X



【サッカー】吹田スタジアムで絶品フレンチ、G大阪が2万円VIPラウンジを公開 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:26:29.14ID:CAP_USER9
G大阪はこのほど、ホームの大阪・吹田スタジアム内にあるVIPラウンジを報道陣に公開した。

VIPラウンジのチケットは1試合あたり1人2万円(税別、法人対象)。
目玉は、大阪・箕面市にあるフランス料理店「Franc et elegant(フラン・エレガン)」のオーナーシェフが作った本格フレンチだ。

メニューは、リピーターにも楽しんでもらえるように試合ごとに変えている。
公開日のメニューは「丹波産チキンのメダイヨン柚子胡椒の香り」「松茸とスダチのジュレ 帆立貝の炙り真薯」「ポテトクリーム パンプキンモンブラン仕立て」
「NYチョップドサラダ」「エンジェルシュリンプのチリソース」「葡萄のロールケーキ」の6品。
こだわりの心配りとして、テラス席で試合を観戦する際に、膝に置いて食事ができるようにフードボックスで提供される。
パンとスープが付き、赤・白のワイン、ビール、ハイボールなどのアルコールやソフトドリンクが飲み放題となっている。

314席の高級感あふれるVIPラウンジで絶品フレンチを味わえるだけでもお得で、さらに関西最大級のサッカー専用スタジアムなので、臨場感あふれるテラス席から試合が観戦できる。
また、試合終了後にはG大阪の選手がVIP客をお見送りするサービスもある。試合開始2時間前から、試合終了1時間後まで滞在できる。
約5時間も家族や友人、仕事仲間と過ごしたり、接待や商談などで使用することも可能だ。

G大阪の山内隆司社長(60)は「認知されてきて、お客さんが増えてきた。去年の稼働は36%だったが、今年は50%を超えている。おもてなしのレベルを上げていきたい」と、利用を呼びかけた。

問い合わせはsponsor@sp.gamba‐osaka.netまで。ぜいたくなひとときを味わってみてはいかがですか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000191-sph-socc
9/17(日) 19:26配信

http://www.hochi.co.jp/photo/20170917/20170917-OHT1I50142-T.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20170917/20170917-OHT1I50141-T.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170912002339_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170912002281_commL.jpg
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:36:57.51ID:h8wfgPE50
「"ヤットのもも肉ステーキ〜旬の野菜を添えて"でございます(スッ」
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:37:31.90ID:ldnNks9A0
機内食だわ
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:41:06.88ID:5/KaYxni0
ガンバと言えばしなポテだろ
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:41:38.02ID:L3uzUZmWO
意味がわからない。
まるで昨年10月に行われた「月亭方正の落語を聞きながらフランス料理を食べよう」という会ぐらいわからない。
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:44:51.12ID:dbh93q6m0
なぜかグルーポンのおせちを思い出した(´・ω・`)
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:45:32.75ID:h+ekr7fs0
食器が安っぽすぎ
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:46:55.24ID:UMn58q7R0
>>1
コレマジ?グルーポンじゃん
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:47:41.87ID:VUY308N60
お前ら文句ばっかりだな
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:48:42.37ID:uceqrJVc0
食器と盛り付けって大事なんだな…
素材は良くて味も美味しいのかもしれんけど、うーん
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:49:41.49ID:ObaeHOts0
せめてビジネスクラスの機内食程度にはしてほしい
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:49:54.88ID:T+woJd0c0
2万円なのにショボイ・・・
コンビニに売ってるスイーツじゃねーか
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:50:41.81ID:vUOZkjdv0
フランス料理より焼きたてのたこ焼き出された方が良い
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:51:14.19ID:KzueTJ5B0
観戦する気無いやろ
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:51:59.28ID:bbf95jg40
vipという割にはあんまり近距離ではないんだな
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:01:14.07ID:oi9zhVeD0
吹田スタジアムはエキサイティングシートという個室じゃ無いけどベンチに近いシートが15000円するから個室ラウンジでフレンチ付き20000円なら吹田スタジアムではそこまで高くは無い
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:03:07.52ID:zrpqqszT0
器のセンスが終わっとる
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:03:32.30ID:Wh94yj+80
試合観ながらだと席で食えるタイプでそれ以外は皿で出てくるんだろ
法人向けだから接待の領収書切れるし
スタジアム価格で飲み放題2000飯4000ぐらいだとして観戦料と5時間ルーム使用料と選手お見送りついて2万なら悪くないんじゃ
来年からOBか強化部スタッフ入りしたOBの限定解説とかも出してくるだろうしな
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:05:14.92ID:nns93pT8O
選手が見送りって
もうちょっと違う形で選手と触れ合う場は設けらんなかったのか
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:09:18.08ID:u5VWkLdx0
インスタグラムのフォロワー数(9月17日現在)

