X



【音楽】山下達郎がライブで合唱する人に苦言「あなたの歌を聴きに来てるんじゃない」★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 16:39:05.53ID:CAP_USER9
17日放送のラジオ番組「山下達郎のサンデー・ソングブック」(TOKYO FM)で、歌手・山下達郎がライブ会場で曲に合わせて歌う客に対して、苦言を呈した。

番組では、山下が「ひとつ気になるお便りですが」とリスナーメールを紹介した。投稿者は、山下のライブに行くと盛り上がった場面で、つい大声で合唱してしまうという。
そのため、隣の席の妻から「あなたの声しか聞こえない」と文句を言われ、周囲の人にも迷惑をかけているのではと思ったとか。

投稿者の「これってダメでしょうか?」という問いかけに山下は「ダメです」と即答する。
続けて「一番迷惑」「あなたの歌を聴きに来てるんじゃない」と厳しく諭したのだ。
山下は隣の席の人が大声で歌っていたら、「私は(文句を)言いますよ」と語り、投稿者に注意を促していた。

なお、山下の主張はTwitterでも共感を得たようだ。とあるリスナーがこのやり取りを紹介すると、
18日10時の時点で1万9000件以上のリツイート、1万4000件以上の「いいね」を集めるなど、多くの反響を呼んでいる。

http://news.livedoor.com/article/detail/13627726/
2017年9月18日 11時12分 トピックニュース

https://www.youtube.com/watch?v=U_XwXc09P_g
山下達郎 Endless Game

https://www.youtube.com/watch?v=is26u6mN5DA
山下達郎 - さよなら夏の日

前スレ                     2017/09/18(月) 12:28
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505711625/
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:30:06.74ID:AUp6VFHU0
いろんな板に立ちまくってて祭りになってるみたいだから
記念にかきこ
40年前って整形技術が稚拙で普及してなかったからあれだったけど
今デビューなら間違いなくきちんと整形させてからデビューだねって美容整形業界の知人と
この人の話になると必ずする話。この人の整形はとてもやりがいあるとも言ってた。
どういう風にすればいいかも美容整形業界では結構話題になるみたい。^
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:30:16.72ID:QvXvsYin0
はい、合掌!
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:30:22.48ID:wioyQTsS0
というか、山下達郎と山下達郎のファンの間では成立してる事なのだろうから
、一般的なライブマナーは別として、この話を別のミュージシャンに当てはめるのもどうかと
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:30:28.16ID:a0p3rR34O
まぁミュージシャンによるだろうな
山下達郎のlive行った時ないけど演奏陣も凄腕揃えてんだろうし曲を聴かせたいミュージシャンだろう
大声で歌うのはほどほどにしてくれと思うだろうな
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:30:42.12ID:8AEBuyJM0
アーティスト側からあらかじめ注意事項で「 迷惑行為 」ということでアナウンスすればいいんじゃね?

「 客は一緒に歌わず、俺の歌を黙って聴け 」ってね

コール&レスポンスがあるなら「 さ〜、みなさんご一緒に〜 」ってすればいいだけ

長渕のは長渕のでああいった楽しみ方でいいんでしょ
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:31:43.77ID:IfcmKvpG0
>>139
日本のライブのノリって画一化されてて、椅子があってもみんな立って一緒にオイオイやるからなぁ
ホントはもっと自由であっていいと思うんだけどみんな合わせたがるよね
たぶん、あれもダメこれもダメ、こうあるべきだあああるべきだって意見が幅を利かせすぎてるんだと思う
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:31:45.54ID:VqF9VEUP0
>>181
これね
歌うのがお約束なライブもあるし、
黙って歌を聞くべきライブもある
歌うのがお約束なライブでも歌うべきではない曲もある
空気読めない奴はライブに来るなってこと
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:32:45.46ID:tXo95+Vx0
逆に地蔵みたいにじっと座ってる奴ってわざわざカネ払って何しに来たの?って思う
その横で狂ったように歌って踊ってる俺
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:33:36.37ID:MHFeZaWh0
歌うのが迷惑なlive
尾崎   俺を歌を歌うな!とブチ切れた事有り
バンプ  手拍子をすると曲によっては中断、歌うと周りの女に文句を言われる
レディオヘッド
TOOL
アデル

