X



【音楽】デュラン・デュラン、日本武道館公演の模様 WOWOWで12月放送決定 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 18:54:57.42ID:CAP_USER9
https://www.barks.jp/news/?id=1000147028
2017-09-20 17:30:00

デュラン・デュランが本日9月20日(水)に開催する日本武道館公演の模様が、WOWOWで放送されることが決定した。

このライブは9年ぶりの来日公演<デュラン・デュラン ペイパー・ゴッズ・ジャパン・ツアー 2017>の初日公演として行なわれるもの。
東京、大阪の2都市を回る今回のツアーでは、東京公演のみナイル・ロジャース率いるシックが出演することも決定している。
「ノトーリアス」や「ワイルド・ボーイズ」「プレッシャー・オフ」など長きにわたってコラボレーションを重ねてきたナイルの参加ということで、ステージでの共演実現にも期待したいところだ。

『デュラン・デュラン ペイパー・ゴッズ・ジャパン・ツアー』は、12月にWOWOWにて放送予定となっている。

■番組情報
『デュラン・デュラン ペイパー・ゴッズ・ジャパン・ツアー』
2017年12月放送予定
収録日:2017年9月20日
収録場所:東京 日本武道館..
http://www.wowow.co.jp/dd/

https://img.barks.jp/image/review/1000147028/001.jpg
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 20:44:33.01ID:cg/y6VG20
>>272
奥さんのカナダ人女性が180ぐらいあるからな

ジャパンのメンバーも全員170ちょいだし
あのビートルズだって外国人にしては大きくない
ジョンとポールが177cm
ジョージが175cm
リンゴが170cm だし
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 20:52:32.96ID:nqBYIUTQ0
>>250
ハワードジョーンズはイギリス人だぞ
こないだ何かのスレでストーンズやAC/DCががアメリカのバンドと言ってるアホもいたな
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 20:59:16.78ID:nqBYIUTQ0
>>258
80年代中盤は今は無きレーザーディスクも普及してたろ
俺はシングブルーシルバー、アリーナ、デュランデュランPV集、ワーキングフォースキントレイドとカルチャークラブのライヴのVHSテープ持ってたわ
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 21:03:29.55ID:nqBYIUTQ0
>>251
デュランデュランはイギリスどころかヨーロッパではデビューして直ぐに売れてたろグラビアの美少女とか
日本で売れたのはアルバムのリオ辺りからだろ。初来日もその頃
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 21:38:26.90ID:cg/y6VG20
>>277
いや、デビューから既にクイーンやジャパンみたいに雑誌やなんかで取り上げられてたから
目敏い人達からは注目されてた
来日前から紹介され露出しとかないと空港にファンは押し寄せないからな
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 21:38:56.12ID:uLyRA2ie0
ビートルズからクイーン、BCR,、キャンディポップ、、と洋楽って脈々と人気を保ってきてはいるだろ。
ただ80年代になってMTVや貸しレコードやベストヒットUSAやらが同時多発的に盛り上げた側面もあるので
際立った印象があるんだろうな。。あと来日アーティスト数が82〜3年頃からぐんと増える。呼び屋の努力かw
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 21:42:54.38ID:a47rU5dg0
>>15
> 俺はカルチャークラブの方がいいわ

ほんそれな

昔からデュランデュラン大嫌い
音痴で聴いてられない
曲はロキシーのパクリ
クソ曲だらけ

アーケイディアだけなぜか良かった
てかサポートメンバーだらけで作ったからか
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 21:44:12.72ID:Kbc6a6Tq0
>>284
なにがほんそれだよ低脳がwww
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 21:48:12.80ID:18vp2igc0
まだやってたのか
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 22:11:31.47ID:Kbc6a6Tq0
>>291
ふーんそうかー
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 22:36:32.97ID:9eAh/I+M0
カルチャークラブはオカマっぽくて嫌いだった
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 04:07:44.03ID:VLPuA8zW0
今井絵理子「カーセックス写真」流出疑惑に迫る!裏DVDでも発売との噂!※写真あり
http://wadai44.net/2017/09/11/a0123469/
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 04:12:24.56ID:bfuQZFIK0
全盛期は実はロジャーが一番好きだった
黒髪短髪で剣道の胴着が似合いそうな男前だったんよ
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 04:17:18.67ID:NTPn/sId0
>>277
初来日はリオ発売前
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 04:19:01.30ID:KCGiA3BD0
パンダの名前にいいねぇ!
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 05:06:25.62ID:fT37YjiO0
>>290
レーザーディスクは金持ち限定だよ
芸能人とかはみんなレーザーだったらしいが
一般家庭ではあまり普及してなかったぞ
80年代の終わりから90年代初頭にはトレンドみたいになったが、すぐ廃れてVHSに戻った
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 05:11:09.80ID:fT37YjiO0
>>297
意外に忘れられてるが、ニックやアンディより人気あったんだよな
ピンナップポスターにまでなってたんだからw
脱退してなぜか影の薄い人扱いになっちゃったが
本来はアンディがリンゴポジションだったからな
アンディはパワステ以降評価上がっただけで
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 05:13:04.29ID:9mIUYhjH0
>>293
オカマぽいじゃなくて見た目がそのものだろ?つか、むしろ
今のマツコみたいで不思議と抵抗感なかったな
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 05:18:45.90ID:VLPuA8zW0
【女体の極み】足立梨花「ガーターベルト付のSEXY下着姿」披露でファン興奮※セクシー画像多数あり
http://wadai44.net/2017/09/16/a0123477/
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 05:37:43.90ID:fT37YjiO0
>>284
ほんそれw


