て来たものをグッズとしてカドカワ監修で出してるのに「無断使用」とか、
お達しなのに辞退とか書いてある等矛盾だらけのあの変な文を書いたのは誰か
そんなこんなをご都合よろしく役員に報告してた奴は誰なのか
嘘吐きは誰かもう分かってるんでしょ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:51:23.33ID:scO2kDAG0
>>885
褒められるとは俺も思ってない
効果のあるなしを論じたまで
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:51:27.53ID:XQRPBLEU0
結局コミケの件と動画勝手に作った件が問題なんだな
そうハッキリ言えばいいのに煮え切らない奴らだ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:51:39.65ID:Be8PgFWI0
大きな溝という表現を使ってるからもう無理そうだな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:52:26.81ID:penEfqIU0
>>881
妄想しないと擁護も出来ないのか
相変わらずたつきとヤオヨロズって終わってるんだな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:52:41.37ID:IIXRqC050
現場をのけものにしたヤツは、少なくとも専務未満の地位で
かつ上に話を通さずに独断で進めた上、制作委員会名義での釈明文まで飛ばしたワケだ

こりゃーふんぞり返ってた悪代官が将軍様にこっぴどく殺られるパターンだなw
川上、井上が出てきたって事は、そういうこと

ぜひ、ヤオヨロズを切る愚行を犯した輩を実名公開ののち処刑してくれや
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:52:54.58ID:wnHwAwso0
>>890
それ大事

製作委員会にヤオヨロズ(の親会社)が入ってるから、製作委員会名義のあの文書はおかしい

だれが書いて製作委員会名義でだしたのか、はっきりさせろ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:52:54.64ID:yNxAYlMY0
>>890
結局この「けものフレンズ最終回上映会トークパートのレポみたいな」コピペは嘘だったってこと?

>細谷P「なんだよあれ…声までついてるし「しゃべった!?」って本気でビックリした…あんなのいつ撮ったんだよ…たつきこわい…」
>細谷P「あれこっちの許可取ってないからね!?なんなら権利関係の申し立てできるからね!?w」
>福原P「あれは商用じゃないから、同人です」
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:53:03.50ID:xCM8RM1B0
>>894
契約をまとめて一緒に仕事する仲になるんだから
オブラートにくるんだ表現くらいするでしょ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:53:07.79ID:7kmGw5T80
>>884
預かりが井上専務になったことは事実だろうけど、だからといって担当者の責任問題となるとは限らないだろう。
「当社の見解は担当者の説明した通りです」という結論になるかもしれない、というか(カドカワ単体ではなく、製作委員会の相違であの公式分が出ている以上)
多分その可能性が高いし。
所詮カドカワは一出資者なんだから、カドカワの一存で公式文を否定するわけにはいかないわけだし。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:53:38.48ID:be8iGoEe0
>>890
権利問題で角川ともめてヤオヨロズが降りたとして
たつきとしてはカドカワ方面からのお達しでもおかしくないだろ
ほんとガイジは陰謀論好きだな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:54:03.44ID:Ov6srmyY0
>>5
はあ?カドカワ叩いて奴らが結果として正しかった結果が証明されたのにバカかよw
似たようなことやってても昔はネットの影響力がそれほどじゃなかったからうやむやにできただけ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:54:06.30ID:rcbjHmNX0
>>899
ぶはははwこんなところにもあの男は顔出してるのか
奴が出てくると同意できることも否定したくなるので困るわ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:54:07.68ID:PTEKsLv90
誰が悪いフレンズだったかはっきり言っとけ
お互い悪かったとか誰も悪くなかったとか綺麗事は聞きたくない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:54:11.71ID:IIXRqC050
>>848
突撃してたガキどもが偉いなどとは言わないが
twitterトレンド世界一位、redditなど海外オタクからも批判一色
こういう反響の大きさだからトップも動いたというのは事実でしょう
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:54:43.21ID:wnHwAwso0
>>898
かつ上に話を通さずに独断で進めた上、制作委員会名義での釈明文まで飛ばしたワケだ



