X



【バレーボール】<中垣内ジャパン>黒星発進 米国に21―25、18―25、13―25のストレート負け グラチャンバレー©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/12(火) 21:07:47.92ID:CAP_USER9
バレーボールのワールドグランドチャンピオンズカップ男子大会は12日、愛知・日本ガイシホールで開幕。

世界ランク12位の日本は同2位の米国と対戦し、21―25、18―25、13―25のストレート負けを喫し、黒星スタートとなった。

第1セットは序盤から米国ペースも、中盤で日本が反撃。石川のサービスエースなど5連続ポイントで16―16の同点に追い付いた。しかし、地力で優る米国が終盤に連続ポイント。日本は第1セットを21―25で落とした。

第2セットも主導権を握ったのは米国。日本は流れを変えようとセッターの深津に代えて藤井を投入したが、米国の力強いスパイクと高さのあるブロックに圧倒され、このセットも18―25で落とした。

反撃したい日本だったが、第3セットも徐々にアメリカに引き離され一方的な展開に。13―25で3セット連取を許し、開幕戦を白星で飾ることはできなかった。

9/12(火) 20:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00000125-spnannex-spo
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:36:17.12ID:ahw41C3F0
力関係がはっきりし過ぎていてどうにもならんだろこの先もバレーは
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:36:23.10ID:CQQ9hQ3S0
アメリカはレシーブうまいけど
最初から柳田のサーブには4枚レセプだったりかなり対策練ってたからだろ
日本は乱されてんのにずっと3枚
オポがレシーブできないんだろうけど日本も4枚で対応すべきだった
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:40:00.61ID:NTYg5xX+0
>>328
高橋ってのは中学まで野球やったが
これだけ背があると使い道あるのかどうか
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:40:16.81ID:I9q0qGhX0
バレーとバスケは部活の権力が強くて、育成年代の強化がクソなのは常識やろ。

クラブが育成しないと、いつまでたっても精神論じゃ話になんねえぞ
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:43:40.04ID:dOPFUGps0
個人的には好きじゃないけど、国家プロジェクトとして有望な中学生を囲って、ずっとチームとして育成するみたいな事をしないと、世界との差は縮まらないと言う事かねー 

まあ実現性は薄いし、東京オリンピックを考えると、もう遅いとも言える話だが…
0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:43:43.70ID:vqkih3PL0
>>327
欧州や南米では基本的にクラブチームでプレーしている
だから若いうちからトップレベルの競技に慣れることができる
学校の部活動でやっている事例はほとんどない
アメリカは例外だけど
0355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:43:44.48ID:c8Z2/8CQ0
俺はまだ諦めない
ゴッツを信じてる!
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:44:13.59ID:kJGhOdQy0
でも身体能力だったらやっぱりバスケ選手よりバレー選手の方が上かな
バスケ選手には飛び込むような全身バネみたいな動きは無理
0357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:44:21.76ID:jnYOt95l0
>>347
あんまりバスケを神格化するのはやめといた方がいいよ
そもそも山内は高校でバレーはじめた段階で180くらいしかなかったわけだから、「落ちぶれて〜」とかじゃなく個人の選択
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:44:34.36ID:72J0/uNl0
>>320
>>女子に比べると男子のが苦戦する傾向にあるのは何が原因?

サーブ、レシーブ、攻撃すべてが悪い。

まずサーブのミスが多すぎ、
レシーブがセッターに返らない、Aパスと言ってセッターの周囲1m以内にレシーブボールを返す
確率が悪すぎ、したがって攻撃が単純に成りスパイカーは思い切りスパイクを打つだけの
単純攻撃に成り相手ブロックをくらってばかりいる、と言ったところでしょうか。
0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:47:14.57ID:/Vhnk4Kb0
日本の男子は背が高くなると動きがモッサリするから駄目だわ。
あと頭の回転も悪いし同じミス何回してるんだ。
つまりバレーは向いてない
強くしたきゃ外人帰化させるしかない
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:47:45.17ID:sfvxedep0
>>328
バレーって運動のできないデカイ奴がやるイメージだなあ
バレーかなり強い高校にいたけど足速い奴皆無
野球サッカーにはお前陸上やれよwって奴とかお前なんでも出来るなwって奴が潜んでるのに
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:48:38.47ID:1JoujCEN0
やだ…悔しがってる石川キュンかわいい

明日も見に行かなくっちゃ!

