X



【テレビ】古市憲寿氏がコンビニでの現金支払いに痛烈「今どき現金を使うのって頭悪い人」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:04:11.61ID:CAP_USER9
1日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、社会学者の古市憲寿氏が、会計時に現金支払いする行動に痛烈な指摘をした。

番組では、インターネット上で盛り上がる話題について出演者が意見を交わしていった。内容は「会計が680円で1180円出したら、女性に『そういう出し方する男は気持ち悪い』と言われた」というもの。さまざまな意見が出るなか、古市氏は「でもこれ、電子マネーで払えばいいじゃないですか!?」とバッサリ切り捨てたのだ。

松本人志が「論点がかわっているわ」とツッコむも、古市氏は、基本的に現金は汚いとし「汚いものを触れたくないので、できるだけ電子マネーで払うようにしています」と自身の行動を説明する。

ここで、司会の東野幸治が「こういう発想が全くない?」と聞くと、さらに古市氏は「だって、コンビニで今どき現金を使うのって頭悪い人じゃないですか!」と意見したのだ。古市氏の発言に、東野はすかさず「俺や! 頭悪い人ってどういうことやねん!」と声を荒げ、笑いを誘っていた。

2017年10月1日 13時25分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13688742/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/1/d1133ad2aaeb91bfb66e2216f1cc1ea7.jpg

★1:2017/10/01(日) 15:25:35.77
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506856194/
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:05:29.31ID:ntLXa+6U0
999 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/10/01(日) 22:04:46.13 ID:kqRNP6TI0
自己破産
これも現金主義のやつ多いな
意外とクレカ使いすぎは聞かない



バカがいる
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:05:51.87ID:AQ/KBxVd0
コンビニはセブンしか行かないがナナコだなあ
現金より早いしポイント付くし完全上位互換
確かに現金で払うやつはアホ
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:06:36.27ID:SesOCWx90
ポンタカードとか言う無能
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:06:46.06ID:IDgVvnGo0
学歴ロンダ界の帝王
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:06:48.47ID:K9s5S/v20
現金が汚いと言うのは分からないでもないが、店員さんはその汚い現金を触った手でカードやらお前さんが買った商品を触ってるんやで
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:06:52.70ID:v0E2p55uO
2ちゃんって偏屈なヤツが多いのは昔からだけど、
最近は何かバカっぽい人が増えてんだよな…
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:07:05.49ID:nHkKQiRv0
今どきの単細胞って感じだなw
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:07:06.36ID:oSSeTmXD0
交通系は金額が決まっていることが多い+切符を買う手間が省ける+割引があるとこもある
とメリットが多いからかな

買い物系は金額が日によってバラバラだし、そんなに時間に追われることもないし・・
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:08:26.10ID:1nnNYX/50
レジとかバスとかでチャージして他人の邪魔してる糞奴婢の方がよっぽど下賤だろ
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:08:29.21ID:5XTBxY+X0
ナナコとか現金チャージしてくれると、ナナコ側の資金が増える。
通年、無利子で預金してくれるようなもんだものね。
そりゃ熱心に宣伝するよ。
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:08:37.66ID:WIgd6GUu0
多様性も寛容性もない人だな
カード好きもいれば、現金主義の人もいて悪いの?
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:08:43.51ID:2z2orgpx0
>>3
まともな奴はその手の還元がある分、クレカ電子マネーで決済する
アホバカマヌケの偏屈な現金主義者だけが現金の優位性なんてものを振りかざす
コンビニで現金払いバカすぎワロタ
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:08:46.49ID:SesOCWx90
ナナコとWAON持ってればいいんだろ?
クレカもかざすだけで決済してくれりゃいいのにな
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:09:50.69ID:Gmhyi5ag0
どこでも使えるプリペイドカードがあればな
店によって使えたり使えなかったりウンザリ
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:10:55.05ID:oSSeTmXD0
そもそもコンビニは「安さ」を求めていくとこじゃないしな
あれは「間に合わせ」で買い物をする場所だし
基本、買い物かごを使ってまでたくさんモノを買わん
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:11:00.09ID:LNp5vcrM0
電子マネー使ってるぐらいで得意気になっちゃってる情強気取り
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:11:08.20ID:v0E2p55uO
ただ、ど田舎ではないが
そこそこ田舎なのか電子マネー使ってる人コンビニでは見たことない。
駅だとSuicaかなんで3割くらいはみるかな?
スーパーその他でカードも希だな。

日本人は現金主義ってのはそうかもしれない。

俺もカードは持ってても使わない派だったんだが、
電子マネーが出来てからは便利だし、むしろいくら使ってるか
途中経過出るから把握しやすいしムダ使い防止になるよ。
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:11:22.70ID:jkXakpAm0
財布の中の小銭見て
「あとこれぐらいしかないからやめとこ」
って抑制が効くが、カードだと金銭感覚が麻痺して湯水の如く使っちゃうよな
カードは害
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:11:49.88ID:Od1+B+Zi0
>会計が680円で1180円出したら、女性に『そういう出し方する男は気持ち悪い
現代に限らず脳内で瞬時にそろばん玉を弾けないような男に将来性があった試しがない

>基本的に現金は汚いとし「汚いものを触れたくない
潔癖の人は潔癖に基づく行動が潔癖でない隣人に与える影響について何も思慮分別がない

>コンビニで今どき現金を使うのって頭悪い人
コンビニで買える商品はスーパー、100均、ネット通販で揃えておくことができる
利口な人は多忙でも生活の計画性を常に頭に置いているものだね
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:12:04.00ID:BEWFs6Cf0
>>21
電気、ガスはクレカ払いだな。水道は市役所で銀行口座振替しか出来ないのが残念。
結構水道料金かかるからな。公共料金払いに行くとか時間の無駄の最たるもの。
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:12:07.14ID:SesOCWx90
>>38
一枚にまとめて欲しいわな
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:12:12.66ID:MWvAbwKq0
>>1
正論だな
否定してるのは時代遅れで頭の悪い雑魚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています