X



【芸能】<ロンブー淳>青学大受験に挑戦すると発表!偏差値32から100日間猛勉強で挑戦★3©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/24(日) 09:18:29.12ID:CAP_USER9
お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(43)が23日放送のAbemaTVの特別番組に生出演。青学大受験に挑戦すると発表した。

 淳は特別番組に午後7時30分から出演。“人生を賭けた”チャレンジになると明かした。番組名は「偏差値32の田村淳が100日で青学一直線〜学歴リベンジ〜」。10月14日にレギュラー放送がスタートする。

 ▽青山学院大学 1874年創立のミッションスクール。キリスト教を教育の基本におき、「キリスト教概論」の講義は必修科目になっている。体育会では硬式野球部や陸上部が有名。陸上部は今年、史上初めて大学駅伝3冠と箱根3連覇に輝いた。大学の主な出身者は小久保裕紀(野球)、高橋克典(俳優)、滝川クリステル(フリーアナウンサー)、小林麻耶(フリーアナウンサー)、加藤シゲアキ(NEWS)、桑田佳祐(ミュージシャン)ら。

9/23(土) 19:37配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00000140-spnannex-ent

2017/09/23(土) 19:39:55.44
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506179287/

【芸能】<田村淳>青山学院大学受験を決めた理由について「学歴コンプレックスあったと思う」と告白!★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506209311/
0700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:14:35.27ID:AeywjmKd0
子供も偏差値32なのか可哀想に
0701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:14:45.59ID:mbW5hVgQ0
金があるんなら道楽でやれや
0702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:15:08.50ID:2czkHmDB0
矢部「甲子園大学ってw甲子園って野球するとこちゃうんか…」
0703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:15:18.27ID:rbdLHvRA0
>>697
40以下は全く変わらんわな
45はちょっとちがうだろうけど
だが45だと逆に少し勉強した結果なのでは?とも思わせるので、
より怖い物件であるかもという懸念も生まれる
0704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:15:53.00ID:RuJiskYe0
金持って、高級マンション住んで高級外車に高級ブランドで身を固めても
肝心の自分自身が低級だったらダサすぎだもんなw
まともに漢字の読み書きもできない、一般的な英語の読み書きもできない。
文化芸術歴史に関する教養もない。
これじゃ、ブタに真珠、デブにミニスカで恥ずかしすぎるしね。アンバランスでさ。
美とはバランス、調和のことだからね。
知的弱者っていうスティグマは重く伸し掛かる。年を取れば取るほどね。
0708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:19:21.47ID:LpTC0CcM0
えっ!中卒じゃなかったの?!
0711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:21:49.76ID:Q4MfbgdF0
>>705
計算したら偏差値は出るけど、その偏差値を取ったら入れるとかいう指標にはならないということだよ
東大の二次試験型の模試とか、数学でいい点取るととんでもない偏差値出るよw
0713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:23:57.98ID:YOsrMnao0
落ちたらどんな顔するんだろw
来年もう一度チャレンジします!!とでも言う気かな
0714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:25:21.17ID:RuJiskYe0
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:28:25.95ID:crFBv9Wq0
地頭がいいっていうふんわりとした謎評価を自分から捨てに行くようなもんだと思うけど
よく考えたらどんな成績でも補欠合格って形でなんとかなりそう
0719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:30:07.42ID:7VLaGQOg0
地上波じゃダメ絶対だけはやめないでくれ
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:30:44.00ID:7xL1f9vJ0
偏差値29から北大医学部に合格した猛者が居るらしいwwww
0722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:31:18.88ID:Q/+NcGRg0
青山学院大学社会情報学部社会情報学科(2015年/指定高校推薦)の合格体験記

センター試験で受験した科目とその点数

合計 155点 / 450点 得点率 34%
数学(数学TA)
30 / 100点
数学(数学UB)
40 / 100点
外国語(英語)
65 / 200点
外国語(英語リスニング)
20 / 50点

2次・個別試験で受験した科目
受験していない

https://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/
0723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:32:21.86ID:Q/+NcGRg0
青山学院大学法学部法学科(2015年/一般入試)の合格体験記

センター試験で受験した科目とその点数

合計 360点 / 550点 得点率 65%
国語
159 / 200点
外国語(英語)
99 / 200点
外国語(英語リスニング)
27 / 50点
社会(日本史A)
75 / 100点

