X



【本当にADHD?アスペルガーでは?】栗原類、発達障害の困難さを説明「“ほどほど”や”本音と建て前”が分からない」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 10:56:13.63ID:CAP_USER9
https://mdpr.jp/news/detail/1716785
2017.09.27 13:07

モデルで俳優の栗原類が、27日放送のNHK「あさイチ」(月〜金、あさ8時15分)に生出演。発達障害であることを明かしている栗原が、その困難さや過去の経験などを語った。

番組では、発達障害について「どう乗り越える?コミュニケーションの困りごと」と題し、発達障害の人々の「コミュニケーションの困難さ」について特集。
同番組で過去に発達障害であることを告白し、著書『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』を執筆した栗原がゲスト出演した。

コーナー冒頭、発達障害の家族がいる家庭の会話をVTRで紹介。水を注ぐ際の「少しだけ」という要望が上手く噛み合わないという場面があった。

栗原はVTRを見て「共通する場面がある」と語り、「“ほどほど”がよく分からないんです。だから“ちょっと”ってなったら、それこそ64分の1とか…例えば一般の人が1口でゴクリって飲み込めるという感覚がよく分からないので、
『コップに線があるのでこの線まで入れてください』とか、具体的に説明してくれれば分かりやすいです」と説明した。

コミュニケーションでズレを感じたことはあるかを尋ねられ、栗原は「ありましたね、特に10代のころは」と明かし、
「自分の考えが周りに理解されないっていうのもあったんですけれど、やっぱり“暗黙のルール”や、”本音と建て前”っていうのが最初は分からなくて」と告白。

「例えば舞台の稽古とかになったら、みんな明日も早かったりするじゃないですか。終わった後にごはん行くっていうのが分からなくて、反省会とかをするなら、稽古場ですればいいのにって思ってたんですけど、
でもやっぱりそういう食事の場でみんなでやった方がより良いコミュニケーションが取れる、っていうのが分からなかった」と、過去の経験を振り返り、
「『食事の場の方が良いコミュニケーションがとれる』と説明してくれれば理解できる」と語った。

さらに、コミュニケーションがズレて“今、空気が悪くなっちゃったな”などは感じるのか?という問いには、「僕自身は、まだそこまでわからないんですよね、ズレたとかは」と答え、
「子供のころにもよくあったのが、文字通りそのままとして受け止めてしまう。例えば、誉め言葉や元気づけようとしている言葉や、ギャグというのが、違いが分からない」と告白。

栗原は「具体的に説明されることによって、言葉で分かる力はある」といい、「分かりやすいことが1番伝わりやすい。(具体的に言われれば)気持ちを修正できます」と理解を求めた。(modelpress編集部)

★1(2017/09/27(水) 19:40:15.19)
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506508815/

関連スレ
【芸能】栗原類、発達障害のエッセイ本を漫画化「絵にする事で伝わりやすく」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506557312/
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:30:23.46ID:mDUCGov40
空気読めないのに常に人の顔色伺ってるわ、俺
嫌われたくないけど人に合わせることも出来ない
仕方なしにやり始めたのが優しい人のフリ
内心で「なんでこんなことしなきゃいけないんだくそったれ!!」と毒づきながら
表向きはとにかく人を手伝う、助ける、慰める
30過ぎまでずっとそんな風に生きてきた
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:32:16.05ID:llxkJaiO0
>>897
おかしいのは相手の単純な言葉の意味を文脈から
理解できないあんただよ
それを相手が治す気がないってどんだけ傲慢なんだよ
人に嫌われるよその性格
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:33:23.76ID:OiuTz5LL0
>>898
アスペかなー
記憶することは得意
でもそれを必要な時に応用したり融通を効かせることができない
あと対人関係作るのが下手

