X



【野球】清宮が「世界」で通用しなかった理由 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 08:54:44.80ID:CAP_USER9
錚々たる次世代スターを擁して、てっぺんを目指した“若侍”軍団。そこで待っていた厳しい現実を、“あの人”が斬る!

■野球W杯で世界一を目指した若き日本代表

「世界一を目指す」と意気込み、決戦の地・カナダに乗り込んだ、U-18野球W杯日本代表。
スーパーラウンドには進んだものの、カナダと韓国に敗れ、決勝戦にコマを進めることさえできなかった。
かろうじて3位決定戦でカナダに雪辱を果たし、意地は見せたが、「世界」の壁の高さを見せつけられる結果となった。
「なんだかんだ言って、世界大会で結果を残すのは容易ではありません
世界一は、そんなに甘いものではないということです」(野球評論家の里崎智也氏)

 日本代表が越えることができなかった「世界の壁」とは、いったい何か――。
『週刊大衆』でコラム連載中の野球評論家・伊勢孝夫氏に、その核心を訊いてみたところ、開口一番、こんな答えが返ってきた。
「日本の高校野球のレベルよりも、アメリカ、カナダ、韓国のほうが高かった。象徴的なのは投球。
どの国もツーシームが花盛りで、速い変化球が主流になっている。それを打ったり投げたりできんなら、勝てんわ」

 確かに、スーパーラウンドの日本戦で先発したカナダのエイブラハムは2メートルの長身からツーシームを投げ下ろして来たし、韓国のキムも、鋭く曲がるエグいシュートを連発。
日本の打者たちは、それに対応できず、アウトの山を築いた。
その結果、“今年は打のチーム”と呼ばれながら、3位という現実になったわけだ。

■清原和博や松井秀喜と比較される清宮  

不振を極めた打線でも、深刻だったのが主砲・清宮幸太郎(早稲田実業)。9試合に出場して32打数7安打、打率は.219と低迷。
本塁打2本で自身の高校生本塁打記録を111本にまで伸ばすも、ゲーム全体をみれば、チャンスでの凡退が目立った。
「2発は立派やけど、あの打ち方だと低めの変化球は打てんやろうな。膝より下に投げられると、きつい」(伊勢氏=以下同)

低めの速い変化球を打つためには、前脚の膝を柔らかく使わなければならないのだが、清宮の場合は、脚が突っ立ってしまっているのだという。
「清原和博や松井秀喜とよく比較されるけど、全然、ものが違う。彼らのほうが、器がはるかに大きい。

プロ入りが取り沙汰されてるが、プロじゃアベレージを残さないと。ホームランのイメージが強いけど、それは捨てないといけな
30本打っても、2割そこそこじゃダメ。ましてや清宮は一塁手だから、いくらでも代わりの外国人がいる。
プロに入るなら、セントラルよ。速い変化球投げるのなんて、菅野くらいしかおらんからな(笑)」

次に、清宮以上に絶不調だったのが、夏の甲子園で6本塁打を放ち、大フィーバーを巻き起こした広陵の中村奨成。
8試合に出場しながら32打数2安打、打率.080と散々。大会中に正捕手の座から外れ、DHに「降格」。
スタメン落ちの屈辱も経験した。
3位決定戦の対カナダ戦でセンター前に強い当たりを放ち、盗塁も決めて、ようやくトンネルから抜け出したが、時すでに遅し。
伊勢氏は、大会での中村の打撃を評して、「甲子園のときと全然違う。あのときは、神がついてたんちゃう。開きが早すぎる。
腰にタメがないから、ボールを捕まえられない」と手厳しい。

捕手としても、微妙な評価だという。「肩は強いんやろう。二塁までの送球スピード1.85秒は、古田(敦也)クラスや。
でも、これは練習時だし、盗塁阻止は投手との共同作業。数字だけでは、なんとも言えんな」

http://dailynewsonline.jp/article/1358352/
2017.09.25 06:30 日刊大衆
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:26:21.90ID:lEX4A/Wn0
膝より低い投球ってボールじゃないの?
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:26:56.13ID:5QTuCM5a0
別に国内で活躍できれば何も問題無いだろ
彼に対する最近の見方は当初より変わってきてるな
守備の問題とかなんか徐々に熱が冷めてきてるような
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:27:27.72ID:6VCA//Z+0
アメリカでは断トツの人気スポーツが野球で、アメリカのトップアスリートが集まるからね
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:29:46.98ID:YByLJrka0
練習試合専用だから
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:31:02.21ID:IvbYRuZ30
松井より下なのは確か
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:31:14.49ID:1YYMAe4S0
2015〜2017
練習試合+公式試合数
早稲田実業 164試合 清宮108本
大阪桐蔭  253試合
広陵    217試合 中村44本
履正社   235試合 安田60本

