X



【書籍】気軽にロックの歩みを一望できるロック入門書『ロック史』(北中正和 著)が発売 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 21:55:45.46ID:CAP_USER9
2017/09/21 16:58

気軽にロックの歩みを一望できるロック入門書『ロック史』(北中正和 著)が発売

20世紀半ばに誕生したロックは、なぜ若者の心を捉え、発展していったのか。その歩みを丹念に追うロック入門書『ロック史』(北中正和 著)がリットーミュージックの立東舎文庫から10月20日発売。気軽にロックの歩みを一望できる、音楽愛に満ちた入門書
●『ロック史』

著:北中 正和
定価:972円(本体900円+税)
仕様:文庫 / 320ページ
発売日:2017.10.20
(中略)

20世紀半ばに誕生したロックは、なぜ若者の心を捉え、発展していったのか。本書は、その歩みを丹念に追う「ロック入門書」です。
しかし同時に、「音楽の変化も知りたいし、ミュージシャンの過激なエピソードものぞきたいし、レコード産業の裏側も見たいし、ロックを生んだアメリカ社会にも首をつっこみたい」という著者の思いそのままに、ロックを取り巻くさまざまな事柄にも触れている「欲ばりな本」でもあります。

ガイドとして未知のアーティストを見つけるのはもちろん、アーティストの意外なエピソードに驚くのもよし、音楽産業の変化を学ぶもよし、音楽を生み出した社会背景を知るもよし。ロックの歴史からは、さまざまなことが見えてくるはずです。

【目次】
■1. ロックンロールの誕生
熱狂と非難の中で──エルヴィスの登場
ロックンロールは、どこからどうして生れたか
歌より、誰がうたうかが問題だ
ルーツのひとつ、ブルース
レイス・レコードからR&Bに
カントリー&ウェスタンの黄金時代
「ロック・アラウンド・ザ・クロック」の大ヒット
エルヴィスの中で、黒人音楽と白人音楽は一体となった

■2. 反抗のエネルギー
ロックンロールの共通項
ロックの詩人、チャック・ベリー
「ぼく自身が生きた炎なんだ」
豊かな生活に背を向けたビート族
『乱暴者』『理由なき反抗』の青春
反逆のヒーローDJ、アラン・フリード
保守層の反発を買った黒人音楽への肩入れ
新しい消費者の出現
インディ・レーベルの活躍
45回転レコードの普及

>>2以降につづく)


http://amass.jp/94745/
0002湛然 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 21:56:06.37ID:CAP_USER9
>>1つづき)

■3. アメリカン・グラフィティ』の時代
なぜ一九五〇年代のヒット曲を使ったのか
ティーン・アイドルの全盛期
ロックンロールが死んだ年
オールディーズ・バット・グッディーズ
プロデューサーやソングライターの台頭
キャロル・キング、ニール・セダカら都会派の活躍
億万長者になったプロデューサー
「恋やセックス以外にも重要なものがあるんだ」
答は風に吹かれている

■4. ビートルズ・ブームとソウルの誕生
緊張気味のビートルズを待っていたもの
ビッグ・スターは辺境の地から生まれた
ビートルズの発見者、ブライアン・エプスタイン
ビートルズの宣伝作戦
一位から五位までが、すべてビートルズの曲に
反抗≠売り物にしたローリング・ストーンズ
人の数だけ、ソウルの定義はある
新しい黒人のイメージを作ったモータウン
「黒人であることに誇りを持て」

■5. ウッドストック・ネーション
ボブ・ディラン、フォーク・ロックに転身
「サンフランシスコに行くときは......」
ロックンロールからロックへ
ライヴ活動を停止したビートルズ
「愛こそはすべて」
ウッドストック・フェスティヴァルの熱狂
次第に明らかになったユートピア
巨大化への道を歩み始めたロック・ビジネス
三十歳以上の人間を信用するな

■6. ロックの成熟
次から次にヒーローは死んだ
「わたしの手の届くところにいてちょうだい」
「火と雨」の混乱をくぐりぬけて
伝統の再発見としてのカントリー・ロック
イギリスのロックの新しい展開
クールで都会感覚のグラム・ロック
黒人音楽の行方を占うヒット曲
ファンクのスーパースター
音のないタイトル曲「暴動」
クロスオーヴァーで、ロックは大人のものに
ロックはエンターテインメントの主流に
多彩な女性ロック歌手の登場
ディスコ・ブームを作った『サタデー・ナイト・フィーヴァー』
ロックと政治・社会問題
誰もがスーパースターになればいいのか

■7. パンクとレゲエ
パンクはアメリカで生まれた
きわどい演出が人気を呼んだ、セックス・ピストルズ
オレは暴動が欲しい
「決してロック・エスタブリッシュメントにならない」
レゲエの誕生
パンクとレゲエの交流
ニュー・ウェイヴとシンセサイザー
新しいタイプのインディ・レーベル
「いきのいい音楽を即レコードにする」
アメリカの不振の中で
パンクの手袋は完全に裏返った

>>3以降につづく)
0003湛然 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 21:56:12.75ID:CAP_USER9
>>1-2つづき)

■8. マルチ・メディア時代のロック
スーパースターの誕生を助けたMTV
「テレビ・ベイビーの感覚に訴えよ」
黒人ミュージシャンの活躍
バンドと聴衆を結ぶもの

■9. 世界音楽の中のロック
インディ・ロックの商業性
ヒップホップの変化と多様化
ダンス・ミュージックとロック
世界史の転換とワールド・ミュージック
社会の変化が音楽のリズムを変える

付録:参考音源リスト

<著者について>
北中 正和(きたなか まさかず)

1946年奈良市生まれ。京都大学理学部卒。音楽評論家。東京音楽大学非常勤講師。JASPM、MPCJ会員。新聞、雑誌、放送、ウェブ他で音楽を研究・紹介・評論している。
ウェブマガジン『ERIS』編集協力。『にほんのうた』『毎日ワールド・ミュージック』『事典 世界音楽の本』など編著書多数。2000年から2012年までNHKFM「ワールド・ミュージック・タイム」DJをつとめた。

(おわり)
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 21:58:18.10ID:j7NiDdAB0
どうせ40代以上の老人がアラ探しするだけ
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 21:58:44.94ID:GfhLONfU0
B‘zから洋楽を学べた。
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:00:26.67ID:7aRmx3280
http://i.imgur.com/TfOfE3r.jpg
      ||     .||
      ||     .||
  ⊂ヽ、.|| 彡⌒ ミ|| r'つ
    \ ||(´・ω・`)|/
     .`||    .r||
      ||    ノ||
      /ヽ ,;ωノヽ.
     _/ ノ´  `ヽ `、_
     ー'´     `ー'

http://i.imgur.com/EECNC3A.jpg
        \      |
         `m、    |
          / l\  |
     彡⌒ ミ/ |  >''´|⌒つ
  _n_(´・ω・`  rー'  ノ~´
 `ー、_       l l  )_
     ̄\   | |    _`つ
       `''ー、|__|,..ノ'~´

http://i.imgur.com/2ilTP9i.jpg
      ||     ||
    rつ |     || く\
   ヽ、. || 彡⌒ ミ|| .r'つ>
    \||(´∀` `)/
      ||    r.||
      ||    ノ .||
     / ヽ ,;▼ノヽ.
     \_   |
       // |
        レ'  し'

http://i.imgur.com/RZPZxt4.jpg
      ●⌒ ○
      ( ´・ω・)
    _/  ⌒ー-、
  ,r'´    、_,、_`ぅ
  (      _ノ  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ';   _ノ `)  .|      |
   i.  ノーィ ノ  |      |
   ヽ 〈_ (_ィ'   .|____|
    `ー'

http://i.imgur.com/zEEwxZr.jpg
     彡⌒ ミ
     (´・ω・`)       彡⌒ ミ
    r-ー''''"´⌒)      (´・ω・`)
   「~'i~ ̄ ̄ /     r-ー''''"´⌒ヽ
   hnlノ    !     「~'i~`゙ー- ノ
   `~!  y  ノ     hnlノ    /
     ヽ;' /      `~!  y   )
     / /ヽ        ヽ/  ノ´
 []   // U     □  / ノヽ
    U           し´ `~
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:00:52.51ID:QKRzU3L+0
【芸能界タブー】ネプチューン名倉潤の兄「名倉教文」が山口組の幹部、殺人で逮捕されていた※写真あり
http://wp.me/p942HU-q3
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:02:14.52ID:JwqNHyV00
まさかロックがこんなに早く死ぬとは思わなかったな
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:09:09.31ID:E6WAshrL0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://werzsdase.ezua.com/zupz/82.html
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:09:18.66ID:L8qlPXZr0
内田裕也、高橋ジョージ、相川七瀬、土屋アンナ
日本の芸能界でロックロック言っている人達
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:10:35.36ID:s2JOS3Wu0
内田裕也はロックンロール
ロックとは別もんやろ
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:11:08.24ID:Mcql4v780
ウヰスキーなら、やっぱロックだね
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:13:35.45ID:Suy0+qZL0
ロックって90年代には終わってたな
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:18:09.47ID:Suy0+qZL0
レニークラヴィッツのロックンロールイズデッド以降本当にロックって音楽で有名な曲が見当たらん
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:32:08.38ID:Tyg4Lgem0
スクールオブロックとパイレーツロック
DVDもセットにしたら面白い
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:56:55.11ID:bvugNO310
>>2
モータウンの節がありながらスタックスやJBがないのはなぜなんだろう?
「人の数だけ、ソウルの定義はある」の中で片付けるつもりなのか
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 23:02:44.79ID:IjsIp1XW0
こんな本買わなくてもウィキペディア見りゃロックの歴史くらい書いて有るだろ。
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 23:07:39.98ID:m4MWqHxH0
どうせグランドファンクとかCCRとかシガゴとかラズレビースとかピーターフラフトンとかの
人気あったけどマニヤに受けないのは外してるんだろう
読まないでも内容見え見え
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 23:08:24.64ID:Lnxb1uoJ0
ロックはシルバービジネス
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 23:13:53.88ID:4orlxL360
>>10
当たり前に皆が使ってる楽器や機材の多くがロックのために改良されたり作られていったものだから
今ある音楽の殆どがロックの影響下といっていいわけで死んだというのは語弊があると思う
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 23:16:46.22ID:U6Tslp490
シンコーが30年位前に毎年みたいに出してた本が完全にこんな感じ
80年代後半で終わってワールドミュージックに逃げて総括
それ以降に絞った本でも出した方が売れんじゃね?
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 23:20:15.10ID:9YPsho9e0
>>21
やっとスパイダースが日本のロックの元祖と定着してきて嬉しいわ
20年ぐらい前にそう言ったらはっぴいえんどオタたちにクソ馬鹿にされたからな
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 23:42:10.12ID:bvugNO310
>>38
あれDVDになってる?
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 23:57:40.24ID:/Gq4/PSQ0
ロックロックこんにちは
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 23:59:37.75ID:mINgoe2j0
過去を振り返るだけのお爺さんの音楽
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 00:02:58.45ID:scmgqp2l0
ラフノールの鏡!
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 00:05:55.56ID:4Ze2JPSG0
過去なんて振り返らず
twenty one pilotsを語れよ

http://youtu.be/g-se9KsZvb0
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 00:15:02.91ID:2rMTgaiM0
6×9=54
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 00:15:21.65ID:+sjL0o3n0
ロックバンドはもう終わった
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 00:17:01.89ID:G6RJroG8O
あーこの人一番駄目な評論家のひとり
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 00:18:22.04ID:5rXQMvfK0
>>41
宇崎竜童、昔バカにしてたけど
つべで曲をなんとなく聴いてたらギターめちゃカコイイんだよな
内田裕也もバカにしてたけどコイツが昔プロデュースしてたフラワーなんたらバンド
も当時の日本のロックシーンからしたら考えられないほどカッコ良かった
歳とったら素直になれるわ
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 00:20:18.34ID:G6RJroG8O
>>56無知乙
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 00:21:17.07ID:2vuM8T2+0
ネットをまとめたん?
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 00:22:40.74ID:2vuM8T2+0
ジュスロタルの「死ぬには早すぎるが ロックするには年すぎる」ってアルバム思い出した
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 00:40:29.38ID:qw/HZSkr0
プロレスラーのロック様かと思った
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 00:48:34.89ID:JRP8zMms0
>>14
あんまロックじゃないねw
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:18:06.37ID:qCsPAq6Q0
ロッ糞ww
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:22:01.61ID:/bPGI1al0
菜々緒、問題の事務所NGのインスタグラム即削除「美尻丸出し写真」の経緯!※お尻丸出し写真あり※モザイクなし!
http://wadai44.net/2017/09/13/a0123468/
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:22:02.42ID:/bPGI1al0
菜々緒、問題の事務所NGのインスタグラム即削除「美尻丸出し写真」の経緯!※お尻丸出し写真あり※モザイクなし!
http://wadai44.net/2017/09/13/a0123468/
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:25:48.58ID:oe9ymj5E0
ロックといえばヒカキンだろ?
http://youtu.be/2GmcMqHCuS4
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:30:39.25ID:SKfN2Dn70
リットーミュージックって立東ミュージックだったんか

