X



【芸能】栗原類、発達障害の困難さを説明「「“ほどほど”がよく分からない」「”本音と建て前”っていうのが分からなくて」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 19:40:15.19ID:CAP_USER9
https://mdpr.jp/news/detail/1716785
2017.09.27 13:07

モデルで俳優の栗原類が、27日放送のNHK「あさイチ」(月〜金、あさ8時15分)に生出演。発達障害であることを明かしている栗原が、その困難さや過去の経験などを語った。

番組では、発達障害について「どう乗り越える?コミュニケーションの困りごと」と題し、発達障害の人々の「コミュニケーションの困難さ」について特集。
同番組で過去に発達障害であることを告白し、著書『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』を執筆した栗原がゲスト出演した。

コーナー冒頭、発達障害の家族がいる家庭の会話をVTRで紹介。水を注ぐ際の「少しだけ」という要望が上手く噛み合わないという場面があった。

栗原はVTRを見て「共通する場面がある」と語り、「“ほどほど”がよく分からないんです。だから“ちょっと”ってなったら、それこそ64分の1とか…例えば一般の人が1口でゴクリって飲み込めるという感覚がよく分からないので、
『コップに線があるのでこの線まで入れてください』とか、具体的に説明してくれれば分かりやすいです」と説明した。

コミュニケーションでズレを感じたことはあるかを尋ねられ、栗原は「ありましたね、特に10代のころは」と明かし、
「自分の考えが周りに理解されないっていうのもあったんですけれど、やっぱり“暗黙のルール”や、”本音と建て前”っていうのが最初は分からなくて」と告白。

「例えば舞台の稽古とかになったら、みんな明日も早かったりするじゃないですか。終わった後にごはん行くっていうのが分からなくて、反省会とかをするなら、稽古場ですればいいのにって思ってたんですけど、
でもやっぱりそういう食事の場でみんなでやった方がより良いコミュニケーションが取れる、っていうのが分からなかった」と、過去の経験を振り返り、
「『食事の場の方が良いコミュニケーションがとれる』と説明してくれれば理解できる」と語った。

さらに、コミュニケーションがズレて“今、空気が悪くなっちゃったな”などは感じるのか?という問いには、「僕自身は、まだそこまでわからないんですよね、ズレたとかは」と答え、
「子供のころにもよくあったのが、文字通りそのままとして受け止めてしまう。例えば、誉め言葉や元気づけようとしている言葉や、ギャグというのが、違いが分からない」と告白。

栗原は「具体的に説明されることによって、言葉で分かる力はある」といい、「分かりやすいことが1番伝わりやすい。(具体的に言われれば)気持ちを修正できます」と理解を求めた。(modelpress編集部)

関連スレ
【テレビ】NHKが「発達障害」について横断特集 「生きづらさ」軽減を  [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506479811/
0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:45:15.95ID:TpL4SLsv0
>>695
手段より結果を出す事を目的に行動するから。
もちろん、思うようにやった結果うまくいかなかった時は自分のやり方に固執したりしないよ。
0786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:45:23.20ID:g87tZcQF0
あるあるだなぁ
職を転々としたが良かれと思ってしたことでも毎回今までにないミスを犯してしまってた
こういうのも発達障害と関係あるのかな
0787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:45:38.17ID:RU6klGb10
田中みな実アナの「肘ブラ」過激すぎてNGになったカットが山盛り※写真あり

http://wadai44.net/2017/09/26/a5664/
0788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:45:47.78ID:LCHtXtTx0
空気を読むって能力を言語と考えると何か見えてこないか
例えば英語を覚えられる人とそうでない人がいる
確かなのは必要と思えば覚えるしそうでなければマスターしない
0789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:46:13.86ID:wx/ajvif0
栗原類って別にヤな感じの人じゃない
空気読めても嫌味っぽかったりイヤな奴もいる
そっちの方が関わりたくない
0790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:46:56.39ID:CyIFdghQ0
>>776
嫁が言ってたが、保育園や同じクラスの子供で明らかに発達障害っぽいのにそういう療育受けてないような子も複数居るらしい。
親が気付いて無いのが良いことなのか悪い事なのかは分からないけど。
0791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:47:00.15ID:FItx5WUN0
>>756
以前の職場が毎週朝まで酒飲みながらミーティング
オーナーが酒のまないと説教しない人で
朝までループ
こっちは鬱になり退職した
酒の場での説教はもうトラウマ
説教自体がおかげでトラウマになった

