X



【テレビ】苦情殺到で「老人」が放送禁止用語に!? 最近追加された“クレーム対象ワード3”をTV関係者が暴露

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:38:28.32ID:CAP_USER9
以前、「頑張れ」というワードが放送禁止用語に加わりそうな勢いだとの事実をお伝えし、ネットなどで議論になった。
正しくは放送注意用語と呼ばれるこれらの用語は、今現在も増え続けている。そんな放送禁止の対象に最近追加されたワードがあるという。

■1、標準語

「最近も放送上NGなワードが増え続けています。最近よくいわれるのは『標準語』というワードです。
いわゆる東京で使われる言葉を意味する『標準語』ですが、これを『共通語』と表現するようになっています」(放送関係者)

共通語とは聞きなれない言葉だが、今後はこちらに切り替わっていく可能性が高いという。

「東京の言葉を『標準』とする考え方に関西など他の地域の視聴者から苦情が多いんです。
そのため、言い方を変えて『共通語』としています。しかし、苦情の内容からすれば言葉を言い換えただけでは解決になっていないという意見もあり、定着するかどうかは微妙です。
いっそのこと『東京語』にすればいいなどの意見もありますね」(同)

たしかに標準語にしても共通語にしても東京に嫌悪感を抱いた上でのクレームならば解決していないように思うが、東京語もいかがなものか。

また、バラエティ番組などでよく聞くあの言葉も放送禁止になっているという。

■2、ハーフ

「ハーフタレントなどで使われる『ハーフ』という言葉ですね。こちらは最近になってというより、数年前からジワジワと知らされていました。『半分』という意味が失礼に当たるということのようです。
しかし、徹底されていないということで改めて『ハーフNG』というお達しがあったと聞きます」(番組制作スタッフ)

ハーフタレントが出演する番組では当人を含め当たり前のようにハーフという言葉を使っているが、これがNGならば一体どうすればいいのか。

「テレビ局の識者は『ミックス』という言葉に言い換えることを推奨しています。
しかしながら、ハーフよりもミックスのほうが余計に差別になる、生々しい言葉に聞こえるなどという意見もあるんです。そのため、この一件は数年来放置されています。

ハーフタレント自身が嫌がっているわけでもないのに、言い換える必要があるのか疑問ですね」(同)

たしかにミックスとはこれまた微妙な言葉だ。まだハーフのほうが良い気がする。

■3、老人

また、かなり頻繁に使用されるあの単語もNGになりつつあるらしい。

「『老人』です。お年寄りを意味する『老人』という言葉が『老いた人とは何事だ』と苦情が来るんです。
しかし、これまで普通に使われてきた単語まで狩るのはどうなのでしょうね」(同)

過去の例に目を向ければ、「外人」や「黒人」などもNGな上に、魚屋や床屋は「鮮魚店」や「理髪店」と表現するなど、テレビの世界では言い換えが多い。
しかし、これらの単語は辞書にも記載された日本語だ。そんな言葉を苦情がくるからと狩っていたら、使える単語はどんどん少なくなってしまうはずだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1360650/
2017.10.02 09:00 トカナ
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:03:25.34ID:7YWDuqPv0
トカナ禁止で
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:04:13.78ID:vuxuHJTb0
老人にクレームつけてるジジババがその年になるまで
老人って言葉を使ってこなかったというのなら認めるわ

どうせ自分が老いるまでは気にせず使ってただろ
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:04:24.63ID:ojmakM5Y0
自主規制(言葉狩り)派メディアとそうでないメディアなら後者が選ばれるだろうな
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:05:23.36ID:AqEdqq+K0
>関西など他の地域の視聴者から苦情が多いんです

絶対ないwwあるとすれば同じ集団のクレーマー
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:05:44.24ID:YbedUgO90
そんな馬鹿げた苦情どうせ数件とかだろ一々取り合うなよ
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:06:11.53ID:rsszeLst0
合の子
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:06:39.68ID:DWCtgjSK0
埼玉って高麗神社があるから
朝鮮人だろ
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:07:31.33ID:jZGOyk130
午前 → ごぜん
午後 → ごご
今夜 → こんや
明日 → あす・あした
今日 → きょう
昨日 → きのう


表記を全部平仮名にする漢字警察もドイヒー。  特にNHK。
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:07:43.96ID:o8q0qjuG0
標準語って言葉見つけると片っ端から噛みついてるのは関西人か 
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:07:52.27ID:ZlI099bw0
年取ってる自分が偉いぞっていう思想が基になってるんだろうな
年配者とか長寿人って言うのか?馬鹿じゃねーの

こういうこと言う奴に限って平気で「おい若造」とか「おい小僧」って言うんだろうな
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:08:04.83ID:SuvwhOoY0
ハーフが駄目でミックスが良くてクレイジーもセーフ

変な国!
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:08:14.16ID:o8q0qjuG0
ハーフは混血か雑種でいいだろ
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:09:24.15ID:ZlI099bw0
敬老の日もNGだよね
長生きの日とでも改称するのか
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:09:47.63ID:DxnAyA0y0
欧米の都市研究機関が世界都市ランキングを発表!

世界7大都市
1位 ロンドン
2位 ニューヨーク
3位 パリ
4位 シンガポール
5位 東京
6位 香港
7位 ソウル

7大都市に次ぐ都市
1位 ロサンゼルス
2位 上海
3位 北京
4位 アムステルダム
5位 シカゴ
6位 サンフランシスコ
7位 トロント
8位マドリード
9位 シドニー
10位 ワシントンD.C.

