X



【サッカー】<すごっ!>MLSの新規参入チームアトランタ・ユナイテッド、史上最多の「70,425人」を記録!★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/19(火) 12:36:06.42ID:CAP_USER9
今年MLSに新規参入したアトランタ・ユナイテッド。このほど行われたオーランド・シティ戦で、MLS史上最多となる観客者数を記録した。

これまでの記録は、1996年にLAギャラクシーがローズボウルで戦ったチーム初戦の69,255人だった。

ちなみに、J1最多記録は2013年に日産スタジアムで行われた横浜F・マリノス対アルビレックス新潟戦の62,632人という情報がある。

なお、MLSの試合では2006年にLAコロシアムで行われたチバスUSA対ニューイングランド・レヴォリューションで、92,650人の観客が集まったことがあった。ただし、この試合はバルセロナ対クラブ・アメリカ(チバス・グアダラハラとの情報も)とのダブルヘッダーとして組まれていたもので、公式記録ではないようだ。

記録的な一戦となったアトランタ対オーランド戦は、両チームが得点を奪い合う白熱の展開となり、3-3の引き分けとなった。

試合後、MLSのコミッショナー、ドン・ガーバー氏は「信じれないね。これは本当に限界がないことを言い表していると思う。こんなことが起きるとは全く予想もしていなかった」などとコメント。

アトランタにはMLBブレーブス、NFLファルコンズという人気スポーツチームがすでに存在する。

地元『AJC.com』によれば、「ここで生まれ育ったので、ブレーブスとファルコンズの大ファンなの。でも、今はアトランタ・ユナイテッドがこの街にきたことにとても興奮している。(サッカーよりも)アメリカンフットボールのファンだけど、この日の雰囲気はすごかった」と述べる女性ファンもいたそう。

 2017/09/18 00:00 qoly
http://qoly.jp/2017/09/18/mls-atlanta-united-vs-orlando-city-70425-iks-1

写真
http://qoly.jp/media/99d265b8-12dc-4718-8100-ee811bf85d54?w=800

動画
https://www.mlssoccer.com/post/2017/09/16/atlanta-united-fc-3-3-orlando-city-sc-4-minute-highlights?autoplay=true

MLS
https://www.mlssoccer.com/

2017/09/18(月) 13:06:0
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505707565/
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 18:43:39.09ID:VLOKRk3k0
【衝撃】米国で調査「観るのが好きなスポーツは?」 なんと18〜29歳の2位はサッカー15%!4位野球8% 40〜49歳は3位サッカー9%、4位野球7%★3
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505343138/


■全世代
11% バスケ
10% 野球
*8% サッカー

■18〜29歳
15% サッカー
12% バスケ
*8% 野球

■30〜39歳
*9% 野球
*8% サッカー
*8% バスケ

■40〜49歳
12% バスケ
*9% サッカー
*7% 野球

■50〜64歳
*9% バスケ
*8% 野球
*5% サッカー

■65歳以上
19% 野球
10% バスケ
*1% サッカー
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 19:19:00.29ID:3Ktb/pSO0
>>76
190万だと話にならないね
しかも英語放送のみだと90万台
一発勝負はかなり有利なんだからせめてスタンレーカップみたいには500万は超えてほしい
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 19:44:05.28ID:SiX3o/ZT0
アメリカでもサッカーは人気なんだ
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 19:49:48.71ID:2I7z3SmT0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 20:05:31.31ID:ooiGEcOx0
アメリカではサッカーとNFLファンが対立するってこともないしなあ。マスメディアに片方だけ煽る老害がいないからな。
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 20:07:35.74ID:ooiGEcOx0
しかし問題なのはこのメルセデスベンツスタジアムの建設費用が新国立のおよそ半分だという所ではないだろうか。
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 21:16:03.89ID:MVEHbi880
>>89
どっちも同じフットボールだしな
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 22:10:53.75ID:acBMLk+n0
試合前に願をかけて打ち込むWGOLDEN SPIKEW
開幕戦を行った旧スタジアムから続くセレモニー
https://pbs.twimg.com/media/DKAGJ0iU8AY4eFD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKCq52tWsAAXAWB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJeUNBtVwAEnWUe.jpg

アーサー・ブランクも黄金の犬釘を打ち込む
https://video.twimg.com/ext_tw_video/909144301636001792/pu/vid/1280x720/SakXskipqwY3G9aX.mp4

NFLアトランタ・ファルコンズ & MLS アトランタ・ユナイテッド
オーナー : アーサー・ブランク
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/21690266_315567508915253_1996984180017201152_n.jpg

試合後に最も活躍した選手が記念の犬釘を打ち込む
https://video.twimg.com/ext_tw_video/908142420327649280/pu/vid/318x180/hxg0adhjy7qivvkQ.mp4