全くその通り
それこそ、上を通さず勝手にやった
了解を得ずに勝手にやったということだ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:54:47.05ID:kh8llnJV0
カドカワが悪いっつってる連投とヤオヨロズが悪いっつってる連投どちらも妄想でバトルしてて笑える
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:55:11.05ID:hxmzB8rV0
>>848
ヤオヨロズが沈黙を貫いてたのは、何かしらこうなる目処があったのかなって思ってる
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:55:12.86ID:CzKoJr/S0
バーニングはネット工作ばかりしてるな
あまちゃんもそうだったな
能年には裏切られたようだがww
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:55:21.11ID:R7MxChsT0
声優さんなんかみんな言いたくても言えない琴線に触れて苦しい思いしてるんだろな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:55:25.07ID:i8OWfTjB0
>>902
もちろん嘘でしょ
グッズ作ってたらおかしいじゃん
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:55:29.27ID:x7B0EeKzO
>>871KADOKAWAが百%じゃないのに
結局はKADOKAWAが仕切っているんだから
製作委員会なんて名ばかりの集金しているKADOKAWAの組織だよね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:55:33.97ID:scO2kDAG0
>>894
現場のカドカワ人間だけで具体的に言い切ってしまったら、それが嘘だとバレた時に会社ぐるみで大炎上する。
そこを抽象的にぼかしたのは、必ずなんらかの理由があったのだ。
我々が知りたいのはそこなのだが、カドカワ以外の事情を知るものはきわめて不自然なレベルで沈黙している。
たつきだけがオブラートで包んだトゲを一回吐いただけ。
どんだけカドカワに都合の悪い真実が隠れているのか、想像も付かんよ。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:55:34.07ID:SIHkpULG0
本当に制作者としての能力を評価されているなら
ゼロから作って権利を確保した状態でも金集められるようになるでしょ
もちろんリスクは高くなるが
消費者側が作品と制作者の評価を分けないからそういう流れにもなり難いんじゃないの
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:55:44.51ID:3uDsgxlF0
今のヤオヨロズがカドカワに表に引っ張り出されてマウント取られてる状態なのを
理解していない人の多さにビックリだよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:55:47.47ID:isDdiAIE0
多分、二期からは権利関係をしっかりしようとしたKADOKAWAや製作委員会は正しいし、
「今まで自由にやっていいと言ってたじゃないか!」というヤオヨロズ(ジャストプロ)の言い分もある程度正しい
そこの溝さえ埋まれば、大岡裁きじゃないが以外とうまくいくかもしれんね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:55:49.23ID:+sLn7cKq0
>>848
つーか邪推しなかったらほぼそれだろ
交渉が難航してどう転ぶかわからないから黙ってたらファンがゴネて
慌てて双方形だけ謝罪しただけ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:55:51.88ID:7kmGw5T80
>>901
誰が書いたかはともかく、製作委員会名義で出ているんだから、出したのは製作委員会以外の何物でもないだろう。
それこそ、内部で情報共有がされていなかった、というなら別だが、少なくともこれまで製作委員会内部からそんな声は聞こえてこなかったし。
騒いでいるのは、製作委員会とは一ミリも関係ない人間の声だけだ。

首相のスピーチ原稿を誰が書いたかはともかく、首相として発言したからには首相の発言だ、というのと同じだよ。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:55:57.54ID:LSGCNUyt0
>>910
海外の影響なんて殆どないけどな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:56:03.87ID:yNxAYlMY0
>>917
いや全然おかしくないんだが どこがオカシイんだ?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:56:14.66ID:IIXRqC050
>>885
日本人は飼いならされすぎでしょ
労働者階級は反乱起こす武器も持てないこの時代で
唯一認められてるのが団結による抵抗なの
声をあげて自分の都合を主張するのは、悪ではない。正義ですらある
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:56:43.58ID:p6mCwVAM0
変に不満溜め込まれて凶悪犯罪起こされても困るから
アニメ見させて発散できるなら社会のためにもなるな
企業におたくの商品買わんよと脅して
ろくでもない
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:56:46.67ID:dOrjqIfA0
>>895
お互いに担当を挿げ替えて妥協点を探ればあるいは
今までの担当同士では私怨全開で話にならんだろう
0930吉崎の事をこう書いてるから2期はヤオヨロズが権利を持つのかな
垢版 |
2017/10/03(火) 16:56:57.46ID:1yPcueYn0
デイリーニュース(旧 DMMニュース)の吉崎叩き記事の真相