歌うのがOKなlive
長渕
布袋
コールドプレイ
ビヨンセ

合いの手なら歓迎
ベビーメタル
メタリカ
ももくろ
むしろメタル全部
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:34:03.33ID:uBGdEeRR0
一番前の席に座って指揮者の真後ろで
指揮してた人が一番怖かった。
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:34:10.91ID:i9nzR7740
拍手してはいけないライブもあったよ
昔のエレカシ
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:34:13.71ID:WLj37WSi0
>>55
これは観客がキチガイ過ぎる
少々歌うとかいうレベルじゃねーし
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:34:38.98ID:NdIyuNdPO
今物凄く『さよなら夏の日』が聞きたい…
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:35:22.69ID:a0p3rR34O
>>188
落ち着いて聴いた方が記憶に残ると思うがな
あんたこそ狂ったように踊りに夢中で曲をまともに聴いてないだろと言われたら嫌な気持ちなるでしょ
周りに迷惑かけなきゃ自由でいいんだよ
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:36:08.35ID:oTambfR9O
ポンタなんて手拍子すら止めろって言うからな
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:36:55.54ID:MHFeZaWh0
>>165
それはアーティストによるでしょ
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:37:05.26ID:6yfLIWIs0
C&Rを強要してた奴は誰だったっけ?
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:37:17.93ID:GiV/UbOl0
昭和脳だからな
こういうのはフェスをクソだと思ってる
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:38:41.37ID:slW3Y4XM0
一方長渕は客に歌わせた
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:38:43.62ID:DS4yqWGs0
そういやシロップのライブとか
ギターの残響が消えるか五十嵐が「ありがとう」って言うまで拍手しちゃダメみたいな「雰囲気」があったな
緊張感たっぷりw
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:38:50.97ID:yumaaW1t0
ポール・マッカートニーのカラオケ大会には困った
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:39:20.73ID:MHFeZaWh0
観客の80%が熱唱  これはそういうliveなんだな
観客の5%gが熱唱  お前の歌を聴きに来たんじゃない
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:39:35.76ID:i6drEmlm0
私はライブとか行かない人間だけど、色々決まりごとあって大変なんだなぁw
アーティストによってはいきなり皆で歌ったりもするんでしょ
アンコールしないと怒る人もいるし
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:41:30.63ID:/hPtUJW+0
私は昔レゲエ歌手のライブに行った時に、何故か周りがモッシュとかし出してゆっくり聴けず途中でホールから出たわ
縦ノリとか少しリズム取るとかならまだわかるけど、周りに迷惑かけるような動きする人いると本当迷惑

それこそ家でCD聴いとこ。っとなりそれ以来ライブに行かなくなった
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:41:38.65ID:WIDwmnTD0
>>1
山下達郎のLIVEは行ったことないから分からんが
彼が「みんな一緒に!!」とか客に歌わせてないなら
正論だよなw歌わせといて文句言ってんなら問題外で
アーティスト次第だから大した話じゃない。
長渕みたいに客に歌わせるのが主体のLIVEもあるし(笑)
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:41:54.25ID:3hKj3RSP0
大人しく座って聴けるライブの方がいいわ
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:41:59.63ID:joKV4SpuO
>>9
大好きな曲だとついつい口ずさむ程度には歌ってしまうこともある
でも間違っても大声では歌わないな、隣の人に聴こえない程度に
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:42:05.90ID:wJy8vp3E0
音職人だからな
演奏の音、バックコーラス、自分の声(うなりw)含めて練りに練って完成させてるのに
素人の声で台無しってとこだろう

料理人が自分が出した料理に醤油どばっとかけて食べようとすると叱るのと同じw
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:42:15.04ID:S6tMKZBw0
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!」
客「一人暮らしの寂しさがあった」
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:42:36.46ID:G8X6z2Qb0
逆に客に歌わそうとする歌手もいるじゃん。
曲の途中で歌うのをやめて客席にマイク向ける奴。
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:43:19.90ID:jG53wejK0
>>55
パンツ被ったのかしら…(´・ω・`)
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:43:31.09ID:KbGHC1NV0
長渕のライブでは客が半分ぐらい歌うよな
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:44:08.11ID:W3cT+0JY0
楽しみ方は自由だと思うが
ダメだったら最初に忠告してくれよ
後出しで迷惑だとか言われてもな
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:44:57.75ID:MHFeZaWh0
ヴィジュアル系がヤバイ
ボーカルと手が触れた客を外で捕まえて土下座させたりする事が90年代には有った
今でも、首を絞めたれたとか、針を刺される等の被害がよく出る

ジャニーズも相当ヤバイ
ルールやオキテを破ると終了後に説教や暴力
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:45:03.97ID:IfcmKvpG0
>>197
ゆずなんかは盛り上がり方だけではなく、踊りの振り付けをレクチャーするね
みんなで踊ってって
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:45:18.87ID:zt76i+ZP0
>>228
合いの手とか単純なとこの繰り返しでテンポのいいとこならそれも盛り上がっていいだろう

でもなんでもかんでも歌われると嫌になる


特別なのはセイッ!だなwww
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:45:32.88ID:Xmx5Kiby0
唄うひとはアダルト動画見てオナニーすると同じだな
興奮して自分がそこに入り込むんだよ

アダルト動画見ても
じっと見入るだけのタイプとか
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:45:34.59ID:kJUkPZMc0
そりゃそうだわな
わざわざ金払って客の歌声を聴きに来てるわけではない
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:46:32.16ID:X6+NYUJf0
長渕剛の乾杯なんて「固い絆に・・・」だけ歌ってあとは全部ファンに丸投げだった
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:46:41.64ID:05zHhxTw0
>>1
これ切り取り方はマズイよ
勃つ漏さんは要するに
奥さん側に立った発言をしただけじゃんか

