X



【野球】清宮、プロ入りは茨の道か 平均以下の守備・走塁 過去のスラッガーたちと比べて見劣りする 小宮山悟の眼 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:48:46.21ID:CAP_USER9
 プロ野球という舞台は、本当に選ばれたものしか活躍できない。そう考えると、これまでの彼のプレーを思い返せば、過去のスラッガーたちと比べて見劣りする点が多い。

 夏の選手権予選の決勝・東海大菅生戦。彼は大事な場面で守備のミスを犯した。過去の甲子園で活躍し、プロへ進んだスーパースターのなかで守りのミスをした選手を私は見たことがない。どれくらいの人が覚えているかはわからないが、「あそこで、もし清宮が捕っていれば…」という試合はかなりあるように思う。

■「進学すべきだった」と後悔することなかれ

 このままプロに入ったらどういう道をたどるのか。高卒ですぐにレギュラーで使うチームはほぼないだろうし、ファームで何年か過ごすだろう。実際、高卒選手がレギュラーに定着するには3〜4年かかっているというのが現状だ。

 球団によるが、「守れない選手は使わない」というチームの方針だったら、1軍昇格までに長い時間を要することになる。守りに目をつぶってバッティングを生かすというチームなら何とかなるかもしれないが、それでは守備力の向上に相当な時間を要する気がする。

 その3〜4年間を大学に通う時間だと見立てると、清宮ならプロ入りまでにとんでもない記録を打ち立てるだろう。読売ジャイアンツの高橋由伸監督(慶応大出身)の通算本塁打や岡田彰布氏(早稲田大出身)の通算最高打率や最高打点などを超え、あらゆる新記録を打ち立てる可能性がある。その後のプロ入りとなれば、入団直後からレギュラーが確約されると同時に学生野球でさまざまな守備を経験できるはずだ。

 大学でつぶれてしまったらどうするんだという意見もあるが、大学4年間で思うような結果が残せない選手は、プロに行ってもそれほどの選手にはならないだろう。

 清宮の父親の話では「本人の意思を尊重して、その決定に自分が責任を持つ」という教育方針で、清宮自身が「王さんの記録(868本塁打)を抜きたい」という高い志を持っていることは非常に大きなことだと思う。その本塁打記録に立ち向かおうとしているのは、相当な覚悟だろう。

 声を大にして言いたいのは、3〜4年後に「進学すべきだった」と後悔がないようにすることだ。受け入れる球団は一人の選手としてチームの柱になるように育てる。本人もそれだけの志で取り組む。王さんの本塁打記録に挑戦することで、高卒でプロ入りを志望した意味があったと証明してほしい。


小宮山悟(こみやま・さとる)

1965年、千葉県生まれ。早稲田大学を経て、89年ドラフト1位でロッテ・オリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)へ入団。精度の高い制球力を武器に1年目から先発ローテーション入りを果たすと、以降、千葉ロッテのエースとして活躍した。00年、横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)へ移籍。02年はボビー・バレンタイン監督率いるニューヨーク・メッツでプレーした。04年に古巣・千葉ロッテへ復帰、09年に現役を引退した。現在は、野球解説者、野球評論家、Jリーグの理事も務める。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170928-00010003-baseballc-base
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:29:44.71ID:E3clIbWX0
パンダにされて気の毒にw
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:30:55.80ID:SD/IYRTb0
>>155
別に取る人数に決まりは無いだろ無知が
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:31:27.67ID:b578D2gR0
【野球】清宮「実はそんなに足は遅くないです(笑)。あと、野手からの送球は、
どんな球でもカバー(捕球)できます」

「実はそんなに足は遅くないです(笑)。あと、野手からの送球は、
どんな球でもカバー(捕球)できます」

 バッティングに関する言及がないことを質すと、「そうですね……まあ、
狙わなくてもホームランが打てるところですかね。(高校通算本塁打の)
記録(107本)は意識しないし、ヒットの延長がホームランになってくれた」