ベネズエラ代表 : ホセフ・マルティネス
https://pbs.twimg.com/media/DJpm8bTXkAEmcXc.jpg
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 22:31:49.87ID:UBOSgmtE0
>>80

2016年のMLSカップは、Seattle SoundersがToronto FC を下した試合は、米国とカナダで史上最高となる平均350万人の視聴者が見守りました。米国だけでも200万人以上が観戦し、2015年の決勝から71%急増しました。
https://i.imgur.com/6L5v46I.png

2016年のPittsburgh PenguinsとSanJoseSharksによるスタンレー・カップ・ファイナルのテレビ平均視聴者数は約 400 万人で、2015年より減少しました。
https://i.imgur.com/sMcV9xR.png
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:02:20.31ID:3Ktb/pSO0
>>95
2016MLSカップが米国でスペイン語放送含めて200万
1997年がABCだけで220万だったから昔よりかなり落ちてるね

NHLスタンレーカップが米国だけで平均400万だとしても4試合から最大7試合あるから、トータル視聴者はまだまだ10倍前後の差があるな
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:04:03.07ID:UBOSgmtE0
> トータル
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:07:59.42ID:3Ktb/pSO0
>>85
大のサッカーファンだよ
ただMLSの全米視聴率が極度に低いという事実を指摘してるだけだが
2016年MLSカップだって0%台
開幕当時は1%超えてた
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:11:10.14ID:MVEHbi880
>>99
どう見ても大のサッカーファンとは思えないけど

100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/09/19(火) 10:27:24.88 ID:3Ktb/pSO0
日本とアメリカでは野球が一番人気だしな
NHKとか見ても野球が一番で相撲が二番だろ
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:13:41.80ID:UBOSgmtE0
> 大のサッカーファンだよ
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:26:02.34ID:3Ktb/pSO0
1997年は今より4000万人人口少なかったからな
国の人口は急速に増加しているのに、スペイン語放送含めても昔より視聴者数が減少しているのは、減少傾向そのもの
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:28:23.13ID:UBOSgmtE0
く、くるしい…
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:33:02.56ID:3Ktb/pSO0
>>104
結局複数の局を足しただけだから
nielsenが2016MLSカップの全米視聴率が1%以上と出したソースは?
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:39:16.84ID:C8ojKBkh0
元SMAP「香取慎吾」の結婚相手は子持ちの美女!「中居正広」の恋人は超美人振付師「武田舞香」※共に写真あり
http://wadai44.net/2017/09/19/a0123472/
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:40:38.70ID:3Ktb/pSO0
>>112
複数局足しても昔より視聴者数少ないよ
しかも国の人口は昔よりかなり増えたのに
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:45:56.23ID:lrMOhejx0
アメリカがサッカー不毛の地と言われてたのがむしろ不思議だよね。
ヨーロッパ各地からの移民がつくった国なんだから、普通にサッカーが一番人気になるだろうに。
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:46:15.38ID:mHDtdacS0
ガラガラのMLBに425人分けてやれよ
ブレーブスだっけ?
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:48:02.47ID:MVEHbi880
ID:3Ktb/pSO0の必死さが涙を誘う
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:52:51.42ID:pduWoLFu0
>>33
分かる
俺は野球ちゅうけいやニュースでの野球ゴリ押しが原因でテレビ見るの辞めたもんなぁ
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:58:59.58ID:pduWoLFu0
アメリカ特有の演出ふんだんに盛り込んできそうだな
UFCみたいな演出にすれば世界中でぶっ飛んだ人気獲得しそうだな
野球は老人しか見てないしもう終わりだろう
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 00:16:56.17ID:4Y+jBMXG0
アメフトファンは稀少だからアメフトファン代表として負けるわけにはいかないって気持ちがあったんだろう