2次・個別試験で受験した科目

国語、外国語(英語)、社会(日本史)

併願校情報

合否

青山学院大学 経営学部 経営学科 A方式 合格
明治大学 商学部 商学科 一般 合格
日本大学 商学部 商学科 T方式 合格

https://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/
0728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:39:30.42ID:hCRcdv5T0
大学受験した事ないけど普通に学校行ってたらMARCHぐらい受かると思うんだけどなー
大学時代に家庭教師した時偏差値55ぐらいの都立高校通ってた普通のコでも青学って受かってた
青学は英語がちょっとややこしいけどそれ以外はそんなにだったよ
0729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:43:48.12ID:Z3f+sRFY0
>>726
目安にならないとは?
68と70では、明確に実力の差があると言えるけど
32と30では、実力に差があるとは言えない、ということなの?
素点が低すぎるから目安にならない、というところがよくわからんのだよ

低いからこそ、その程度の能力であることを偏差値で示したよ、とならんのかね?
0730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:44:07.19ID:n7eXqn+Q0
何か物を言っても学歴があるのとないのとじゃ説得力が違うんだよね。
学歴ないと大きい声出すしかなくなるからな。
0732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:46:02.67ID:Q/+NcGRg0
2018年度 ベネッセ・進研模試総合学力記述模試4月 C判定偏差値(2017/6/1更新)

<文系>
@慶應大 75.7 (文77 法82 経80 商75 総75 環65) ※1〜2教科
A 早稲田 73.8 (文74 法77 政81 商77 国78 社76 教70 構74 人66 ス.65)
B 明治大 69.0 (文68 法70 政69 商69 国70 営69 情68)
C 立教大 68.1 (文66 法68 経68 営71 異73 社70 観67 福63 心67)
D 上智大 67.7 (文68 法74 経69 神56 総70 人67 外70)
E 中央大 66.6 (文64 法73 経65 商64 総67)
F 同志社 66.1 (文68 法68 経67 商65 地69 社68 神63 政策67 コミ70 心67 文情61 ス.60)
G 青学大  65.8 (文66 法65 経64 営65 国69 総68 教68 社63 地64)
H 法政大  64.6 (文64 法66 経64 営65 国67 社62 福62 人63 養72 キャ63 ス.63)
I 学習院  63.5 (文64 法64 経63 −− 国63)
J 関西大  62.8 (文64 法64 経62 商63 外68 社63 政62 安60 健59)
J 立命館  62.8 (文65 法65 経64 営63 国68 産61 政61 心64 ス.58 映59)
L 武蔵大  62.7 (文62 −− 経63 社63)
M 南山大  62.5 (文63 法63 経62 営62 総60 外65)
N 関学大  62.2 (文65 法63 経64 商63 国71 社62 神55 総59 教60 福60)
O 成蹊大  62.0 (文62 法61 経63)
P 明学大  59.5 (文59 法58 経58 −− 国63 社58 心61)
Q 成城大  59.3 (文58 法60 経60 社59)
R 國學院  58.5 (文60 法57 経56 人61)
0733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:46:55.35ID:/X3X42Ra0
>>730
同じような頭を持ってたとして学歴あると賢いってなるが
無い場合は小賢しいって感じのイメージになるなって思ってた
その小賢しいの最たる例が淳だと思ってた。まぁ淳が学歴付けて賢いって変化するかはまだ分からんけど
0734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:47:15.61ID:hCRcdv5T0
>>731
大体大学受験ってテクニックだし国公立とかじゃなくて私立文系だったら基礎学力あればどこでも受かると思うよ
まあ自分は高校時代勉強してない落ちこぼれだからあんま偉そうな事言えないけどw
大人だしあんだけTVで司会とかしてるならテクニック教えて英語だけやれば受かると思うw
3カ月は微妙かもだけど1年あれば絶対受かる気がする
0735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:47:30.12ID:HT2KeDL10
次回『電波の無駄遣い』
0739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:52:40.65ID:n7eXqn+Q0
言うて、国公立は5教科だからーが口癖だけど、
センターが5教科なだけで、東大とか以外2次は2・3科目だからね。
センターは基本問題ばっかだし、国立の2次なんてマーチ以下の偏差値がほとんどだからなw
0740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:53:04.03ID:hCRcdv5T0
>>738
俺センター試験受けた事ないからいまいち分からないw
家庭教師した時も教えてたの皆私立文系志望だったし
大学受験の勉強ってほとんど無駄が多いし、大学受験した人って大変だなと思う。他に有意義に時間使えるのに勿体ない
0741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:57:58.80ID:Q4MfbgdF0
金で時間と環境を買える人は幸せですな
俺は田舎で附属校とかも近くにはないし、大学目指して勉強するしかなかったな そもそも勉強しないと進学させてもらえなかったし
0743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:03:24.06ID:ugNsfr6a0
この人は過去に女性に対して相当酷いことを行っていたと聞く
勉強する事の意義は誰に対しても認められるが、
この人が例えば政治家を目指すとなると、
過去の政治家の言行を精査するなら
これは大間違いな方向性だということにもなりかねない
一言で言うとそのような器であるようには
少なくとも今日の段階においてとても見えない
0746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:25:23.86ID:DsNPfsPx0
>>728
その「普通」の基準が人によって違いすぎるからな