各スポーツ最多選手
1.1億 C・ロナウド(サッカー)
http://instagram.com/cristiano
3,268万 ジェームズ(バスケ)
http://instagram.com/kingjames
2,025万 マグレガー(総合格闘技)
http://instagram.com/thenotoriousmma
1,891万 メイウェザー(ボクシング)
http://instagram.com/floydmayweather
1,562万 コーリ(クリケット)
http://instagram.com/virat.kohli
895万 O・ベッカム(アメフト)
http://instagram.com/obj
771万 ボルト(陸上競技)
http://instagram.com/usainbolt
664万 S・ウィリアムズ(テニス)
http://instagram.com/serenawilliams
484万 ハミルトン(F1)
http://instagram.com/lewishamilton
142万 オルティーズ(野球)
http://instagram.com/davidortiz
139万 マキロイ(ゴルフ)
http://instagram.com/rorymcilroy
92万 レゼンデ(バレー)
http://instagram.com/bruninho1
91万 オベチキン(アイスホッケー)
http://instagram.com/aleksandrovechkinofficial
89万 サガン(自転車)
http://instagram.com/petosagan
80万 カーター(ラグビー)
http://instagram.com/dancarter_
59万 ナフカ(フィギュア)
http://instagram.com/tatiana_navka
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:09:31.04ID:18L06+T70
>>29

ポテトクリーム パンプキンモンブラン仕立て
丹波産チキンのメダイヨン 柚子胡椒(ゆずこしょう)の香り
松茸とスダチのジュレ 帆立貝の炙り真薯
エンジェルシュリンプのチリソース
NYチョップドサラダ
葡萄のロールケーキ
スープ
パン
6時間のアルコール・ソフトドリンク飲み放題


これで780円(税込み)の弁当で出せる店は存在しない
お前は明らかに間違っている
頭がおかしい

ドリンク飲み放題代が6時間じゃなくて2時間だとしても3500円〜4000円くらいするだろ
どういう計算をしたんだ?原価でも780円は厳しくないか?
アルコール飲まれると一気にいかれるぞ。
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:12:53.80ID:bTR69Ri10
>>35
具体的に780円でどこで食えるのかを教えてください。
会議で会議室を借りた時によく弁当屋を使うので参考にしてみたいです。
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:19:27.62ID:BJ3hPlaV0
>>27
スタジアムのVIP席てたいがい遠いやろ
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:21:26.00ID:zrpqqszT0
俺的にはサラダバー、フルーツバー、スープバー、肉とスクランブルエッグ焼きたて食べ放題
飲み放題で1.5万にしてほしい
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:24:14.23ID:U5P4+Tkj0
ンー2万かー

……これサッカーディスり記事かな?
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:25:50.89ID:dbh93q6m0
器は大切ですよね
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:26:21.96ID:uFzzqSun0
>>47
ちなみにアサピー新聞がガンバのスポンサーやってて
同じような記事出てたから宣伝だと思う
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:27:58.99ID:xHU5RQqd0
ぺのレストランの料理とグルーポンのおせちを足して2で割った感じ
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:28:06.36ID:H7t9CbAL0
叩かれるべきはカメラマン、写真のクオリティだろw
これでOK出す方もどうかと思うが。
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:30:28.06ID:TOH2wUpS0
器のセンスとかいうけど
これってラウンジでもらってから観戦席に移動して、
膝の上において食べながら試合見るためのお弁当みたいなやつだからな
使える食器はプラになるし、
一口二口の料理が複数並んでるだけ
そもそも観戦しながらがっつり晩飯食べるなんてVIPのすることじゃねぇよ
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:34:34.73ID:ZwgsgjLX0
>>45
実はあまり知られていないが
そのプランで1万円で観れるVIP席がある

レストラン付チケット
http://www2.gamba-osaka.net/ticket/planticket.html#g171008_01
http://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/19985056_1886683788249106_8420851801254789120_n.jpg


こちらはラウンジではなくレストランでの食べ放題のビュッフェスタイル
レストラン内はガンバの装飾物が飾ってあるんだけど、場所がアウェーゴール裏の上の席なのはどうなのかとは思う。
このレストランはサッカーの試合日以外は選手たちの食事会場になってる。
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:38:49.46ID:gVnWYlPR0
>>49 いや産経新聞→朝日新聞→今回の報知新聞と似たような記事が3週間くらいかけて時間差で出てる。
おそらくクラブがマスコミに拝み倒して書いてくださいって頼んでるじゃねーのかな。
記事の内容が取材して解説じゃなくてあまりにも宣伝くさい内容ばっかり。
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:38:51.81ID:oNdDTFpP0
器もひどいが写真がひどすぎる
スマホでテキトーに撮ってんだろこれ
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:40:11.22ID:mmTIcVMx0
ビジネスクラスの機内食のほうがマシだな
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:40:15.13ID:h+ekr7fs0
>>53
じゃあ弁当にすればいいじゃん
こんな不味そうな見た目じゃ批判されて当たり前
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:40:41.62ID:SP+DoAoY0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://www.lookhotgirs.shop/plus/09.html
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:42:53.67ID:9TfGARpK0
稼働率上げたいならこんな事よりクラブを強化すれば客は集まる
本末転倒だなここのフロントは
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:44:33.42ID:PbLE5TjT0
機内食丸出しだ…
考えたら厨房があるわけでもないから
まさにケータリング食だな
ちょっと情けない