ADD(ADHD)は対人関係についてはそこまで問題ない人が多いんだよ
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:38:18.40ID:AS0P+WHz0
>>905
栗原類はインターナショナルスクールで加速したんじゃない?
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:39:59.27ID:AS0P+WHz0
>>899イチローもそれでしょ 職人気質
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:41:37.50ID:ymDfg7un0
>>904
どうも 身内でいるんですよ。50過ぎ(独身)なのに会話の途中で何の脈絡もなく自分の一押しアイドルについて
熱心に語り始めたりするんです。周りが引いていても本人気にしていない様子で。
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:42:04.58ID:lwyogy7f0
俺は記憶苦手だけどなあ
表現力もゼロだな
華麗な比喩やレトリックを駆使した文章に憧れるけど絶対に書けない
絵心もない
平面や空間にバランスよく事物を配置出来ない
とにかく端からきっちり詰める
メモ帳やノートも一番上の一番端から一行も空けずに使うのが基本
今はちゃんと改行するようになったが昔はネットでも一行の文字数が決まった長方形状の文章ばかり書いていた
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:43:06.22ID:2tfoLS8S0
山田花子の漫画みたいだなぁ。あれは発達障害の悲劇そのものだな。かわいそうに
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:44:22.51ID:tcoNBIfN0
昔打合せで上司が資料のピとビを読み間違えてたんだけど意味は通じるからそのままにしてたら、アスペ君がさっきから違うじゃないすかーって爆笑しだして怖かった
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:44:52.45ID:cVT6sH1t0
>>1
何が言いたいんだスレ立て人?

どっちにしろ自閉スぺクトラムだろ
ただでさえ境界線は曖昧なのに違いを明確にしたいのか?

そのハッキリ区分けされてないと気が済まない感じ、アンタ自身ががアスペルガー?

http://tougouiryou-fukudaclinic.com/image/img_inspection/Image-036.jpg
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:49:22.65ID:tGMzZSAJ0
>>874
まさにそれ。
自分に否があっても、何が悪いのか理解出来ない。更にヒートアップして攻撃する。
そして、自分が勝ち誇る。
近所のオッサンがそれ。
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:54:53.45ID:a0vdW6ll0
汚名挽回は間違いだって言ってる奴は遅れを挽回するも間違ってるって言うのか?
【挽回】〜によって失ったものを元の状態に戻すだから、汚名を挽回するって間違いではないと思うのだが
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:58:52.25ID:AS0P+WHz0
>>922
汚名が元通りに汚名に戻った人なら合ってるんじゃない
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:01:30.01ID:Ly41wu9K0
アスペの女の子と付き合ったことあるけど
わい「調子悪い」
かの「病院行けば」

わい「職場で・・・があってさ」
かの「自分で選んだんだんでしょ」

みたいなのばっかでつらかった
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:01:37.48ID:nTF+a3hr0
職場の自覚なしの発達障害に「ADHDでググって病院行って来い!」ってブチ切れたら
それから「こんなに僕の事を心配してくれるなんて…」と粘着されるようになったから発達障害者には関わるな
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:06.36ID:4Iw0E+L70
昔取引先に発達障害の子がいたよ
コピーとってきてと言われるとホントに重いコピー機を運んできたよ
ああそういうことなんだと思ったよ
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:07:19.04ID:D/bgZZTj0
甘えんじゃねえ
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:08:23.17ID:EnXROckO0
アスペは記憶力いいなんて人による
ウェクスラーIQテストでそれぞれ診断された人間のデータ見たが
バラバラ
短期記憶得意なのも悪いのもASDになる
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:12:15.30ID:AS0P+WHz0
栗原類が外人と話してる動画見たことあるけどペラペラを越えてリア充だったから全然心配いらない、むしろ日本人にはこのスタイルがウケるとわかってるレベル
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:16:38.00ID:a0vdW6ll0
女子の結論の出ない雑談が苦痛な俺は病気ですか?
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:19:07.45ID:HKze+/vu0
>>934
会話を楽しめないなら単に愛がないだけ
好きになれば他愛のない無駄話すら愛くるしいから
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:20:28.13ID:Q61HAiEB0
言いたい事言えるほうが正常だと私は思います
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:33:34.43ID:7g749j7F0
理系院卒の研究職で英語や日本語の論文など文章と数式は書けるのだが
人との会話で瞬時に言葉が組み立てられないのは何て病気なんだ?
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:35:51.94ID:ixrN8MuN0
うちの薬局にいる還暦間近のオッサン薬剤師

・1人の患者の薬剤5〜6種類を拾わせると
1〜2種類は数を間違えてる

・「片手に後遺症があるから」とパソコンは両手とも1本指打法で超遅い

・子供が歯医者で処方された抗生物質1剤の説明に
たっぷり30分掛かる

・だけど薬歴はどうでもよい情報が
ダラダラと同じ内容を繰り返して書かれており内容は非常に薄い

・↑を書くのに1人分に30分掛かる

・しかも誤字脱字が多く読み返しても意味不明

・「あー!保存失敗した!」と1日に何度も叫ぶ

・仕事を教わるのにメモを取らない

・教わる立場なのにオヤジギャグをかまして指導者を苛立たせる
「このFAXはプリンター機能もあってこのボタンで…」
「機能…昨日、一昨日、なんつって」
「(イラッ」