「有名大学別合格者ランキング」みたいなのを見ると
やっぱそれなりの進学校が上位を占めてたりするし
2ちゃんじゃバカにされるレベルの大学ですら
地域の中堅上位クラスの高校が多かったりする

Fランレベルだと偏差値50前後の高校がメインになるけど
0747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:26:59.34ID:pKaG4q++0
青学からなら授業終わりで赤坂のTBSや六本木のテレ朝にすぐ行けるからだろ。
0748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:27:01.02ID:fALVkO1c0
偏差値32って4択や5択のマークシート全部出鱈目にマークしても届くのか?ってレベルじゃねつまり英語だと単語、熟語、文法とかの基礎レベルも全く理解できてないぐらいの可能性もあるしその状態から100日で青山受かるレベルまでもってくのはまず無理でしょ
0751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:49:26.24ID:eufTzwzH0
1年も前から勉強してたら受かっても「へー」だけど、
3ヵ月で受かれば、「淳って地頭良いんだな、流石」って思われるだろ
世間の印象が違う
0753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:55:41.19ID:Z0PFc78N0
青学に来るな!
拓殖大学にでも行っとけや!
0755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 19:37:19.14ID:ZGhVh2dF0
完全に特番の前振りだろ
ドキュメント風の2時間スペシャルでも
放送するんだろ
0757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 19:51:38.00ID:eSM+2ELD0
こいつ日本史だけは凄そう
0762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 20:38:10.17ID:lcCBca4O0
>>692
> なんで青学指定なんだろな?

ほんとだ!!!!!

すべり止めも併願も何もない

ってもう合格決まってるじゃね?

いろいろおかしいわwww
0763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 20:40:17.77ID:lcCBca4O0
>>714
同志社より↑じゃんwww

100日どころか

1000日でも無理w

そんな甘くね〜よ
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 20:50:30.93ID:vOf7HZqE0
>>569
そのまんま東は専修だったのが早稲田だっけ

社会人入試なら淳もワンチャンあるかな
0765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 20:52:12.70ID:vOf7HZqE0
>>739
二次は記述式だから偏差値は高めに出にくいだろう
0768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:00:55.78ID:eufTzwzH0
偏差値が下がりやすいのは記述式よりマークシートだよ
アホでもまぐれで正解して合格する可能性があるからな
記述式はアホが全く合格できないので、適正レベルの者たちだけの争いとなる
0769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:03:15.93ID:SLHEvnXF0
秋豚「アツシが俺の後輩とか…まあアイツ剥けてるらしいからなぁ…下手に出とくか」
0770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:04:07.89ID:pKaG4q++0
>>764
早稲田って言っても二部行ってから昼間の学部に入学したんだよな
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:09:46.40ID:YOsrMnao0
とにかく頑張れよw
外野が口出せることでもないしw
0772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:13:24.37ID:/+5SXN/P0
MARCH文系卒程度でも、中年になってから学歴コンプレックス発症をある程度抑えられるという利点くらいあるんだなあ(w
こういうの見ると。
0773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:13:31.61ID:ndyYO95x0
偏差値32をバカにしてる奴いるけど、
そこそこの大学出ててもアラフォーになって久々に模試受けたら
偏差値50行かないとかザラだろ
物理や数学の公式なんて殆ど忘れてるし
日本史とか世界史とか細かいことだいたい忘れてるぜ
0774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:16:21.04ID:YOsrMnao0
>>746
これやで。たまに高校の偏差値50の人は大学の偏差値50のところに行けるじゃね?って思っている人がいるけど、全然違うからなぁ。
高校の偏差値-10が適正大学。田村淳の場合、出身校が45くらいだから35くらいが適正w
つまりfランが良いってことよw
0776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:33:39.33ID:MeTVmKWE0
>>770
東の早稲田は二文も政経も一般入試ではないけど
一般入試だとそれぞれの入学時で代ゼミ偏差値二文60、政経政治66だから
簡単ではないけどな。