70年近くして初めて知った事実(苦笑い)
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:33:42.63ID:eramXNf20
伊藤政則に書かせろよ
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:33:51.18ID:SKfN2Dn70
>>22
> レニークラヴィッツのロックンロールイズデッド以降本当にロックって音楽で有名な曲が見当たらん

おまえまさかこれ知らないとか? それありえないよ。
The White Stripes - 'Seven Nation Army'
https://youtu.be/0J2QdDbelmY
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:35:55.22ID:SKfN2Dn70
>>25
> ロック史と銘打って中身開いたらプレスリー、チャックベリーだったらそっと棚に戻すわ

わかる。ロックじゃないじゃん、オールディーズじゃんって普通に思う。
ロック史名乗るならせめてニルバーナあたりから始めないとアクチュアリティに欠けると思うんだよな。
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:37:03.17ID:SKfN2Dn70
>>31
> どうせグランドファンクとかCCRとかシガゴとかラズレビースとかピーターフラフトンとかの
> 人気あったけどマニヤに受けないのは外してるんだろう
> 読まないでも内容見え見え

CRRは好きだった。「雨を見つけたかい」は日本人のロックファンなら誰でも知ってるくらい。
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:39:06.15ID:SKfN2Dn70
>>54
> ロックバンドはもう終わった

バンドw
終わってる感あるね確かに。
21パイロッツとかならバリバリ人気なんだけどな。
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:39:53.63ID:eramXNf20
来年の安室奈美恵引退でロックは完全に死ぬ
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:40:09.70ID:SKfN2Dn70
>>56
> >>41
> 宇崎竜童、昔バカにしてたけど
> つべで曲をなんとなく聴いてたらギターめちゃカコイイんだよな

ダウンタウンの和田静男はエリック・クラプトンと同じくらい上手かったよ。
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:52:43.46ID:yGceZ/3s0
ロック史ならエレキギターの量産化の話題入れなきゃ。ストラトキャスターとレスポール無くしてロックはなかった。
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 01:57:17.28ID:SYzKgqJJ0
ロック界のエドモンド・バーク
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:01:50.20ID:SKfN2Dn70
ロックの定義を自分なりに詰めるなら、それは知性の発露にあると思う。

それまでの音楽って知性とは無関係だったんだよな。
クラシック音楽、ジャズ、その他ロック以前のポピュラー音楽は、どれも知性を必要としなかったし、あくまでも音楽の良さだけで作られ評価されてきた。
ドアーズ以降、音楽に知性を持ち込んで良いということになって、ロックンロールから「知性のロック」に本当に移行した感じ。
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:04:08.89ID:6yAq2kkT0
>>86
当たり前だけど楽器の進化が新しい音楽を誕生させるんだから
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:09:16.80ID:XUZ0AJ7y0
ロックなんて極端に言えばビートルズだけ聴いてればよい
もちろん他にもすばらしいバンドはいくらもあるが
ロックとは何か?っていうのはビートルズだけ聴けばすべてが分かる
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:09:19.29ID:SYzKgqJJ0
キッシンジャーこそロック
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:09:35.15ID:SKfN2Dn70
(それが目的だからいい感じ)
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:11:07.51ID:SKfN2Dn70
>>98
MTVって1980年代のものですよ(苦笑)
今は2017年ですYO(笑い)
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:15:58.96ID:hmRcJrg/0
>>11
ようつべとかニコ動で素人が作ったロック黎明期の解説動画とさほど変わらないだろ
深く知ろうと思ったら世界の歴史にまで踏み込まないと理解できないだろうし
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:18:12.08ID:SKfN2Dn70
>>101
世界の歴史に踏み込めばいいじゃない。
320ページでまとめればいいじゃない。そこはやるしかない。
メソポタミア文明とかロックでもあったじゃない。
B52ってのがいたんだよ。
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:29:02.11ID:/PP2+zOk0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:33:36.16ID:C2n7wARa0
カントリーブルースとモッドジャズを軸にしないロック史は日本独自のガラパゴス
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:35:04.13ID:F/GVTK4g0
>>1
「ロックの入門書」「ロック史」

世にもナンセンスな代物だなw
「不良入門」と同レベル
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:35:27.36ID:iLG4ViWj0
ドアーズ
ボウイ
ソフトマシーン

あたりが好き
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:39:00.68ID:iLG4ViWj0
やっぱおクスリキメてないと面白くないよね
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 02:41:16.54ID:F/GVTK4g0
仮にロック入門なるものが存在するとしたらまず>>1の書物を破り捨てる事だろうw
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:06:09.26ID:ecUhkA5+0
こいつは、でりしゃすだぜ!
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:11:33.31ID:SKfN2Dn70
>>107
ロックと薬は関係ないだろ
無理に結びつけるからメディアは捏造って言われる。
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:12:24.19ID:E2qA56zq0
>>85
和田さんは日本のサンタナ
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:12:41.46ID:sKq5rLtp0
ハードロックはなかったことに
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:18:56.36ID:SKfN2Dn70
>>120
アメリカーナ(笑い)

それを言うならアメリカン、でしょうが。
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:19:01.15ID:SYzKgqJJ0
要は神・国家、アプリオリの否定
和尚ラジニーシの世界
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:19:30.20ID:F/GVTK4g0
これ読んで育つのは「ロックオタク」ね
「ロッカー」は育たない
「ロッカー」は「ロックオタク」を殴る
殴って殴って殴りまくる
それでこそ「ロッカー」
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:20:34.73ID:BPj1vS5K0
ワールドミュージックタイムの人だよね
ぼそぼそしゃべってききとりにくかったけど選曲はよかった
ワールドミュージックの本出せばいいのに
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:21:02.96ID:XUZ0AJ7y0
若い頃はビートルズばかり聴いていたが、40ぐらいになってやっとストーンズの良さがわかってきたよ
40ぐらいにならないとわからない「味」だよ、あれはw
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:23:56.18ID:SKfN2Dn70
>>124
そんな造語知らんよ。
ヒコリーウィンドとは何の関係もないですし。
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:24:42.68ID:G6RJroG8O
>>127おせーよ
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:25:32.02ID:SKfN2Dn70
>>127
それってあなた個人の話ですから。
14歳からストーンズどっぷりの私からしたら、
「今更?なにかあったの?」って思ってしまう。

だってストーンズ初来日の時のメンバーが47歳くらいで、
観客のほとんどは40代以下だったんですから。
40にならないとわからない、とかないからw
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:26:04.14ID:G6RJroG8O
お前ら無知やなあ
そんなんでよう偉そうに語れるなあ
情けないわ
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:26:14.23ID:SKfN2Dn70
40にならないとわからないのは、ベルベット・アンダーグラウンドね。
あれは若い時にはわからない、深い音楽だな。
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:28:11.03ID:E2qA56zq0
>>111
キャロルのグッドオールドロックンロールにのっぽのサリーもでてくるけど
かなりうまい
キャロルはほんと初期ビートルズに負けてない
https://youtu.be/2PGWB4aox9o
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:28:14.59ID:SKfN2Dn70
>>131
15年前ってw
2002年ですよね?
ニール・ヤングとかがバリバリコカイン吸ってた時代ですよね?w
あの人カナダだし。アメリカンとかw
普通にコールドプレイとか聴いていればよかったのに。
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:28:54.70ID:SKfN2Dn70
>>137
キャロルのカバー曲は、例えばDC5のバージョンだったりするんだ。
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:29:07.56ID:G6RJroG8O
>>138無知をごまかすなよ
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:29:47.56ID:SKfN2Dn70
>>140
あなたにはロス・ロボスでも聴いて「うわーすげー」って感動してもらいたいね。
あれはメキシカーナですから!
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:30:56.06ID:SKfN2Dn70
カナダと言えば、ライアン・アダムス人気あったな。オアシスと同じくらいだった。
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:31:24.59ID:SKfN2Dn70
>>142
それはベルベット・モンキーズでしょ。ソニック・ユース関係の。
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:37:09.09ID:UCJaoRoE0
アメリカやイギリスだったらロックンロール史って名づけるだろうな

なんでロックって言葉が好きなんだろね日本って
ロックって向こうじゃ限りなくダサい言葉なのに
ハードロック、メタル系しか使わないような
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:40:53.35ID:SKfN2Dn70
>>147
へー 知らないやそれは。
ベルベット・モンキーズは凄い人気だった。
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:41:10.45ID:r8n94pqE0
>>18
カレーがお鍋に入ってるからね
チンして食べなさい チンしてね
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:46:14.81ID:XUZ0AJ7y0
菊池桃子のラ・ムーと野村義男&ザ・グッバイは
ロック史を語る上で欠かせないバンドだからな
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:46:27.71ID:Kd+0OSJi0
リズムにブルースを乗せる事は全く終わってない。
つまりロックは死なない。
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:48:20.59ID:jKimSzgb0
ハードロック、メタルを無視してパンクは書くのか
その流れじゃ当然オルタナティヴにも流れてかないし
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:49:38.40ID:wtB9i5ls0
黒人ブルース   白人楽器、ハーモニー
ゴスペル
      \/
     ジャズ、
大衆化
     ロックンロール、
産業化
     ロック

ワールドミュージック

     レゲエ、サルサ

テクノロジー、広告

     現在の産業ロック
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:51:36.88ID:wtB9i5ls0
ファンク、ヒップホップに押され