オーブン使ってるのに
窯で焼いてると前面にうたってる
インチキピザ屋
0792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:47:15.81ID:PqhaoKnh0
>>789
それな
いじめっ子の方がうざい
0796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:48:21.54ID:Rk/26sQw0
自分でしっかり金稼いで
異性と付き合ってセックスしてたら


発達障害じゃない



それだけだろ

基準線は

はっきり言って
0797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:48:37.68ID:uCLPM0gV0
>>766
海外には配慮があるなんて一切言ってないんだがな
でも向こうでは、自分の意見があるか無いかというのはかなり重要視され、それをもとに相手の人間性を判断する
日本ではグループがあるとき、まず全員が纏まろうとして互いに顔色を伺い相違点がないかどうかを確かめ、それを見つけたら排除する
海外ではグループの中で意見交換し、意見の合う合わないでグループが分裂して固定化する、そのプロセスにおいて自分の立場を明確に主張できない奴に優しくはない
そういう違いはあるよ
0799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:48:46.67ID:+ug4two10
>>791
酒飲んで説教するのは凄く気持ち良いんですよね
やったことあるんだけどさw
0800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:49:13.72ID:Hw/D3zCO0
>>82
うつ病や障害の人に優しく接しても意味がないと思うよ結局本人の問題だし
少なくてもあんたは障害(うつ等)が出た人に優しく接する人じゃないと思うよ
0801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:49:33.85ID:+ug4two10
>>796
同性だと発達障害になるんか?
0803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:49:52.85ID:wktuFyhz0
>>790
うん、そういう子たくさんいるよ
でも実際に療育受けていないのかどうかは分からないし(隠れて受けてるかもしれないし)
同じ保護者の立場としてはなにも言えないよね
あまりに顕著であれば先生から指摘されてる可能性デカイだろうけど
それでも放置する人は放置するし、、、
その結果2次障害引き起こして将来不登校やひきこもりになったりする可能性もあるのに残念
0804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:49:55.80ID:AzQBOw5a0
見た印象だと元のスペックはほぼsyamuさんくらいな感時の子だよね

環境と待遇が全く違うからこの子はちゃんと知性を身につけられているけど
0805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:50:04.32ID:PJABE/dW0
>>796 ブッブ~!
0806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:50:08.29ID:yZisxV590
>>794
押さない子は被虐待児だったりするかもな
被虐待児だと人の顔色を異常に伺ったりする
0807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:50:09.00ID:TpL4SLsv0
>>731
酒が好きかどうかによるだろうな