バカ女相手の商売は楽だわ
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:49:05.30ID:JkQzvPBc0
>>37
時代遅れか?今時ゲイは眉なんて手入れししねーよバカ
0370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:49:15.11ID:oYcH+joq0
男子のユニフォームもアメリカみたいにノースリーブにしたら?
あっ、視聴者から見苦しいってクレーム来てやめたんだっけ?w
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:49:30.66ID:s0OrvPq70
>>47
まあU17は高身長イケメンタレント集団だからそれまで待て
0373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:50:05.82ID:2D+yUNm20
会場の客は男子チームにブーイングしろや
客にキャーキャー言われてるやつらが強くなれるかアホ
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:50:34.32ID:kbKnkmTv0
犯罪を頬被りして恥さらし
0376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:51:29.59ID:nj3wkA6x0
全敗めざして頑張れ
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:52:16.64ID:fns73BS/0
背高くてもブロック出来ないなら背低くても
レシーブサーブバレーが上手い奴もっと入れた方が
まだマシなんじゃね?
0379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:52:40.53ID:A6D71xtw0
山内だけじゃなく専修大の黒人ハーフも元バスケ部。でも通用せずにバレーへ。
あとブロックソム樹もアメリカでバスケやってたけどついていけずバレーへ。
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:52:50.90ID:m4k7mWSP0
>>358
それができない選手しか日本にはいない?
一体なんで男子はこんなに弱くなったのか、、身長だけで選ぶから?
もう有望な高校生を海外に出して育てるしかないのかもな
0381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:53:14.24ID:f+B+QB110
バスケもバレーも男子はあと50年は勝てないな
0383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:27.09ID:oYcH+joq0
>>377
結局日本は女子以上にブロック、ディグじゃなくサーブレシーブで
奇麗に返して返して完璧に攻撃しないと無理なんだよなぁ。
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:38.23ID:A6D71xtw0
http://news.livedoor.com/article/detail/6116762/
>バレーボールは国際的にも人気が凋落しています。

http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami644.html
>世界的には、バレーボール人気は危機的に低い。

週刊新潮 2010年12月23日号 P47
なぜバレーボール「世界大会」はいつも日本でやるのか
>国際バレーボール連盟(FIVB)の収入源のほとんどは日本のテレビ局からの放映権料です。
>バレーは世界ではマイナースポーツなので大金を出したがる国は他にありません。
>FIVBがあらゆる面で日本を優遇するのは、日本のテレビ局に頭が上がらないからです。

【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ? 「世界的にバレーボールが不人気だから」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340508809/
【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ?「世界的にバレーボールが不人気だから」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340565423/
0385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:54:53.63ID:EUaRRrzY0
男子バレーなどほんとどうでもいいな。。。
オリンピックで金メダル取ろうと
予選敗退しようとどうでもいい
0387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:55:17.67ID:vqkih3PL0
>>373
本当にブーイングしないといけないような試合があったけど
そのときブーイングしようとしたら止められたことがある
10年くらい前のワールドリーグ、ホームのベネズエラ戦だったかな
0388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:55:37.46ID:I9q0qGhX0
男子バスケと男子バレーは世界と戦えるイメージが浮かばない。

戦術でどうにかなるスポーツは何とかなるが、
バレーやバスケのように身体能力がものを言うスポーツはきついわ・・・・
0390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:56:24.81ID:CQQ9hQ3S0
同じバレーでも女子と男子は別物だよ
世界のトップリーグでもレセプションは2〜30%が普通で低いのは当たり前
それくらい男子はサーブが強い
乱れるのは当たり前位に思って準備しておかないと勝てない
なのでこっちもサーブを強化するしかない
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:56:52.68ID:6E309WPU0
男子には誰も何も期待してないから好きにしろ
つか中垣内って必要か?
あのフランス人コーチだけでよくね?
0392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:56:58.28ID:A6D71xtw0
バスケのレブロンやデュラントやウエスブルックとかに比べると、バレーアメリカ代表なんて
ゴミ以下にしか見えない。身体能力しょぼすぎw
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:57:40.50ID:66/ESIHqO
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:58:27.07ID:WLP3zIdf0
山内よりましなミドルっていないのか?
アンガールズみたいな体型と動きでナショナル代表とかスポーツに対する冒涜だぞ
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:58:46.71ID:A6D71xtw0
>>388
バレーはまだチャンスあるでしょ。
世界的マイナースポーツだし稼げないからどの国も競技人口少ないし、代表チームを強化してる国も少ない。
そのうえ国際バレー連盟に日本だけ何かと優遇してもらえるし。
バスケはどの国も人口多いし、代表を強化してる国も多い。
もちろんバレーみたいに日本だけ優遇されるなんてありえない。
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:59:23.28ID:WLP3zIdf0
>>383
男子でディグなんて意味ないぞ
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:00:52.35ID:oYcH+joq0
>>399
そう、男子はディグなんてチョロ以外意味ないからそれよりも
「まだ」ましなサーブレシーブに女子以上に強化しないとな。
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:02:54.05ID:fns73BS/0
日本は小学校時も足速い・運動神経良い奴はチビ多いし
180超えで俊足、運動神経抜群な奴なんて極少数だもんな
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:03:50.51ID:6h0sM1dP0
石川と柳田?ってイケメンではないよね
メディアが何とか弱い日本バレーを盛り上げる策がイケメンじゃないのにイケメンエースを作り上げることだもんな
0405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:04:07.38ID:zEX1arXr0
>>369
競技人口が多いって事はその分競争が激しくなる
男子バレーのように競争が少ないけど露出が多い競技の方が
チャラい奴がちやほやされたくて集まる
バスケとか高校時代は走らされまくるし
0407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:08:27.50ID:A6D71xtw0
<<397
バレー界の世界的スター選手が多数在籍してるイタリアセリエAの平均年俸は1千万円以下だよ。
ソースは月バレ。悲惨としか言いようがない。
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:08:32.51ID:72J0/uNl0
とにかくサーブはジャンプサーブみたいな思い切り打ってミスばかりしてて良いのかどうか考えた方が良い、
あれだけサーブミスしてたら勝てるわけがない、背の高さとはあまり関係ない部分のサーブで負けてはいないだろうか?
(サーブミスで相手に点を与えすぎていないか?)
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:09:47.25ID:BAdlpaFA0
女子バスケに渡嘉敷が現れて、アジアでは勝ちを計算できるようになって
更に世界を意識できるようになった。
下の世代も帰化黒人の姉妹や、ハーフ・ウォーターの選手が次々出てきて
各世代の代表に選ばれ、それにあわせて大柄な純日本系の選手も
以前より格段にレベルアップしている。

