X



【芸能】<デーブ・スペクター>「24時間テレビ」に皮肉!「アメリカでやったハリケーンのための寄付集め特番 ノーギャラとノーCM」©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/14(木) 21:46:50.63ID:CAP_USER9
テレビプロデューサーのデーブ・スペクター(63歳)が9月14日、自身のTwitterで、チャリティー番組「24時間テレビ 愛は地球を救う」(日本テレビ系)への皮肉をツイートし、話題を呼んでいる。

デーブはこの日、「アメリカでやったハリケーンのための寄付集め特番に音楽や映画スターが勢揃いですべてノーギャラとノーCM。『24時間テレビ』のスタッフは見ないようにしているでしょうね、きっと」とツイート。
これに対し、出演する芸能人のギャラがしばしば話題になる「24時間テレビ」について、厳しいコメントが続々と寄せられた。

アメリカでは、「ハービー」と「イルマ」の巨大ハリケーン被災者に向けて、ジョージ・クルーニー、ジャスティン・ビーバー、ジュリア・ロバーツ、トム・ハンクス、
ルピタ・ニョンゴ、オプラ・ウィンフリーら大スターが勢揃いするチャリティー番組を放送。1,500万ドル(約16億円)を超える寄付金が集められた。

この1時間番組「ハンド・イン・ハンド」は、ニューヨーク、ロサンゼルス、ナッシュビル、サンアントニオからアメリカの主要テレビ局で放送。
スティーヴィー・ワンダーによる「リーン・オン・ミー」で幕を開け、アメリカの一部とカリブ海を襲った2大ハリケーンの被害に遭った人々の心に訴えるストーリーが伝えられた。

そして「ハービー」の被害を受けたヒューストン出身のビヨンセは、メッセージ動画で出演。この辛い状況下での団結の大切さを訴えた。

「この国における暴力や差別に関するニュースを見ない日がない現在、これ以上ひどいことは起きないだろうと思った矢先に天災が尊い命を奪い、
巨大なダメージを与え、生活を一転させ、汚染された水と浸水を受けた病院、学校、老人ホームを残していきました」

「天災は差別などしません。移民者だとか、黒人であろうが白人であろうが、ヒスパニック系やアジア系であろうが、ユダヤ教徒やイスラム教徒であろうが、豊かであろうが貧しかろうか関係ないのです。
あなたがどこの出身であろうと、私たちはひとつなのです。人種や社会的、宗教的に異なる人全てが、お互いを助けようと自らの命まで危険にさらしている姿を見ることは、人類に対する私の信頼を取り戻してくれました」

また、アッシャー、デミ・ロヴァート、ブレイク・シェルトン、ミランダ・ランバート、ジョージ・ストレイト、クリス・ステープルトン、ダリアス・ラッカーらもパフォーマンスを披露した同イベントでは、電話にて募金を受け付け。
数々のスターがソーシャルネットワークを通じて募金を訴えていた。

2017年9月14日 16時45分 ナリナリドットコム
http://news.livedoor.com/article/detail/13612442/
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:37:05.63ID:4j79SEki0
>>201
それはいえるね
そういうのも含めれば40パーぐらいはいくとは思うわ
95パーなんていかないだろうがね
赤い羽根とかもまったくしたことがないって日本人も
多いだろ
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:37:09.91ID:av+PAtms0
宗教家のお仕事がチャリティ

神を使って寄付金集め
集めたお金で裕福に過ごす宗教家

これがアメリカだぞ、ちゃんと真実を語れよ
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:37:36.96ID:4XdwLCXh0
え?!24時間テレビってギャラが発生してるの?
そりゃ障害者を食い物にしてるって言われるわ
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:37:50.75ID:zQzudNYx0
怖いのは>>184みたいな事を本気で思ってる奴ってマジで多いんだよな
未だにこんな考えがある時点で日本に真の意味のチャリティなんて絶対根付かない
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:38:18.51ID:4j79SEki0
>>210
あんなの全体の人口から考えたら少数だろアホ
おまえにしろおまえのまわりで愛は地球を救うに
募金しにいったってやつどれぐらいいんだよ
俺はいったことねーわ
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:39:17.43ID:+9StItoS0
日テレ読売 = 安倍一派 = ジャニ