酒好きだったら逆に相手が嫌がっても無理して来させようとしてうざがられる人になる。
0809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:52:06.89ID:Hq/SqdQU0
又誘ってね
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:53:37.92ID:fesODvel0
塩少々とかもわからん
何グラムってはっきり書いてくれないと
0813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:53:43.94ID:yZisxV590
>>797
海外の場所にもよるよ
イスラム圏では女性の自己主張は認められないし、男性でも目上の人には認められない
海外では〜の話になると地域差が激しいから、だから>>692みたいな論調は謎だわ
0814名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:54:06.27ID:CyIFdghQ0
>>798
嫁は「検診で引っ掛かって本当に良かった」と言ってる。療育受けた分だけ少しは改善したしな。
5歳位まで親戚と会っても喋らないし、有難うも言えなかった。
我が子が発達障害なんて認めたくなくて診断受けない親も居るらしいよ。
0815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:54:06.72ID:+ug4two10
>>810
そうですよ!
だから会社の宴会なんでいってる奴らは全員ど変態ってことで良いと思います
0817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:55:13.29ID:Hq/SqdQU0
誘ってね
0818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:55:39.36ID:uCLPM0gV0
>>778
文化の違いについて述べていることを良し悪しについて論じているように捉えてしまうのなら、あなたは私の言いたいことを察することができていない
邪推というものだよ
何らかの先入観をもって読んでいるのでは
0819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:55:54.04ID:+ug4two10
>>817
これは信じてもいいでしょ?w
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:55:56.67ID:LJFlh1KG0
>>811
オモシロいw
0822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:56:24.03ID:Hq/SqdQU0
バッターアウト\(^o^)/
0827名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:58:13.52ID:yZisxV590
>>819
二回言ってるからな
ただマルチや宗教勧誘、美人局の可能性もあるから気をつけろよ
ヤバそうな気配感じたら速攻で逃げろ
0828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:59:15.07ID:Hq/SqdQU0
アメリカンジョークw
0832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 私がベッキー✨です©2ch.net
垢版 |
2017/09/28(木) 01:59:54.04ID:jl8PXfQA0
空気を読むってのは
「言葉では言わないけれど、相手が実はこう考えてるのではないか?ここまでの表情や態度から推測すると」
と勝手に慮って推理推測をする。
ってことで、相手の気持ちに配慮すると言う事。
栗原はどうやら「相手の気持ちを推測する」と言う配慮が出来ない脳らしいな。
0833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:00:02.67ID:E/5OpEbp0
>>811
味見しながら好みの味に調節してくれって意味でもあるからあえてはっきり書いてないんだよ
0835名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:01:29.38ID:B/JmWuwM0
>>834
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:02:07.15ID:CyIFdghQ0
>>824
全くだね。周りの協力もホントに大事…なんだけどウチは嫁の希望で互いの両親にすら発達障害の話は一切してない。だから時々嫁が苦しんでる。
でも、自分の親世代には無かった病症だから説明しても理解されないって言い分も分かる。
このスレ療育に知識も理解もある人の書き込み多くて感動するわw
0839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:02:39.42ID:Hq/SqdQU0
折れたちのKYwwwwwwwwwww
0840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:03:00.75ID:uCLPM0gV0
>>813
場所により違いがあるのは当然だけど
>>692では
「多民族で異文化が交錯している社会においては」と前置きしてるわけだからイスラムとかじゃなくて西洋先進国について述べてるんじゃないかという前提で話しているが
0842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:03:29.07ID:FItx5WUN0
>>831
幼稚性と発達障害は別
お前にもどれだけ治そうとしても治せない
産まれ持った性格があり短所がある
自分が出来ることを押し付けるべきではない
発達障害はそれを変えたくてもできなくて困ってる
人が多い
0843名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:03:55.38ID:PJABE/dW0
空気が読めない人という事を読めずに行動するのは予備軍かもよ?
自分にも目を向けようね。
0845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:04:00.63ID:WbteU8PO0
>>811
少々は、親指、人差し指、中指でつまむ量。
ひとつまみは、親指と人差し指でつまむ量。
0847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:04:23.01ID:TpL4SLsv0
>>832
自分ならこう考える、という視点で判断すると大変なことになったりするな。
でもそれは健常者も同じなんだよな。
感情的な人は理屈っぽい人の考えは理解できないからね。
0848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:04:31.36ID:1261Vp5C0
外人の感覚に近いだけじゃねーか
0849名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:04:47.84ID:39/4jo7k0
子供が自閉スペクトラム障害の傾向ありと診断された 4歳 何をしてやれるだろうか
0850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:05:14.58ID:NYJC8/d30
このレベルの発達なら問題ないでしょ
普通は説明されても理解出来ない
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:05:19.43ID:emd6tIVd0
>>832
推測した上でなぜか明後日な結論にたどり着くタイプもいる。
実際に自分がその立場になっても
明後日な思考だから始末に悪い。
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:05:35.69ID:yZisxV590
>>840
簡潔に言うと発達障害だから日本より海外の方が暮らしやすいなんて単純な話じゃないだろってことだよ
0855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:06:26.46ID:CyIFdghQ0
>>832
そそ、目の前の人が何故泣いてるのか?怒ってるのか?が本当に分からない。
だから謝らないし慰めたりしないんだよ。それは今のコミュニティで云うと空気の読めない奴、冷たい奴って事になる。
それで仲間外れにされたりすると、どうして仲間外れにされたのかが分からない。
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 私がベッキー✨です©2ch.net
垢版 |
2017/09/28(木) 02:06:52.16ID:jl8PXfQA0
>>1
を読む限り、栗原は相手から100%の説明を求めているが、
自分から相手に、自分が解らないことの100%の説明をすべきだ。
と考えている節はまったくない。

一から百まで自分以外の人間はこの世界に存在していない。と思っているようだ。
少なくともp同じ人間がいて、自分と同じように感じる心が他人にあると解っていないようだ。
さんまなどのB型血液型に有ると言われる症状
0857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:06:58.29ID:Hq/SqdQU0
>>849
しっかりご飯を食べる
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:07:14.19ID:FItx5WUN0
>>837
逆に理解してない人も多いよね
そんな人たちが無理強いして
発達障害から鬱になる