けものフレンズ監督降板騒動「功労者をのけものにする」KADOKAWAの企業体質
http://dailynewsonline.jp/article/1359354/

デイリーニュース運営会社のメディアシンク株式会社
法人番号指定日 '15/10/05
旧住所 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイスタワー14階
https://xn--zcklx7evic7044c1qeqrozh7c.com/companies/5011001106029
ヤオヨロズの福原慶匡が執行役員を務めるDMM.futureworks
法人番号指定日 '15/10/05
旧住所 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイスタワー14階
https://xn--zcklx7evic7044c1qeqrozh7c.com/companies/6010001148609
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:57:00.98ID:x7B0EeKzO
>>874その方々がたつき監督に迷惑をかけだのでしょうか?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:57:06.24ID:i8OWfTjB0
>>905
勝手に政策委員会名で出してるあの文書が
おかしくないと思ったガイジさんこんにちわ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:57:43.55ID:+S4r711U0
>>904
会社の最高幹部が乗り出してきたんだからそんな甘いもんじやないよ。対応に非がないなら粛々と担当部門が処理する。東証1部の企業が直々にトラブル処理なんて尋常じゃない話
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:57:44.47ID:FIFUqmE40
>>860
ちらっと見ただけだから意訳になるけど、デイリーオンラインニュースに角川の息のかかった人間が潜り込んでて書かせてるはずだ、って
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:57:46.72ID:Up1kMjpo0
「ヤオヨロズの管理体制」と「委員会側の要求」が対立しているという情報は変わらず
これ和解なら、どちらが無茶を言っていたのか分からずで終わらせるよなあ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:58:05.50ID:O2EKRpWZ0
>>900
取引先が頭のおかしい複数のファンから嫌がらせを受けていたら何かしら手を打たないといけなくなるよね
非のない外堀から攻めていくってやり方がヤクザだけど無自覚だよね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:58:31.74ID:7kmGw5T80
>>921
実際に表に出てくるかどうかはともかく、これから表に出てくる可能性のある情報は、
ヤオヨロズのずさんさと手癖の悪さだけだと思うけどね。
ヤオヨロズにとってもたつきにとっても、プラスになる情報が出てくる可能性はほぼゼロなのにね。
二期は出来るかもしれないけど、今までのオイタをを寛大な心で許すカドカワという図しか見えないよ。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:58:32.44ID:x7B0EeKzO
>>875映画?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:58:45.79ID:CzKoJr/S0
>>930
答えで出てるよな
バーニングさんよ

工作ばっかしてんなハンチク野郎
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:58:55.36ID:scO2kDAG0
>>897
状況的に、君のような考え方はだんだん誰にも相手されなくなってきてるのも理解できない?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:59:08.26ID:IIXRqC050
おとなしくお上の決定に従うのが善だなんて考えるな
自分がおかしいと思ったら声をあげて行動すれば良い
他人の迷惑を考えすぎて、自分の思いを疎かにするな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:59:23.40ID:mOsEybEL0
委員会発表を勝手に出すと即座に訂正入れるわ
角川憎いんだろうけど他の出資者バカにしたらアカン
その権利はあるんだから
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:59:28.72ID:s6T3CuAX0
>>933
勝手に製作委員会名で出してる……?
ソースあるの?テレ東やファミマはあの文書を支持してたけど
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:59:34.83ID:FL8ualSu0
>>922
たぶん「自由にやっていい」がいつまでを期限としていたかの認識の違いなんだろうな。
常識的には1期の製作終了までだと思うが、ヤオヨロズは無期限と解釈してたのかもしれない。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 16:59:50.88ID:SIHkpULG0
ヤオヨロズ側の権利侵害と
ヤオヨロズの内部でそういった揉め事の経緯の情報共有がされてなかった