・入社半年経っても開局閉局作業場のマニュアルを見ながらで体得できておらず
マニュアルを見ているにも関わらず
毎日何かしらの電源の切り忘れがある

・いくつかある業務上の簡単なパスワードが覚えられず
これはさすがにメモを取ってあるが正しく入力できず
「入れない入れない」と小一時間格闘する日常

・患者が並んでいてもかいつまんで手早く説明して切り上げられない

・毎月末に期限切れ医薬品の廃棄作業を任せているが
自分の業務だとの自覚がなく
言わないとやらないし
毎月やり方を失念してしまって
そのマニュアルがどこに書いてあるかも分からない

・財布、社員証を忘れたり無くしたりが月に2回以上ある

・ひどいワキガ

完全にADHDなんだけど
ストラテラやコンサータで
どうにかなるとは思えない
こんなオッサンでも薬剤師だから年収500万…
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:37:12.42ID:CoD0cM2L0
>>1読む限りだと自閉症スペクトラムのほうが当てはまると思うけど
AD/HDと併発することはよくあるから
まあAD/HDのエピソードもなんかあるんじゃないの
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:40:50.41ID:hpRaBAHD0
こいつ程度で障害認定すんなよ

こんなもん、よくいる空気読めない馬鹿なだけだろ
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:43:11.32ID:0cp7Tj+d0
この人こういうキャラで売ってるんでしょ?
実際ADHDや発達障害と
空気読めない、は違うから
あと、発達障害は本人に自覚ないし、絶対本人は認めないから
自分から喋るとか完全に話題作りのキャラ作り
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:47:57.42ID:uyUkVLadO
1人だけ思い当たる奴がいる。卒業後も3年間ストーキングされた、クラスメート。
キチガイだと思っていたが、発達障害だったのかも。死んでしまえ。
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:00:08.93ID:EO/SnofC0
>>18
人形は動かないからボサっと突っ立ってんなよ
てことか…すぐにはわからんな
0958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:15:55.37ID:1d7SGAmo0
>>944
>あと、発達障害は本人に自覚ないし、絶対本人は認めないから

確かにそういう人は多い。そういう人が、「こんなの障害じゃない」って言う傾向がある。
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:25:22.49ID:1d7SGAmo0
まあ、発達障害が周知されてくのは、良い事だわな。
0963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:26:49.37ID:1d7SGAmo0
「発達障害なんてない。単なる個性、程度の差」とか
「この程度で障害とかおこがましい」とか、
そういう主張をしている人は、自覚のない発達障害の可能性がとても高い。
0964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:30:29.49ID:tGMzZSAJ0
>>918
自分の息子2人がアスペルガー症候群だと他人に話してた。だけど療育は受けさせてないと。
近所では、この息子ふたりにストーカーされたり、脅迫されたりと問題児です。
アスペルガー症候群と分かってて療育を受けさせない父親もやっぱりアスペだと思うわ。
こういう親に限って息子が事件起こしたら、
障害者なんで、って言い訳しそう。
0965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:32:00.78ID:zx90XQiD0
アスペルガーは甘え。
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:36:02.55ID:tGMzZSAJ0
ほぼ遺伝だよ。特に男の子に遺伝発症率が高いって研究結果が出てた。
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:38:50.02ID:bcDRu9cd0
飲み会の席とかで、引かないからぶっちゃけ話してごらんって言われて、ぶっちゃけて後日引かれてるのは本音を言いすぎてるって事?
これもダメなパターンなの?
0974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:56:19.33ID:7m9wfA2N0
発達障害の人って結局さ

自分が楽に生きれるかどうかが問題なんだよね
薬で治らないなら病名なんてどーでも良いってさ

周りの人がどれだけ迷惑や苦しみ抱えてるかは気にしない
人と普通のコミュニケーション取れない、つまりはそれが発達障害な訳だけどw

本当は発達障害のコミュニティだけで完結してもらうと良いんだけどね
0975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:58:22.31ID:EDmP5xzK0
「こんなの障害じゃない、個性」とうちの子の療育を鼻で笑って放置してた義兄の子は登校拒否して引きこもってる
悪いけど家族ごと関わりたくない
0976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:59:30.59ID:HyKRJVVO0
アスペっていうより
総じて気力が足りないように見えるので