陸上男子短距離は桐生・山縣が先だけどケンブリッジやサニー・ブラウンの出現が
レベルアップを加速している。下の世代にも予備軍はいる。

バレーもこういう要素があると変わる可能性はあると思う。
0411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:10:08.94ID:WLP3zIdf0
>>394
U-23の大会でコート内に着地するサーブ禁止ってテストしたらしいな
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:11:32.25ID:NQnowwAp0
身長が高くてもスピードやパワーがさほどなくて互角に戦うことも可能って感じの女子と違って
圧倒的なスピードとパワーがバカみたいな高身長のやつから出てくる男子は絶望的だわ
せめて平均身長が10cm高ければ・・・
0415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:12:03.64ID:oYcH+joq0
>>411
確かそれと点数を変えた試験的テストするんじゃなかったっけ?
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:13:14.34ID:A6D71xtw0
楽天がついにNBAチームのスポンサーになったw
サッカーのバルサに続いて世界進出拡大。
バレーなんて眼中にない感じやな。マイナースポーツだから宣伝価値ないしね。
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:13:37.60ID:WLP3zIdf0
>>415
15点マッチね
ソフトバレーかよっての
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:15:08.30ID:oYcH+joq0
>>417
放送枠の関係だろうなぁw
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:15:27.07ID:m4k7mWSP0
>>411
そんな動きあるんだ、とにかく変えて面白くしていかないと
海外選手だって困るよね

日本人は、工夫が命なんだから、とにかく撹乱戦術だと忍者か?って言わせるような技を開発すべき
パワーも高さもって言ったら、人種の進化間に合わない
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:16:10.93ID:FNG7/Pcn0
1988年ソウル …………… 10位
1992年バルセロナ…………6位
1996年アトランタ …………最終予選敗退
2000年シドニー……………最終予選敗退
2004年アテネ …………… 最終予選敗退
2008年北京……………… 11位
2012年ロンドン……………最終予選敗退
2016年リオデジャネイロ… 最終予選敗退
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:17:05.33ID:oYcH+joq0
まぁ、昔みたいにブロックのオーバーネット禁止(ママさんバレーw)に
したら日本に少しは有利かもなぁw
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:18:06.30ID:AUWyVjPY0
>>425
制止してない状態から始まる球技なんかあるか?w
0429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:19:26.62ID:WLP3zIdf0
>>418
単にロンドン銅の木村と一緒で渡嘉敷って突然変異がいるからでしょ
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:19:28.66ID:W+ayhSIPO
やめちまえ
0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:20:57.09ID:AUWyVjPY0
女子はそんな身体能力違わないから球技だとチームプレーでどうにかなるからな
個人だときついけど
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:20:59.77ID:F0rUuOFg0
高さって言うけど

>>328
見る限り2メートル超えが5人もいるじゃん
これで身長足りないって事は無いべ(´・ω・`)
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:22:35.84ID:AUWyVjPY0
>>432
それ静止した状態っていうスポーツなんだw
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:23:00.74ID:jnYOt95l0
NBA好きのやつがどうとか言ってるやついるけどカジースキ、シモン、レオン、ヴァーノンエヴァンスほど跳べるNBA選手は1年に1〜2人しか入ってこないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況