手心加えてるけどはっきりそう書いてるようなものなんで
もやっとしたところはもう無いと思うが
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:00:11.93ID:i8OWfTjB0
>>926
その動画の二次利用自分でやってるのに
権利関係の申し立てとやらはどうするの
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:00:13.11ID:yNxAYlMY0
>>933
脳内でストーリー作りすぎだっつのw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:00:18.58ID:LCbD4iy10
公式コメントをカドカワの担当者が独断で発信したと言ってる人は
何を根拠にしてるんだろう。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:00:20.27ID:VJ/2qpPj0
>>875
製作委員会は法人とか任意団体じゃないし著作権や版権の管理者は個人だよ
馬鹿社畜何一つわかってないのな

>映画製作者
けものフレンズ (アニメ)
『けものフレンズ』は、けものフレンズプロジェクトによる『けものフレンズ』を原作とするテレビアニメ作品。

著作権法第29条
映画の著作物の著作権の帰属
映画って読めない?

とりあえず著作権法29条1項を100回くらい四で、自分の無知を恥じて憤死したら?
君がケモノじゃなくて人間並の知性と恥の感覚をもっていたらの話だが

お前死ねば?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:00:41.01ID:yNxAYlMY0
>>953
誰の権利を誰に申し立てるの?w
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:00:42.52ID:OdMMg/Xx0
>>1
ヤオヨロズとその信者たちによるテロ活動の被害者たちに、連中に代わって謝罪するカドカワ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:00:53.41ID:scO2kDAG0
>>938
革命で王を惨殺するのは褒められたことではないが、
王が圧政弾圧をしなければそもそも革命は起きなかったのだ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:01:05.88ID:2Unv1Eah0
一出資とか笑える。
作者も抱えてるお前が最大の株主みたいなもんだろw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:01:16.15ID:7kmGw5T80
>>935
騒動が大きくなったこと自体は事実だから、上の人間が出てくること自体は不自然じゃないけど、
それは担当者の対応が悪かったということではないよ。
「誰が悪かろうが騒動を起こしたこと自体が担当者の責任」という考え方もあるけど、
今はそういう時代じゃないと思うよ。
たとえば騒動を避けるために担当レベルでやくざに金渡した、なんてことは今日では許されないしね。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:01:38.76ID:CzKoJr/S0
バーニングはあまちゃんでもアルバイト雇って工作してたな
>>930のように調べればあっさりバレてしまう
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:01:52.85ID:IIXRqC050
>>940
プロフェクト成功のためなら、内紛を鎮め、
オイタを寛大に許すのが本来の制作委員会の仕事だろ
それ放棄したんだから叩かれてたんだよ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:02:00.89ID:1Ajfaz680
>>935
カドカワは過去、トップがすごく期待していたコンテンツを中間が上下に相談なしでメタメタにしてたことが何度もあったので
むしろ遅すぎる
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:02:25.13ID:/9ZA2E+H0
双方火消しに動いたか
円満に解決できるのか
わからん”!
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:02:35.87ID:i8OWfTjB0
>>957
どうやるの?ってのはコッチが聞いてるんだけど
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:02:37.74ID:yNxAYlMY0
>>964
製作委員会の最大のタブーに触れたのが不味かっただけだよ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:02:39.40ID:lcbqq7XV0
>>943
そりゃあけもガイジの行動がどこぞの掲示板で晒されてバカにされてたのを追ってたからね
楽しかったぞ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:03:03.91ID:Nbd8hS+d0
>>6
その悪質性が理解できないでたつきの援護に狂奔する大バカアニメヲタク
けもフレに限ってたつきの個人的な商用利用を許していいって本当にバカなことを言い出してるバカのアニメヲタク
そんな事を簡単に許してたらこれからオリジナルアニメの著作権保護は個人の貧弱な著作権管理に帰結して、アニメのみならず日本の漫画・小説といった膨大なコンテンツは海外の(特に中国・韓国)スタジオでパクり放題になる
ヤマカンが最近のアニメヲタクを底脳の猿呼ばわりしている理由の一つに勝手気ままな二次創作でオリジナルが被る損害を省みないコミケの声のでかさだったりする
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:03:09.76ID:yNxAYlMY0
>>968
あの動画の権利は誰にあると思ってんの?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:03:38.10ID:c3GLbO2R0
偉い人が出て来て権限使って
ファンが納得する形で
終わりそうだなと一瞬思ったけど
KADOKAWAやないかい!(´・ω・`)
全然信用ないやん!
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:03:42.51ID:3uDsgxlF0
>>952
だよな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:03:47.54ID:i8OWfTjB0
>>973
権利の申し立てはどうするの?w
0981これもヤオヨロズの偶然なんだろうか?
垢版 |
2017/10/03(火) 17:04:20.23ID:1yPcueYn0
DMMニュースじゃなくても