公式試合、歴代ホームラン数ランキング

47本/96試合 清原和博 (説明不要の怪物)
27本/47試合 清宮幸太郎
26本/56試合 松井秀喜 (5打席敬遠された怪物)
21本/93試合 桑田真澄 (早生4月1日実質中3で1号の怪物)
21本/57試合 福留孝介 (メジャー+40歳でNPB4番打者の怪物)



清宮の高校公式戦通算成績

53試合 248打席 188打数 36単打 20二塁打 4三塁打 27本塁打 42四球 15死球 15三振
打率.463 出塁率.581 長打率1.043 OPS1.623

清宮 53試合 打率.463 27本 長打率1.043 1試合平均0.51本
清原 96試合 打率.436 48本 長打率.988 1試合平均0.50本

ソース
ttps://live-sports.yahoo.co.jp/live/sports/baseball_hs/4855
ttp://allpl.net/record_table.html

これみたら清宮が全く無理ってドヤ顔でいってる奴って
「周りの意見とは違う俺かっけえー」とも思える。
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:31:24.21ID:YUSW71Ud0
>膝より下に投げられると、きつい

見送ったらボールやんけ
アホなのかこの評論家は
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:32:46.39ID:BdY0qia/0
木製だと引っ張れないとダメ
金属バットは流し打ちで飛ぶけど
清宮はまるで晩年の巨人村田だよ
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:33:02.60ID:A8mP58PR0
数試合の結果で世界に通用するとかアホらしい

WBCでたまたま打ててメジャーで通用すると勘違いして撃沈した選手が
いたなw
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:34:52.88ID:QbVVFzU60
アマゾンでウィッフルボールを買って変化球を打つ練習をしよう。
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:38:55.68ID:NzDgSZ7/0
今年は、本当に情けなかったですね? 期待外れでした。清宮、中村はプロで通用するのか?
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:39:30.00ID:uq+LzgyI0
なんで練習試合の記録で騒ぐの?
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:40:29.73ID:sIdqh7Dc0
>>41
金属バットは素人でも当てればいいってくらい打球飛びやすいんで動き小さい変化球は役に立たないと思う
3年で金属バット+マシン打ち込みまくりな連中抑える球取得せにゃいかんからあれこれ試す時間無いだろうし
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:41:45.35ID:YvVBK7Ii0
つか打率2割台でもホームラン2本打ってりゃ十分だろw
その大会ホームラン2本以上打った選手そんなにいないはず
どこが通用しないんだよ
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:42:16.62ID:3ZnoTFpr0
要するに手打の内山君ってことね
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:42:19.21ID:n430CgXt0
日本国内の試合では
審判が清宮のストライクゾーンだけ狭くするから
清宮は安心して際どいコースを捨てることができるし
投手も甘い球を投げざるを得ない

早実パイヤの影響は大きいぞ
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:42:50.43ID:k47o0FiM0
しょせんメディアが作り出した野球芸人
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:43:39.41ID:BB0kiEit0
清宮だけでなく日本の野手だれも通用しなかったけどな
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:44:11.04ID:A8mP58PR0
清原、松井に匹敵するからからないが(たぶん1~2ランク下)
だが30本は打てるよ

ルーキーから一軍で打てるか打てないかで言い合ってそれが出来ないと全否定
という流れだが、ルーキーからは普通は無理だし能力からすれば
将来は30は打てる
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:45:42.19ID:kkXr7nQ30
>>100
WBCとか日米野球でメジャーの連中が本気でやるわけねーんだよな
自分の首も金もかかってねーから
U18のはどこも本気だったと思うぜ
それだけに大きな差を感じたな
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:47:16.90ID:zBBn4Kf00
世界どころかNPBでも駄目でしょ
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:47:33.99ID:kkXr7nQ30
>>114
松井も俊敏ではなかった
メジャーでは守備は下手で通ってDHに降格したりもした
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:49:06.42ID:QUhpD62c0
>>1
木製バットだったからだろ?
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:49:08.12ID:N4qvBtzD0
金属バットじゃなく、木製バットを使ったことは関係ないの
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:49:26.20ID:B6KUNgy00
清宮の評価はむしろ上がっただろ。ほとんどの球団が一位指名なんじゃないか?
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:49:29.50ID:TVC2oAIC0
【野球】清宮が「西東京」で通用しなかった理由
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:51:05.45ID:A8mP58PR0
西武のおかわり君みたいなタイプになればいいだろ
清宮に何を求めてんだよ