バラッドへ退行
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:51:37.46ID:/bPGI1al0
淫行問題で謹慎中の小出恵介の現在がヤバイ、もはやただのオジサン!※書類送検の小出容疑者『17歳と初めから知っていた』少女激白!!【21日文春発売の情報】

http://wp.me/s942HU-a0123459
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:54:26.97ID:gGAPRUID0
>>149
ベルベット・モンキーズ知ってて、ベルベット・アンダーグランド知らないとか
あるの?逆なら判るけど
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 03:58:24.41ID:SKfN2Dn70
>>157
この本買って勉強しなくてはw
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:00:10.24ID:sKq5rLtp0
目次だけで無能とわかる
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:00:57.86ID:SKfN2Dn70
アート・ロックだけで150ページもあるのか。
偏りすぎ。
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:02:16.75ID:gGAPRUID0
>>159
いや、そうしてください、つか、レス読んだけどいい年していろいろ
語ってるのに、ルーリード知らないって有り得ないでしょ?
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:05:15.06ID:SKfN2Dn70
>>164
いや曲聞けばわかる場合もある。
特に映画とかで使われてたりすると、知らぬ間に頭に入ってるから。
ただ名前までは普通覚えないよ。
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:06:14.13ID:XUZ0AJ7y0
ルーリードって「ダウンバイロー」っていう映画に出てた気がする
記憶違いかもしれないけど
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:06:25.46ID:/ApXi4wn0
>>162
禅に通じるものがあるのかロックはw
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:09:31.48ID:SKfN2Dn70
>>166
出てた。ジム・アーミッシュだっけ?
ミニシアターに観に行ったわ。
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:10:54.40ID:E2qA56zq0
>>166
それは、ラウンジリザースのジョンルーリーの間違いっぽいですね
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:10:58.53ID:SKfN2Dn70
「ダウンバイザロー」と同じ監督が撮ったのが「ベルリン天使の輪」。
こっちにはクラッシュのストラマーズが出ていた。
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:11:01.27ID:gGAPRUID0
>>165
あんまり個人攻撃したくないし釣りだったら嫌だからもういいけど、
時間あったらルーリード、ヴェルヴェットアンダーグラウンドで
ググってみて、ロックの基本の連中だって判るから
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:11:26.15ID:SKfN2Dn70
>>171
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、彼らのことを取り上げるのは、ちょっと気合いが必要でした。それは、彼らを単に優れ ... その一人、ルー・リード(本名ルイス・アラン・リード)は、1943年3月2日ニューヨークのブルックリンに生まれた生粋のニューヨーカーです。
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:12:28.21ID:sKq5rLtp0
ロック史を語るならプレスリーから蛭子能収まで語らないと
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:12:49.96ID:SKfN2Dn70
なんだアラン・リードのことだったのか。
ルー・ルイス・リードよりそっちのほうが馴染みある。
かなり古い人だな。ロックというよりロックンロールだな。
バディ・ガイとかの時代。
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:15:25.76ID:E2qA56zq0
>>170
いやいやw
ダウンバイローはジムジャームッシュ
ベルリン天使の詩はヴィムヴェンダースです
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:15:32.27ID:Gxb5YGxn0
ロックなんてオワコン
若者は避けたほうがいい
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:16:01.62ID:SKfN2Dn70
>>175
最近では大人のロックという言葉もよく使うね。
多分プログレのことだろうけど、言い方は時代で変わるからな。
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:16:18.38ID:gGAPRUID0
>>172
何がしたいの?
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:16:53.87ID:SKfN2Dn70
>>176
あれ?
ベルリンって、トランスフォーマーの後じゃなかった?
勘違いかな?
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:17:13.74ID:TmVFOk/i0
この手の総括はもう飽きたし海外ロック史を読んだところで共感しにくい。
グループサウンズあたりからビジュアル系あたりまでの日本ロック史が読みたい。

島国で銃器規制の徹底により海外よりマフィアになるリスクが低くギターを弾くよりもヤンキーになる「落ちこぼれ」が多かったなど、日本特有の背景もあると思うし面白い研究になると思うんだけどな。
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:17:20.38ID:/AdClFuU0
閉塞感溢れる文化を嫌った才能に溢れた若者が新しい文化を作る → 
若者がそれに群がる →
若者が年をとってジジイになり、新参を排除する →
閉塞感溢れる世界を嫌った才能に溢れた若者が新しい文化を作る → 

結局、ロックもこのループの中の一つだったに過ぎない
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:17:45.62ID:SKfN2Dn70
>>179
だからググってみたわけですが。
二番目に出てきた文章、それを貼ったら怒られて嫌な感じ。
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:19:17.01ID:gGAPRUID0
>>183
別に怒ってないよwググったコピペ張られて、何が言いたいのかなと
不思議に思うでしょ
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:19:29.64ID:SKfN2Dn70
しかしロックが文化として定着したとしたら
それは不良文化としての地位向上ってことだろうね。
不良がここまで人生賭けられる、ロック以外ではあまりないこと。
今の若い人たちにも需要があるのはそういう側面があるから。
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:20:07.37ID:SKfN2Dn70
>>184
勉強になったから貼っただけです。
誤解あったらすみません。
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:20:58.42ID:GoydTElq0
.
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:23:10.09ID:SKfN2Dn70
でもまあロックも古いと思うようにはなったな最近。
ボブ・マーリー聴いて更にそれが。
今はボブ・マーリーが新鮮だなあ。
まだロック聴いてる人にも薦めたいが、どうやって知らせるべきか。
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:24:41.73ID:SKfN2Dn70
こないだローリング・ストーンズのコンサート観たんだが
終わったあとに流れたのがボブ・マーリーの「エキシダス」というファンキーナンバーで、ゴキゲンだった。
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:26:44.82ID:SKfN2Dn70
ではベルベット・ゴールドマンを聴いて寝よう。
このバンドは若いけど派手でいい!
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:27:00.82ID:VuotWY0i0
 
ロック   = モテるためのかっこいい音楽

ロック好き ≠ 音楽好き
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:28:21.85ID:E2qA56zq0
>>180
いやいやw
SKfN2Dn70さんは完全な釣りでしょw 
ストラマーが出ていた映画というのも
「ミステリートレイン」(ジムジャームッシュ)ですね
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:29:12.32ID:gGAPRUID0
>>190
もう一度頭からちゃんとレス読んだ、お前全部釣りじゃねえかw
ニルバーナのところから変な奴いるなって思ってたけど
時間損したわw
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:30:14.64ID:r8n94pqE0
釣りなのかキチガイなのか変なのが湧いてるw
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:33:48.05ID:DJl4dIaZ0
>>151
スベってるなぁ
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:36:39.12ID:VP8qBsbz0
ロックはいつ死んだのかは書いてあるの?
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:37:20.70ID:nZzt0mPX0
■1. ロックの誕生
熱狂と非難の中で──水割りの登場
ロックは、どこからどうして生れたか
氷より、製氷機械が問題だ
ルーツのひとつ、ウイスキー
ただの水割りから暖炉の前の友に
電化製品&スーパーマーケットの黄金時代
「ニッカウヰスキー」の大ヒット
飲ん兵衛の中で、洋酒と日本文化は一体となった
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:40:53.13ID:wR2J3WFf0
この本、俺が大学の時(30年くらい前)に買ったわ
今も本棚にある
渋谷陽一の文庫本も数冊ある
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:42:37.08ID:wkLSG7WxO
>>88
モッズに鼻で笑われるようなこと書いてんなよ
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 04:57:32.76ID:mczdJgMq0
ジャズ史ってのも抱腹絶倒のどうしようもないのが多いが、ロック史とかも同じだろうな。
ジャズの場合、モダンにたどり着く以前をいかに都合良く音楽的な進歩と捉えて端折る
んだけど、まじで20−40年代までこれしかミュージシャンいないのかよってくらいいい
加減で50年代のジャズはそれ以前と関係ない、優秀な一握りのミュージシャンだけが
ルートという傲慢でどうしようもなく偏ったのが多いんだよな。
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 05:17:13.17ID:XUZ0AJ7y0
なるほど、ロックって午前5時ぐらいに死ぬんだな
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 05:25:15.62ID:uXZR4HjP0
いきなりエルビスプレスリーからはじまるのか
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 05:47:38.56ID:9HxDC6gx0
>>188
レゲエはロック以上にとっくに死んでる
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 05:54:42.63ID:rxYkWnkh0
R&Bというのがよくわからない
なんでリズム感もブルース感もないバラードがR&Bなんだろう
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 06:07:05.63ID:wkLSG7WxO
タイム誌が出したヒストリーオブロックンロールを見た方が分かりやすいと思う
映像で当のミュージシャンが語ってるし

こっちの本は日本のロックファン目線の内容だから正直つまらん
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 06:15:56.09ID:csp02vJ00
音楽を聴くうえでは、教養主義的に広く浅く行くより、本当に好きなものをとことん聞きこんでいくのがいい。
そうすることで耳が鍛えられ感性が深まり、徐々に広がりも出て、音楽を聴く楽しみが続いていく。
通史本とか名盤100選とかは、総花的なものではダメで、よほど切り口が魅力的でないと意味がない。
北中さんのこの本もあまり期待できそうにないな。
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 06:31:58.89ID:rFQmrEuU0
>>77
僕は歩兵でいい
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 06:36:52.28ID:WeFVcmU70
>>208
ロックの形成に影響を与えたR&Bと80年代にブラコンと呼ばれ現在R&Bとされている音楽は全く別物
個人的意見だけどオリジナルR&Bが消滅してロックも終わった気がする
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 06:36:54.15ID:+yh/TlJs0
【芸能界タブー】ネプチューン名倉潤の兄「名倉教文」が山口組の幹部、殺人で逮捕されていた※写真あり
http://wadai44.net/2017/09/21/a0123486/
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 06:41:29.02ID:6y1GnmE70
>>204
俺もこの意見に賛成
ただし、さすがに100では足りない
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 06:46:39.53ID:rxYkWnkh0
>>212
それをまた日本人がスタイルだけ真似てやるから訳がわからない
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 06:58:45.99ID:+yh/TlJs0
【芸能界タブー】ネプチューン名倉潤の兄「名倉教文」が山口組の幹部、殺人で逮捕されていた※写真あり
http://wadai44.net/2017/09/21/a0123486/
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 07:09:09.56ID:l5VznK8P0
>>18
禿堂
ラ・ムーこそ日本のロックの魂だな
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 07:14:38.00ID:S7dAwPHw0
思考回路をロックしたぁ
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 07:56:53.17ID:5WBxs+LQ0
>>3
王道というか正攻法の歴史に見えるけど、90年台から後がはしょり過ぎじゃないか?
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 08:09:25.78ID:4Zka7QjU0
ペロンな論理がーもロックですか?裕也さん
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 08:12:00.30ID:5WBxs+LQ0
ロックと聞いて内田裕也wwwとか書いて気の利いたこと言ったと思ってる奴はバカ認定してオッケー

日本のロックの歴史やれば間違いなく名前出てくる初期の最重要貢献者だぞ
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 08:28:53.07ID:zGAS9fhl0
北中正和ってディ・ダナンを酷評・・ていうか無視して中村とうようにクロスレビュー上で散々叩かれてあっさりと漸減撤回した屁たれだろ?
中村『北中正和は間違ってる、ディダナンのボーカルはサンディイーデニーより遥かに上だよ・・
これに反論することなくそれ以降は手のひら返しでディ、ダナンをあらゆる媒体で絶賛していたな。だからおれはこいつを信用しない

0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 08:30:55.10ID:9t3B7FQo0
リットーミュージックってロックの終焉と共に消滅していくんだろうな
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 08:33:18.01ID:0TQFa9xc0
>>110
若き日のボンジョビに「うるせぇ!」て言ったのは酒井だった?
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 08:42:35.34ID:0TQFa9xc0
>>77
既に有ると思うが、ロック史よりこの人の取材史のが面白いと思う。
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 08:44:34.39ID:ZysdMKQR0
斉藤由貴の医師の名前特定!※卓馬紳(たくましん)顔写真とパンツかぶり画像入手※おまけで斉藤由貴の巨乳画像あり
http://wadai44.net/2017/09/14/a0123473/
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 10:00:49.38ID:x54sk7ln0
ヘビメタはロックの歴史にのらずか
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 10:13:44.31ID:ZiffRmcU0
こういうのってルーツの部分はかなり詳細に解説してるけど
最近の音楽はかなり駆け足で概括してたりしてて、なんだかなあ、みたいなの多い
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 10:19:14.97ID:vDb7VsXk0
ロックなんてもはや飽和状態だからしゃーない
昔は革新的なもんだったんだ
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 10:24:08.45ID:x54sk7ln0
やたらとストーンズを祭り上げるストーンズファンの爺が劣化したロックの象徴だな
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 10:30:40.36ID:5X9STUY+0
今からロック?
老後の楽しみか?
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 10:43:47.53ID:14HD+wuF0
自分の好きなとこどけ掘り下げてるだけじゃん