情弱惨めっぷりが半端なかったわw
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 00:26:17.15ID:znWkAJas0
>>125
そんなに英語中継にこだわっていいならMLSカップをESPNが中継してた2010年代は最低視聴率更新しまくってたよ
ヒスパニックが見てるスペイン語放送局を足してなんとか持ってただけで
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 00:28:32.12ID:I/ZvcUVf0
>>119
そういう時代を知ってる野球ファンのじいちゃんたちは
ショックだろうね
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 00:39:31.52ID:znWkAJas0
>>129
そのおじいちゃん達が若い頃のニューヨークコスモスはもっと入ってたよ
あっさり潰れたという前科もある
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 00:40:01.72ID:adZAHnEB0
コピペやめてけれ
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 00:43:15.23ID:XjNzDYmA0
斉藤由貴の医師の名前特定!※卓馬紳(たくましん)顔写真とパンツかぶり画像入手※おまけで斉藤由貴の巨乳画像あり
http://wadai44.net/2017/09/14/a0123473/
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 01:05:09.88ID:znWkAJas0
実際10年代のESPN中継時代はものすごく低かった
昨年は確かに盛り返したが、開幕当初より全米視聴者数が少ない
開幕当初より国の人口もヒスパニック人口も激増しているのに、逆に視聴者数は減少してるね
もっと盛り上がってほしい
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 01:19:50.49ID:bE8Vd/qu0
アメリカで成功した理由はそうだな
アメリカ以外では昇降格ある方が盛り上がるし
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 01:20:20.27ID:znWkAJas0
>>144
隆盛を誇ってたNASLもそうだったけど急降下して潰れたよ
MLSもあと5年後もつとは限らない
歴史は繰り返すもの
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 01:23:07.74ID:bE8Vd/qu0
>>146
5年前もそんな事言ってなかった?
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 01:42:30.09ID:uJVpneQV0
コスモス平均観客動員
1971年 - 4,517人
1972年 - 4,282人
1973年 - 5,782人
1974年 - 3,578人
1975年 - 10,450人
1976年 - 18,227人
1977年 - 34,142人
1978年 - 47,856人
1979年 - 46,690人
1980年 - 42,754人
1981年 - 34,835人
1982年 - 28,479人
1983年 - 27,242人
1984年 - 12,817人
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 02:14:09.52ID:G1w0aSWw0
FIFAランキングではアメリカ代表が上なんだ
(※最新FIFAランキング)

28位:アメリカ代表
40位:日本代表
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 07:32:04.62ID:BSlmxBgL0
【プロ野球/温度差】9/14(木)広島のセ優勝が懸かった「広島vsDeNA」(19:30〜NHK総合)の平均視聴率は関東地区で6.6%、広島地区で43.7%★4©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505703130/
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 07:37:46.32ID:OVopCRue0
>>146
NASLはワーナーの巨額投資で終了したんだろ
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 13:17:58.66ID:mLMupGSz0
アメリカの高校生の登録競技人口(2016-17)
https://www.nfhs.org/articles/high-school-sports-participation-increases-for-28th-straight-year-nears-8-million-mark/

男子
*1位 1,057,407 アメフト
*2位  600,136 陸上競技
*3位  550,305 バスケット
*4位  491,790 野球
*5位  450,234 サッカー
*6位  266,271 クロスカントリー
*7位  244,804 レスリング
*8位  158,171 テニス
*9位  141,466 ゴルフ
10位  138,364 水泳、ダイビング
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 13:32:25.67ID:ddzl3SD80
アメリカでもサッカーか
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 13:44:46.47ID:Wb8axMbk0
俺は在日韓国人だが昔女子トイレの下の隙間から手伸ばしてうんこ掴んだ事ある
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 13:47:48.08ID:mLMupGSz0
アメリカの人気スポーツ世論調査

Q. 観戦するのが最も好きなスポーツは?

全世代
37% アメリカンフットボール
11% バスケットボール
10% 野球
*8% サッカー
*4% アイスホッケー
*4% モータースポーツ

18-29歳
34% アメリカンフットボール
15% サッカー
12% バスケットボール
*8% 野球
*7% モータースポーツ
*4% アイスホッケー

ワシントン・ポスト(2017年9月)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 14:05:04.90ID:mLMupGSz0
アメリカのジャーナリスト

「サッカーは既にこの国でアイスホッケーを抜いている。
アイスホッケーはもはや4大スポーツではない。
4大はアメフト、バスケ、野球、そしてサッカーだ。」

“Soccer has surpassed, in this country, hockey.
Hockey is no longer a big four.
It’s football, basketball, baseball and soccer."

https://www.yahoo.com/amphtml/sports/blogs/nhl-puck-daddy/has-soccer-passed-hockey-in-america--colin-cowherd-says-yes-161119548.html
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 14:30:37.68ID:5XjLfaIu0
MLBのガラガラっぷり半端ないよな
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 15:35:27.98ID:YChlIZ3H0
>>159
アイスホッケーは寒い国の冬の屋内スポーツで
別ジャンルだから
それぞれ楽しめばいいのに
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 15:50:46.49ID:AY1fJ8eE0
ドイツのやきうんこりあ団では集客50人が限界(笑)


ドイツのやきうブンデスリーグの日本人選手


> 観客はチームによってバラバラですが、うちはせいぜい来ても50人くらい。

> というか、野球を知っているドイツ人がどんくらいいるのかが疑問です。

> 野球は知ってるけど、ドイツに野球のリーグがあるってことを知っているドイツ人は

> ものすごく少ないと思います。

ttp://germanybaseball.blog108.fc2.com/blog-category-2.html
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 15:52:16.65ID:5XjLfaIu0
>>161
アイスホッケーはカナダのイメージが強すぎる
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 20:11:53.36ID:I/ZvcUVf0
MLSってついにNHL抜いたんだな
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 20:30:41.04ID:I/ZvcUVf0
【サッカー】<MLS>「昇格・降格」はいらねぇ!4000億円の破格契約を拒否!なぜ固辞したのか…?©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500954618/