せめて器は本格的にしないとなあ
松花堂弁当の方がいいとか言われちゃうぞ
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:47:56.82ID:gcsSmJY40
日本はVIPラウンジ安すぎるんだよ
欧州じゃ年間契約で1000万以上はするからな
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:48:22.03ID:mmTIcVMx0
ガンバとしてもスタジアム収入を上げようと努力しているんだろうけど、どうしても試合数が少なすぎるので、高級料理をその場で作れるような調理施設を整備するのはきついよね。
ケータリングでビュッフェを作るのが一番良さそうだが。
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:51:53.85ID:uFzzqSun0
>>69
欧州とは文化が違いすぎるよね
Jリーグ誕生からおよそ四半世紀
ガンバが先陣切って挑んでる段階
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:55:59.76ID:53rYfWM+0
東京ドームのプレミアムラウンジやVIPシートとあんま変わらないな

アホみたいに豪華にしていい部分なのに
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:56:48.83ID:R2NU8swd0
>>63
浦和レッズかセレッソ大阪と対戦する時は上下がアウェーサポーターでサンドウィッチされる。


>>69
実はガンバのVIPルームもちょうど年間契約で1000万円(50万円 X 20試合)
http://dotton-cherry.com/entertainment/suitasoccerstadiumtour.html

そして年間契約で販売した部屋は全部完売してるらしい。スタッフの人がメッチャ自慢げに語ってた。
個別の部屋も自分は川崎フロンターレ戦の1週間前に行ったんだけど、残り一部屋だけ売れ残ってますって言ってた。
自分がスタジアムツアーに行って聞いた話だと買ったのは言葉を濁してたけどあの某巨大電機メーカーっぽいニュアンスだった
これ書いて良いのか分からんけど、その会社は飲み放題とは関係なしに自腹で酒を大量に持ち込むらしい。
案内の人が持ち込みもOKですから〜って言ってた。
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:56:57.84ID:udeOPsYd0
殆どがピッチを見下ろせない席やんけwwwww
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 21:57:22.20ID:ObaeHOts0
>>69
ヨーロッパだと10人くらいの個室にバーカウンターついててバーデン入れたりできるとこあるよね
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:00:52.28ID:ViAruU390
試合見ながら食べるの?埼スタみたいな部屋はないの?
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:01:17.97ID:7AJXKDZz0
>>68
観客席真下にあんな見苦しい目立つ通風口取っててそれかよw
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:05:10.97ID:vRJzbyM20
>>1
2万でこれは舐めてんなwwwww

料理だけならせいぜい2500円
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:06:10.48ID:w1QZaNER0
>>65
このスタジアムが出来た時に
ワールドビジネスサテライトの吹田スタジアム特集でやってたけど
この場所(約2000席)が完売すると総チケット収入の70%になるらしい。

俺ら一般客が数千円払って観に行ってる場所って実は金にならんって話。
ガンバは今まさにそこに挑んでる状態。
ちなみにセレッソや京都もスタジアムを欧州仕様に整備して同じような事に挑もうとしている。
日本のスポーツ観戦文化を変えるためにも頑張って欲しい。

>>81
試合ない日にVIPラウンジで結婚式とか就職説明会とかをやってるけど本格的にはビジネス化してない
実績作りの段階。
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:23:29.55ID:7AJXKDZz0
あんな施工までして熱こもるんならもうバックスタンド側2隅の搬入口要らなかったんじゃね
4隅に作って通風と防災拠点としての役目のためっての脚スレでもやたらアピールしてた馬鹿いたけどな
全国から募金募っておいてそんな近隣住民しか役立たない設備強調すんのこちとら知るかって感じなんだけど
マネーの虎の投資金で自宅作るって言ってたあの池沼うどん屋と同じだよな
0092名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:24:50.73ID:4gYXJIQ40
ここのスタジアムのフードコート行列が長い値段が高い量は少ない味の感想は人それぞれ。
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:27:49.93ID:c8I1qtou0
>>90
日本にはその施設がないだけでなくて、その概念がないからどうしょうもないんだよ。
ないところから始まるから。
Jリーグが出来た頃の大昔とか部活サッカーが主流でクラブユースの考え方も浸透してなかった
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:34:08.58ID:xUhuqifB0
>>90
日本では公共施設を間借りしてやってるところが多いからね

自前で建てるなり、運営権まるごと手にするなりしてないと
こういうのはなかなか難しい
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:34:16.18ID:D0k9ckYJ0
>>90
海外のビッククラブなんかはこういう風に法人向けにしないで
一般向けにも食事付きみたいに付加価値付けた単価の高い席売ってガッツリ儲けてたりもしてるね
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:39:18.13ID:DFhyJmTC0
色々実験的にやってるのは良いんじゃないか?
自前のスタジアム運営の前例国内にあんまり無いし
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:46:48.12ID:6iklC+vz0
神戸と同じくガンバも
芝はハイブリッド化するべきだと思う
神戸は潮風で芝の育成無理
ガンバはU23も含めた稼働数の問題
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 23:07:23.12ID:f/ltZp0Y0
フレンチではなく中華やイタリアンならボリュームも増やせるのではなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況