【野球】虎党ダンカン「清宮君は、あの守備力だと守りのある
(DH制のない)セは厳しいかなあ。

【野球】<清宮プロ志望>住民ら期待の声「国分寺の名を世界に」

【野球】名コーチが論証 清宮、中村は正直厳しい。
ホームランを打った打席も形が悪い。

巨人の坂本勇人は、1年目からこの形ができていた代表例だろう。
清宮くんや中村くんは、正直厳しいと言わざるを得なかった。清宮くんは
ホームランを放ったが、その打席もヒザでボールを捕まえる形になってい
なかった。
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:32:15.54ID:nCNokIN+0
ワシントン・ポストの世論調査
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/26/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

アメリカ人が最も好きなスポーツ

白人
1 Football 39%
2 Baseball 11%
3 Basketball 7%
4 Ice hockey 6%
5 Auto racing 5%

黒人
1 Football 32%
2 Basketball 28%
3 Soccer 8%
4 Baseball 5%
5 Tennis 4%

ヒスパニック
1 Football 31%
2 Soccer 21%
3 Baseball 10%
4 Basketball 9%
5 UFC/MMA 5%
5 Boxing 5%

若年層(18-29歳)
1 Football 34%
2 Soccer 15%
3 Basketball 12%
4 Baseball 8%
5 Auto racing 7%

高齢層(65歳以上)
1 Football 30%
2 Baseball 19%
3 Basketball 10%
4 Golf 6%
5 Auto racing 2%
5 Tennis 2%
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:32:19.83ID:SBVUrQrU0
なんで大学進学勧めてる風なのかと思ったら小宮山も早大卒かよ
アホくさ
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:34:03.62ID:rBipRzI40
打てれば守備が下手でも問題ない、走り方がクソでも問題ないとかいってるが
宇佐美に例えるなら、守備が下手で走り方がクソな選手が手抜きレベルの長所を活かせるほど甘くないということだ。
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:34:32.30ID:fCCEF/TY0
早稲田ということでマスコミのおもちゃ扱いと化していると思うわ。

マスコミばかりが過熱報道して、実際のプロ球団はそこまで熱を上げていないと。
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:35:08.66ID:DqWGX+GT0
ヤクルトで神宮がお似合いだね。
ホームラン量産し易いし、チームは走攻守どれをとっても低レベル。
0.250、15本位でレギュラーになれる。
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:35:28.22ID:b578D2gR0
【野球】清宮幸太郎、プロでは「使えない」可能性…指摘されない「重大な欠点」

「今の彼には、克服しなければならない課題が多い。
打撃と守備・走塁のギャップが大きすぎるし、肝心の打撃もアウトコースの対
応がうまくない。
プロ入りすれば、プロの変化球に慣れるまでに時間がかかるだろうね。

また、現状の守備力ではプロで使えるポジションがない。ファーストしかできな
いから、どの球団も使い方で悩むと思う。
いくら打っても、守りのミスで失点してしまえば帳消しになってしまう。

長いシーズンを戦うプロ野球では、9つのポジションのうちひとつでも穴があると
いうのは大きなマイナスになる。 」

【野球】清宮、韓国相手に4打数無安打・・・

【野球】4タコ清宮「申し訳ない」

【野球】U18野球 小園「清宮さんはお腹は少し出てるけど太ももとか
メチャメチャヤバい。プロレスラー?ラガーマンって感じっすね」

「正直最初はデブやろと思ってたんですが、肉の下に筋肉が詰まっていて驚き
ました。安田さんとかもデカいけど、僕は清宮さんが一番ヤバイと思った。
おなかは少し出てるけど、太ももととか胸板とかメチャクチャヤバくて、戦う
男の体という感じ。プロレスラー? それもありますけど、やっぱりラガーマ
ンって感じですかね」

【野球】U18W杯 清宮3タコ 中村4タコ でブレーキ

【野球】侍U18 清宮、侍ジャパン公式戦1号で通算110号!
南アフリカに7回コールド大勝 日本12―0南アフリカ

【野球】清宮幸太郎が記録更新110号!南アフリカ代表の投手から!