そういえばこんな記事あったわ
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 20:34:56.10ID:XjNzDYmA0
デビュー25年で40歳【2018年9月引退】 !!安室奈美恵が『生きる伝説』になるまで!※引退声明文あり
https://goo.gl/bG3UAz
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 21:22:31.14ID:CZfR13f/0
アメリカって反イギリスだもんな。
イギリスの左翼が文化を作った感じw

左ハンドル、クリケット、サッカー等、他にもあったら教えてくれw
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 21:52:52.52ID:r7/ny+4r0
>>168
アメリカが独立したかったから
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 00:26:45.53ID:L/2Cc3NB0
アメリカでも野球はガラガラ
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 00:53:19.30ID:dIEClEoh0
>>169
肝心の試合が詰まらないから
ボールパークも失敗
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 00:57:50.15ID:uK0B5d9v0
スタジアム素晴らしい!
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 02:39:25.21ID:9RAQiKPk0
>>51 >>60
アメリカ合衆国のジョージア州アトランタに所在するドーム型スタジアム。
MLS(※メジャーリーグサッカー)のアトランタ・ユナイテッドFCの本拠地として使用する予定である。


『カナダ・メキシコ・アメリカ合衆国共同開催構想』

2012年になってから、北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)所属のカナダは2026年大会の招致に関心を見せている事が明らかとなった。
同年7月にカナダサッカー協会のヴィクトル・モンタリアーニ会長が、
FIFAに対して口頭で、2026年大会の招致活動が始まった場合にはカナダがその立候補国の一つとなると伝えたと明かした。
カナダはワールドカップの開催経験はないが、2007年に2007 FIFA U-20ワールドカップを開催し、2015年には2015 FIFA女子ワールドカップを開催した。
カナダに引き続き同じ北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)所属のメキシコは2012年9月に、
メキシコサッカー連盟のフスティノ・コンペアン会長が、メキシコが2026年大会の招致を目指すと述べた。
メキシコは1970年大会と1986年大会の開催実績があり、2018年大会と2022年大会の招致にも意欲を見せていたため、
どの国もまだ経験していない3度目のワールドカップ開催となってもすぐに準備できるとした。
アメリカ合衆国は2026年のワールドカップ招致にカタールに敗れてから開催意思を示していなかったが、
2017年4月8日に前述のカナダ、メキシコとの3か国共催での立候補を表明した。
北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)の会合で3カ国での共催案が決まり、同年4月10日に正式発表された。
ロイター通信によると、アメリカで60試合、カナダとメキシコで10試合ずつを行い、
準々決勝以降の試合をアメリカで開催する計画であるが、各国間で交渉中だという。
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 02:40:53.22ID:fQW/lkLB0
斉藤由貴の医師の名前特定!※卓馬紳(たくましん)顔写真とパンツかぶり画像入手※おまけで斉藤由貴の巨乳画像あり
http://wadai44.net/2017/09/14/a0123473/
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 03:10:26.28ID:5hF8KsRG0
Most OLYMPICS Hosted by City

アメリカ・ロサンゼルス   YEAR 1932 1984 2028
フランス・パリ       YEAR 1900 1924 2024
イギリス・ロンドン     YEAR 1908 1948 2012
https://pbs.twimg.com/media/DJn0jy_WsAEn9xd.jpg:small

アメリカ・イギリス・フランス
三回目のOLYMPIC開催地決定したのよ
フランス・パリが2024年の開催
アメリカ・ロサンゼルスが2028年開催
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 04:26:30.24ID:ORv4p/IY0
アトランタ・ユナイテッド vs オーランド・シティSC

ハイライト - ‪September 16, 2017 ‬
https://youtu.be/4gosduESOII

Goals
10' – ORL – ドム・ドワイヤー (アメリカ代表)
36' – ATL – ホセフ・マルティネス (ベネズエラ代表選手)
39' – ORL – ドム・ドワイヤー
55' – ATL – ホセフ・マルティネス
58' – ORL – サイル・ラリン (カナダ代表)
69' – ATL – ホセフ・マルティネス

メルセデスベンツ・スタジアム (ジョージア州アトランタ)
観客数:70,425 人
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/21819913_1409196775844771_7428334405891915776_n.jpg
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 05:12:38.28ID:fQW/lkLB0
これは凄い!有名芸能人【推定月収】or【推定年収】まとめA※「不倫男」宮迫が年収を稼ぎすぎ!!
http://wadai44.net/2017/08/25/a0123439/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況