X



【サッカー】吹田スタジアムで絶品フレンチ、G大阪が2万円VIPラウンジを公開 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:26:29.14ID:CAP_USER9
G大阪はこのほど、ホームの大阪・吹田スタジアム内にあるVIPラウンジを報道陣に公開した。

VIPラウンジのチケットは1試合あたり1人2万円(税別、法人対象)。
目玉は、大阪・箕面市にあるフランス料理店「Franc et elegant(フラン・エレガン)」のオーナーシェフが作った本格フレンチだ。

メニューは、リピーターにも楽しんでもらえるように試合ごとに変えている。
公開日のメニューは「丹波産チキンのメダイヨン柚子胡椒の香り」「松茸とスダチのジュレ 帆立貝の炙り真薯」「ポテトクリーム パンプキンモンブラン仕立て」
「NYチョップドサラダ」「エンジェルシュリンプのチリソース」「葡萄のロールケーキ」の6品。
こだわりの心配りとして、テラス席で試合を観戦する際に、膝に置いて食事ができるようにフードボックスで提供される。
パンとスープが付き、赤・白のワイン、ビール、ハイボールなどのアルコールやソフトドリンクが飲み放題となっている。

314席の高級感あふれるVIPラウンジで絶品フレンチを味わえるだけでもお得で、さらに関西最大級のサッカー専用スタジアムなので、臨場感あふれるテラス席から試合が観戦できる。
また、試合終了後にはG大阪の選手がVIP客をお見送りするサービスもある。試合開始2時間前から、試合終了1時間後まで滞在できる。
約5時間も家族や友人、仕事仲間と過ごしたり、接待や商談などで使用することも可能だ。

G大阪の山内隆司社長(60)は「認知されてきて、お客さんが増えてきた。去年の稼働は36%だったが、今年は50%を超えている。おもてなしのレベルを上げていきたい」と、利用を呼びかけた。

問い合わせはsponsor@sp.gamba‐osaka.netまで。ぜいたくなひとときを味わってみてはいかがですか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000191-sph-socc
9/17(日) 19:26配信

http://www.hochi.co.jp/photo/20170917/20170917-OHT1I50142-T.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20170917/20170917-OHT1I50141-T.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170912002339_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170912002281_commL.jpg
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 04:44:03.19ID:JHJOXOh40
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 05:04:47.47ID:fOy2WxGy0
やきうはベンチ裏で唐揚げ食えるぞ
客じゃないけど
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 05:08:14.08ID:t4EJBfvp0
大阪だけに、ガレットのお好み焼き風とか、テリーヌのたこ焼き風とか
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 05:09:12.82ID:t4EJBfvp0
>>116
レッズは埼玉スタジアムで前からVIPルーム観戦やってたが
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 05:20:59.00ID:JgmuVN7a0
これが2マン?
ひと月分の食費やん
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 05:22:01.66ID:JAD+8Opr0
「丹波産チキンのメダイヨン柚子胡椒の香り」「松茸とスダチのジュレ 帆立貝の炙り真薯」「ポテトクリーム パンプキンモンブラン仕立て」
「NYチョップドサラダ」「エンジェルシュリンプのチリソース」「葡萄のロールケーキ」の6品

さすが2万ラウンジ 名前だけでセレブの匂い 本格絶品フレンチ
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 05:29:41.14ID:Cqbs6JQH0
法人対象って、個人では買えないってこと?
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 05:41:07.40ID:JAD+8Opr0
>>127
VIPラウンジでユニフォーム着て大騒ぎするような
サポがいたら困るんよ  スーツ着たサラリーマン
がサッカーの熱い試合の横で商談やら、スポンサー
の接待やらしてもらう場を提供している
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 08:38:55.91ID:ZTOpUbrW0
>>113
おれはドアホのお前に早くこれを激安で提供してくれるところを教えろって言ってるんだよ
お前が35でレスしてから皆から突っ込まれてID変えてるのバレバレなんだよ糞野郎
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 08:57:39.13ID:tVX27ZE30
>>135
分かってないのはお前の方
ガンバ大阪は今季の観客数ホームの試合で11試合中5試合が3万人以上入ってる
11試合のうち平日で開催は3試合やってるのに観客動員はJリーグ54クラブ中で2位。
結構入ってる方
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 09:16:49.55ID:0eSTxSI80
新スタは募金で集めて建設費の償還とかないのに
旧スタより利益減ってるからなぁ
売利上げ増より維持管理費の方が高くついた格好
動員減ったら即赤字のマズイ状況じゃないかなぁ
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 09:26:53.14ID:hUQxN5ai0
とりあえず本場のヨーロッパに比べたら日本のVIPラウンジやVIPルームはしょぼいわ


<スペイン>
世界の街のサッカースタジアム ♯1 RCDエスパニョール
https://www.youtube.com/watch?v=4K_VJDTkPsk


<スイス>
世界の街のサッカースタジアム ♯2 FCバーゼル
https://www.youtube.com/watch?v=mg_Tby3QZXU

世界の街のサッカースタジアム ♯3 ベルン・ヤングボーイズ
https://www.youtube.com/watch?v=JR87iKUC224

世界の街のサッカースタジアム ♯4 FCルツェルン 
https://www.youtube.com/watch?v=iw9xjalll_8



<イギリス>
世界の街のサッカースタジアム ♯5 ダービー・カウンティFC
https://www.youtube.com/watch?v=V2ZaBT6gfTE