まぁ勃つ漏さんとスピッツは
本人らが降らない限り
合唱する気になれんけど
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:46:42.16ID:FnyXkzb70
まず、コンサートで歌うって流れを作ったのはフォークソング
学生運動とかの流れで、みんなで合唱して心を1つにするなんて意味があった
長渕剛もフォークからの人なので歌わせるタイプになる
フォークソングは長渕剛みたいにフルコーラス観客に歌わせるとかよくある光景

山下達郎はその反動で誕生したと言われているニューミュージックの人
ニューミュージックは基本的にフォークのスタイルを毛嫌いする
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:46:56.29ID:nEivwrt00
ロックのコンサートは耳がキンキンして客が歌うどころじゃないよ(´・ω・`)
すごい爆音のはず
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:46:56.35ID:ietdpdJs0
>>188
激しめのロックやるバンド4グループが集まったライブのとき前の方で腕組みしてじっと突っ立ってる奴がいてお目当てのバンドの番まで体力温存してるんだろうと思ったら最後まで突っ立ったままだったw
横でノリノリの客を冷ややかな目で見ながら…
ボーカルが「肩組め!」って掛け声かけたときにそいつに腕を払いのけられた横の客がかわいそうだったな
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:47:30.07ID:oAhoO9Rw0
ど 正 論
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:48:13.19ID:EEH2Trwf0
>>17
蛆湧いてんのは君だ
どう見ても旦那が隣で歌うのを叱ってほしいお便りじゃないか
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:48:41.10ID:Rs1ax7aI0
合唱はバンドによるでしょ?
元からライヴでの大合唱前提で作られてるような曲もあるし

それより手拍子の方が気になる
昔の邦楽の会場とかカラオケでよくある
タンッ!タタン! タンッ!タタン!
って手拍子
いったい何のリズムに合わせて打ってるんだ?
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:48:44.01ID:OA5JnFSb0
>>1
達郎、よく言ってくれた。
ほんと、そんなに歌いたきゃカラオケ行けってんだ。
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:48:48.50ID:euqD9ulX0
歌手が催促したときだけ歌え
MCのときに話かけんな
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:48:52.96ID:/hPtUJW+0
>>176
後ろで大暴れしてたDQNの蹴り食らったからそのまま振り返って思いっきり蹴り返したことあるわ

本人は私を蹴ったつもりが無かったのか女に蹴られたからなのかそいつも周りも呆然としてたが、そのまま腹立ってホール出たからその後どうなったか知らんが本当腹立った

暴れたいなら仲間内だけで曲かけながら家で暴れとけよ、本当
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:49:22.88ID:aIW/uImx0
>>22
氷室と歌おうって感じだったよ。
ドームでも。
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:49:24.28ID:zO6N4Ywg0
じゃあ誰の歌を聴きに来てるんだ?
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:49:26.07ID:Rr0Oqz5g0
みんなで歌うお約束の曲以外で観客が勝手に歌うって
山下達郎の客同士が馴れ合ってモラルが低下してるだけじゃないのか
よその歌手でも同じもんなのかな?
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:50:38.86ID:v5bHzUbB0
いい歳こいたジジイ共が
なに必死になってスレ伸ばして意味を見出そうとしてんだか
ミュージシャン側が唄うな→ハイそうですかで終わる話
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:50:52.70ID:/hPtUJW+0
>>236
後輩から聞いたが、ライブ中に客席に近づいたジャンヌダルクのvoがファンの1人に抱きついたかキスしただかで、その後そのファンが他ファンに囲まれてボコボコ?にされたか何かって事件があった。と聞いたことあるわ
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:51:04.44ID:y/zRI2GV0
誰のコンサートに行っても
アーティストが「ほら!もっと!」
と煽っても、みんな恥ずかしがって
大して歌ってないし、のりのりな奴は
うるさ過ぎるし、
無くていいパフォーマンスだわ。
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:51:34.15ID:PNYMHqth0
>>190
レディオヘッドは
トムヨークが半端なく陶酔してよだれだらだらで歌ってるの見ると
一緒に歌う気は自然と失せる
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:51:38.71ID:geyV+J9z0
>>21
またこうやって論点ずらしてきて。

慰問とコンサートやライブの話を同じにするなんてな。
地方から交通費かけて泊まりでくるやつもいて、
そういった中で公共の迷惑だって話なのにさ。
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:51:56.90ID:SjM1bg1m0
矢野顕子のライブアルバムで、一人だけ手拍子してる(しかも調子が狂ってる)客に
「聴いてくださるだけでけっこうよ」って言うのがあったなあ
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:53:04.80ID:13dqxNen0
がんばってーとかの声をかける奴やフリートークのリアクションで大声出して目立とうとする奴
雰囲気ぶち壊しでもう呪い殺したくなる
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:53:40.36ID:nRzAJjGZ0
さよーならーなーつのひー
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:53:41.93ID:geyV+J9z0
これな〜
会場の外で4ねって思う
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:53:44.78ID:FnyXkzb70
>>264
最近増えている
2chでも歌手やアイドル系のスレで、ライブ後に勝手に歌う客の話題はよく出てくる

一番多いのが、合唱するのが普通のフォークソングを知ってる40代後半以上の中高齢者
フォークのノリで何でも歌ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況