X



【野球】清宮、メジャー挑戦に立ちはだかる「越えられぬ壁」は184cmの身長、188cmの松井秀喜でさえ並のサイズ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 20:16:14.12ID:CAP_USER9
 高校野球屈指のホームランバッターである早稲田実業学校の清宮幸太郎選手が9月22日、プロ志望届の提出を表明。記者会見では「メジャーリーグで本塁打王」が夢だと語り、王貞治氏の持つ868本の本塁打世界記録が「自分の目標となる数字」だと語った。

 まさに「その意気や良し」と言える高い志を口にした清宮。だがメジャー挑戦については、そのハードルの高さを懸念する声も少なくない。中でも本人の努力では越えようのない壁が、本塁打王への挑戦を阻むと指摘する声もあるようだ。スポーツライターが語る。

「清宮は身長184センチで日本人としては大柄ですが、メジャーリーグではごく普通の身長に過ぎません。それがアメリカでのホームラン王争いにおいては大きなハンデになりえるのです。日本よりもパワー勝負になりがちなメジャーリーグでは長距離打者に相当なパワーが求められており、必然的に体格の良い選手のほうが有利。それはデータにも如実に表れています」

 メジャーリーグでここ10年のホームラン王を見ると、延べ16人の中で一人を除いて全員が身長188センチ以上の大型な選手ばかり。190センチ越えが10人もおり、イチローのチームメートだったマーリンズのジャンカルロ・スタントンに至っては198センチもあるほどだ。

 唯一の例外であるホセ・バティスタ(183センチ)は細身に見えるが、ユニフォームを脱げば筋肉のかたまりのような鋼の肉体を誇っている。その筋肉美と急激にホームランを量産しだしたことからドーピングも疑われており、これまで10回以上ものドーピング検査を受けさせられたほどだ。

「清宮の体格は正直なところ、長距離砲としては見劣りします。188センチとメジャー並みの体格だった元ヤンキースの松井秀喜でさえシーズン31本が最多。その松井を上回るホームランを量産できるとは考えづらいですね」(前出・スポーツライター)

 これまでのところ松井を除き、日本人の長距離砲がメジャーリーグで通用した例はない。清宮も王越えを目指すなら、国内球団でじっくりと勝負したほうがいいのかもしれない。

(金田麻有)
http://www.asagei.com/excerpt/89592
0698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:03:19.10ID:UZ2OYzv10
>>670
ピッチャーだった。
小学生で130キロ投げてた。
肩を壊したのでセンターに回した。
そしたら膝を壊した。
仕方ないのでファーストに回した。
0699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:04:00.85ID:6tvm1YXf0
>>670
中学の時はピッチャーだったし、高校の間も外野に挑戦したけどファーストに戻したから、肩や膝に故障を抱えてると思うよ。
0700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:04:02.47ID:iAK3uZM50
こいつをMLB球団が欲しがるかw顔もアレだしさ
大谷のバッティングの足元にも及ばないだろ
0701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:04:03.06ID:KxAA5rXe0
日本球界で通用せずハンカチ化の可能性もあるのに
今からなにいってんの
0702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:04:03.25ID:emRzN/cH0
体格差を同じ土俵で勝負するとか発想がおかしい。自分のストロングポイントをどんどん伸ばせば良い。
0706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:05:15.25ID:+AZuJ1WK0
>>697
一応半分日本人
0707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:05:24.36ID:RAwRqHjc0
I・ロッドとかモンデシーは小さかったけどな
0708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:05:24.70ID:fgMnuJ6e0
メジャーで身長が必要とされるのは右投手だよ