ウッドストックまでの60年代の成熟期が一番大切
ジミヘンの渡英あたりからウッドストックまで
ウッドストック後は細分化の70年代
80年代ほMTVのヴィジュアル化から
バッドボーイ系ハードロック
から
90年代グランジとダンスやテクノヒップホップとのロックの融合し
ロックの終焉だろ

学者は得てしてどのジャンルでも自分本位の主観
客観的には見れない
自分の考え曲げるのは自信の研究を否定することになるからな
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 10:47:19.14ID:Htz2NX7S0
>>236
昔のシーンや歴史はもう評価固まってるから俯瞰してまとめて書きやすいんだよね
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 11:55:45.46ID:VoChP0xk0
伊藤なんとかってロック評論家wの長髪の眼鏡掛けたブサイク
アイツが大嫌いだ

「○○(バンド名)の新譜は産業ロックです、こんなの買っちゃいけません」
的な事ばっか言ってたな
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 11:58:49.43ID:TUPOjGoI0
>>124
音楽用語なの?
パックス・ロマーナのもじりで世界警察を名乗り各国に米英式グローバルスタンダードを押し付けてたブッシュ時代のアメリカを「パックス・アメリカーナ」と揶揄する言い方があったのは覚えてる
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 12:09:23.45ID:TUPOjGoI0
>>198
文庫って事は以前もっと大きな版で出てたのかな?と思ったらやっぱりそうだったか
であれば80年代後半のワールドミュージックブームらへんで話が終わってるのも当然だね
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 12:14:12.71ID:ozINTLy/0
【ジョン・ロック】(1632年8月29日 - 1704年10月28日

イギリスの哲学者。哲学者としては、イギリス経験論の父と呼ばれ、
主著『人間悟性論』(『人間知性論』)において経験論的認識論を体系化した。
また、政治哲学者としての側面も非常に有名である。
『統治二論』などにおける彼の自由主義的な政治思想は名誉革命を理論的に
正当化するものとなり、その中で示された社会契約や抵抗権についての考えは
アメリカ独立宣言、フランス人権宣言に大きな影響を与えた。


こっちじゃなかったのか?!
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 12:16:26.58ID:q3qcw9jA0
こんなの作者の個人的な思い入れが入ってて偏ってるんだよ
音楽なんて聴いて感じればいいだけ
無駄な講釈は愚の骨頂
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 12:18:41.71ID:VoChP0xk0
>>251
激しく同意
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 12:25:02.26ID:J/20RPft0
あまりにブルースに関する知識が欠如

直接影響された世代と
2次感染世代、3次感染世代がある
全く感染していない音楽もある

しかしロックと称するなら
ブルースは必須だろ

でも売れないからやらないし
そこで嘘ニュース的な嘘本が出来上がる
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 12:32:32.94ID:ufZpobeg0
>>255
むしろ日本のその手のロックの歴史論はブルースを過大評価しすぎ

数多くあるルーツの一つに過ぎない
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 12:48:55.21ID:BEOLe31q0
>>41
日本は純粋なロックの割合は実際には少ない
だいたいがロック調ポップス
わかりづらいかもしれんから洋楽で言うとネーナのロックバルーンは99とかな
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 12:59:30.46ID:3ObEq4v+0
>>255
むしろブルースルーツに偏りすぎてその間の
ジャンプ、ジャイヴ、ヒルビリー等ロックと直結するような音楽がスルーされてると思うが
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 13:02:34.84ID:wR2J3WFf0
>>247
今本棚から出して調べた
この本は 「ロック スーパースターの軌跡」ってタイトルで、
講談社現代新書から出てる だから新書版ね
君の言う通り ■8. マルチ・メディア時代のロック で終わってる
MTVの登場とマイケル・プリンス・マドンナの登場のとこで終わってる

■9. 世界音楽の中のロック が加筆部分
1985年以後の30年間を端折ってまとめてるんだろうね
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 13:09:25.21ID:+sjL0o3n0
日本じゃ未だにサザンとかいう古臭いロックバンドが売れてるらしいな
どんだけ先進国の音楽から遅れてるんだよ
まだK-POPのほうが世界で聞かれてるんだろ?
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 13:15:17.52ID:2r96YVqp0
>>251
この人がいいかはともかく多少の知識があったほうが深みがでるんでない
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 13:15:27.21ID:XPKxiahZ0
ストラトキャスターを作った人は誰か

は〜い、ここテストに出まーす。
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 13:19:57.93ID:+sjL0o3n0
先進国ではロックバンドはもう終わった
日本では未だにロックバンドのサザンオールスターズが大人気
どんだけ先進国音楽から遅れてるんだよ日本は
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 13:25:39.61ID:UlrPUnTy0
勉強するのが嫌でロック始めたのに
まるで勉強するかのように羅列された文字読めるかよ。
ロックは知ることじゃない、感じることだわ。
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 13:35:01.42ID:1Nnpugyq0
ミュージックライフのバックナンバーの記事をまとめた本が近所のロックカフェに置いてあったんだが、あっちの方が参考になりそう。
まだ世間の評価が定まる前のディスクレビューとか当時のプレスでの受け止められ方とか、なかなか興味深かった。
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 14:10:47.27ID:TUPOjGoI0
>>260
わざわざ調べてくれてありがとう、新書だったんだね
「スーパースターの軌跡」って事は社会的背景を含めた当時のシーンや流れ(&評価や反発)を解説してると言うより
ピックアップしたキャラクターを軸にして、それぞれの時代の音楽状況を解説してる感じっぽいね

節タイトル見ると文庫の第9章はそんな感じだろうね
本当なら第9章だけで『ロック史2』作れそうだけど
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 14:29:57.65ID:wLAonOZz0
ションベンを氷で割り、ロックだ尿!と一気飲みするのが一番ロック
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 14:40:06.21ID:Kbc6a6Tq0
>>245
そのくせルックスで女受けしそうなアイドルバンドは猛プッシュしてて呆れた。
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 14:41:03.62ID:Kbc6a6Tq0
>>251
ほんとそう
音楽は語るものじゃない。聴くもの。
聴いて良ければそれでいい。
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 14:42:09.50ID:Kbc6a6Tq0
>>255
まったくそう。
あまりにブルースを軽視した音楽のあり方はおかしいと思う。ルーツ知らずして今の音楽作れるか?って。
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 14:44:05.18ID:Kbc6a6Tq0
>>276
だよな。
ロックにおいて無知は罪だ。
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:26:51.33ID:wR2J3WFf0
>>270
一応アメリカの音楽史1955~1985の30年間の流れを中心に書いていて、
その中で起きた主要ムーブメントのアーティストを多少掘り下げるって感じの本
まあ詳しい人なら当たり前すぎて浅いって感じる本だね

ロック史というよりアメリカ中心のポップス史って感じの本

この本の流れだと、90年代以降のヒップホップもグランジもEDMも軽く書き流されて終わりそうだね
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:29:38.76ID:+iP5LW/c0
ロックはスクールカーストの下の人が好む趣味になっちまったもんな。
残念だ。
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:30:37.52ID:rWuoT5bi0
スクールカースト最下位が好んでるのは

やっぱりアニメだろうねw

洋楽好きは芸術家肌が多いw
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:32:45.79ID:rWuoT5bi0
あるいはクラスのイケメン(でもアホ)もクラスのデブサも

いずれもアキバの前田敦子の熱狂的ファンとかww

昔から洋楽好きは変わり者が多かっただけで
今もそうなだけだろうねw
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:34:22.68ID:fwt+uY400
超人ロックの歴史を振り替えるんか
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:36:17.04ID:fcOhvbTh0
>>34
まあここではいわゆる精神性的な事だろ
ジョンライドンが70年代にロックは死んだって言ってた時は
全然まだ生きてたけど今それ言うとガチ過ぎて言えないw
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:37:24.70ID:ls5Acn9Y0
ロック史の「ロ」のとこ強く言うと加トちゃんのくしゃみになるね
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:37:51.86ID:a47rU5dg0
ロックとバイクは完全に死んだ