てかボーイジョージは今となっては
北斗の拳のユダ様のモデルとして認知されてる
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 05:40:12.65ID:vRDSQFG90
>>300
お前の家は貧乏だったんだな
たかがレーザーディスクで芸能人がどうとかどこの田舎なんだよwww
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 05:43:06.29ID:vRDSQFG90
>>297
森高千里がラジオ番組で当時ロジャーのファンだったと力説してリオとユニオンオブザスネイクを流してたな
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 06:00:15.91ID:Lid5Pyyt0
>>306
今海外に音楽修業に行ってる吉幾三、彼が当時歌っていたよな。
「レーザーディスク?なんじゃそりゃ?」みたいな。
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 06:09:18.31ID:VLPuA8zW0
【正直復帰してほしくない不祥事を起こした有名人ランキング】ゲス野郎が多数!!ベッキー、小出恵介は何位に!?※不祥事内容つき
http://wp.me/s942HU-a0123476
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 06:39:24.42ID:NaRJJo3F0
>>281
プレッシャーオフやったんだ
ちょっとうらやま
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:11:23.13ID:1byaafY90
ともかくボーカルが音痴なんだよなwww

最近レコードブームだけど

コイツらのレコード一円もプレミアつかない

ゴミ扱いwww
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:21:53.34ID:NTPn/sId0
ヒット作にプレミアが付かないのは理の当然
本も音楽もしかり
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:40:42.35ID:JmXk8ue30
>>276
>>290
>>300
LDは途中でいちいち手でA面B面を裏返さなくちゃならなくて、まったく使えなかったわ。

>>283
日本が豊かな国になったことが世界中に知れて、日本公演は金になることが全世界に知れ渡ったから。
実際、80年代は「日米貿易摩擦」などで日本経済が好調なことが印象づけられていた。
80年代の日本は「ジャパン・アズ・ナンバーワン」の時代だったわけだから。
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:47:00.49ID:8G7K6B9r0
>>312
リュウガは、デビット・ボウイでしょ。
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:48:28.03ID:5SIjMj/u0
>>124
いやイモ臭いからいいんじゃw
ほんと英国かフランスあたりの農民ぽかった
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 11:48:22.32ID:1byaafY90
>>318
> けどセブンアンドラグドタイガーってオリジナルめちゃめちゃ音悪いよね

モコモコで完全にこもってるもんな

ダビング失敗したか

カセットが外れ引いたと思ったわ

中学の思い出
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 12:42:28.22ID:/YYMshhe0
>>312
ジョンテイラーはレイじゃなかったか?
フレディ・マーキュリーが羅将ハン
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 12:45:09.61ID:GtQtPHVT0
全員ハゲたか
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 12:50:38.80ID:/YYMshhe0
>>321
CDで買い直しても音質の悪さが解決されてなかったもんな
音が悪いといえばマドンナのライクアヴァージンもチープなサウンドだった
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 12:54:36.39ID:5FQ1/x/a0
 
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l10
2019年からNHKがスマホ強制徴収へ! SIMフリーiPhoneなら払わないで済む
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498537612/l5


いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!

MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。



みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/748/590/mic03.png

MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 12:59:37.07ID:1byaafY90
>>325
> 音が悪いといえばマドンナのライクアヴァージンもチープなサウンドだった

どっちもナイル・ロジャースのプロデュース

パワーステーションもモコモコ

当時の流行りだった
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:02:47.25ID:Awjxb8e80
安室奈美恵の母・平良恵美子さんが殺害された事件の全貌


https://goo.gl/FK1tMw
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:21:47.20ID:cruE3uk70
>>328
いやいや
セブンはサドキンでしょ。
ナイルはその後のシングルミックスで起用した。
確かインエクセスがキッカケで。
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:29:50.63ID:1byaafY90
>>330
そっかオリジナル・シンもモコモコだもんな

けどアーケイディアくっきりだわ
あれは良かった
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:30:41.79ID:vp0hJO0W0
>>259
いいえ 東芝EMIから出たDURANDURANは16800円でしたよ
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:33:30.20ID:cruE3uk70
>>331
アーケイディアかあ。

ゴミ
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:34:50.09ID:0PS+d9IE0
ぬーむーのまんでー
へな ふらいでーつーざなーい
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:37:09.21ID:/YYMshhe0
>>331
アーケディアは音質良かったね
バワステはドラムの音は独特で嫌いじゃないがテキトーな仕事してるとしか思えない仕上がり
0338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:42:01.79ID:fcKTS3Mz0
ドラムの録り方に問題があった
だからそのあたりってゲートエコーを通したりするのが流行ったよね
シンセサウンドに合わすにはそれが苦肉の策って感じ
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:56:20.27ID:1byaafY90
>>335
> >>331
> アーケディアは音質良かったね

そういえばノトーリアス

ナイル・ロジャースじゃなかった?