世界の街のサッカースタジアム ♯6 ストーク・シティFC
https://youtu.be/SlOB1hhygX8

世界の街のサッカースタジアム ♯7 アストン・ヴィラFC
https://www.youtube.com/watch?v=VCR1H9E9Q3Y


<ドイツ>
世界の街のサッカースタジアム ♯8 1.FSV マインツ
https://www.youtube.com/watch?v=4w8Q8VbLg5M

シャルケのスタジアム
https://www.youtube.com/watch?v=bbGeMISQzHo
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 09:34:21.17ID:HVoTx+p00
満員ならこういうの良いかもしれんな
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 09:36:08.60ID:O/GlNPYr0
「飯島愛、謎の死から9年」死の真相と薬物そして大物芸能人との関係に迫る
http://wadai44.net/2017/09/18/a0123470/
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 09:39:58.97ID:SrYdMhvk0
これ市の職員が考案したのか?w
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 09:40:37.18ID:ixS5CIYB0
>>139
吹田スタジアムってエスパニョールのスタジアムのパクリだろ。
スタジアムの構造だけじゃなくてスタジアムの裏に高速道路が通っているところまで似すぎだわ。
ヨーロッパのスタジアムとの違いはビジネスラウンジっていう考え方があるところ
日本人にはない感覚。「ない」から誰にも理解されない。
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 10:18:10.50ID:2Xh+m2f/0
2020年に神戸・吹田・長居・亀岡で各スタジアム整備が終わり4大サッカー専用スタジアム時代が来る
サッカーを観に行ったらどこへ行っても最高のサービスを受けれる

それまでに現在J3の一つ下のリーグにいる奈良クラブとMIOびわこ滋賀がJリーグ昇格させて欲しい。
あと和歌山のアルテリーヴォ和歌山もなんとかJFLまでは上がってきてほしい。
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 10:30:36.08ID:t4EJBfvp0
>>136
ガンバって今そんなに客入ってるのか
すげえ
チケット収入では、既にタダ券配りまくりの新潟越えたんじゃね
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 10:39:45.22ID:xWs4/nCV0
>>152
2016年Jリーグのチケット収入ランキング

1位:浦和 [J1] 24億円
2位:ガンバ大阪 [J1] 14億円(旧スタの万博記念競技場時代は5億〜7億円)
3位:横浜FM [J1] 10億円
4位:FC東京 [J1] 10億円
5位:川崎F [J1] 9億円


いかにJリーグが新規でスタジアムを作ることが大事な事かということ。
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 10:40:50.91ID:wiaG1RNk0
>>11
機内食みたい
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 10:43:27.61ID:drTP82yL0
せめて食器くらい気を遣えよ。
雰囲気が台無しだ。
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 10:50:09.76ID:kZ2QoUYC0
セレッソの桜花堂弁当>>ガンバのフランス料理>>大阪市の学校給食
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 10:53:57.82ID:QTcAAAd10
無名の中南米人を取ってくるだけじゃ
VIPルームにふさわしい試合にならんけどな
その点、三木谷は良く分かっている
ポドルスキを連れてきたな

Jは無名中南米人取るのをやめて
欧州で実績ある選手を取ってこないと
永遠にリーグの価値は上がらないよ

意識高すぎて当たり前のことからすらも逃げているからな
Jリーグは
ブランド力を上げる方面の努力がマイナス
ガンバ大阪もそうだね
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 11:01:19.04ID:QTcAAAd10
器だけ作ってもしょうがないんだよ
Jは絶望的に外国人選手がショボいからな
おっさんの興梠慎三が今更得点王とかな
いかに外国人選手がショボいかの証明でしかない
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 11:06:20.00ID:VL+QEbmC0
阪国の自称フレンチw
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 11:07:55.41ID:xEf2CL0m0
>>160
対して変わらんようなw
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 11:10:48.27ID:b4+5tkNm0
え、マジで、ここ2万で良いの?しかも飯付き?