ライブ行ってもお爺ちゃんばっかり
ツーリングで事故のニュースもオッサンばっかり
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:41:34.20ID:fcOhvbTh0
>>106
お前俺と趣味まんまw
ソフトマシーンは1stのサイケしてたのがベスト
ドアーズは2nd
ボウイはやっぱりジギー
あとこのパターンはヴェルヴェットアンダーグラウンドとか
カンとかヨラテンゴとか好きだろw
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:42:26.01ID:WJu+auQ00
今の中高年にとっては欧米の文化=ポップカルチャーだったんだよな
だから洋楽ロックは今の若い子にとってのKPOPと全く同じようなものだった
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:43:20.12ID:q3eOVxWi0
分かりやすく言うと、ロックとはサルトルに代表されるのデカルト主義からの開放ってこと。
または、ヘーゲル主義者の弁証法的歴史観の終焉、そしてフーコーにおけるエピステーメーの提唱と共振。
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:50:04.75ID:fcOhvbTh0
ロック=反体制だとか不良だとかって図式はもう完全に崩壊したw
最近売れてるバンド形態の連中ってみんなオタクっぽいのばっかりだろ
いわゆる不良みたいなのはヒップホップとか聴いて今ロック聴く連中って
アニソンなんかから興味を持ったオタ層が多い
今って一番ロックやりにくい時代なんだよなw
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:51:18.93ID:fcOhvbTh0
>>295
言ってる意味はわからんがとにかく凄い自信だ
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:53:50.33ID:fcOhvbTh0
昔は左翼思想=ロックみたいな図式があったけど最近はそんな
単純じゃなくなってるからなw
ここにいるお前らだって最近じゃちょっと右寄りだろw
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:58:02.83ID:fcOhvbTh0
今ロックを精神論で話す香具師ってダイヤモンドユカイと内田裕也くらいなもんだけど
こいつらはもうお笑い枠とかネタ枠扱いだろw
いわゆるロックって今は単にバンド形式の音楽の総称でしかなくなったよな
昔はあんなのロックじゃないって言われるのが一番の侮辱だったけど最近のバンドに
そういうとうんそうだよで返されて終わりだろw
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:58:19.51ID:Mc7GV17l0
90年代なんて20年前なのに少ししか触れなれないんだろうな
80年代中盤から90年代中盤って結構面白いと思うんだけどね
著者がじじいだから懐古主義になるのは仕方がないか
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:02:08.76ID:2KPpXFuO0
エルヴィスからして別に反体制じゃねえし
ロックは反体制とか適当なイメージで言うとるだけやろ
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:05:17.85ID:Ejoxweyk0
>>296
80年代まではモトリークルーみたいなバッドボーイズロックみたいのがロック=不良みたいなイメージがあったが
ギャングスタラップの登場でガチのドラッグディーラーやストリートで銃撃ち合っている本物の極道連中が出てきたのでロックのバッドボーイ幻想は急速に冷めていった
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:05:42.88ID:maU+XNnK0
気軽にベビソの歩みを一望できるベビソ入門書『部毘祖氏』
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:07:50.30ID:fcOhvbTh0
>>304
まあやってる連中はそういうつもりじゃなかったけど最初の頃って
ロックンロールってだけでかなりいかがわしかったんだろw
エルビスの腰が卑猥だってカットされたりとか
ビートルズのマッシュルームカットが反抗的だって批判されただろw
ロックってのはその時代に如何にアジテートするかって機能して来てた
グラムロックなんて女装することによってアジテートしてたけど今それやったって
みんなテレビで見慣れちゃって全然機能しないだろw
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:10:04.76ID:Mn2UgJ010
僕なんか君とはちょっと違うんだけど、1日25時間ロックを聴きまくって生活してるわけですよ。
そうするとすごくよく分かるのが、いいものもある、悪いものもあるってことなんですよ。
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:13:59.18ID:q3eOVxWi0
単にロックは、音楽の一形式やジャンルではなく、暗々裏に人間という概念そのものを
変質または雲散霧消させてしまいかねない本質を持っていたためアンチのイメージで
かたられがちって言うだけのこと。
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:33:32.60ID:wR2J3WFf0
>>305
あそこらへんのハードロックは、セックス・ドラッグ・ロックンロールとか叫んで、
どんちゃん騒ぎしてるだけのおバカ者さん達がやってたけど、
黒人のラップ系の方々はガチで抗争して殺しあうような方々だったもんなあ
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:37:40.90ID:95SDYLlZ0
>>1
メタルだけ露骨に省くなよ糞が
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:41:56.73ID:Wlgk/63H0
>>10
クラシック音楽を重んじる上の世代のイメージがあってのロックなんだわな
ここ切り離しちゃいかんよ大事なことだから
団塊が上に行ったらただの馬鹿じゃんということになった
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:44:45.83ID:bAVeiHk20
日本の場合、ビートルズパクリのグループサウンド〜フォーク〜テクノ〜カラオケを前提としたJ-POP〜AKBだからな
日本にロックなんて生まれてすらいない
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:50:15.92ID:fcOhvbTh0
>>317
でもビートルズにもろに影響を受けたってスタイルって実はほとんどいないだろ
ビートルズって一見ポップだけどかなりひねくれた音楽だからな
正統な後継者ってXTCとかトッドラングレンとかマニアックな連中バッカw
最近のバンドなんかでもヴェルヴェットアンダーグラウンドのDNAはなんらかの
形で受け継いでるんだけどな
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:56:03.68ID:+sjL0o3n0
アメリカのスクールカーストだけど
アメフト部とチアがトップにいて次に勉強もスポーツも得意なエリートアジアンがいて
次になんかいてその下にナードがいるらしい
バンドやってるやつと喧嘩上等のヤツはどこにも属して無くて変わり者扱いだとさ
たまーにナードがバンドやってるやつにジョブチェンジすることもあるらしい
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:59:03.71ID:fcOhvbTh0
>>319
バンドやってるのだってナードだろw
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 16:59:53.97ID:wR2J3WFf0
エリートアジアン?
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:14:19.32ID:fcOhvbTh0
>>266
サザンなんかはロックとしてより歌謡曲枠で売れただろ
最近はJポップって便利な言葉があるけど
横浜銀蠅っていたけどあれもロックバンドのフォーマットで
もろ不良ってスタイルで出て来たけど完全に歌謡曲枠だったなw
それと別にロックだとえらくて歌謡曲は下だとかそんなこと言ってるんじゃないぞw
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:16:26.36ID:G6RJroG8O
北中さんのダメなところは
(アメリカの)ロック史観にとらわれすぎていて
ロック的な価値観でしか音楽の価値を計れないところ。
簡単にいえばアメリカ文化に洗脳されてしまった情けない典型
0324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:18:58.02ID:dVf4gNzP0
ロックを物理的に解体していくとそこに残るのはビートだと思う
これは別に黒人音楽の拍子に限られない
和太鼓や雅楽であってもリズムと発露があればロックに通じる
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:22:21.34ID:OfehOWeh0
入門書を買う奴ってロックに向いてないよ
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:33:42.54ID:zum0KPlY0
>>1
こまけーw
入門書ってのはざっくりでいいいんだよ
読む前にうんざりだわ
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:35:10.33ID:dVf4gNzP0
日本のロックとなるとまず日本語というテーマにぶち当たる
中村とうようや福田一郎等の企画による日本語ロック論争
吉田拓郎の登場でこの議論も消えたが、現在の日本の音楽シーンも
巻き舌と英語で歌うアーチストと、頑なに日本語で歌うアーチストに二分されている
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:36:51.70ID:nlHXzi00O
オレ買うよ。
世界史、日本史みたいに
世界のロック本、日本のロック本がいいな。
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:44:06.34ID:9dHg/n2f0
>>228
ロックはもうすぐ冬の時代を迎えるからな
立冬ミュージック
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:45:03.99ID:nYUMGCP90
しょせんわたしは歌謡曲が好きな俗な男。
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:46:13.91ID:/+nXTWVc0
ああすばらしいけど
こんなのはほしくないw
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:55:57.08ID:/69JrVOK0
>>332
いいね!
ゼムとかヤードバーズからのリッター、パブロックからのヘッドコーツみたいな感じ
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:57:32.54ID:ibysPF0u0
エルビスって今で言うとエミネムみたいな存在だよね
0345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 18:06:52.07ID:lehtCYR1O
少しずつ聴く方がいい
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 18:22:43.89ID:fcOhvbTh0
>>344
いや、有る意味なんでもありだろ
色んな所からパクって来れる多義性がロックを発展させた
それを言うならジャズやクラシックだって既に過去のものだし
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 18:26:13.00ID:zum0KPlY0
ロックなんか
フリートウッドマックとピンクフロイド聴くだけで
ほぼすべて語れるよ
0355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 18:39:45.39ID:XUZ0AJ7y0
フリートウッドマックの「噂」っていうアルバム良かったなあ
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」と同じ頃に出てるんだよなあ
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 18:48:17.15ID:0m1H7SSH0
>>166
たぶんスモークかブルー イン ザ フェイスの記憶違いかと。煙草の煙の重さを知ってるか?みたいな映画。
0357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 18:50:07.99ID:dVf4gNzP0
70年代前半のプログレはビートルズの中後期を発展させた
中盤になるとELOやチープトリックなど、前期寄りのポップなバンドも出てくる
ビージーズ、イーグルス、アースウインドファイヤーなどロックは洒落たものになり
ロッドスチュアート、ビリージョエルなどを挟んでAORへ繋っていった、と記憶
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 18:59:21.78ID:OxlvZUEJ0
昔はグループ名とか曲名知っててもレコード手に入らなかったりラジオでかからなかったり聞くの大変だったし、
次何聞けば良い的な知識が必要だったけど、今はアイコン化してるグループの曲からレコード手に入れるのに数万かかってた
レアな曲とか素人の曲とかみんな並列的にYOUTUBEに並んでるから、それらの洪水の交通整理するような情報
が必要なんだろうな
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 18:59:26.81ID:l8N3pxFa0
>>255
そういうのってホワイトブルース〜黒人ブルースとか聴いてたギター弾き特有の勘違いだと思うぞ
そこら辺はっきり認識するためには、この手の本読むのも意味があるかもね

日本がいかにロックを勘違いして独自のものを作ってきたか解る
もちろんそれはそれで面白い
いい曲も沢山あるしいいミュージシャンも沢山いる
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 19:40:41.63ID:ufZpobeg0
>>359
このスレ見ても分かるけど芸スポには昔のハードロックやメタルで時代が止まってるお爺さんが多いのよ

その手のミュージジャンが日本の雑誌にインタビューされると
格好つけてルーツはブルースとか言い出すのが多かったの
多分その影響、ルーツって言うとブルースの一つ覚えなのは
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 20:07:14.23ID:fcOhvbTh0
>>352
いや、何にもカテゴライズ出来ないものってとりあえず
ロックって言っておけばいいだろw
0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 20:08:26.63ID:l8N3pxFa0
正確なポピュラー音楽史ってのは、音楽にな〜んにも興味も愛情も持ってない人間が
仕事として報酬受け取って真面目に調査しないと解らんかもなあ
絶対にそいつの趣味や思想、こだわり、主観が混じるのよ
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 20:12:45.82ID:kdiVvVEI0
現代のロックアイコンといえば欅坂の平手
ちなみに平手が今まで生まれ変わりとされたもの一覧
山口百恵
ミックジャガー
李香蘭
美空ひばり
レッドツェッペリン
マイケルジャクソン
松田聖子
オードリヘップバーン
モーツァルト
バッハ
シドヴィシャス
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 20:13:23.85ID:Kbc6a6Tq0
>>332
いま一番ダサい流れだねそれ
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 20:14:39.42ID:Kbc6a6Tq0
>>356
たんにラウンジリザーズとルーリードがごっちゃになってる低レベルの話だろって。
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 20:36:05.34ID:0m1H7SSH0
>>366
あ、ルーリードとルーリーか!
二人ともNY界隈だけど音楽的に交流なさそうなんで映画の記憶違いかと思った。
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 20:56:38.57ID:G6RJroG8O
ルーツやジャンル分けは
クオリティとは何の関係もない。
ただ無意味ではない。どういう意味があるかというと
音楽的傾向を表すために必要
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 21:14:36.75ID:a47rU5dg0
今ユニオンとかいってもオッサンしかいない

オマエら風呂入れよ

店内臭すぎ
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 21:53:04.60ID:fcOhvbTh0
>>364
それ本当にくだらないw
秋豚が他のアイドルがロックに例えられるのに嫉妬して
欅坂をロックだみたいな記事書かせてるの丸わかり
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 22:09:45.23ID:Kbc6a6Tq0
>>376
かっけーw
「ワイルドサイドを歩け」だっけ?
渋い歌詞だは。
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 06:28:57.68ID:M0Zc0WaA0
おまえらロックとロックンロールの違いって理解してる?
ロックンロールは前のめりのリズム
ロックは後乗りリズム
ここが決定的に違う
ビートルズで言うとバックインザUSSRはロックンロール
ゲットバックはロック
0385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 06:29:37.39ID:Lid5Pyyt0
>>384
なんとなくわかる気がする。
ボランはブギーでラモーンズはサーフィンだよね。
0386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 06:30:36.13ID:VLPuA8zW0
【正直復帰してほしくない不祥事を起こした有名人ランキング】ゲス野郎が多数!!ベッキー、小出恵介は何位に!?※不祥事内容つき
http://wp.me/s942HU-a0123476
0388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 07:20:39.02ID:hksMHtL80
>>387
割と早い時期に一人で多重録音したような作品が出て、聴くほうも作る方も「これもアリじゃん」ってなっちゃって、
ジャンルとしての成長が止まった気がする
バンドの音の個性とか演奏表現の追及なんかが軽視されたというか
0390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:42:16.00ID:zZILJzbX0
ハードロックンロールとかプログレッシブロックンロールとか言わないもんな。

となるとパンクとかメタルってそもそもロック?ってなるんだけど、その辺どうなの?

グラムロックンロールはアリかも。変だけど。
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:44:13.69ID:YJylAOvT0
>>386
このスレじゃあんたが1位
0392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:45:02.28ID:5hJArEQ30
>>385
T.REXってBOOGIEなのか?!
妙ちくりんすぎていまだによくわからん
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:46:18.10ID:ZNESCiw40
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:47:51.74ID:ZNESCiw40
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 10:07:24.04ID:hMX1cn3K0
アメリカで別にロックとロックンロールと区別付けてないな

敢えて言うなら『俺の音楽は、ロックンロールだ!』
今時の流行りじゃなくちゃんとルーツロックに繋がる音作りしてるって強調
同義語に『俺たちはブルーズに影響受けてる』

ハードロックだろうがグランジだろうがガレージだろうが
バンドも聴いてる奴らはジャンルに拘ってない
そしてロック
とロックンロールの違いも差して気にしてない
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 15:06:07.81ID:RM1BXAad0
ロックンロールの基準はただ一つ
内田裕也か、内田裕也じゃないかだ
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 15:07:10.64ID:A4tTcm860
今、文庫って900円もすんだな
全然読まなくなってるんでしらなかったよ
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 15:14:19.16ID:z8sFMyAB0
大麻を吸ってセックスをするときのBGMがロック
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 15:39:28.48ID:zmrLHB190
立ち読みしたけど酷い内容だった

完全に戦争に勝った旧連合国(英・米)の側からしか大衆音楽を捉えてない

戦後音楽史の中でドイツもイタリアも無かった事になってる近年まれに見るトンデモ本だったw
0405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 15:40:09.92ID:cruE3uk70
>>404
まじで?!

