X



【音楽】山下達郎がライブで合唱する人に苦言「あなたの歌を聴きに来てるんじゃない」★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 16:39:05.53ID:CAP_USER9
17日放送のラジオ番組「山下達郎のサンデー・ソングブック」(TOKYO FM)で、歌手・山下達郎がライブ会場で曲に合わせて歌う客に対して、苦言を呈した。

番組では、山下が「ひとつ気になるお便りですが」とリスナーメールを紹介した。投稿者は、山下のライブに行くと盛り上がった場面で、つい大声で合唱してしまうという。
そのため、隣の席の妻から「あなたの声しか聞こえない」と文句を言われ、周囲の人にも迷惑をかけているのではと思ったとか。

投稿者の「これってダメでしょうか?」という問いかけに山下は「ダメです」と即答する。
続けて「一番迷惑」「あなたの歌を聴きに来てるんじゃない」と厳しく諭したのだ。
山下は隣の席の人が大声で歌っていたら、「私は(文句を)言いますよ」と語り、投稿者に注意を促していた。

なお、山下の主張はTwitterでも共感を得たようだ。とあるリスナーがこのやり取りを紹介すると、
18日10時の時点で1万9000件以上のリツイート、1万4000件以上の「いいね」を集めるなど、多くの反響を呼んでいる。

http://news.livedoor.com/article/detail/13627726/
2017年9月18日 11時12分 トピックニュース

https://www.youtube.com/watch?v=U_XwXc09P_g
山下達郎 Endless Game

https://www.youtube.com/watch?v=is26u6mN5DA
山下達郎 - さよなら夏の日

前スレ                     2017/09/18(月) 12:28
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505711625/
0773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:36:11.49ID:e3hFbW1m0
>>770
映画館で前のはげがずーっと立ってたら
そう言うわ
0774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:36:21.99ID:M0bmK1dy0
山下達郎は性格悪い。というか男らしくない
かっこ悪いので俺は嫌い
好きな人は勝手にすればいいけど
音楽の話になると妙に推してくるやつがいるからうざい。山下達郎と細野晴臣は同じくらい信者がうざい
0778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:38:58.69ID:vIAPoTkr0
>>769
そのビートルズだったポール・マッカートニーが、
今は客が歌うの大歓迎だし、ずいぶん前からヘイ・ジュードを客に歌わせるのが
定番のコーナーになってるんだよね。
0779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:39:00.99ID:W3o+MW+i0
思いっきり声張り上げて歌ってる人が隣になるとつらい
前にその歌声のでかさにびっくりして何度も顔見てしまったら
「なんなんですか?!」ってギャン切れされた
まあ自分も悪いんだけど、その日のライブずっと楽しくなかった
0780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:39:39.43ID:+ct/GNkd0
ハゲ〜ww
0783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:41:08.93ID:1DELs52A0
雨は夜更け過ぎに〜

せーいっ!

ではあかんのか?
0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:41:38.16ID:BqOg9ZyM0
ミスチルのライブは、合唱より手拍子が酷い。
0786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:41:45.16ID:2jBYz5tz0
ポールマッカートニーは「みんなで歌おうよ」といってオブラディオブラダとか
ヘイジュードを歌わされた。
ポールマッカートニーと一緒に歌う経験って、そうそうないから良かった。
0787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:41:51.34ID:4igNAHkj0
>>719
永六輔はそういうエピソード多いな。
高田文夫の弟子入りの件とか(w
断っといて、売れてから「今からでも遅くはないので友達になりませんか?」
もちろん「やなこった」と断った
0790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:43:16.48ID:1DELs52A0
>>743
live 89が初出な。
全盛期の長渕のライブは、文句のない出来だぞ。86〜93年辺り。
21世紀はネタにされてるが、特に不満はない。
0791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:43:17.21ID:hALF8BIe0
ライブで横のデブが全力で一人カラオケしまくってたわ。
モッシュのどさくさに紛れて蹴り入れてやった。
多分他の奴にもどさくさ紛れで殴られてたと思う。
0795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:43:47.01ID:QUGuY4+V0
あとあれも禁止してもしい