ソース
http://www.joneslanglasalle.com.cn/china/en-gb/news/622/seven-largest-cities
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:10:04.48ID:t823l0AW0
所詮言葉狩り。不毛だな
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:10:07.18ID:kPduxWhf0
カロリー二分の一て長いわ
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:10:12.69ID:o8q0qjuG0
>>148
エンタの神様で黒人芸人が自虐してたけど
ケンブリッジ飛鳥まで巻き込んだネタはさすがにまずいだろ
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:11:08.70ID:l++wu8rS0
>東京語もいかがなものか

そもそも標準語と東京語って違うだろ
アナウンサー語として統一しようとしたのが標準語でしょ?東京の言葉は江戸のことば抜きにした現代の言葉でも標準語ではないでしょ
いってみれば廓言葉みたいなものの押しつけだろ
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:11:17.75ID:o8q0qjuG0
ミックスは犬猫のイメージが強いな
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:12:01.75ID:XUj5/k6U0
日本語狩り
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:12:01.81ID:aNeH5ZZA0
>>70
日本の方言はバリエーションが多様で、実際に日本の幾つかの方言は別言語認定されている
そして標準語は東京弁じゃなくて、江戸時代の漢語にかわって公用日本語として作られた人工言語
そういう意味で共通語という言い方は間違っていない

「標準語」に反発してる人は、方言=非標準=正しくない、という意味で捉えて文句を言ってるのだろうから、
そういうニュアンスのない共通語という言い方に変わるのは納得しないでもない
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:12:22.66ID:o8q0qjuG0
過剰日焼け人間
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:12:40.35ID:j8/CIE9m0
ミックスだと犬猫みたい
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:12:50.57ID:XUj5/k6U0
ハーフは雑種でいいやん
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:13:06.62ID:jZGOyk130
瘋癲の寅さんも放送禁止で山田洋次涙目。
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:13:20.76ID:BNcpQkERO
混血と老害でいいよ
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:14:23.86ID:zOC7fuYj0
仕方ない。「お年寄り」しかテレビ見てないんだもの。
それに媚びるしか、この先生きのこる道なし。
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:14:52.89ID:PN6/jd+m0
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
https://socialtwi.me/1002.html
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:15:10.82ID:o8q0qjuG0
老人類語
お年寄り ・ 高齢者 ・ 老人 ・ ご老体 ・ 爺さん婆さん ・ ジジババ ・
ご高齢の方 ・ 年寄り ・ 老いぼれ ・ ご年配 ・ 老体 ・ 老齢者 ・ シルバー
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:15:43.76ID:jZGOyk130
前科者 を前歴者って言い換えるのも、何が違うのかワカランね。
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:16:12.96ID:zS56+h3T0
団塊老人が撒き餌にかかって正体を現してるニュース
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:16:41.09ID:Ouok0wZS0
日本人以外の血を持っている人達は、本来なら『合いの子』と呼ぶのですがミックスはカタカナなので、正しい日本語
である『雑種』と呼んでいます。
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:16:44.26ID:+CcFJe7C0
数千件程度のクレームなら無視していい
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:16:44.33ID:jZGOyk130
>>168
全員、サニブラウン(日焼け褐色)で。
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:17:02.01ID:rDwPN1q00
老いぼれで
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:17:09.05ID:kPduxWhf0
老ちゃん混ちゃん
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:17:18.20ID:ZQT5IqG40
ニュース見ると最近は
子供 → 子ども
障害者 → 障がい者
こう表記するようになってるな

あと、市立・私立を両方「しりつ」と読むのやめてくれ、画面見ずに音だけだと区別がつかんから
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:17:27.70ID:1z+Bt2Z20
だから高齢者ってテレビで言っているやん。
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:17:40.69ID:jZGOyk130
>>176
ステージW高齢者。
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:17:45.99ID:+HAR2frW0
敬老日はいい?
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:18:07.18ID:JRMHCJ0L0
あいのこ
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:18:09.06ID:NB4z7b1o0
団塊は市にさらせ
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:18:39.82ID:sJyLFm0w0
美魔女も差別的だよな
統計学的なデータ上、評価者の主観で比較的若くて容姿が良いとされる
社会的に女性と認識されるホモサピエンス?
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:19:05.12ID:jZGOyk130
>>199
老人と海と毒薬と私〜♪
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:19:33.66ID:eEkDZany0
「老」の字義を知らないB層がモノ言うと面倒だね、という実例
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:20:47.84ID:DJwMHhSN0
どうせ、たった一人の基地外が、1000回くらいのクレームを入れてるんだろ。
いちいち相手にするなや。
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:20:53.18ID:AabMoWmD0
ネットの悪意が一般世間にまで広まった結果なんだよ
他人事のように呆れてる人がいる事に驚いてる
こんな日本にしたのは他でもないネットに棲む私たちなのに
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:21:37.48ID:+HAR2frW0
老人じゃないなら働かないと。
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:21:38.97ID:o8q0qjuG0
老齢年金も差別でしたので停止します
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:21:58.50ID:m/eWAdgU0
老人がダメなら若者もダメだろ
標準語に文句があるなら地方局は方言丸出しでニュース読めよ
それが標準なんだから
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:22:38.98ID:HXuLmR850
THE 老害
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:23:18.61ID:OLzRYkGE0
ミックスってペットの雑種を指す言葉として先に広がってるから
本人たちも言われるの嫌なんじゃないの
ハーフじゃなくてダブルと言えっていってた時代もあったけど
そっちもなんか二重人格みたいでイメージあんまりよくないし
結局ハーフが一番無難だからハーフのまま定着してるんだと思ったけど
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 10:23:29.27ID:qpSVTqPp0
放送禁止用語はあくまでただの自主規制なのだが、いつの間にか差別用語にすり替わるからな
こういう言葉狩りは、差別で食ってる連中の恰好の飯のタネなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況