日本の腐敗堕落の象徴だからな、一国の首相が憲法改正で「読売新聞を読め」だぜ
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:39:25.21ID:Pz71btXG0
スポンサー料もギャラも全部寄付扱いにしたら、経営不振のフジテレビに大物タレントやミュージシャン賛同して出演すんじゃないの、やればいいのに電波でCMくらい国民は許容すんだろ
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:40:09.89ID:4j79SEki0
アメリカじゃ寄付が普及してる
貧困層もわずかな金を寄付が普及ってのが
認めたくないってやつらがいるのが面白い
負けた気になんのかね
単にお賽銭いれるのが日本じゃはやってるってのとの違いぐらいだろ
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:40:25.75ID:BDzbDGV/0
>>35
この動画はみたことがなかったが
驚いたことに 日本の国会議員を感情丸出しで罵っているではありませんか
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:40:27.68ID:e0fQlyAt0
本当に寄付したり、よくチャリティーしてる芸能人は出ないね
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:40:43.97ID:0Lb9XCKq0
>>211
お前引きこもりかなんかか?
学校や会社に各自治体まであらゆる所に赤い羽根は来ますよw
うちも町内会で寄付集めに来ますから
日本人は金額は少なくてもアメリカに近い割合は寄付してるよ
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:41:43.04ID:lDNqOI7J0
やらない善よりやる偽善よりやる善
言い切ったったw
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:42:37.36ID:4j79SEki0
>>227
金額はどうでもいいけど日本が95パーも
寄付してるなんてとうてい思えんがね
日本人ならお賽銭は95パーはいると思うが
お賽銭いれるか寄付してるかみたいな違いで
しかないのに
おまえみたいな対抗心むきだしになるやつ
ってアホみてーだ
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:42:38.78ID:u0+If0+m0
アメリカ16億って額少なくない?
態度はデカいのにめっちゃシャバいじゃん。

24時間tv今年の合計は出て無いけど、ここ3年は平均9億だぞ。
2013年には15億以上だし。
アメリカより人口すくなくてあんなヘボい番組でも9億集めるのに
たった16億のアメリカってケチすぎるだろ?
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:43:31.53ID:lxURv9/H0
確かにタレントがギャラを貰うのはおかしい
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:44:09.72ID:6UVcfJtW0
24時間テレビのチャリティーマラソンとかチャリティーパーソナリティーの
チャリティーってどういう意味だ?

ギャラもらっているのに慈善とは?偽善の間違いじゃない?
テレビ局は障がい者を利用して広告収入でウハウハ、演出という名のやらせの感動ポルノ

こんなの世界の恥だよ、1分でも1秒でも早く止めるべき
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:44:29.27ID:4j79SEki0
>>232
アメリカ人にとって寄付行為はどれほど当たり前のことなのか。社会貢献の促進活動をする団体ナショナル・フィランスロピック・トラストの調べでは、2014年になんらかの寄付をした世帯は全米の95.4%にのぼった
全米の寄付額は年々伸び続けており、2014年には史上最高額となる3583億ドル(およそ43兆円)に達した。

寄付金の全体額はすごいよ
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:44:34.58ID:7ju3jJ3t0
どうしたんだデーブ・・・・・!!

今までは適当に調子のいいこと言って小銭稼いできたのに、どうして急に自爆覚悟で
業界に警鐘を鳴らし始めたんだ・・・・・!!!!!!!
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:45:01.71ID:e0fQlyAt0
日本は障害者をかわいそうな人たちと下に見すぎてるからな

アメリカの一番いいところは、ドラマでも平気で車いすの障害者を周りが普通に接して
普通に描いてる
歌ドラマ「グリー」とかで車いすの子出てくるけど全くお涙なしだからね
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:45:18.03ID:UTtSJAfh0
>>22
そりゃあデーブの場合はCIAだからね
CIAはユダヤ人多いだろうね
パックンは違うと思うけど
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:45:34.81ID:8O981sjl0
芸能事務所のシステムがある国は世界で日本とかの国だけらしいからな
このヤクザシステム(というかヤクザが運営しているんだが)のせいで日本の芸能及び音楽はめちゃくちゃ
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:45:35.46ID:byjDEmfx0
CMは入れてもいいと思うんだけどな
それで金儲けしてっから叩かれるわけで、その広告料を寄付するんであればそう叩かれんだろうし
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:46:25.12ID:REvVCqnw0
芸能人は日本の恥
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:46:25.76ID:0Lb9XCKq0
>>231
お前が引きこもりなのは分かったよw
社会に出りゃ赤い羽根ぐらいはやるし街頭募金ぐらいするから
その95%は大人の数字だろ?w
因みに俺は毎月少額だが日赤に募金してるよ
日赤は信頼出来るからな
日テレなんかはやらんけどw
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:47:29.62ID:5g1uH2xJ0
デーブとアメリカは関係ないだろ
海外持ち出すな
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:47:56.69ID:J+zxpkoE0
>>22
もともとキリスト教圏のヒトは異教徒への布教という
若干めんどくさいメンタルがみんなある気がする。
それほど熱心なキリスト教徒でなくてもね。
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:48:10.06ID:YrdjuJh10
>>41
なんで?チャリティー番組って視聴者がチャリティーに参加するための仕組みだろ。
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:48:33.36ID:lGz5rd4M0
24時間テレビが日本のチャリティー的な精神を邪魔してるのは確かだと思う