誰が始めるのか手拍子
アーティストが要求した曲の時だけすればいいのに
勝手に叩き出すバカのせいで拍手が伝染する
0799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:45:19.91ID:OECG62Xy0
この世に存在するライブ盤で最強だと思うのが『ヨーロッパのオーティス・レディング』
時にオーディエンスの歓声のほうがデカいミックスは物凄い臨場感
演者と観客が互いを高め合う
これがライブの醍醐味だろ
0800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:45:25.11ID:vIAPoTkr0
>>789
さすがに口パクは無かったな、技術的に無理。
演奏は適当、歌詞間違える、笑いながら歌うってのはあった。
0803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:49:01.88ID:9S1cuaYL0
山下の曲ってこういう神経質な人柄がにじみ出てるというか、人に緊張を強いる感じがあるんだよな
今年のツアーでもちょっとタイミング外した拍手したやつ舞台の上から説教して炎上してただろ でファンは大喝采 全体主義国家かよ
ロックを自称してるらしいが、ロックにあるべき余裕とかスキが一切ない 一生ライブに行きたいと思わない筆頭のひとり
0804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:49:46.05ID:hALF8BIe0
サッカー中継で日本代表の歌、
「にいっぽーにいいぽー ニィッポー ホイ ホイ ホイ ホイ♪」
でも一人だけ超絶音程はズレまくってる音痴な奴がいて
それがマイクに拾われてたんだけど試合中そいつの歌が延々続けて聞かされてて
中継が苦痛で鬱陶しくて仕方なかったわ。
0805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:49:54.70ID:1DELs52A0
お前ら、bruce springsteen STFU tourで検索しろ。
客が歌う歌わないは時と場合によるし、客に静かにしてくれと言うのはアーティストの責任。
それを分からない山下は三流以下。
0806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:50:08.57ID:t13P2ZRf0
ポールマッカートニーの東京ドームの時に後ろのサラリーマン風の男が大声で歌ってたのでさすがにキレたよ
ドライヴィンジャパンツアーというので来日が何10年か振りでしかもビートルズの曲を中心にやっていて興奮もしててしかも15000円だったから我慢ならなかった
その後の空気は最悪だったけど後悔はしてない
0807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:50:52.54ID:YUm8tjjv0
若いアーティストがこれをいってたら凄い叩かれるタイプの話だよな
0808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:52:00.76ID:gy7H/phs0
>>707
竹内提供曲のある中森の『クリムゾン』はそれ以前のアルバムと歌い方を変えてあるよ
プロデューサーかディレクターの方針だったんだろうけど、それ以前はあんなボソボソつぶやくような歌い方で全曲歌ってるアルバムはなく
(出せる音域が狭いにしろ)もうちょい各曲歌声にバラエティがあった
苦労してバラエティを持たせようとしてた、とも言えるかも知れないけど

なので山下が違和感を感じてたとしても特に不思議に思わないなあ
0809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:52:05.81ID:Ry/pNCRi0
団塊ジュニア世代だけど学生の頃、クリスマスになると当時住んでた学生アパートの
左右両隣から男女の楽しげなキャッキャウフフな声と「クリスマス・イブ」
が聞こえてきたあの悔しさは忘れない
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:52:22.50ID:TpjQSbN10
なんの曲かは忘れたが 昔TSUTAYAかどこかでヘッドホン着けてデカい声で歌ってる奴が居た
迷惑というより笑わせてもらった

自分の世界に入ってるんだもん完全に
周囲の人等も笑ってた
0814名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:55:02.33ID:9S1cuaYL0
>>707
山下の所属事務所の社長はあの明菜・マッチの金屏風会見の仕掛け人だからそういうことだよ

>>805
騒がすのも鎮ませるのもミュージシャンの芸でコントロールできないと本当はいけないよな
0817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:56:46.85ID:oNdig3fM0
渋谷陽一「山下さんはテレビお嫌いですか?」
山下達郎「見るのは好きですよ」
渋谷陽一「出演以来は全て断ってますよね」
山下達郎「動く私を見れるのはライブだけってことで」
渋谷陽一「そういえばPVでも動く山下さんはなかなか見れないですね」
山下達郎「見せたくないんですよ」
渋谷陽一「それは何故なんですか? 長年の疑問ですよ」
山下達郎「意地悪な質問だなあ(笑)そんなの分かってるんでしょホントは」渋谷陽一「真剣に分かりませんよ」
山下達郎「じゃあ逆にお聞きしますけど、このビジュアルを見たい人っているんですかね?」渋谷陽一「そりゃ、ファンの人は見たいですよ」
山下達郎「そういう人たちはライブに来てくれてますよ」
渋谷陽一「でもですね……」
山下達郎「いつまでこの話続けるんですか? そんなに私の顔のことで記事を書きたいんですか?」渋谷陽一「すみませんでした」
山下達郎「あなただって岸信介そっくりの顔してるじゃないですか!」
渋谷陽一「お互い顔の話はやめておきましょう(苦笑)」
山下達郎「顔の話なんかしてませんよ!」
0819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:58:23.26ID:NtqfaGUo0
歌うのはいいと思ってたがたまたま行ったライブで
絶叫に近い歌声披露してくれる客の近くになったときは本気で迷惑だった