自分も極度のADHDがあり今は車も運転しない 
そして、心理カウセラーの勉強し始めた
先生もADHDでADHDでもまともに働けるんだとカウセラー目指してる
そして困ってる人たちを助けたい
講義で発達障害も勉強してる。
0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:07:39.61ID:WbteU8PO0
きっとうちの親父は発達障害だよ
マイペースすぎるし、他人の心情を理解して寄り添うという優しさはなく、自己中
他人の前ではエラソーにしないからそれなりに生きてきたけど、今の世の中ならもっと大変だったろうな
団塊の世代ってそんなやつが多い気がするが、時代で乗り越えられたんだろうか
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:07:44.78ID:Hq/SqdQU0
>>851
虐待
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:07:51.70ID:LdavURcI0
>>852
アスペな俺は現にそうだ。
優先順位で判断ミスをした件で同僚や家族にこう感じたからそう判断したと
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:09:59.58ID:Hq/SqdQU0
>>862
いえば済む=KY
0867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:10:24.38ID:WwzDYEZZ0
ハーフ特有のだろとしか思えないわ
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:10:27.90ID:E/5OpEbp0
>>836
でもそれだけだとある程度の目安を書けと書かれそうだから
この意味が発達障害の人にも広まると良いんだろうな
発達障害の人は分からないことがあったらあなたのようにちゃんと聞くこと
普通の人は聞かれたらちゃんと答えることだけでも徹底すればもっと上手くいきそう
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:10:39.59ID:LdavURcI0
>>852
アスペな僕はまさにそう。

優先順位で判断ミスした件で同僚や家族にこう感じたからそう判断したと例を話したら
「そこまでわかってるならなんでそういう結論になるんだ?」
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:10:55.35ID:XY163lZh0
>>846
周りの人にも、それぞれ事情があるのが当たり前だから
そうそう奉仕的に協力できない場合も多々あるだろう

でも、人にはそれぞれ事情があるって事をそもそも理解できないのが発達障害なんだよな…
協力してもらえない場合もあるってことを理解してない場合、
助けてくれない、冷たい、阻害されたってな感じで被害者意識に凝り固まりそうだ
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:10:59.94ID:ft8oSeH30
皮肉もお断りも気付かない事あるわ
仮病使って女にドタキャンされてあれは嘘だったと気づいたのが10年後
すっぽかしを食らった時も何かあったのかと心配でずっと電話入れてたな
もちろん出なかったけど
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:11:07.04ID:Hq/SqdQU0
>>863
死んだら死んだで大騒ぎする癖に偉そうにwwwwwwww
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:11:26.97ID:emd6tIVd0
>>862
「死ね」を本気で受け取ってたら拒否権ないのかよ。
0876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:12:06.36ID:pk3Z9HDB0
発達障害だなーと思う人の特徴の1つに
2chやチャットみたいな緩ーい場所ですら一言一句誤植を気にする人
印字して売る書籍じゃあるまいし伝わりゃそれでいいのに
何度もなんども言い直して「ごめんねーうまく打てなくて」とか言って言い間違いを気にする
つまり「どうでもいことに超こだわる」ってのが透けて見える
こういう人は発達障害の可能性が高い(もちろん超軽度だけど)
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:12:21.47ID:uCLPM0gV0
>>853
>>692のどこをどう読むと「発達障害者は日本より海外の方が暮らしやすいという単純な話」という結論に至るのか
何がそんなに気に入らない?
0878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:12:35.81ID:Hq/SqdQU0
>>871
そういうのを虐待という
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:12:46.32ID:yZisxV590
>>872
上の方でストーカーの指摘があったけど今の時代、下手したら事案になりかねないから気をつけろよ
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:12:55.02ID:CyIFdghQ0
>>858
なるほど、勉強されてるんですか。
発達障害者本人は勿論、親も悩み苦しんでる人が多いと思いますので是非親世代のカウンセリングも探究して下さい。
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:13:29.60ID:XY163lZh0
>>878
誰の誰に対する虐待?
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:13:54.99ID:Oj4f5b8z0
おい日本人、

愛しあってるかい?
0883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 02:14:22.18ID:Hq/SqdQU0
>>875
言えば済む=KY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況