それ困るよなあ
ほんとまずいな
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 15:51:42.06ID:HtxeCwPt0
西日本新聞の福岡戦後音楽史の博多ロック編がけっこう力作
0407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 15:54:50.70ID:zLcmvK760
>>396
いや、結構そんなもんだよ。
ブルースとR&Bはテンポの違い、テンポを上げることで白人層にもアピールしようと考えた。

R&RはR&Bじゃ出来ないことをやる為に作られた音楽。AAB12小節で韻を踏む詞形式が
限界でそのくびきから逃れる為にAAAABB24小節にして韻を踏まず自由詩にしたのがR&R
でもそのままじゃ長くなりすぎるのでテンポを上げるんじゃなくビートを倍にしたのがR&R

で24小節があまりに不自然なんで普通に16小節に直しつつ8ビートを全面的に受け入れたのが
ロックって事になる
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:19:20.78ID:vp0hJO0W0
bbcが似たような番組作ってたね
ケーブルでやってた
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:21:40.70ID:vp0hJO0W0
「みんなロックで大人になった」だ
最初NHKで見たんだよ
これ、正しいの!
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:30:43.39ID:/yXe4UqE0
>>411
日本の都会の人はいまどきフュージョンとかブルースとかパンク聞いてるんだ
いまどきロック聞いてるのと変わらんくらいダサいなw海外先進国とどんだけ遅れた価値観なんだろ?
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:41:51.93ID:RM1BXAad0
おまえら、演歌の良さが分かり始めてきてしまった自分と、それを認めたくない自分が戦ってるだろう?





俺もだw
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:48:40.39ID:eP/pg1af0
リズムの刻みっぱなしがロール
バンド全員が抑揚と緩急を分担してピークの聞かせ方を追求したのがロック
だからジミヘンとクリームはただ音を大きくしただけと見なされ、
ツェッペリンがロックの開祖となった
0415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:49:58.31ID:hksMHtL80
>>413
演歌や歌謡曲の良さは子どもの頃から知ってるけど、
あれだけ良さが分からなかったサザンロックやブルースやカントリーを好きになり始めた自分がいる
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:50:33.06ID:oin5JlQF0
「飯島愛、謎の死から9年」死の真相と薬物そして大物芸能人との関係に迫る
http://wadai44.net/2017/09/18/a0123470/
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:53:54.11ID:v3b+tTNO0
>>411
そのパンクってもろ音楽的にはロックンロールなんだがw
今どきメタル聴くやつとかアラフィフのおっさんだろw
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:55:59.74ID:zoGLherD0
玉川カルテットは入ってるのか?
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:56:57.84ID:v3b+tTNO0
そもそも今どきロック聴く香具師って若いのはアニソン経由で
ロックに興味持ったアニオタか昔からずっと聴いてるおっさん
くらいのもんだろw
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:57:59.03ID:XHJg0Y910
音楽は音で学ぶもの(  ̄▽ ̄)これは洗脳マーケッティング
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:58:07.63ID:mvCm3Le40
なぜメタルはハブられるんだろう?
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 16:58:16.42ID:lHlPC1040
エルビスのザッツオールライト
ブルースとカントリーの融合を象徴してるような曲
原曲は黒人ブルース、エルビスバージョンはカントリーにもブルースにも聞こえる
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:02:04.97ID:8fR5vHHq0
英国のパブ、バーとかで
クラッシュのロンドンバーニンかかったら総立ちで合唱だね

zepとかダサいから誰も聴いてないし、店がお開きの時間に陰気臭い天国階段がかかるくらいかな
0425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:07:52.29ID:N7eXvuVU0
>>424
燃えてるのか。
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:09:57.33ID:Lid5Pyyt0
>>422
あれこそいろんな意味でロックなのになあ。
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:11:46.69ID:f3YYy5CW0
ある意味ロックとは、閉じた民族共同体が時間をかけ作り上げ醸成した技や美意識を
不特定多数が観賞できるニューメディアの俎上に載せアレンジ又は融合させる事で
消費していく運動であることでプロレスとアナロジーでパラレルだといえる。
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:12:28.83ID:Lid5Pyyt0
>>424
普通の人はあんま音楽知らないよ
世代によるけど、イギリスで一番曲が知られてるバンドの一つはオアシス。
シンガロンスタイルというクソ寒い流れもあって、すぐに合唱しやがる。オアシスの臭いスローナンバーを。
馬鹿みたいに。つうか馬鹿なんだろう。
0429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:12:51.19ID:N7eXvuVU0
>>427
ちょっと何言ってるかわからない。
0431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:16:03.91ID:HYGT9eG/0
>>410
最高だよなSeven Ages of Rock。
映像の世紀みたいにリマスターで再放送仕手欲しい
まあ、俺が知らないだけで、同等以上のロック史番組あるのかも知らんけど
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:17:32.74ID:gfuS37lv0
こんなもん読むならタイムワーナーやBBCが出してるロックンロールヒストリービデオ観た方が100万倍マシだよ

この本も明らかにそっからパクってるだけだし

だいたい20年前で止まっててそっから何にも新しい流れフォローしてねえじゃん
0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:23:01.85ID:v3b+tTNO0
>>427
言ってる意味はわからんが、とにかく凄い自信だ

>>430
ロックが誕生してそれまでの音楽的なクオリティーのパラメーターを
全振りしたのがプログレだったんだろw
ただプログレって本当にあの60年代の後半から70年代前半で終わったんだよなw
それ以降の音楽シーンに対する影響ってシンフォニックメタルとか精々テクノ止まりだった
まあポストロックとかグランジを通過したプログレとも言えるけどね
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:25:37.74ID:VNziWL500
>>422
いいのよ。セーソクでゲップだから。
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:26:10.93ID:JTAK6tMc0
元ミュージックマガジンのライターか
HR/HM嫌いで知られてるから
目次から完全に無かったことにされててワロタw
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:27:02.12ID:Zl2cOcmH0
パンク以前のロックはブルースやR&Bの心地よさがあるから好き
パンク以降でもそういうの感じられるやつは好きだな

おっさんです
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:38:42.98ID:v3b+tTNO0
>>435
60、70年代って普通にロック好きならハードなやつでもみんな聴いてたけど
80年代ってHR/HMはそこだけ完全に閉じたような感じになってたよな
だからメタル好きも普通のロック好きも聴けるバンドなんてガンズくらいしかなかったw
80年代ってハードなギターバンドってメタルくらいでそれ以外はほとんど死んでたもんなw
それが90年代になってニルバーナがメタルとは違う方法論でハードなギターバンドを
復活させる
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:41:09.92ID:bznQVf/Z0
名前が紛らわしい評論家だち
・北中正和と北井康人
・小出斎と小尾隆
・細川真平と細江高広
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:49:06.52ID:kGssSj+A0
アフリカから十把一絡げで黒人刈って奴隷にしなければ
ブルースもジャズもない
第二次世界大戦で米兵が小遣い稼ぎに古いブルースや
ロックンロールのレコードイギリスに持ち込まなければ
ビートルズもストーンズもない
つまり黒人奴隷と大戦が米英ロック史の起源w
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:57:29.54ID:lHlPC1040
プログレの衰退はフュージョン、クロスオーバーの流行と無縁じゃないと思う
歌のない音楽もあるということに多くの人が気づいてしまった
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 18:40:26.85ID:wi8r+E/n0
>>439
戦後アメリカの白人向けラジオ局で黒人の音楽がかかって白人の若者に人気だったのは
戦争でアメリカの白人黒人が一緒に長期間過ごした事が影響してたんではないか?と言う説は聞いた事がある

軍艦の中でギターを弾きあったり歌いあったりしてお互いの音楽文化を知って行ったんだろうと思ってたけど
イギリスで売っぱらったと言う事はレコードも持ち込んでたのか
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 18:45:53.19ID:v3b+tTNO0
>>439
まあ文化の発祥なんてそんなもんだろ
ロックなんて元からチンピラのやる音楽だったんだしな
ビートルズなんてLSDの服用が無かったら中期の傑作アルバム
なんて存在しなかっただろうしな
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 18:48:06.55ID:f3TDcuGB0
>>441
ラジオ時代は白人歌手だと思っていたら黒人歌手だったとか普通にあったらしいな
ナットキングコールとかすごく白人っぽい歌い回しだし
逆にエルビスは黒人歌手だと勘違いしていたラジオリスナーも多かったとか
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 18:56:13.16ID:5hJArEQ30
>1の本よりもこのスレの人間が語り合って書き起こした本の方が内容いいわ
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 18:57:57.87ID:eP/pg1af0
70年代ハードロックやプログレは興行上も音楽的にも膨張主義で
本気でカネがなかった英国の若者の反感の的になっていった
アリーナロックに模様替して、10年もたたずに復活する
メタルの隆盛は、メタルがアリーナへの最短の近道だったから
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:17:42.19ID:uwJJLsUs0
オイルショックでLPよりSPの方が安く済むって頃に大作主義のプログレがそっぽ向かれたって記事読んだ記憶あるけど、そもそもプログレとパンクって世代が違うんじゃないの?
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:29:36.67ID:urHeSIZE0
講談社新書かなんかで昔出してての持ってる
北中さんは、日本で数少ない、まともに
俯瞰してロックを語れる真のインテリ
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:30:56.36ID:lJsg+IZW0
トランプ大統領が安倍首相の誕生日をサプライズ演出!

国連総会出席のため米ニューヨークを訪問中の安倍晋三首相は21日、63歳の誕生日を迎えました。
そんな安倍首相に、トランプ大統領がケーキでサプライズ演出!
日米政府関係者が祝福しました。


トランプ大統領「ハッピー・バースデー、シンゾー!」安倍首相63歳の誕生日をケーキでサプライズ演出!
https://snjpn.net/archives/31438


その様子をツイッターに投稿したのは「ダン・スカヴィーノ」氏。
ツイートがこちら
Happy Birthday Prime Minister Shinzo Abe - on behalf of President Donald J. Trump & the American people!
https://twitter.com/Scavino45/status/911000433929400320
https://pbs.twimg.com/media/DKSGDGLUMAAWoqI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKSGDGEVAAATPaK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKSGDGIUMAAjDeQ.jpg
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:11:53.62ID:JVQMUJGB0
以前から謎だと思うのは
貧乏な家庭で育ったエルヴィスが、どういうわけか
ブルースやゴスペルの超マニアックなコレクターだったこと。