そういや昔ブルーハーツのライブ、客が毎曲大合唱になるのが嫌だったのか
ヒロトがメロディとタイミング外して歌う場面多かった
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:58:36.45ID:bG7e40tF0
>>817
これは好き
0822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:59:45.64ID:9S1cuaYL0
バンドリーダーとしても暴君タイプなんだろうな
なんか昔バンドメンバーが全員ボイコットしてひとりでラジカセかけながら歌ったこととかあるらしい
0823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:00:33.72ID:V7EMLd0r0
才能あるアーティストはエゴイストであるべき。客がどうおもうかなんて関係ないね。
0825名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:02:15.80ID:1CKnInMm0
たかが歌謡曲、POPS歌手が偉そうに上から目線w
若い人は知らんよあんたの事。クリスマスの歌以外ヒット曲ないくせに。オリコン1位あるんか?
0826名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:02:39.06ID:aS8ixaHEO
川´3`) 渋谷許さん
0831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:09:27.53ID:ubt/+drF0
まあウェーイ☆世代は来んなってことだろうな
0833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:11:02.75ID:U/DEOYd00
歌ならまだマシ。
伴奏も全部歌う奴居るよね。
ドリームシアターのライブでペトルーシのリフもギターソロも全部歌ってる奴いたわ。
すげー気が散る
0834名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:11:56.96ID:dueJPaCT0
佐野元春は観客に歌うことを強いるよね。
正直、「高い金払っているんだからお前が歌え」と思う。
0836名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:13:06.00ID:VbArBomZ0
サザンオールスターズとかは歌の合間に観客席にマイクを向けて
観客にも歌うことを要求してた
そういうライブもあるけど、山下達郎は明らかに違う種類
0837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:13:17.29ID:SUKuO6LO0
>>809 会社で一番嫌われてる世代だね
0838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:13:46.79ID:kJUkPZMc0
有象無象と一緒に鑑賞するのが苦痛なのでライブは却下である
ちなみに映画館も却下である
0839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:15:15.28ID:Num44VpR0
みんな俺の歌聴きにきてたんじゃないのか
0843名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:21:55.38ID:DvnD1uCy0
俺は素直に言う

こんなド不細工ハゲで陰湿なヤローが
竹内まりやみたいな別嬪と結婚してるのが
気に食わない
0844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:22:17.75ID:OqrtcIvV0
>>560
メタリカとかは皆ほぼ歌ってるよね
歌詞全部(特にサビ)覚えてこなきゃ恥ずかしいレベルで
海外アーティストだと歌わせるまたは合唱が割と当たり前だな
0845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:22:19.96ID:auylRQIX0
>>789
どこまでホントか分からんけど、シェイ・スタジアムみたいな大会場でもモニターがないから、リンゴは他の3人の動きを見ながら勘で叩いてたらしい
ライブでのリンゴのドラミングにおかずが少ないのはそれに原因があるとか
0846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:25:51.47ID:U/DEOYd00
エアロスミスでも居たな、伴奏歌う奴。
Rag Dollでデーンデーンッデーンッデーン〜!
洋楽だからかに歌のところはむしろ歌えず、
伴奏だけボリュームアップ。
斜め2列後ろくらいだったがボリュームでかくて辛かった
0847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:29:21.06ID:JTrTFL090
心の愛情は1人に絞れても、身体の関係で飽きちゃうのは否めないよな。
しかも1人を愛し続ける気質の人はストーカー気質になりやすいんじゃないかなー。
程よく遊んでる男の方が、最終的には安全な男だと思うよ。
1人に縛り付けられた男はヤバイよ。
0848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:33:19.69ID:z0461/bo0
>>840
誰?何渕剛?
0857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:44:46.04ID:NKNx34AV0
歌わなきゃいけない箇所もあるんだよ

例えば「蒼氓」って曲のアウトロのコーラスはお客さんが歌う慣わしになってる

なかなか初心者には難しい
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:46:13.39ID:WEo9A31M0
>>817
あの顔で頑張ってきたんだから許してあげようよ
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:48:03.32ID:Fsjh1x+j0
贅沢言うなありがとうだろ
嫌ならライブハウスでしんみり歌えブサイク
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:50:05.97ID:z0461/bo0
歌いたいならカラオケ行けば?
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:50:38.67ID:I/APRONHO
いやいや それを言っちゃあ 家でCD聞いてりゃ良い話で
コンサートってファンと作るもんだろ

お前らは歌うなとか 思っても言っちゃダメだろ
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:52:45.80ID:8OTS+wpg0
自分のライヴで言ったんじゃなくて
ラジオのお便りの感想で自分がお客さん視点で言ったのか
ならありだな
0867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:54:09.82ID:nOt+ujpV0
仮に全力で合唱したとしても、音程が完璧完全に合っていれば隣の人には聞こえない
隣人は単純に音がでかいステージ側の音しか聞こえなくなる
これは皆さんもご存知であろうセンバン·シャーリングの法則である
したがって自分の歌に絶対の自信があるなら大丈夫、隣人に迷惑はかからない
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:55:59.73ID:4Pm1F3Tx0
>>78
クラのコンサートにもいるんだよ
楽譜持ってきたりして一緒に演奏したり指揮したりする奴
音たてなくてもやたら動いてまじでうざい
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:57:19.07ID:W0w54NYFO
じゃあアンタは顔を隠して唄ってくれ
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:58:16.07ID:sgCMpQZ70
長渕なんてほとんど客に歌わせてんだろw
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:58:28.70ID:eUIlOvqL0
長渕馬鹿にしてる奴多いけど、音楽的には武道館で弾き語り出来る実力者だからな。30年前の話しだが(笑)
ミュージシャンとしての実力は、実は長渕〉〉〉やまたつかもしれんぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況