野手はまあデカイ方が良いけどサイズは正直そこまで重視されん(´・ω・`)
投手は本当にサイズ重視だがw
0710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:06:08.11ID:p0eSjuvx0
3年次だけじゃなく、今より細かった1年次も高校選抜では2割しか打ってない。
バットが明らかに外回りするオコエでさえ3割打ってた。明らかに、技術的な欠陥がある。
0711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:06:27.69ID:HaBVjk8z0
>>689
そういうツッコミはなしで。
0712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:07:07.00ID:WSwpAIQE0
メジャーでも身長低いやついるからw
松井は右利きなのに左で打ってるから押し込むパワー不足や
0713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:07:16.52ID:2cyPXy6N0
>>670
監督がぷろに入った時のことも考えてサードの練習をさせたら
本人が練習嫌がって無理だったらしい
0714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:07:58.95ID:lowbFkgH0
松井も長距離砲としては通用してないだろ。
ホームラン王にはかすりもしなかったんだから。
0715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:08:26.95ID:eXSpXGhR0
ソーサもそんな背は高くないし。ミッチェルも背はないよ。
0716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:08:30.49ID:9kxIk3OV0
高卒野手でドラ1複数指名の清原、松井、福留よりは劣って見えるけど
2ちゃんによく書かれる今はトレーニング方法が進歩しているからって理由で
実際は彼らの高校時代より上なのかな
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:08:37.72ID:IHUWjCKt0
>>601
阿部178
松井186くらいだな
0718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:08:40.56ID:3fuMYy5y0
元木よりも小物感半端無いが、結果で判断してやるべき
王さんの記録を目指す以上、年間ホームラン50本以上打つ気でいる
らしいんだから
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:09:07.73ID:Ke2p0aFz0
巨人で活躍した李承ヨプでさえ
メジャーに行く気満々だったのに
ファーストしか守れないからどっからもお呼びがかからず
マイナー球団から1年契約ならどうかって声がかかっただけなので断念したんだぞ
0722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:09:16.32ID:+AZuJ1WK0
松井はパワーは足りたけど技術が足りなかったんだろ
ホームラン打つには
0723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:09:19.72ID:X0APAfGY0
身長で語るのは素人
玄人はチンコのデカさで判断するんだよ
0724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:09:48.98ID:eXSpXGhR0
背があるからって体重もあるとは限らない。
背があっても体重のないハードゲイナーだって多いからね。
0725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:09:49.98ID:KocZVf180
>>698
たしかリトルリーグワールドシリーズでは主砲エースだったな
あの頃からデカくて、ここからどれだけさらにデカくなるんだろう?
って期待してたけど、結局伸びなかった
0726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:10:56.64ID:eXSpXGhR0
>>721
ドジャースが拾ってくれたんだけど一億円提示に憤慨して蹴った。
0727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:10:59.97ID:0vt0ZPsx0
なんか韓国の超高校生級が日本でホームラン王になりたいって言ってるようなもの
0729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:11:17.26ID:i5UKCXRc0
>>707
南米やカリブの奴等引き合いに出してもしょうがないんだよなあ
0733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:12:55.65ID:jX4lmVgX0
中1から1cmしか伸びてないんだろ
早熟杉ワロタ
0734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:13:05.81ID:bOrULV9B0
>>696
18aって普通は確かに無駄に長いと思うけど
嫁さんそんだけ身長あると14aじゃそれはそれでまずいかもよ
0735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:13:23.14ID:eXSpXGhR0
シーツやマートンで清原・松井と身長体重が同じだからな。
0736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:13:47.64ID:eW4se09N0
メジャーの選手は体重がしっかりある
190ぐらいならみんな100`ぐらいある
0738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:13:52.31ID:2cyPXy6N0
小六で180もあるのは怖いな
0739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:14:03.93ID:fgMnuJ6e0
ぶっちゃけ今のメジャー球だと

150キロ超える速球とブレーキングボールを良い角度で上げられるかどうかって感じ
それが出来れば勝手に飛んでいく(´・ω・`)

速球変化させて打ち取る投手が終わったからそういう点では清宮ついてるかもな
ブレ球は慣れが必要だからそれ投げる投手がいなくなるのは追い風
0740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:14:09.11ID:OJLQo7XA0
>>723
赤唐辛子サイズしかなかったハリさんはどう説明するんだよ
0741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:14:25.13ID:vGvQzv420
今プロ野球で能力的に行けそうなの柳田ぐらい?
筒香でもちょっと厳しいと思ってる
0742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:14:34.98ID:eXSpXGhR0
ボンズも決して大きくない。奴は薬だが。
0743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:15:04.38ID:FyMpiJ1W0
ゴキローみたいに内野安打狙いじゃないと、メジャーで通用しない
0744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:15:27.08ID:CuQ59nSz0
エルドレッドもデカいよな
0745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:15:55.08ID:bOrULV9B0
でも松井って「本数はそんなもんになるのか・・・」とは思ったけど
いざ打った時の打球は向こう行ってからも普通に凄くなかったか?
0748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:16:25.85ID:eXSpXGhR0
シーツはメジャーでホームラン数本しか打てないが守備の要として広島に呼ばれた。
自分は50本も打てないから呼ばれてビックリしたと話してた。
そんな彼も結局はファーストのスラッガーと化してしまった日本では。
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:16:40.72ID:i5UKCXRc0
>>742
化物が更にクスリ使ったんだぞ
日本人がクスリつかってもああはならん
0751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:17:06.92ID:+AZuJ1WK0
>>745
だからパワーは十分通用してるよ
0753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:17:51.80ID:oyoC9F+r0
>>1
デカッ!そんなデカイのか!?
0754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:18:33.21ID:+AZuJ1WK0
陸上でもサッカーでもボディビルでも黒人て薬の反応良いし副作用も少ないんだよな
0756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:18:49.48ID:bOrULV9B0
スポーツ選手じゃなくて、イケメン俳優とかがもうワイシャツ1枚着てる背中の画が
日本のイケメン俳優とはなんか違うよな ブラピとかトムクルーズとか
まあトムは結構本格的にアマレスやってた人だから半分アスリートだけど
0757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:19:25.85ID:fgMnuJ6e0
>>746
メジャーは動く球の時代は終わろうとしてる
というか今年で終わったw
0761名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:20:26.34ID:jyjMKTsR0
新日のヘビー級レスラーなんてみんなプロフィール180p以上なのに全日のJr.ヘビーより小さいんだぜ
0763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:20:48.95ID:IhxxkVIX0
素人の俺が断言するが、あのスィングスピードでは無理
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:21:27.93ID:p0eSjuvx0
情報の受け売りしかできない典型的なコピペ脳だから
聞きかじりのトレーニングしかできず体作りを間違える
外側だけ真似て、出来ていると勘違いする
客観性が全くない
0765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:21:39.25ID:mQbOTiGS0
チビだとホームラン打てなさそうって雰囲気はあるよね
特にメジャーの球だと
0769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:23:09.09ID:qo+WrcFC0
チンコの話じゃねえの?
松井も清宮もデカそうだけどな
外国だと小さい方なんだろうな