【野球】清宮、2打点も2試合連続無安打 不調に苦笑い
「訳が分からなくなっています」

【U-18野球W杯】日本、打線沈黙…清宮快音響かず4の0「完敗だった」
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:35:48.36ID:rBipRzI40
練習についていけるかどうかは量じゃない
だらだら長時間やらされる質ではなくなるだけだ

清宮みたいな、動きの悪い選手は、ダラダラ大学野球で最低限のレベルを身につけるべきだったな

高校野球は理不尽な練習、練習量が多いだけで指導者は無能ばかりだが早稲田は基本的に練習量は少ない
レベルが高くなればなるほど、指導はなくなるし、時間の使い方は効率的に無駄が無くなる

合理的な練習がきついかきつくないかは素材次第
素質があれば合理的な練習をそれほどキツいとは感じなくなるだろう
清宮みたいなプロの練習についていける基礎が身に付いてないレベルは大学でゆとり練習すればいい

清宮みたいな素質がポンコツで標準レベルにも達してないプレーで、
やるべきことをやれないレベルの選手がプロの練習についていけるはずがない
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:35:49.41ID:qHMpPsZX0
小宮山は大学進学を勧める役割を与えられている感じだね。
こういう記事を何度か見た。
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:35:57.11ID:cfqUcoOR0
野球一強・団塊Jrの小宮山の時代と違って
フィジカル凡人のオコエが2年目から活躍して
大谷の二刀流を通用させるのが少子化・野球不人気時代のプロ野球やぞ
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:36:12.26ID:jgrbezxr0
守備や走塁の拙さを本人は微塵も思ってない様子なのが凄い
肝心の打もホームランは練習試合ばっかなのに
何でこれだけデカい態度が取れるのか教えて欲しいくらい
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:36:31.37ID:xNlJ7hux0
>>172
清宮進学したら早稲田の監督やるつもりだからだよ
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:37:23.35ID:xNlJ7hux0
>>176
そりゃ早稲田OBだし
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:38:10.71ID:TrTICWDZ0
とりあえず、PL学園の清原だけは異次元だった
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:38:11.06ID:7O2gRmEm0
守備を大学で徹底的に鍛えるとかできないのかな?
たしかにあれだけ連チャンで守備のミスする野手は大砲系でも見たことはない気がする
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:38:31.30ID:xNlJ7hux0
>>174
公式戦のホームラン率は清原、松井、福留、筒香、大谷よりも上だよ
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:38:37.24ID:rBipRzI40
まず練習についていけないというのは、しんどいとかそういう話じゃない
周りが自分より全然レベルが違えば精神的にヤラれる
自信を喪失して、練習に身が入らなくなる

フットボールで言えば、半人前の選手が下部リーグを経ずに
いきなりトップリーグへ挑戦するようなものだ

プロの指導はアマよりレベルが高い?
練習の質はレベルが高いが、指導なんてほとんど無くなるのがプロだ。
MLBなんて典型だろう。下手に指導すれば訴訟問題だ。
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:39:07.69ID:Oa+BUJMc0
レギュラーになっても本塁打は20本前後のちょっとパワーのある中距離バッターになりそうな気がする

おかわりや筒香みたいなガチのスラッガーにはならないと思う
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:39:16.27ID:kJ2Bit4k0
>>112
むしろ守備が下手くそだからこそ
ちゃんと育ててくれるビジョンのない球団は事前に断るくらいじゃないと
話題性だけで取った球団で伸び悩む可能性は少なくないと思う
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:40:22.93ID:bOitjNO80
>>185
お前は漫画の読みすぎだな
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:40:27.67ID:7rwntx7m0
平均以下の守備走塁って言ってるけど
それはプロと比べての話だからな

清宮の守備は高校生の中じゃ上手い方だから

もうプロに入って鍛えてもらった方がいいに決まってる
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:41:12.80ID:TrTICWDZ0
>>184
清原は、プロ入りした投手と13人くらい対戦してるはず
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:41:38.20ID:/foz/84B0
>>185
61 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/09/28(木) 19:07:55.17 ID:rBipRzI40
まずプロの練習についていけるフィジカルと運動神経がない。
下位指名なら箸にも棒にもかからないレベル。
後輩の野村の方が上。