二文入学時と同年の青学は文英米文60、文日本文学58、国際政経政治62、法59、経営57、経済57など。
0779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 22:05:23.28ID:ffmD3X7X0
>>222
ミッション系の闇は、
シールズ偏差値28が白日の元に晒してくれたね。
まあ、奴はさらに一橋院が英語のスペル出来なくて
も入学・卒業可能という暗部まで暴いてくれた。
0780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 22:08:05.93ID:HZ6gk95X0
>>217
二科目とは言え、最近では世田谷の立地で
田舎の高校生がわんさか受けてる。
レベル上がっているよ。
バンカラなんていないし、むしろパヨクが
巣食っている。
0784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:25:48.92ID:xiAWBZai0
>>751
地頭なんて遣わないほうがいい
まじめに書いたのならなおさら
0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:38:51.14ID:cmt9AWNt0
こいつの卑怯なところは、仮に受験に落ちたとしてもなんら痛むところがないということ
普通の受験生は、現役生も浪人生も、人生かかってるわけで、特に浪人生は背水の陣で
受験に臨むわけだろ
こいつは、今までしこたま貯めた資産もあるし芸人という職業もあるわけで
受験に失敗したとしても何も失うことはない
0786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:41:23.62ID:cmt9AWNt0
>>782
それは違うな
0787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:44:29.60ID:z6oIuOipO
マジレスで青学は甘くない。
理由は女子にとって最高峰の軽自動車と服を手にするようなものだからだ。
上は上智や慶応で実力主義か、東大一橋早大で実務型男で行くかの蕀の道しかないから。
だから全国から狙われる。必要十分な学歴だからだ。女子にとって。
逆に男子は肩身狭い方だと言えるし、キャンパステイストな薔薇色ライフで頭一杯の軟派でキザなキャラが伝統。明治、中央、法政、の対極を為す。ボンボン七光りの学習院立教とも少し違う。
女子の方がレベル高いから、男子は学習院同様、調査書で無難な人か、よほど高成績でないとなぜか選ばれないとの噂がある。
浜ぐちぇも第一志望だったらしいが桐堂大学だったし、
音楽家マッキーも3浪してどん底であの歌詞ができたと聞くし、
男子は明中法が無難。
0788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:46:26.40ID:cmt9AWNt0
>>764
淳にワンチャンもくそもねえよ
そのまんま東は予備校通って猛勉強して早稲田二文入ったんだよ
専修大出身だから基礎的能力あるし、淳とは全然違うな
0789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:47:41.34ID:rL2Jut630
すでにコツコツと受験準備してるんだろ。
偏差値を低く申告しておいたほうが合格した時ドラマにになるじゃん。
青学程度なら受験者平均くらいはすぐ行く。
勝負できるレベルになるのはあっという間だ。
0790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:49:14.79ID:qEvPbnCW0
社会人になってから大学に戻ったことあるが
現役時代より遥かに受験が楽だったよ

真面目にやれば、大丈夫だろ
というか落ちたら恥だと思う
0791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:49:17.57ID:g8Hs26rS0
青山学院大学ってよく言われる
教育困難大学ですか??
こんな時期に受かったらこの大学のレベルを疑われるぞ
学歴コンプとか言いながら
夢は軽音学部に入る。そのまま学園祭でステージに立つのが夢って遊ぶための入学か
0793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:56:48.84ID:TXEMTD71O
大学に入り学ぶ目的があって大学受験するのはいいことだが
芸人が話題のために大学受験とか…大学ってそういうことに利用するもんじゃない
0795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 00:03:43.70ID:JtVkhKfl0
こいつは日東駒専レベルもダメだと思うわ
大学受験舐めすぎ
100日で青学とかね
ほぼゼロからのスタートなのに
一般受験生を愚弄してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況