吉井のニックネームが
ショーティー=短小
らしいから
0770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:23:23.92ID:JE7uWPud0
たちはだかる

ってなんかスケベな語感だな?

…変態列伝スレとか番付スレばかりみてるせいで
コートの下は全裸でネクタイと靴下だけの
紳士が勃ち裸ると勝手に脳内誤変換して再生する習慣が
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:23:41.54ID:p0eSjuvx0
柳田やオリックスの吉田のフォームは、負荷を心配しても、良く出来ているとは思えるだろう
しかし清宮のフォームは感覚と形態模写だけで出来てる
清宮ボールと金属バット、フィジカルのバランスを失うこと、情報を吐き出すしかないコピペ脳により
小6の頃より技術的にはどんどん悪化している
0772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:24:12.79ID:bLthAF+40
二次成長が早すぎると身長伸びなくなる。
清宮って小学校3年か4年で下の毛が生えてたタイプでしょ。
小学校の時はデカくても中学で周りに抜かされる。

ダルや大谷って中学入学した時で170くらいあって、そこから190越えたからね。

田中将大も小学校の時は、そんなに大きくなかったはず。
0773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:25:05.22ID:B42gt9mu0
野球、アメフト、バスケは身体能力お化けの集まりだからな
アメリカで日本人がスタメンになるだけでも凄いことだ
0774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:25:25.93ID:a3HjBLfS0
清宮はマジで凄いよあんな柔らかいバッテイングで誰よりもHR打ってるんだから
木のバットも変化球も全然苦にしないタイプ
このレベルのバッティングをする高校生って清原以来でしょ
怪我だけは気をつけて薬をしない清原、遊ばない清原になれば成功は約束されたようなもん
0776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:25:29.30ID:p0eSjuvx0
オコエのようにただバットが遠回りすることは短期間で修正できても、
清宮のような欠陥フォーム、メカニズムの根本的な悪さを修正するのは時間がかかりまくる
本人の意識や周りがどうにもならないレベルで勘違い
0778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:26:06.20ID:KocZVf180
>>746
フライボール革命が起きた今なら柳田にもワンチャンあると思う
0779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:26:11.15ID:RSBZDdMX0
メジャーで通用した日本人野手なんてイチロー、松井ぐらい
あとはせいぜい城島が入るかどうか 
福留、岩村、青木だってメジャーでは並だし、中村紀や中島に至っては論外だったからな
そもそも日本で活躍しないことには始まらない。ノリさんクラスでもアメリカではさっぱりだったからハードルは相当高いぞ
0780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:26:16.59ID:pq6IY/Vw0
日本で成功してからその話はしようか
0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:27:39.42ID:6tvm1YXf0
>>775
サバというより、メジャーは靴込みの身長なんだよ。
ジーターも公称191だかだけど、絶対に190ない。
あっても実寸は188ぐらいだろう。
0786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:27:43.02ID:B42gt9mu0
>>779
井口も成功してるぞ
0788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:28:11.23ID:IiIXAPpM0
松井の頭のでかさはMLBでもトップクラスだった
0789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:28:21.93ID:NYlOUPne0
こんなもんまず日本でやって結果出して向こうに入団決まってから書けや
0793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:30:06.09ID:RAwRqHjc0
マニーラミレスってまだ四国にいるんだっけ
0795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:32:12.54ID:LWP7teKv0
もうちょい伸びるだろ
俺も23位までは伸びたし
0796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:32:36.09ID:RSBZDdMX0
日本に来た主な助っ人だとローズ、ペタジーニ、カブレラですらメジャー実績はほとんどないからな
そう考えるといかに難しいかが分かるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況