フィジカルだの運動神経だのと言ってますが?
後付けで言い訳とかみっともないですよ知ったかじいさんwwww
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:41:46.34ID:rBipRzI40
どんな仕事でも、まず自分が下手だとか、できないやつだと思われた時点で負け。
プロという世界は常に相手を蹴落とす為に存在する。
清宮を笑顔で向かえるのは表層だけだ。
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:42:02.06ID:bOitjNO80
>>194
きも
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:42:15.52ID:LcPjLMCf0
つーか大学で劇的に守備が巧くなって
プロで活躍した選手ているのか?
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:43:04.23ID:rzjiHX2Q0
由伸が慶応出身の方が驚き
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:43:10.52ID:/kqXxbi/0
野球詳しくないんだが今ってDHは無くなったの?
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:43:37.06ID:rBipRzI40
明らかにヘタクソでダメな奴が、練習でミスしまくれば、そしてそれを受け入れる空気がないレベルなら
それは自信がなくなり成長が止まる。レベルが高ければ成長できるというのは大きな勘違いだ。
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:43:54.72ID:TnaBgrl50
手厳しいな、小宮山
六大学、岡田や由伸、そして自分をヨイショしてるだけか

今の時代、若者のほうが崇高な目標(王の記録)目指しているのね
六大学記録、岡田や由伸の記録なんてな・・・チャラい六大学で
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:44:09.57ID:se9cSs5Q0
早いうちにボロを出すのでは?
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:44:33.42ID:qDA/Fm2P0
技術とかわからないけど、この間の会見、高3なのに、おっさんみたいだった。
なんか、フレッシュさ、感じなくて、嫌な印象だったわ。
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:45:43.79ID:TrTICWDZ0
>>184
清原は、プロ入りした投手と13人くらい対戦してるはず
高知商の津野
横浜商の三浦
池田の水野
岩倉の山口
取手二の石田
都城の田口
松山商の酒井
伊野商の渡辺
高知商の中山
東海大仰星の小阪
近大附属の投手、名前失念
など
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:46:03.48ID:RKEslHvj0
飯島愛が2002のW杯で韓国批判しない所か誉めてる異常な周りの人にに「韓国の試合おかしいよ!なんで本当の事言わないの?私が守ってあげるから」って言ってなかったかな?なんか思い出した
なんか一部の正直者以外は清宮絶賛で気持ち悪い
長打力だけの守れない走れないバットに当たらないって5位くらいのロマン枠やん
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:46:17.64ID:rBipRzI40
お前らの素質の無い人間ていうのは、レベルの高い合理的な、普通のなんでもない練習で故障するからな。そういった練習に向かう準備さえできてない素材がどうやって伸びるんだ?
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:46:52.44ID:fCCEF/TY0
>>189
ビジョンも何も、なんで高卒ルーキーに合わせにゃならんのだ?
守備が下手なら自分で努力して上手くなりますと言えばいいのに
プロ球団を相手に自分を育ててくれるとか、どれだけ上から目線だよ。
どれだけ練習の量や質がある球団でも本人の考えがこれじゃ
守備上手くならないと思うわ。
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:47:21.82ID:jhWoSOk+0
てか高校3年で守備が駄目で甲子園出られなかった時点で普通見放すよね
プロ仕様のバットとボールじゃどうせホームラン打てないんだし、足も遅いし
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:47:22.68ID:TnaBgrl50
>>203
巨人は入った時、銀行員でもおかしくないエリートって言われていた(実際はスポーツ推薦)

小宮山は芝浦工大柏から2浪一般入試早稲田という変わり種中の変わり種
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:47:41.26ID:qr3xiGlL0
まあ小宮山はちょっと後ろ向きだよねw
現実的とも言うが。
大学行ったらぬるい六大学なら記録作るのは
余程離脱しない限り固いよね。