あのギターカッティングといい
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 14:00:20.33ID:l9sSE0rc0
>>250
>例えばディスコブームならアラベスクとノーランズとかじゃね

アラベスクとノーランズはキャンディポップの範疇だな
ほかにニュートン・ファミリーやドゥーリーズとかもいた(懐)
ま、78〜79年あたりだとディスコと少しかぶるけど。
ググって何十年かぶりに聞いた、スッゲー懐かしい(wanted)
https://www.youtube.com/watch?v=xwc0iriZahI

'70ディスコブームは、ドナ・サマーとビージーズが牽引する形で、
テイスト・オブ・ハニー、DD・サウンド、ボニーM、サンタエスメラルダ、
バリー・マニロウなんかがかかりまくってた。他にあるけどキリがない。
グリースとサタデーナイトフィーバーで絶頂期(77〜78年頃)。
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 14:00:53.35ID:cruE3uk70
>>339
今更何を
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 14:03:24.39ID:l9sSE0rc0
>>256
>70年代に11PMで今野雄二がちょこっと紹介していたレベルじゃなくて

懐かしいな
「興奮! 今夜、未公開映像一挙放映」
とかティッシュをスタンバイして待ってたら、
ナックやEW&FのPVが...
0343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 14:05:24.40ID:/YYMshhe0
>>339
アーケディアはアレックスサドキンだぞ
セブンアンドラグドタイガーやトンプソンツインズのアルバムのこもったサウンドとは大違い
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:10:45.34ID:1byaafY90
アーケイディアはジョンいないから上手く行った

ともかくあの下手クソがいないと名盤が生まれる
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:17:32.03ID:oin5JlQF0
「飯島愛、謎の死から9年」死の真相と薬物そして大物芸能人との関係に迫る
http://wadai44.net/2017/09/18/a0123470/
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:19:20.20ID:Lid5Pyyt0
>>348
うまくいった、とかwww

全然良くないよねあれ。
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:22:39.83ID:vRDSQFG90
アーケディア以下のノトーリアス
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:25:11.03ID:Lid5Pyyt0
アーケディアw

もう誰も知らないという
0355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:47:09.54ID:HD1ClGZZ0
皆さんファン同士仲良くやろうね
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:59:31.10ID:knMINYMt0
>>2
沙羅曼蛇?
0357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 18:14:57.30ID:Lid5Pyyt0
>>354
俺個人はトラのやつ最高にイカしてると思ってる。
本当にかっこいいと思うから実際に着たい。でも買ってないから持ってない。

ただその物販が妙に話題になってるんで食傷気味。SNSとか記事あさるとそればっか。
まあいいけどさw
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 18:21:03.95ID:ML6rdkQ20
サイキックマジックだけの一発屋
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 18:26:16.05ID:0B0q73/y0
>>348
アーケイディアはともかくパワステで一緒だったアンディがジョンをメタクソ貶してるのは気になる
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 18:50:13.09ID:HD1ClGZZ0
>>312
原哲夫氏曰くリュウガはデヴィッドボウイのイメージだそうな
83〜84年辺りの
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 18:51:43.33ID:HD1ClGZZ0
>>358
それはG.i.orange
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 19:21:18.14ID:cG+/cpG/0
>>343
トンプソンツインズもアレックスサドキンだがや
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:28:20.68ID:HD1ClGZZ0
>>362
彼が不参加なのはレコーディグが終わりフォトセッションが終わり
PV撮影が始まった辺りから精神的に限界ということで事実上引退
映画用に書き下ろしたシングルのSay the wordsのドラムから別のドラマー
アルバムにはガッツリ参加してるよ勿論
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:45:50.23ID:Ji2yFr4A0
アンディーの話題ほとんど出ず
このバンドはアンディー抜けてから別物になったけど
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:47:41.62ID:2uP2/uvV0
わーぼぃ!わーぼぃ!わーぼぃ!
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:10:21.73ID:hAnXpvSr0
大昔アンディ・テイラーのソロコンサート行った記憶がある
NHKホールだったかな
アイ・マイト・ライとかでギター弾きまくってた頃
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:22:53.68ID:HD1ClGZZ0
>>370
その流れでジャパンのラストツアーに参加した土屋昌巳にギターを依頼した
スティングはサイモン繋がりでの参加みたいだがね
ピンク・フロイドのギルモア
ロキシーミュージックのマッケイ
デヴィッドボウイバンドのカルロスアロマー
かなり豪華ですな
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:39:03.02ID:1byaafY90
>>362
> アーケイディアの頃はロジャーはもう業界からおさらばしたくて、ほとんどレコーディングに関わってないんじゃなかったっけ

そうそうだからアーケイディアは名盤になった

サイモンとニックだけでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況