X



【野球】<TBSラジオ>野球中継撤退へ… 野球中継の聴取率低下で広告収入が激減… 採算が厳しい状況に…★5©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/20(水) 07:01:23.15ID:CAP_USER9
 長らくプロ野球中継を牽引してきたTBSラジオが、“今季限りで撤退する”という内部情報を入手した。TBSラジオは東京放送ホールディングスの連結子会社で、個人聴取率調査では2001年から現在まで16年連続首位を維持する日本を代表するラジオ局だ。

 同局のプロ野球の初中継は1952年3月の巨人VS毎日のオープン戦まで遡る。現在は毎週火〜金曜のナイターを中継しており、巨人戦が約8割を占めている。衣笠祥雄氏や佐々木主浩氏など解説陣も豪華だ。

 なぜTBSラジオはプロ野球中継から撤退しようとしているのか。TBS社員が声をひそめる。

「近年の野球中継の聴取率低下で広告収入が激減したことが大きな理由です。各球場のラジオ用ブースの使用契約料もバカにはならず、採算が厳しくなっています」

 TBSラジオの入江清彦社長は2015年5月の記者会見で、〈ラジオで野球を楽しむ習慣が遠のいている〉と述べていた。

 TBSラジオに“撤退”について問い合わせたところ、「お伝えできる情報はございません」(編成局編成部番組宣伝班)というのみだったが、TBSラジオで30年以上プロ野球中継を担当した“世界の松下”こと元TBSアナウンサーの松下賢次氏が明かす。

「撤退は10月に正式発表すると聞いていますが、ラジオ中継のファンからブーイングが起きるんじゃないでしょうか。TBSラジオは日本で最初にデイリーで野球中継をした老舗です。音声だけであらゆるものを網羅するラジオの野球中継はひとつの文化。赤字だからやめるというのは悲しい。他局が追随しなければいいのですが」

 オールドファンにとっては「時代の変化」を感じる寂しいニュースだ。

※週刊ポスト2017年9月29日号

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170916-00000009-pseven-spo

★1 2017/09/16(土) 07:20:26.11
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505567966/
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:07:25.45ID:F8Ozqgbn0
清宮がサッカーを倒す切り札となる、大型大砲でサッカーをぶっ飛ばせ!
いざとなったら本土決戦、東京ドームの侍ジャパンマッチで高視聴率!
甲子園の空襲警報を鳴らせ!五輪野球で世界を野球一色に染め上げろ!
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:16:30.58ID:33VV6dAR0
サッカー云々以前に、子どもたちがする競技ではすでにバスケや卓球やバドミントンに抜かれている
0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:16:44.95ID:/lz9s2830
文化放送やニッポン放送から比べると絶望的にCMが売れてなくて番宣だったりTBS主催や後援の事業CMだったりだもんな
たいして数字に差は無いんだろうが一応聴取率トップなのになぜこんなにもCMが売れないのか
0355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:26:16.97ID:lKghJ2H40
TBSラジオってポッドキャストやラジコのタイムフリーも拒否するし、使い勝手悪い
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:27:38.64ID:33VV6dAR0
営業が殿様商売だからね、TBSラジオは。
今に始まったことじゃない。
しかし、だからと言ってプロ野球中継廃止の大英断を非難するのは全く筋違い。
野球ヲタが錯乱してる気持ちは分かるけど、
そんなに野球が好きなら広島へ移住したらいかがですか?
0357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:32:43.03ID:lKghJ2H40
TBSラジオが中継やめるとどこのチームが困るの?
東京のチームはニッポン放送や文化放送がやるし、地方のチームは地方局やってるだろ?
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:33:50.24ID:33VV6dAR0
横浜DeNAベイスターズ
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:37:03.02ID:33VV6dAR0
あと、勘違いしてる人が多いけど、
文化放送ライオンズナイターは西武鉄道が多額の協賛金を払っているからかろうじて続いているだけ。
文化放送サイドは放送権料だの球場でのブース使用料だの払う必要がない。
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:00:09.57ID:lKghJ2H40
>>358
そうなんだ。
じゃあベイスターズの人たちはラジコのエリアフリーで相手チームの地元局聞くことになるのか。
それは不愉快そうだなw
0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:03:27.92ID:0rqpW3/K0
野球\(^o^)/
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:11:18.96ID:/lz9s2830
>>357
基本的にない。
ニッポン放送が撤退したらヤクルト主催試合の中継が土曜日の文化放送だけになってしまうが
TBSが撤退することでラジオでは聞けなくなるカードと言うのはたしか無かったはず
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:19:35.83ID:Sc1gPXlH0
>>355
TBSラジオでタイムフリー拒否は日曜天国だけでは?
ニッポン放送だってテレフォン人生相談とかジャニーズ番組を拒否してるし
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:43:11.21ID:HZMXhnMx0
放映してください料
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:30:37.81ID:lKghJ2H40
>>365
そうかも。日天しか聞いてないからw
だけどさああの使い勝手の悪いラジオクラウドで、
2時間番組のうち20-30分程度だけってひどすぎるよ。
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:20:34.33ID:5hW7PYER0
>>367
逆に俺はタイムフリー拒否が嫌だから
TBSの主要番組で日天だけ聞いてない
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:21:29.33ID:m1ZNvEHb0
やきうあかんかー
0370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 04:43:42.17ID:TYHiWwy80
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://asa.mirolnet.com/0924.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況