高橋の頃より神宮が広くなったと言っても余裕だろう。
東都に行って(早稲田確定だからないけど)
井口の記録を抜くのは難しそうなのはわかる。
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:47:57.84ID:882sv0aL0
焼き豚の希望がキモヲタ系
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:49:59.62ID:M37yteUC0
どっかのテレビで、ドラ一何チームの競合になるか注目ですとかやってた。
アホかと思ったが、、、ドラ3ぐらいが適当だろう。
まあ、パンダとしてドラ一はあるかもしらんけどさ。
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:51:14.84ID:g9lC885Y0
守備走塁ってある程度、成長させられるで
プロの指導者の手にかかれば
今まではアマの指導者だったわけで
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:51:25.74ID:78wiKgJT0
>>230
そらドラ1だろ
金の雨が降るんだから
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:51:39.71ID:8LQKuwCH0
最近全く野球に興味がないから誰か知らないが、清原クラスの大物なのか。
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:52:33.18ID:Z6NFjr3x0
>>228
みのもんたアナウンスの珍プレーTVで
多分特設コーナーされるレベル
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:52:38.11ID:P/BrWEhf0
人寄せパンダとしては優秀だろ
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:52:44.23ID:g9lC885Y0
>>191
メジャー行くなら、ある程度守備できてないときつい
DHのみしかできない奴を取るだろうか?
メジャーのホームラン50本ぐらい打つ奴がDHにいるのに、そいつらを押しのけてDHなれるだろうか?
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:52:50.70ID:KtNyE4Yo0
目先最良に飛びつくのが自然だろな
とすると大リーグからおよびかかってないので日本で指名された球団にいく
東大からも駿台からもおよびかかってないので早稲田に行く
どっちかやな
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:52:58.56ID:7ZAqGUcnO
こいつは2ちゃんで散々叩かれてるが野球しかしてこなかった野球しか能がない野球バカとは違い頭いいんだろ
英語ペラペラらしいな
何か持ってるかもしれん
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:53:05.43ID:qr3xiGlL0
小宮山は言い方はあれだけど
清宮を心配してるってのはわかる。
手堅く記録に名を刻めるのに
それを捨てるのを心配してるんだよ。

まあでも清宮レベルなら大学に行くのは
チャレンジとは言わないから
プロ入りの決断はよかったと思う。
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:53:14.23ID:TrTICWDZ0
S清原(セイバーメトリクスが外国人以上)
AAA
AA
A松井
B福留、立浪(ショートのゴールデングラブ)
C中田(二軍記録)、森
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:53:15.48ID:RKEslHvj0
>>232
プロに入ってコンバート以外で守備上手くなった奴なんてほんの数人のレアケース
コンバートするにしても肩故障してファーストしか出来ないから詰み
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:53:21.00ID:TnaBgrl50
>>223
同意wハンカチコースはヌルイよなあ
ある意味、金持ちボンボンだから早稲田大卒の肩書イラネなんだろうなw

東都で脳筋低偏差値DQN相手にやりあうのはきついよな
打撃では負けないだろうけど
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:53:32.35ID:yZYNe9KY0
やっとまともな評価する人が現れたか
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:53:54.36ID:T2MUgyNp0
ようは守備に目を瞑っても傑出した打撃力を見せればいい訳だが、一塁はほとんどのチームが外国人助っ人だからな。
かといって外野といってもアマで一流の内野守備と呼ばれた選手がプロでは通用せずに外野転向してる選手も多いし、これは厳しいな
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:55:22.54ID:TrTICWDZ0
>>237
メジャーだと小さい

メジャーは201センチ、196センチ、195センチ、193センチ、190センチとか、
スラッガーこんなやつばかり

しかも右投げ右打ちか、左投げ左打ちばかり
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:55:26.79ID:j++VjXgL0
小宮山はチームメイトに嫌われてたらしいな 俺はお前らとは違うと言う態度だったみたい
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:56:23.49ID:0VjMOXgE0
既に肩が壊れてるっていう訳あり商品
外人と競り勝てるレベルの打撃力を育成できないと日の目を見ることはなさそう
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:56:29.90ID:Y0OW2a5A0
早稲田進学の切り札として監督として呼ばれるとか話があったし
小宮山からしたら何が何でも早稲田に進学して仕事をゲットしたいだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況