豊田真由子がいうところの白痴みたいなものではw
0977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:02:20.72ID:HyKRJVVO0
個性だよねw

オトナシイ人はいるw
0978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:04:43.80ID:M9293Hkq0
>>974
普通にコミュ力高いアスペルガーもいる
そしてそれが一番タチがわるい
0979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:05:06.11ID:HyKRJVVO0
文化的に高い水準にある
裕福な家庭環境に長子長男として生まれ育って

日本でなら
白人アイノコ顔はチヤホヤされることはあっても
イジメなんてないだろ
(当人らは醜く心無い日本ザルに苛められたといいはるだろうけどw)

それでこんなローテンションとか

生まれつきとしか言いようがないw
0980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:05:53.27ID:OiuTz5LL0
>>904
それはアスペでもADHDでも出る
発達障害無くても癖のレベルで常同行動する人はいるし

そもそも発達障害と、健常者の教会というものはないからね
発達のいろんな分野が劣っているから発達障害というわけではなくて
発達の各分野の能力にばらつきがあるのが発達障害

発達障害の人への接し方とか学習方法へのアプローチは
普通の人にも有効だし、勉強になるよ
0983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:07:24.63ID:HyKRJVVO0
昔なら若年性痴呆といわれた薄らボンヤリ系だろうねw

分裂気質の人とかだと
表向きおとなしく見えても
作文だと変に饒舌だったり
絵をやたらと熱心に描くところとかがあったり
英語の成績だけは妙によかったりするんだろうけどw

そういうわけでもないとなるとw
やる気ないだけではw
0985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:09:35.26ID:F6GlUWsR0
日本人は嘘が得だから問題
浮気してんのにしてないとか
痴漢してんのに冤罪とか
言葉通り真に受けたら大変
0987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:12:35.77ID:Uo5Vk2T/0
日本人は嘘が得意だから問題
浮気してんのにしてないとか
痴漢してんのに冤罪とか
言葉通り真に受けたら大変
日本は嘘文化だから正直者^_^痛い目にあうマジ基地な国
0988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:14:14.63ID:AS0P+WHz0
>>984
いやそいつサイコw
0989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:14:17.51ID:TRzA6whl0
>>936
ADHDや自閉症は「病気」ではないよ
脳の機能障害だよ

例えば視覚障害者は目の病気とは言わないでしょう

病気は治る場合もあるけど
障害はどんな努力をしたってなくすことはできない


ただ、自閉症やADHDなどの場合は療育や
環境を整える努力をすることで治すことはできないが
社会に適応しやすくなり、一応マシにはなる
0991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:26:26.13ID:707KDKWH0
発達だが日本とかもどうでもいい自分の事しか興味ない
0992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:27:46.81ID:F6GlUWsR0
「部長、これ本命チョコです。
社長、わたし部長にセクハラされました」

日本はこれが同じ人物だから
0994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:29:46.68ID:EweTh8Qm0
>>350
アスペは自閉症スペクトラムに含まれるがADHDはまた別の発達障害だぞ
両方併発する場合もあるが
0995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:31:22.06ID:F6GlUWsR0
>>990
飲み会で
「最近元気?どうしてる?」
と聞かれた両親無くした子が
「最近、親が死んだからお葬式の後のこととかで大変」
と答えると
「こっちは楽しみたいのにそんな嫌な話したら盛り下がるでしょ!」
とキレられてたよ。

普通、そこでキレるか?
0997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:46:32.56ID:Uo5Vk2T/0
自分は普通の人と思うが、嘘をつけばokと思ってる人は頭おかしいと思うし
嘘は犯罪のもと、混乱のもとだから
嘘つくぐらいなら何も言わないか、「それについては言えない」と答えるべき

日本は偽証罪に甘すぎるからみんな気楽に嘘をつきまくり、どれが事実がもはや誰もわからない混沌で暮らしている

だから仕事も政治もいいかげんだし責任も取らない
0998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:46:38.69ID:EweTh8Qm0
>>973
知的障害と発達障害は全くの別物
これも併発する場合があるけど
知的障害は知能指数が70以下とか著しく低い人達だから確かに普通の会話は難しい
発達障害で知的障害を併発してなければ普通にペラペラと話すことは出来る
以上
0999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:51:59.64ID:iPdQi3BgO
銀河鉄道>>999
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:52:25.79ID:iPdQi3BgO
糸冬
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況