サンレコードのセッションでバラードを歌わされていたのが
行き詰まった時にアーサー・クリューダップのブルースを歌い出し
サム・フィリップスが「なんでそんなん知ってる?!」と驚いた。
それが「ザッツ・オールライト」
B面に収める曲に困って、ビル・モンローのブルーグラスをR&B風に歌い
本人を怒らせたり(のちに和解)
サン時代にツアーでピアノを弾いたり
貧乏人がどこで覚えた?
・・・
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:42:09.12ID:NY1Zj7LQ0
レコード屋やラジオ局が地域の若者の溜まり場で顔を繋ぐ場所だった
エルビスもそういうとこに出入りして曲覚えたり
運ちゃんやった金でレコード安く売って貰ってたんじゃね
楽器は南部行くとそれこそ誰でも的に弾けるかんね
教会や集まりやらで音楽好きの子供だったら経験あっても不思議じゃない
貧乏人が楽器できないならブルーズなんか生まれてないよw
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:24:20.04ID:iznfhxWeO
>>448みたいなバカに支持されている
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:01:58.98ID:ykq1fi+80
>>327
それってジュリアン・コープが既に書いている本では
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:14:53.27ID:iznfhxWeO
単純や奴なんだよねこいつは
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:15:55.32ID:b+mIJcjL0
淫行問題で謹慎中の小出恵介の現在がヤバイ、もはやただのオジサン!※書類送検の小出容疑者『17歳と初めから知っていた』少女激白!!【21日文春発売の情報】
http://wadai44.net/2017/09/06/a0123459/
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:16:52.67ID:W88DVYx60
ロックってつけるのいい加減やめろよ
そんなんだから日本人は永久にポップミュージックを勘違いし続けてるんだよ
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 04:27:34.44ID:TYHiWwy80
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://asa.mirolnet.com/0924.html
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:57:18.46ID:sZBtLBXr0
>>451
そこ専門じゃないけど、たまに聴くと理屈抜きで純粋に楽しめるのが80年代商業ロックってんなら同意。
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 12:09:01.53ID:Ir02JYWo0
>「恋やセックス以外にも重要なものがあるんだ」

くすりですねわかります
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 13:31:48.89ID:DjwOTAZS0
ロックはジミヘンで完結した
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 15:57:37.85ID:VVlfh1FH0
いや、パンクの登場で一巡だろ。
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 16:01:09.29ID:FMzO1qeB0
いや、40過ぎてサティスファクションを歌ったところでリスタートだろ。
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 16:03:14.57ID:EKSjapb00
悪いが、日本語でロックは語れない。
0473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 16:32:14.63ID:beQj0LHs0
https://twitter.com/jwm917/status/217108679143600129
千葉県一宮町の沖合で、サーフィンをしていた男性が浮いているのが見つかり、
https://twitter.com/H1roizm/status/827492526814744577
知り合いの30代のサーファーが自宅のトイレで倒れてて
心筋梗塞でこの世を去ったことを知る。 あんま早いよなー。
https://twitter.com/kazuyuki_oh/status/825563555176931329
仲良しサーファーが亡くなったと連絡。マジショック。
https://twitter.com/Hanasaku999/status/807207869271535616
自分と同年代のサーファーが、また急死した。今年は3人目だな。
いずれもくも膜下出血とか、心不全とか。 今回はウェットに着替え中に倒れたらしい。
https://twitter.com/netslavezline/status/786155272829927424
マスターが、これからお通夜だといってた。伝説のサーファーだるまさんが亡くなった。
https://twitter.com/neko_tan/status/782849286065102849
同級生の社長から、今年6月に同級生のサーファーが亡くなったと話しを聞いた、、、
https://twitter.com/an_takokai_na/status/732381753990479873
私の数少ないサーファー仲間の中でもくも膜下で亡くなったの二人目。
https://twitter.com/paraphilia_kiss/status/716258267693887488
とある知人のサーファーが海で亡くなったそうだ。キツいな。
https://twitter.com/kakashi_65/status/676253010478022656
サーファーの突然死が珍しくなくなっている。
https://twitter.com/inamurabeach/status/676147496565866496
12日の早朝、消防車と救急車のけたたましいサイレンの音…
小動付近でサーファーが亡くなったようです(≧∇≦)ご冥福を
https://twitter.com/tanysurf/status/592634265386356736
Itodaさん63歳。昨年夏。サーフィン中に軽い脳梗塞から溺れかけてドクタ―ヘリで運ばれました。
https://twitter.com/hi_ra_ke_go_ma/status/548778433933635584
東京の知人ろう者から埼玉在住ろうサーファーが白血病で1年半前に死亡
https://twitter.com/datsun310/status/527664936168599552
しかしサーファーの突然死率って高すぎるよね。
https://twitter.com/mahaloku/status/481003144931844096
白血病で闘病していた、サーファー仲間。奇跡を願っていたのですが、
起こる事なく、土曜日に 戻れないサーフトリップに出てしまいました。
http://ameblo.jp/lehua-surf/entry-11745202886.html
数年前に後輩が波乗り中に心筋梗塞で亡くなった。昨年も知ってるだけでも二人心臓で突然死
https://twitter.com/hunikurara/status/411710539346083842
最近噂でサーファーが心臓麻痺やら突然死が多いって話をきいた、
https://twitter.com/pomecherry/status/373942204739231746
汚染水のニュースとか怖くないのか。海が繋がってるという想像力の欠如なのか。
https://twitter.com/4x4x41000/status/370027913334108160
3月15日のツイート見たら、湘南のサーファーけっこう死んでるみたいですね・・・。
御本人も癌になってるようで、4月以降つぶやいていないですし。
https://twitter.com/kazukazu721/status/364285739460083713
遂にそんなに親しくないが、知り合いのサーファーの方が「心筋梗塞」で急死した。
https://twitter.com/yurincobeen/status/347986898855288834
千葉のサーファーがサーフィン中くも膜下で死亡したらしい。
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/331323557760077824
茨城県鹿嶋市沖合でサーフィン中の48歳の男性がくも膜下出血を起こして溺死
https://twitter.com/erba47/status/312570575518306304
お元気なサーファーの方が突然意識不明なんてありえません。
https://twitter.com/emirin222/status/308921960128208897
海も汚染されてる。。。。 思えば、20年以上まえのOL時代に
会社の先輩が白血病で亡くなった。 サーファーだった。。。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/a0a4fde60c89f8ea831d4cbcfae1510b
「実は、近隣の湘南エリアの顔は知っている人で、突然死が二例出ています。

「私は放射能に感謝の気持ちを送ります。ありがとう・・・」安倍昭恵
https://twitter.com/HON5437/status/882117283757178880
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 16:48:49.29ID:qEa9q73DO
>>458
もしかして昔、夜の10時頃NHKFMで「現代の音楽」ってのやってなかったかw
あの番組は死にそうなか細い声の陰々滅々とした解説者と、
地獄から響いてくるような基地外じみた現代音楽のコラボで
只でさえ鬱な日曜夜の雰囲気にとどめを刺される番組だった
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 16:50:44.22ID:DjwOTAZS0
Jimi Hendrix - Live at The Royal Albert Hall (1969-02-24)
ttp://mp3cc.com/search/f/jimi+hendrix+1969+02+24+royal+albert+hall+london+england/
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 16:56:12.72ID:QPcF6+m+0
ついにロックが歴史として語られる時代になったってことだな。
本当にロックは死んだんだ。
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:01:17.01ID:2nylgyN80
ボブシーガー
スプリングスティーン
トムペティ
メレンキャンプ
ダイアーストレイツ

この辺をちゃんと語れない評論家は一切信用に値しない。日本には一人もいない。
80年代はマイケル、マドンナ、プリンスだけじゃないからな。
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:29:13.53ID:ypFnfLGq0
>>301
ブラックコンテンポラリー(死語)あのベースはロックじゃないね。
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:36:30.93ID:2nylgyN80
>>478
4人と1バンド。
80年代のアメリカで一番売れた人たちだからら。
個人的にも好きだし、ポピュラー音楽史的にも重要な人たち。
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:04:32.47ID:LlONw/gA0
【悲報】レイプされた女性芸能人のリストと末路※「森本レオ」はレイプマンだった!
http://wp.me/s942HU-a0123488
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:05:41.60ID:0TZIRdd9O
超人ロック
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:14:10.28ID:S8GrvLcr0
>>476
「◯◯は死んだ」って、かっこいいからいつか言ってみたいな

ロックは死んだ
パンクは死んだ
ラップは死んだ
ハウスは死んだ
テクノは死んだ
ジャングルは死んだ
ドラムンベースは死んだ
グライムは死んだ
ジュークは死んだ
チルウェイヴは死んだ
EDMは死んだ
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:14:56.17ID:Hg67uwUy0
>>480
俺もその辺は嫌いじゃないがいかにもアメリカンな連中なw
日本人にはその辺あまりピンとこないんだよなw
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:35:48.08ID:0kIXI77i0
日本ではバンドはまだまだ盛んだな
ラッパーの時ちょっと落ち込んだけど
若手バンドが沢山出てきている
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:41:56.01ID:Hg67uwUy0
>>486
なんか最近ボーカルがこんな感じの高音なんだよな
かまってちゃん辺りからのか時雨とかからなのかわからんけど
好みで言うと人選ぶよな
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:47:36.87ID:5pW/YtAN0
>>481
だから糞みたいな音楽溢れてんだよな我が国では。
因みにダイアーストレイツはUK。Money for Nothingはシンクロニシティーと同じくらいのメガアルバム。
91〜92年のワールドツアーは700万人動員。
オアシスとブラーの全盛期を足したよりもビッグな存在。
フロントのマークノップラーはもちろん今も現役。
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 18:52:33.76ID:aq+IcI/E0
20世紀半ばに誕生したロックは、なぜ若者の心から離れ衰退しているのか
日本以外の国では打ち込みによる電子音楽が主流となり
DAWソフト主導の電子トラックにボーカルを乗せるスタイルがヒットチャートを独占している
さらに音楽フェスといえばロックではなくほぼクラブミュージックである
今ではクラブDJが年収数十億という時代となった一方でロック文化は高齢化
ロックの衰退とDJ文化全盛の歩みを丹念に追う
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 19:11:19.15ID:W88DVYx60
アメリカの音楽フェスでクラブミュージックなんてサブのまたサブまたのステージでやってるだけだろ
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 19:11:26.89ID:hBxHrQEY0
ダイアーストレイツ、ディランのスロートレインカミングは区別つかない感じ
あの辺でディランは完全に終了した。全くがっかりのアルバム
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 19:23:46.33ID:W88DVYx60
>>477
そんな評論家はアメリカにもイギリスにも一人もいないw
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 19:37:11.44ID:5pW/YtAN0
>>497
david fricke
Anthony deCurtis

この辺の評論家は北中ごときよりもっと広い視野で語れる。
deCurtisの著書は良かった記憶がある。rolling stone上がりなんで左寄りだが。
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 19:42:54.27ID:Hg67uwUy0
>>489
まあダイアーストレイツがむこうでは糞売れしてるのは知ってる
それと比較すると日本での評価は低いかもな
まあ民族性ってのがあるから仕方がない
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 19:45:12.06ID:W88DVYx60
ローリングストーンでさえスプリングスティーン以外の4組に対しては微妙だぞ
トムぺティなんてあんだけ売れてても表紙になったの2回ぐらいだし
それ以外なんて同誌のヒストリー記事にすら出てこないだろう
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 20:25:09.43ID:2nylgyN80
>>501
ローリング・ストーンの記事ではなくて、書籍な。
少なくとも80年代はシーガー、ペティやメレンキャンプの扱いはそこそこあったよ。
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 20:31:02.35ID:i4aNa9Kw0
セカオワとかゲスってロックかな?
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:21:02.41ID:FMzO1qeB0
>>492
レコード会社がnextスプリングスティーン的なシンガーが欲しくてオーディションしたんじゃなかったけ?
それで受かって、アメリカ的な名前でクーガーってのもレコード会社が付けたって何かで読んだ。
段々アーティストとしての自我に目覚めて2度改名してやっと本名になったw
でもデビュー当時はブライアン・アダムスみたいなイメージだったな。
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:25:26.75ID:5vAE3H/w0
音楽も映画も70年代真ん中から80年代までが多種多様で面白く全盛期だよな。
今の時代は終わってる

