X



【野球】TBSラジオ、聴取率低下による広告収入の激減などで今季限りでプロ野球中継から撤退も 江本氏「これも時代の流れ。撤退なら寂しい」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/24(日) 09:08:07.05ID:CAP_USER9
【甘口辛口】野球のラジオ中継は一つの文化…できれば存続の道を

■9月20日

 「エキサイトベースボール」は野球ファンなら耳にしたことがあるだろう。民放の野球中継の草分けでもあるTBSラジオのプロ野球中継だが、どうやら今季限りで撤退もあるらしい。
聴取率低下による広告収入の激減などが理由のようで、これからクライマックスシリーズ、日本シリーズと盛り上がる時期に何とも寂しいニュースだ。

 もっとも、撤退はいまに始まった話ではなくここ数年、10月の改編期になると見直しを含めて必ず出る案件という。
正式発表はまだないが、広告収入減のほか各球場の中継用ブースの使用料などの問題もあるようで、「ラジオ全体が地盤沈下している現状ではやむを得ないのではないか」と関係者。

 テレビでは視聴率の低下で地上波のナイター中継が激減し、ナイター開催のメリットがなくなった各球団は放映権料からデーゲームでの入場料収入中心にビジネスモデルを転換した。
そのあおりがラジオにもきたようで既にTBSでは2010年から、土・日曜はレギュラー編成によるナイター枠は廃止している。

 1982年からニッポン放送で解説者を務め「ラジオ人間」を自任する江本孟紀氏(サンケイスポーツ専属評論家)はいう。
「見えない人にどう伝えるか、解説者としてはテレビより真価を問われるのがラジオだが、これも時代の流れ。聴取率で競っていたTBSが撤退するとしたら、寂しいというほかない」。

 確かにラジオ中継は想像力をかきたてられる。小欄は1979年の日本シリーズ、広島−近鉄第7戦の「江夏の21球」を仕事先で聞き、鳥肌が立った記憶がある。
スマホでも経過がわかる時代だが、ラジオ中継は一つの文化。できれば存続の道を探ってほしいものだ。 (今村忠)

SANSPO.COM(サンスポ) 2017.9.20 05:00
http://www.sanspo.com/etc/news/20170920/amk17092005000001-n1.html

<関連スレ>
【野球】<TBSラジオ>野球中継撤退へ… 野球中継の聴取率低下で広告収入が激減… 採算が厳しい状況に…★5
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505858483/
週刊ポスト 2017年9月29日号
http://www.news-postseven.com/archives/20170916_613615.html
>  長らくプロ野球中継を牽引してきたTBSラジオが、“今季限りで撤退する”という内部情報を入手した。
> TBSラジオは東京放送ホールディングスの連結子会社で、個人聴取率調査では2001年から現在まで16年連続首位を維持する日本を代表するラジオ局だ。
(中略)
> TBSラジオに“撤退”について問い合わせたところ、「お伝えできる情報はございません」(編成局編成部番組宣伝班)というのみだったが、
> TBSラジオで30年以上プロ野球中継を担当した“世界の松下”こと元TBSアナウンサーの松下賢次氏が明かす。
> 「撤退は10月に正式発表すると聞いていますが、ラジオ中継のファンからブーイングが起きるんじゃないでしょうか。
> TBSラジオは日本で最初にデイリーで野球中継をした老舗です。音声だけであらゆるものを網羅するラジオの野球中継はひとつの文化。
> 赤字だからやめるというのは悲しい。他局が追随しなければいいのですが」
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 09:10:09.09ID:02bV0tf70
野球なんぞ興味ないんだよ世間は
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 09:13:22.93ID:93EBiVpH0
昔あったJリーグとか言う低レベルな試合の中継は既にどのメディアにも跡形もねぇけどな
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 09:13:29.78ID:4M9tnCvy0
やきう wwwwwwwwwwwwwww
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 09:13:36.81ID:JbqbIHAR0
ニッポン放送よろこんでる
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 09:14:27.00ID:HJl9FJntO
江本が悪い
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 09:15:36.30ID:rViRvnP30
ラジオって同じ時間帯に2つの局でプロ野球の同じカードを放送してることがよくあるけど、
あれはマジでよく分からん
そこまで需要があるとは思えんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況