何でこんな安いの?どの試合も一緒なら超お得だわ、いつか行くわ
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 11:13:10.81ID:6BEIYaCe0
ガッツリ食べたかったら>>55のレストラン席買えやってことだろうな。
2回しか行った事ないけどVIP席で食べ物メインに来てる奴とか見た事ないけどな。
まぁ行ってみてサッカー協会関係者がここに試合視察に来まくる理由が分かった。
西京極とか金鳥スタとかではありえない環境があった。
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 11:38:41.09ID:6vBNucPB0
イタリアフランス料理屋に父母が素材売ってるけど、これはあんましいい味じゃなさそう
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 11:40:49.78ID:/fglPS/00
菜々緒、問題の事務所NGのインスタグラム即削除「美尻丸出し写真」の経緯!※お尻丸出し写真あり※モザイクなし!
http://wadai44.net/2017/09/13/a0123468/
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 11:43:10.66ID:hulPhruU0
>>85
料理としてはそんなもんというか、そこまで安くないにしても4000円くらいじゃないの。
2万円の料理じゃなくて、1万数千円の席・ラウンジスペース+料理で2万円なんだし。
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 12:01:23.09ID:oeo1Rh1v0
この記事だとよ。フラン・エレガンだけが提供しているみたいな感じで描かれているけど
実際行ったら俺の時はデザートはチーズタルト専門店PABLOが提供してたわ。
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 12:08:06.56ID:uzVyOy1FO
松田聖子のディナーショーで出てくるフランス料理が十万の料理じゃないと
怒ってるばかとかわらない書き込み多すぎ
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 12:11:24.76ID:qx47WNYp0
>>14
全然落ち着けなさそう
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 12:12:30.99ID:jCwQJIrE0
メシ食いに行く場所じゃねーからなw
2万円払ってオレ金持ってるでー、ドヤ!っていう優越感に浸りに行く場所
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 12:13:19.58ID:aAaggS2Q0
お前ら貧乏人は文句だけ言う。
2万円でこの食事は妥当
貧乏人は吉野屋?だかの飯でも食ってろ(笑)
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 12:37:38.82ID:ODINBN5o0
>>153
2016年の13.90億を14億円と盛るのはいいけど
2015年の7.95億を7億円と切り捨てるのはどうかと
吹田の山猿らしい民度だけど
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 14:03:28.66ID:DzJMoGlo0
>>182
吹田の山猿
ねつ造がバレて激おこww
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 14:12:15.40ID:FovSQQHt0
料理って盛り付けも大事なんだなってよくわかる案件
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 15:36:31.38ID:ji7nfiPx0
こういうVIP席とシーズンシートが観客収入の肝なんだよな
特にJは放映権とかグッズ収入なんかが分配金に回されて、
クラブが直接懐に入れられる収入は限られてるからな
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 16:15:39.07ID:DjtGgSEY0
こう食事を780円とかボロカス言ってる人いるけど、本来フランス料理食べる時って

少量の物を大きな皿に置いて1品ずつ出してる。

だからそれを小さな容器に入れて全部一気出したらこうなると思うわ。
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 18:07:03.38ID:iMHGtPtR0
飯食いながらサッカー観戦と言えば、
神戸のゴール裏レストランも贅沢でうらやましい
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 20:02:11.30ID:EXt4I9ZK0
法人対象限定って
Panasonicの下請けにでも無理矢理買わせてるのかなぁ??
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 20:04:13.33ID:IJ3jD+8c0
機内食みてえな料理
0193高野連@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 20:09:44.24ID:Cxz60UKU0
素晴らしいスタジアムではあるけど、こういう事をするには似合っていないんだよな。
それこそノエスタとかならわかるが

それより安くてガッツリなホットドッグとか販売して欲しい
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 20:16:20.02ID:Yt+0FgAK0
>>193

それなら吹田スタジアムではスタジアムグルメで25センチの特大ホットドッグが売ってるからオススメ

スーパーホットドッグパラダイスっていうお店(トッピングもやってくれる)
http://www2.gamba-osaka.net/stadium/images/gourmet/gourmet_p_o02_01.jpg
http://www2.gamba-osaka.net/stadium/gourmet_03.html


500円するけど大きいからお好み焼き1枚くらいのボリュームがある
お腹パンパンになる。
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 20:23:36.14ID:pxVKOBgR0
>>195
コンセプトは試合観ながら膝の上でつまめるお弁当らしい
全部それ仕様にしてある。まぁ試合観に行ってお弁当食べる発送は日本人ぽくてアカンと思うけどな。
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 20:38:22.86ID:evYSuVw30
>>194
俺、貧乏だから吹田スタ行く時は大阪市内からいつもチャリで行って隣のエキスポシティのイズミヤで
298円の焼きそばとチャーハンが半分ずつ区分けされて一緒になった弁当と108円のペットボトル1リットルのコーラを買って
スタジアムに持ち込んでるわ。ホットドッグに500円とか無理だわ。
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 20:52:43.51ID:J3607GM50
ラウンジとかついてないけど、浦和レッズの埼スタの1万円のワンダーシートの方がよくね?
http://www.urawa-reds.co.jp/ticket/wonder.html
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:10:33.91ID:Ta1Ed/zV0
ラウンジはトイレのトイレットペーパーの紙質からして違ったから、ここまでするんかい!って思ったわ。
あと階段を一切使わずにエレベーターで地上とコンコースとVIP階を行き来できるのも良かったわ。
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:21:55.40ID:faXd9ph30
>>198
家でダゾンで見てろよ
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:39:36.90ID:jO5NVb/S0
ダゾーンの再配信でオールドトラフォード見た後に吹田スタジアム見ても全く引けを取らなかった
素晴らしいスタジアムだけにガンバは優勝争いしたかったろうに
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:51:34.73ID:zp48PYbG0
>>26の動画を観たけどこれは現時点で日本最高のサッカー観戦環境だと思う。
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:55:33.64ID:LXyokgkl0
>>199
ガンバもテーブルシートならあるよ
前売りで8000円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況