>>244
ノーギャラなら出てくれる人もいるけど日テレが断固拒否
ギャラもらう他の芸能人が迷惑なんだって
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:48:45.10ID:0Lb9XCKq0
>>238
だからうちの町内会は赤い羽根集めてるから当番になりゃ集めるの
うちの町内会の世帯数なら100%してるよw
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:49:19.73ID:zYs7VqN40
だから見ないのよ、くそ偽善番組なんて
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:49:36.36ID:ua5b5xdR0
日本は幼稚な国だからしゃーない
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:50:26.23ID:aqlsUSsE0
日本で無償だとわけのわからない無名アイドルとか若手芸人くらいしか出ないよ
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:50:30.36ID:zXnaPJYI0
日本人は「チャリティー」って言葉を意味もわからず使ってきたんだよな
向こうの人にとっては文化に根付いたもんだから
もうそういう時代じゃないし、明らかにおかしいんだから変えていくべきなのにな
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:50:55.68ID:AYkJ65CC0
24時間テレビというのは、例えれば
女子高生たちが日給100万円をもらって、
「恵まれない人のために募金をお願いしまーす」と、駅前で通行人に訴えているようなもんやでw
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:51:34.07ID:13ZONXV40
アメリカ人の偽善は仕事
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:51:41.34ID:f47sdwqT0
デープちょっと待ってくれ
俺がtoto当てたら1割寄付するから
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:51:54.35ID:FFkOl5IZ0
長く続けると何が当たり前なのかを見失う
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:51:58.75ID:+kXGjXVH0
チャリティーという企画のビジネスです
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:52:08.40ID:zb7WnjlC0
こんな三流タレントみたいのが、やたらいい家に住んでたな。
今日のテレビでやってたけど。
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:52:40.98ID:jYaZK96Q0
最後にみんなで歌おう

魔球は 魔球は ハリケーン
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:53:05.76ID:FnRtmNwQ0
日テレが1年で一番儲かる番組だからな。まあでもやらない偽善よりはやる偽善だから、他のテレビ局よりはずっといい。
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:53:29.75ID:TV44fjwe0
チョンばかりの日本では無理
チョンが居なくなれば可能
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:53:45.51ID:3v8OAOlgO
日本は企業優先国家だからアメと違って民主主義なんて形だけだから、いかに金を判らないように引っこ抜くか、だから。
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:54:33.05ID:13ZONXV40
アメリカのもアグネス方式だよ

管理組織の経費がハンパない

実際にまったんには5%以下しか届けられない
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:54:51.62ID:YrdjuJh10
>>264
それでいいんだよ。仕組みを支える側はプロとして報酬をもらってそれに見合う仕事をする。
で、それとは別に募金したければすればいい。
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:55:12.34ID:aIyXLei20
>>238
控除を受けられるから寄付が盛んなだけであって、
善意に満ちているわけではないよ。

だからこそこういう時は企業も入れて、
とにかく金を集めて被災者に届ける事を優先すべき。

たとえばコカ・コーラとかマクドナルドとか5秒でいいから
「ドナルドも応援します」とか流すわけ。
そしたら企業のほとんどが、その5秒応援メッセージ参加するだろ。
夜中も放送するとして、ほとんどの優位企業は金を出す。