清原、松井クラスにならなくても3割30本打てればドラフト1位としても
合格だろ
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:53:02.16ID:JQTxjeof0
清宮ってアベレージヒッターだよな
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:54:25.65ID:zBBn4Kf00
>>117
松井は高校時代はサード
NPB時代はゴールデングラブ賞3度
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:54:42.73ID:kkXr7nQ30
>>125
こっちこそ読めなくてすまない
松井より問題があるかもな清宮の守備範囲や走力は
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:54:51.64ID:UVPWmRxf0
今は韓国アメリカ日本以外の国もメチャクチャレベル上がってる
絶対に打てない
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:54:57.88ID:3T1TIt1P0
ドスケベBODY「最上もが」 完全抜き写真全集 ※勃起不可避

http://wp.me/s942HU-e1851
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:55:23.17ID:FNz6eeVc0
何試合かで世界なら青木もこの前のwbc通用して無かったよな
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:57:55.97ID:sPyEKnL20
清宮が打てなくてもずっと4番のままだったのはいかがなものか
あと甲子園で燃え尽きた組をスケープゴートにするのはねぇ
しかも清宮ageとか
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:57:57.33ID:lpFxk25K0
やっぱり野球じゃ世界は語れんな
話に出る国は数カ国w
マイナーとはこのこった
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:58:44.82ID:xVDE+aCW0
清宮は守備がなぁ
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:01:22.00ID:6VCA//Z+0
>>136
世界の半分を占めるアメリカでは野球が大人気だよ
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:01:33.16ID:xYI4yaLF0
>>66
学生ったって天皇杯に出陣権える大学は高校選抜をそのまま進級させたような、
ほぼプロと大差ない精鋭集団だしな
野球が全く盛んじゃない国に負けるのと訳が違うわ
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:02:32.92ID:zNreXc5v0
>>106
徳栄の清水は選出されてなかったっけ?
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:03:05.00ID:Gh44El+l0
広島は高校生なら技術なんか見てない
足と肩と練習好きかどうかで決めるから
開きが早いとか木製バットへの対応とか
全く気にしないだろうな
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:04:57.78ID:VC0SO2WV0
規模が1000分の1の韓国に抜かされるなんて なんで日本人はスポーツに向かないんだろう
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:06:19.51ID:sWKyUwXeO
内山君は芸能界で活躍してください 守備が出来ない新人はいらない
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:06:43.37ID:9QImYSyd0
なんだ?世界の壁って
本気で言ってるのか

あと清宮は雑魚からHR2本打っただけだろ
アメリカ韓国オージー相手に打率0割
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:07:47.91ID:9QImYSyd0
野球に関してはもう韓国の方が上だもんな
その代わりサッカーがクッソ弱体化してるけど
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:14:06.48ID:fUnI5BDm0
高校野球を金属バットでやってる間はもう駄目
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:15:41.79ID:kZ6p77kJ0
凄い狭い世界のなかのお話。
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:15:52.19ID:bj/0L8fw0
今はまだいい これから差はもっと開く
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:17:11.83ID:UEr0hFUu0
半分は正しいと思うが半分は間違っている

松井だってMLBに行ってツーシームに苦労したわけで、最初から打てたわけではない
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:17:37.26ID:jKq4+rW70
ゆうちゃん並の鋼のメンタルじゃなきゃパンダはつとまらない
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:17:44.07ID:UEr0hFUu0
>>157
高競争率のスポーツを挙げてみろ 大してないから
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:18:58.46ID:WE1dbucZO
WBCでいくら打ってもシーズンで調子崩したら何の意味もないから最初から世界なんてどうでもいい
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:19:59.45ID:h90e0+cP0
>>1
野球に世界なんてねーじゃんw
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:21:12.15ID:ljunwg7c0
6カ国だけの「世界」
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:21:32.66ID:BdY0qia/0
木製でも9試合やってるんだし3割打てないと時間かかりそうだな
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:23:23.98ID:0OHANZ370
取り敢えずプロで活躍もしてない部活レベルの奴をそこまで持ち上げるなよと
速報まで出すとか狂気だろ
アメリカのジャッジとか、あれくらいプロで活躍もしてから騒げ
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:26:08.61ID:QSC3vZ930
仕草がキモい
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:27:04.94ID:UEr0hFUu0
>>179
関係ないんだよ、こういう大会になるとすぐに金属と言いたがる奴がいるが冷静に見れば金属より
ここでも挙げられているツーシームなどの影響のほうがはるかに大きい
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:29:27.83ID:BdY0qia/0
アメリカも三振ばっかりだしこの世代打者は弱いわ
プロで開花するのは選ばれてない子たちしか期待できない
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:30:06.20ID:n9qVBwFM0
金属バットだからバッティングの技術が伸びないんだろ
当てれば飛ぶわけだがそれをそのまま評価するのが日本で
データ取って分析するのがアメリカの時点でもう差が出てるやん
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:33:07.60ID:vOQ+fEby0
野球て、ガタイがでかくて身体能力が高けりゃ誰でもいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況