X



【バレーボール】<中垣内ジャパン>黒星発進 米国に21―25、18―25、13―25のストレート負け グラチャンバレー©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/12(火) 21:07:47.92ID:CAP_USER9
バレーボールのワールドグランドチャンピオンズカップ男子大会は12日、愛知・日本ガイシホールで開幕。

世界ランク12位の日本は同2位の米国と対戦し、21―25、18―25、13―25のストレート負けを喫し、黒星スタートとなった。

第1セットは序盤から米国ペースも、中盤で日本が反撃。石川のサービスエースなど5連続ポイントで16―16の同点に追い付いた。しかし、地力で優る米国が終盤に連続ポイント。日本は第1セットを21―25で落とした。

第2セットも主導権を握ったのは米国。日本は流れを変えようとセッターの深津に代えて藤井を投入したが、米国の力強いスパイクと高さのあるブロックに圧倒され、このセットも18―25で落とした。

反撃したい日本だったが、第3セットも徐々にアメリカに引き離され一方的な展開に。13―25で3セット連取を許し、開幕戦を白星で飾ることはできなかった。

9/12(火) 20:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00000125-spnannex-spo
0677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 12:43:08.00ID:tUq6Qac/0
アメリカの人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

最も好きなスポーツ
1位 37% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% 野球
4位 *8% サッカー
5位 *4% アイスホッケー
5位 *4% モータースポーツ
7位 *2% ゴルフ
7位 *2% テニス
7位 *2% 体操

カテゴリー別首位
男性 アメフト
女性 アメフト
18-29歳 アメフト
30-39歳 アメフト
40-49歳 アメフト
50-64歳 アメフト
65歳以上 アメフト
白人 アメフト
黒人 アメフト
ヒスパニック アメフト
高卒以下 アメフト
大卒 アメフト
大学院卒 アメフト
北東部 アメフト
中西部 アメフト
南部 アメフト
西部 アメフト
都市部 アメフト
郊外 アメフト
田舎 アメフト
年収5万ドル以下 アメフト
年収5-10万ドル アメフト
年収10万ドル以上 アメフト
共和党支持者 アメフト
民主党支持者 アメフト
0678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:07:02.27ID:dLLqBtxR0
>>1
アメリカじゃバレーとかマイナーでは?
力入れてない競技で虐殺とかアメリカが本気出したら全競技もってかれそ
0680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:13:16.68ID:PqgVts7I0
アメリカの1番格好良かったなあ
サーブ強烈な上にミスほぼなし
黒人はみんなアメフトやバスケいってるからか白人ばっかなの?
0682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:17:26.33ID:gp4jLpsp0
>>668
サントリーサンバーズのホームゲーム会場では野球場みたいにビールサーバー背負った売り子の女が通路歩き回ってる
それが視界をジャマしてプレイが観づらい時がある
0683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:19:50.04ID:R4vHOFa80
テレビの為に勝てるかも風な詐欺してるけど勝てそうにないもんな男子は大変だな
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:23:33.69ID:47JFt9yH0
いまだに北京五輪予選は巨人のベテランで勝ったのに
(ノブコフ205 荻野197 山本201 ヤマコフ205など)

本番で清水福沢の若手チビ使ったのがむかつくわな
0685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:32:32.27ID:+Q08nJtc0
バレー詳しくないけどスパイカー2枚が微妙すぎない?
圧倒的パワー不足じゃん
何か若くて経験なさそうだしひょろいしミーハー女集める広告塔みたいなw
あれで現時点日本最高ならバレーは人材不足なんやね
0686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:41:25.94ID:TBczZu+u0
>>672
それあるね
テニスみたくサーブ&ボレーみたいな

>>680
バスケットはわりとどこいってもゴールあるしアメフトもスカウトマンそろってのあるから
同じアメリカにとっては歴史ある競技でもいろいろ育つ環境で違うでしょう
なんか一部の学校しかバレーボールなさそう
0688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:58:21.49ID:+Q08nJtc0
>>680
日本のほうこそサーブこそきっちり決めなきゃいけないのにな…
アメリカのほうはブロックされたのもきっちりディグしたり粘り強いカバー対応力が印象的だった
日本はしなくていいミス失点多すぎ
0689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:06:34.55ID:5uALxHUp0
>>680
アメフトとバスケなんてフィジカルモンスターが集結した選ばれしエリートスポーツの頂点
実際ナマ観戦してエキサイティングすぎるのはこの2つだ
化け物同士がぶつかりあってるのだから当然
その恵体と身体能力は神から与えられたギフト
昨日のアメリカチームの選手ですらあっちじゃ落ちこぼれだろ(´・c_・`)
それよりアメリカ代表は競技関係なくユニのデザインが似てるな
0690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:31:52.37ID:uJd9tnrb0
なぜ、いつも日本開催なん、アウエイないの
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:05:28.65ID:ZwM9IiPQ0
ノブコフ8600が出てなかったから負けた
0696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:06:53.65ID:W0yiaEpe0
弱いくせにチャラつきやがって、川合とか中垣内の頃はまだ勝負できてたから許してたけどよ
0704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 21:13:38.34ID:XAhEMcTW0
>>680
対戦相手のために黒人出さないんだろw
フリーザが最終形態で戦わないのと同じ
0709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:13:13.95ID:HkQw+flP0
>>434
腕の長さが違うから届く範囲が全然違う
身体能力も低いから最高到達点で20〜30cmも差がある
0710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:15:46.68ID:L9B9qM28O
あのゴッツとかいうの見苦しいからやめてくれる?
0712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:24:03.47ID:kPASj+ne0
世界男子バレー選手の年俸ランキング (1ドル110円換算)