こんなのは偽善じゃねえよ。
これを偽善と呼ぶならテレビにアメリカ有名人も偽善だよ。

そんなのはどうでもいいからとにかく金を集めて被災者に送る事を第一義とすべき。

日本のチャリティー番組での有名人のギャラは論外だけどな
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:55:58.82ID:x1naWFQB0
日本人にはチャリティーは無理
お祭りしかできない
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:56:00.70ID:u5QJHDxJ0
チャリティーがコンテンツの普通の営利番組だろ
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:56:22.97ID:MigpAGLT0
工作員の皆さん、お仕事お疲れ様です。
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:56:55.78ID:le/+oYrP0
民放では無理
NHKか衛星放送しか不可能
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:57:07.04ID:u5QJHDxJ0
>>277
え?! 今も視聴者しか寄付してないだろ
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:57:07.87ID:BDzbDGV/0
安倍首相が世界にばら撒くから丁度いいのでは?
一般国民の利益にもならず、
米国債も三ヶ月に一度買い増しして米国を支えている
しかも自由に使えない米国債だ
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:58:06.31ID:EiDiFmyP0
チャリティーとか言わずに、
日本人なんだから、托鉢とか、寄進とか、勧進でいいんじゃね?
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:58:09.53ID:9elAOO540
24時間はしかも感動ポルノだからな
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:58:16.31ID:YrdjuJh10
>>274
>日本のチャリティー番組での有名人のギャラは論外だけどな

ギャラを受け取るのが当たり前だろ。何故ならプロとして仕事を受けているんだから。
プロを本業でタダ働きさせようって発想が気持ち悪い。まあ、受け取ったギャラを寄付するならそれは素晴らしい事だが
他人が強制するもんじゃない。
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:58:22.11ID:/KY7930y0
1時間で日本の24時間より集まってるな
日本の集まった金はどうなるのかイマイチ信頼がないし
芸能人のギャラの問題もあるから
普通の感覚がある人は日テレに寄付などしないわな

でも視聴率はいいから日テレの集金ビジネスとしては成功なんだよな
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:58:28.36ID:0Lb9XCKq0
>>270
その企業のおかげで日本人が恥かかずに済んだ例があるがな
今回じゃなく前のアメリカの大洪水の時日本人は寄付が少なかったが日本企業が莫大にしたからアメリカ人に感謝された
日本人はアメリカを金持ちと思ってるのかアメリカの災害にはあまり寄付しない
ただしスマトラの時なんかはかなりしてるから日本人が寄付しない訳じゃない
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:58:38.62ID:Sx1bEwec0
>>242
芸能事務所は参入障壁になってるな。
新人はどんなに実力が有っても事務所に所属しないと活動が難しいだろう。
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:59:08.10ID:e0fQlyAt0
自分は1年に一回も寄付しない

でも日本は地震国災害頻発国だから、よくコンビニの募金入れにたまにお釣りを入れる程度
ドラえもん募金はするけど、日常的にチャリティーってなくて 思っていてもできない
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:59:29.44ID:aIyXLei20
>>274
訂正

>優位企業→有名企業

>これを偽善と呼ぶならテレビにアメリカ有名人も偽善だよ。

これを偽善と呼ぶならテレビに出たアメリカの有名人も偽善だよ。
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:59:39.64ID:u5QJHDxJ0
>>287
その通り。それを知ってるから俺も絶対寄付しない
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:59:39.66ID:FqEUdPJJ0
「ギャラ出そうが出すまいが、安っぽい感動ポルノ流してるだけで、
バカな視聴者が寄付してくれるので問題ないです。」
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 23:01:05.27ID:TAxJuqew0
アメリカがノーギャラだから何なんだ?
ここは日本なんだが
日本のやり方に文句あるなら自分の国に帰れよ、反日野郎
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 23:01:07.17ID:HgvgkJ6h0
ジャニタレと吉本芸人は毎年必ず出演してるからなガメついな
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 23:01:09.77ID:pcFTQQRV0
>>287
寄付金の一部は出演者のギャラになります
と常時テロップ入れてるならそれでも良いよ
寄付したつもりが知らないうちに芸能人のギャラになってるから怒ってんだろ?
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 23:01:48.30ID:e0fQlyAt0
ギャラもらって他人から寄付募るとかw

恥ずかしい番組
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 23:02:29.11ID:lGz5rd4M0
もともとはユダヤ教からだけど
収入の一割は教会や宗派へ収めた名残なんだし
日本人をあまり貶めるのもおかしい
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 23:02:29.23ID:MOOo7bfB0
>>8
馬鹿発見
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 23:02:41.87ID:iAaixnLK0
金儲けの為にやってるんだからあまり比べてやるなよ
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 23:03:03.56ID:YrdjuJh10
>>298
なってるのか?そんな話は聞いた事ないが。普通は集まった募金は赤十字かどこか知らんが全額寄付するんじゃね?
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 23:03:25.82ID:XjwvBFUk0
もう寄付じゃなくて、税金で徴収すればいいじゃん
はい、論破
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況