特にグラム・テクノ・パンク・ニューウェーブと流れた時代面白過ぎ豪華過ぎ。
カンブリア紀だ。
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:26:32.90ID:eubxL87O0
>>506
CDは終わってる
フェスで稼ぐしか無い
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:27:16.09ID:5vAE3H/w0
DJやトラックメーカーは無料配布とか配信が多いし
ハードで出さないで出しても配信だから表チャートになんか入って来ない。
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:46:39.79ID:uZQR8Tpa0
>>477
その辺のアーティストも充分メインストリームじゃん。改めて語るには及ばないよw
ライクーダーやトムウェイツ、ドクタージョン、ブッカーT&MG見たいな土臭い系だな、どうせなら。
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 22:10:29.08ID:2nylgyN80
ライクーダーとトムウェイツの音楽的な背景や変遷は面白いと思うわ。
特にライクーダーの70年代作品。後、タイトル忘れたけどLAのマイノリティーのアルバムと猫が主人公のアルバム。この辺の音楽的な考察は面白いはず。何人読むかは知らんが。
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 22:51:09.32ID:imIwQXuq0
>>79
そこ外せないだろw
むしろハードロックやメタルを無視したことが好感が持てる

さらにダンスミュージックとロックなど
現代のロックにも触れてるところがいい
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:14:32.68ID:vHOBzoOs0
>>507
ヒップホップ、R&B系もクラブ系じゃん
ポップス歌手もクラブサウンド取り入れている人も多いし
DJやDJユニットがフェスのヘッドライナーってケースもけっこう前からあるし
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:26:19.80ID:W88DVYx60
ヒップホップ、R&B系もポップス系もわざわざクラブ系なんて言わない

ロックだって向こうじゃハードロック、メタル周辺のことだし

50年代60年代から黒人音楽含めて語るような向こうのジャーナリズム模倣するなら
ロックンロール史って言わなきゃおかしいんだよ本当は
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:34:22.26ID:KRIxZbR30
超人ロック長いからな
わかりやすくまとめるのは大歓迎
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:49:41.53ID:imIwQXuq0
>>521
ハードロックやメタルは完全に世界でマニアだろ
色モンてきにティーシャツきたりしただけ

ロックがヒップホップやダンスミュージックなんかにも取り入れられてる
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:59:22.96ID:W88DVYx60
>>525
オマエのいうロックってどの辺を指してんの?
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:59:43.07ID:vHOBzoOs0
>>521
クラブっていうとヒップホップ、R&B
系とハウス、テクノ系があるんだけどね
曜日でジャンル分けたりもするけど

向こうのチャート見てみればロックはハードロック、メタル周辺だけじゃないことがわかるよ
U2とかロックチャートに普通に入るし


最後のはなにが言いたいのかよくわからないや
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 00:01:12.67ID:Tardv7kA0
>>508
最初はジョニー・クーガーって名前でロックアイドルみたいなもんだったよ
レイフ・ギャレットとかと大差ない
アルバム1枚出してるが「あんなもんレコードじゃない」と完全な黒歴史
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 00:07:04.48ID:ebK+Z5ZS0
>>528
そりゃチャートなんかは大雑把にいろいろ含めるからな
U2なんかも曲によってはクラブチャートに入ってたりするし

まあU2も俺の中ではハードロック、メタル周辺w
レッチリとかフーファイターズとかああいう大味系ギターぎんぎん鳴らすのは周辺ってこと
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 00:09:49.50ID:7zrBR6Z30
2000年くらいからトレンド超えて定番化した細身のスーツスタイルとか
ジャケットにスキニーデニムスタイルはロックンロールリバイバルと
ディオールオムのエディスリマンが作ったからな

メタルティシャツブーム笑
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 00:15:10.79ID:ebK+Z5ZS0
>>530
いろんなジャンル含んでるのにロック史っておかいいじゃん
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 07:48:36.33ID:bxlltYgR0
メタル差別されてんなwまあメタルはロックのネトウヨみたいなもんだ
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 09:21:03.90ID:LLS6vSeV0
>>538
そや。ここで名前出てるの聞いたことないマイナーのばっか。
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 10:40:08.18ID:D6XeElMz0
ロックとポップスを混同しちゃダメ
それからロックテイストのポップスとポップステイストのロックが分別出来るようになれば尚良い
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 10:42:38.51ID:uZeMYR2U0
ビートルズが世界的にロック扱いされたが
イギリスでは何故かずっとポップ扱い
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 10:50:11.61ID:F8mAVGMU0
>>541
そんなの個人の主観でしかないんだから人それぞれ意見がバラバラで
「ホンモノのロックが解るオレ様が認める」とかの愚論になるだろ
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 11:25:02.58ID:D6XeElMz0
>>543
そうやって事実を知ろうとする前に
「人それぞれだから」「主観的な問題だから」
と問題自体を否定するのは良くない
0545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 11:29:57.31ID:5gLERImE0
ロック評論家で、一番ためになって
ロックがわかるのは渋谷さんだな
読み物としても面白い、こういうただの歴史紹介は
読む気にならない
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 11:31:02.73ID:5EBXxJfF0
BABYMETALに至るまでの系譜か。これは一読の価値があるな
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 11:31:11.97ID:FHl4qTXi0
【悲報】レイプされた女性芸能人のリストと末路※「森本レオ」はレイプマンだった!

http://wadai44.net/2017/09/24/a0123488/
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 11:39:45.13ID:D6XeElMz0
ビートルズはポップスの代名詞的存在だろ
そうやって糞も味噌も同じで語るのは単なる無知でしかない
人それぞれなどという感覚的な話ではないぞ
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 11:51:26.00ID:OxW7GmPn0
>>549
登場時はロックとして出てきたがスタンダード化して王道ポップスとして受け入れられているからどっちでも正解だろう
今聴けば普通でも発表当時は過激な音だったっていうのはよくある
時代経過も考慮に入れないと
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 11:52:18.66ID:Brx96ohH0
>>508
ブライアンアダムスはデビュー曲がバリバリのディスコソングだよな
さすがに黒歴史すぎてオムニバス盤ぐらいでしかCD化されてない
曲自体はタイトルとサビのメロディを変えてBTOに提供&1stアルバムで歌い直ししてるが
0556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 12:36:57.41ID:D6XeElMz0
>>552
時代経過?
今現在の線引きの話をしてんじゃん当然
そうやって話を複雑にすんなって
聞いても無いことをダラダラと
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:07:51.29ID:kB5rMwUu0
>>549
今聴くと一見ポップだが中期なんてもろ薬の影響下で作られた
かなりの変態ポップだけどなw
ただ五月蠅ければロックってのでもないだろ
ビートルズは普通に危ない音楽w
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:34:44.33ID:hlpBKg790
50年も昔の外国のロックばかり語らないで
今の日本のロックをちょっとは語れよ
昔のロックしか語れないならロックは完全に終わってるってことだろ
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:45:58.14ID:kB5rMwUu0
>>559
だから今の日本のロックなんて精々バンド形式でやってる音楽の総称でしかない
って思ってる連中も多いわけ
未だにロック=反体制、アティチュードだと思ってるやつらも結構存在するw
んで最近はそういうの流行らないんだわなw
最近のロックバンドなんて自分らはロックバンドだって自覚すらないと思うよw
たぶん聞いたらJポップでもいいよって言うと思うw
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:48:39.72ID:kB5rMwUu0
こういうのってロックミュージシャンの才能の枯渇とかそんなんじゃなくて
時代性の問題でしょうがないのかもしれない
もう時代を挑発する機能としてのロックって死んだのかもな
今でいうロックって単にバンド形式でやってる音楽の総称
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:54:00.96ID:kB5rMwUu0
>>561
結局Jポップって何なんだって言うと歌物なんだよな
音楽としてのロックってのはサウンドが重点的だけど
結局日本人てのは歌物じゃないと受け入れがたいんだよな
XジャパンなんかやってることはメタルなんだけどJポップに
カテゴライズされても違和感がないのは結局は歌物なんだよな
0564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:54:05.24ID:htTSwmQg0
>>544
全く逆だそりゃ
事実を知ろうとするから主観・感覚を排して語るべきだと言ってんの
ビートルズがポップスだと言うなら具体的理由を説明出来なきゃ話にならないぞ
ロックとポップスの違いもね

>>556
時代経過によるビートルズの変化も含めて今現在の線引きの話をすべきだと言ってるんじゃないの?
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:54:18.54ID:YiVVYhev0
こういうのは本じゃなくて音声と映像でまとめて解説してくれるのが
入門者にとって一番わかりやすい
聴いた事がない楽曲を色いろ紹介されてもピンとこないんじゃないかな?
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:59:42.49ID:kB5rMwUu0
ビートルズをポップグループとしてカテゴライズするとか本当に一面しか見てないと思う
やってることはかなりマニアックだったり実験的な事もかなりやってるしヘルタースケルター
なんてメタルの元祖に挙げる人だっている
学校の教科書なんかにも載るくらいで安全無害なイメージを持ってるやつらだっているだろうけど
中期は明らかにLSDの影響下で作られたものだしな
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:03:39.44ID:kB5rMwUu0
>>567
あれこそ権力、体制の権化だろw
豊田にいじめられて反逆した秘書の方がパンク的だけどなw
それと今一番パンクなのはトランプかもしれないw
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:16:42.20ID:G1sQW+t/0
>>316
漫画もそうだけど、サブカルチャー、カウンターカルチャーだったから若者は熱狂できたのかもな
そして敵対心むき出しに出来たかつての権威が衰えると立ち位置がおかしなことになってしまった
0572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:27:27.17ID:3syVo2YH0
>>562
イギーポップだっけ?誰だったかよく覚えてないけど
去年だったか芸スポにインタビューのスレが立ってて「昨今の流行りはDJがボタンいじってドスドス低音効かせるのがいいんだろ?(口真似)ああもうこれがライブだってんならオレ今死んだ方よくねーか?」みたいな事語ってたね
0573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:33:59.68ID:3syVo2YH0
>>571
今で言う「老害」的価値観&倫理観に対するオブジェクション=意思表明としての支持愛好ね
音楽ではないけど現代アメリカの若者の間ではサンリオのキティちゃんが(シンボルorアイコンとして)その役目を果たしてる、みたいな報道もあったね
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:48:35.83ID:sNqwdObV0
>>1
たかだか戦後に生まれて70年も経ってない(んだっけ?)ジャンルの癖に「歴史」もクソあるかよwww
まだまだ進化、変化、リバイバルと未来への足取りを模索すべきでしょうが。。
0576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:07:20.16ID:kB5rMwUu0
>>572
まあイギーポップならそんなこと思ってるだろうなw
0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:39:42.60ID:wf1bFNBD0
>>553
あれ?Bアダムスってオレの記憶だと世界歌謡祭とかそんな感じのコンテストからデビューだったような気がw
デビュー曲ってStraight From The HeartかCuts like a knifeじゃなかったのか。
っちゅうかディスコかよw
0580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:57:45.45ID:dxSdF7Cb0
ブライアン・アダムスもメレンキャンプも音楽業界に翻弄されながら紆余曲折を経て何とか成功ってパターンだな
そこら辺の裏事情をはっきり暴いた上での、制作側も含めての評論が欲しいな
スプリングスティーンもサイケかぶれのヒッピーだったのをジョン・ランドーが
ティーンエイジャーのロックヒーローに仕立て上げた訳で、尾崎豊みたいなもんだって所があるのよ
良くも悪くもそれが全世界に影響を与えて生まれたものがあるんだよね
浜省も元春も、高橋研が中村あゆみに書いた曲も、ジョン・ランドープロデュースみたいなもんだ
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 20:07:04.69ID:oq9IA2zm0
ビートルズ、ビーチ・ボーイズ、ローリングストーンズ、ストゥージズ、クリーム、Zep、ラモーンズ、テレヴィジョン、ジミヘン、MC5、ホークウインド、CAN、マイブラ、ニルヴァーナあたりを押さえとけば間違いない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況