*1位 1億5400万円 レオン(キューバ)
*2位 1億4850万円 ヌガペト(フランス)
*3位 1億2100万円 クレク(ポーランド)
*4位 1億640万円 シモン(キューバ)
*5位 1億450万円 ムセルスキー(ロシア)
*6位 1億120万円 アタナシエビッチ(セルビア)
*7位  9570万円 グロゼル(ドイツ)
*8位  9350万円 アンダーソン(アメリカ)
*9位  7850万円 ミハイロフ(ロシア)
10位  6820万円 ザイツェフ(イタリア)
http://gazettereview.com/2017/07/top-10-highest-paid-male-volleyball-players-world/
0713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:27:11.93ID:AkLDNYKr0
>>711
リベロの短髪のやつが一人だけ圧倒的に白い
白人より白い
0714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:29:39.91ID:hB0oRFFa0
>>680
アメリカでバレーなんてやってたらホモ扱いされてイジメの対象になる
能力高い黒人はやらない
儲からないし不人気だしダサいから
NBAなら年俸40億だけどバレーは1億が限界
0715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:32:06.52ID:hHfktaA+0
フィジカルの差が力の差みたいなことを言われがちだけど
バスケと一緒でそれ以前の基本的なテクニックが劣ってるんだよ
だから練習積んでも戦術として昇華できない
0716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:33:11.16ID:jsglMehD0
>>706
監督どうのこうの以前の問題だろ。
男子バレーは東京五輪で最後だな
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:34:43.48ID:8R3fW5Eq0
>>685
柳田はパワーはあるけど背が低くて腕も短い
石川はそこそこサイズあって跳べるけどひょろくてパワーがない
0718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:35:16.99ID:tNFw27tj0
>>715
サイズとパワーで余裕で圧倒されてます
0719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:50:32.84ID:q97d+8et0
>>717
フュージョンか同化してくれw
0720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 01:03:28.48ID:VWuOa4yK0
バレーイケメン多いとかいうけど柳田って奴だけじゃん
石川とか普通のやつ。不細工でないけどオーラない普通のやつ
しかも芸能人が出てるテレビ出てたらオーラなしでただの芋男w
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 01:09:37.70ID:9Bne3E5m0
石川って前からレシーブが下手なのばれてて狙われてる現実。

エースがチームの足を引っ張ってる時点でねw
0723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 01:27:51.53ID:MAMAAwtR0
石川がかなりショボい
0725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 02:16:19.00ID:3IhFLJx70
>>684
あの予選を戦った人たちはすごい頑張りましたよね
清水福沢は他人の力でいい思いをして
結局自分たちは誰も五輪に連れて行きませんでしたね
0726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 08:18:02.64ID:isnlxtw90
出来田が活躍したのに
石川柳田ばかり取り上げるメディア
0727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 08:46:01.90ID:RmH3bwQE0
バレー良くわからんが、石川って史上最高の逸材(笑)とメディアが必死だけど、致命的な弱点あるんじゃなかったっけ?
0729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 09:25:27.30ID:VinpK4Tg0
グラチャンバレー、買収の歴史

※韓国女子は過去7大会のうち5大会で推薦出場。自力(アジア選手権優勝)での出場回数はゼロ。
第4回&第5回大会は共にアジア選手権・4位で推薦出場。

■過去のFIVB推薦国(女子)
第2回大会(1997年):韓国(1997年アジア選手権・準優勝)
第3回大会(2001年):韓国(2001年アジア選手権・準優勝)
第4回大会(2005年):韓国(2005年アジア選手権・4位。優勝は中国、準優勝はカザフスタン、3位は日本)←えっ?
第5回大会(2009年):韓国(2009年アジア選手権・4位。優勝はタイ、準優勝は中国、3位は日本)←えっ?
第7回大会(2017年):韓国(2015年アジア選手権・準優勝)※韓国は2017年のアジア選手権では3位。優勝は日本、準優勝はタイ
0730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 12:50:31.74ID:MpI5ve830
ソウル五輪の頃のアメリカ代表は良かったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況