「けものフレンズ」たつき監督降板!?――コンテンツは誰のものなのか?
ttps://news.yah oo.co.jp/byline/matsumotoatsushi/20170926-00076202/
記事を書いたまつもとあつし
・デジタルハリウッド大学院デジタルコンテンツマネジメント修士(プロデューサーコース)

福原P
現在はデジタルハリウッド大学の大学院生であり、プロデューサー教育の研究を行っている。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:04:29.79ID:VJ/2qpPj0
>>940
実際に表に出てくるかどうかはともかく、これから表に出てくる可能性のある情報は、
角川のずさんさと手癖の悪さだけだと思うけどね
角川にとっても製作委員会とっても、プラスになる情報が出てくる可能性はほぼゼロなのにね
二期は出来るかもしれないけど、炎上商法でヒットするといいね、まお前みたいな憤死馬鹿だろうな
やっぱりカドカワは駄目という図しか見えないよ角川工作員
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:04:44.31ID:yNxAYlMY0
>>978
俺が聞いてんだよw
権利の申し立てとか言い出したのはお前だぞ
あの動画の権利は誰にあって、その権利を誰に申したてすべきだと思ってんの?w
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:04:45.26ID:xCM8RM1B0
>>950
自由にやっていいってのは原作者が言ったんだよね
たぶん著作人格権は気にせずにやってもいいって意味でしょ
原作者はそれより他の権利ないんだから
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:04:48.40ID:+sLn7cKq0
>>878
本気も何もこの懸念は大いにあるだろ
早とちりして監視の下を止めるなんてバカすぎる
最悪KADOKAWAの火消しかもしれないのに
権利ヤクザを舐めてはいけない
専務直々に出て来たのは本気でやるぞって意思表示
まあ福原が賢くてうまく立ち回ればヤオヨロズにワンチャンあるから
むしろここからが本当の戦い
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:05:05.50ID:IIXRqC050
>>955
カドカワ専務が>>1のように発言している状況にもかかわらず
例の怪声明文ではこれで決着です、これ以上の情報発信はないとかかれたから。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:05:11.29ID:tmIgXTor0
【大草原】いつ見てもヤバい、ベストジーニスト受賞の菜々緒ポーズwwwwwwww

http://wp.me/s7LbHP-49
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:05:30.81ID:eZMhYCKo0
塵アフィと乗っちゃった低能が言い訳するスレ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:05:43.90ID:6peHzWfC0
はえー 報連相が出来ない企業でちゅかぁ
大変でちゅね
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:05:50.18ID:7kmGw5T80
>>964
プロジェクトが成功すれば良いというわけではないよ。
同時に収益の、権利に従った適切な分配もしないと。

プロジェクトは成功しました。だけど収益はネズミに全部もってかれました、じゃ、何にもならないわけだし。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:06:02.91ID:UcSVVvuJ0
案の定「俺たちが角川を動かした」と思ってるんだ・・・
あれだけあっちこっち迷惑かけておいて・・
本当に脳が溶けてるんだろうなあ・・
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/03(火) 17:06:21.25ID:x7B0EeKzO
>>981大学院生?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 27分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況