X



【高校野球】清宮、大学進学が有力視へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オムコシ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:21:33.12ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00000045-spnannex-base
 侍ジャパンの清宮幸太郎内野手(3年)が10日(日本時間11日)、カナダとの3位決定戦で1安打1打点をマークし、8―1の快勝に貢献。高校ラストゲームで高校通算112号は出なかったが、銅メダルを獲得した。注目の進路は大学進学が有力視される。12日に日本へ帰国し、今後は家族会議を重ねて最終決定される見通しだ。
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:16:15.49ID:eeM2zcym0
そりゃ早大に進学しなきゃ恩知らずだろ
0692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:16:30.68ID:7XAc7XXN0
才能がそれほどない人なら大学行った方が有利やろ!
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:17:51.43ID:JoFSZzMf0
>>323
このまま行ったら死ぬまでメジャー年金貰える田中の方がはるかに安泰
0697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:18:50.75ID:S7OKaLbT0
引退後の就職が有利だからって進路決めるアスリートなんか応援したくねえわww
0698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:19:47.54ID:5N2dkmX10
>>280
だな。スポーツ推薦で大学入って野球やってた奴と法学とか心理学とかの単位試験を机並べて受けてたけど、
あいつらそこいらからノート借りてきてその場をしのぐだけで何にも頭に入ってないし。
授業もでず一日中野球やってんだからしかたがないけどね。
まあ親から聞いてるお坊ちゃまお嬢ちゃん大学に流れる甘~い雰囲気に4年間ひたればいいよ。
大丈夫、大丈夫、半チンがドラ1で指名してくれっから。オワタみたいに代打専門で生きていける。
引退しても一流大卒経歴?でフロント入りだわ。
0699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:21:16.23ID:498rgoJP0
>>695
ハンカチは早稲田の頭なかったし
0700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:21:22.31ID:8cgj0rdq0
とりあえず大学いっといてドラフト1位でプロ入りしたなら
もしプロでコケてクビになっても球団がそのあとの就職の面倒を見やすいというのはあるだろうな
スポーツで入った形だけの中身のない学歴でも実際のところあるのとないのとでは違う
0701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:22:39.39ID:7XAc7XXN0
マーくんになれた奴とハンカチくらいで終わった奴どっちが多かったのかって話やなw
0702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:24:22.41ID:498rgoJP0
スポーツ紙ということ違うじゃん
0703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:25:37.73ID:W/O8oo650
学力に見合った大学いけよ
例えば上武大学とか
0704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:25:47.86ID:eOIArjFJ0
引退後のことを考えてるというより、単に神宮でプレーしてみたいんだけだと思うんだが。
0705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:26:19.18ID:498rgoJP0
六大学で神宮にくる学生を増やせるか
じじばばだけ増やしてもしょうがないし
0706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:27:08.71ID:ltw6xV9V0
本当に勉強して入った東大京大卒の元プロならともかく、私大レベルで現役中活躍してないのに経歴だけでフロント入りなんてないだろ。
0708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:30:14.44ID:8biqiDyn0
小学生から専属トレーナーつけてこれ
大学で通用するかすら怪しい
0709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:30:18.33ID:835h5Di50
>>706
清宮ってそんな頭悪くはないみたいだけどな
英語はペラペラみたいだし、中学の時は学年3位くらいの学力だったって言ってたな
だから高校でもそんな低い学力ではないと思うよ
0710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:31:26.02ID:cOo/LjeP0
うーん、賭けだなあ
十分活躍できるおもってりゃプロへいくんだろうが、そのほうが稼げる
すこし不安があるんじゃないのかね
0712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:32:05.23ID:WDSyEfjx0
>>706
世の中は早稲田閥慶応閥で回っているところなんていくらでもある
0715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:33:26.60ID:jbQDkawA0
プロに行くメリットないよな
高卒で即レギュラーなんてまず無理、清原は例外
山田や筒香見ても最低3年は2軍ぐらし
だったら大学行った方がマシだろう
0716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:34:03.06ID:eOIArjFJ0
>>706
釣りか?
むしろ、実績とかの方が関係ないくらい。
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:34:08.24ID:YkTs1DXm0
とりあえずサインすれば契約金で1億円くらいもらえるんだろ?
普通に考えたらもらっとけって感じ
せっかくマスゴミが今なら高く売れるように宣伝してくれてるのに
プロだめだったらそのお金で留学でもできるしね
0718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:34:31.54ID:PVgZMB4Q0
早稲田なのでハンカチの話題になるのはしょうがないけど、

守備に難点ありでプロに行くかどうかってので言えば、
引き合いに出すとしたら巨人に行った岡本和真じゃないのかなと。
巨人、育成方針で悩んでるぞ。
0720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:34:45.21ID:ij7t4p050
阪神和田やヤクルト真中みたいな小物が監督までなれたのは、大学卒だからに
ほかならない

それだけ違ってくる
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:34:57.26ID:bwZ9e383O
こいつ足開いて捕球やめろやヘタクソ

逸れた球対応出来ないだろあれじゃ
0723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:35:30.70ID:QuOcVFzC0
>>1
豚の棒振りどうでもいい立てんなゴミ
0724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:36:57.47ID:COC/Vm2R0
昨日かおとといプロ決定!って記事出てたけどw
0725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:37:30.96ID:2jB9tHGn0
履正社の安田がマー君で清宮がハンカチってとこだなw
0726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:38:12.58ID:COC/Vm2R0
>>719
大卒だとプロでダメでもフロント入れたりするんだよ
清宮の場合は親父のツテでゴリ推してもらってるから大学行かないわけがないけど
0728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:39:23.79ID:835h5Di50
>>726
大卒でもプロでダメならフロントは難しいだろうなw
清宮がプロでやるつもりあるなら大学に行く必要性を全く感じないけどな
自信ないならしかたないが
0729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:40:10.14ID:/50lI5G00
ハンケチコースかこりゃめでたいな
0731名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:42:25.84ID:sVA5iDSR0
ここまで有名になった選手なら高卒ドラ1で入ったあとに大成しなくても再就職余裕だよ
新卒採用で人気の企業に入るのは無理だろうが
大学行ったとしてもプロでコケたあとの仕事なんて大差ないわ

この人気の高卒ドラ1野手ならプロでかなりチャンスもらえる
プロで大成しないことを心配して保険の意味で大学で緩い育成してもらうなんてアホだろ
もちろん高校時代に無名に近い選手は話が別だぞ
0733づら@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:43:44.36ID:rP08sHS+0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■   ヤッホー!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:44:24.69ID:Zb35kNpr0
三流大学付属ならプロ行った方がいい。

多くの受験生が憧れる早稲田大学ブランド
だよ。
高卒でプロになっても怪我したら
すぐ戦力外通告でポイされる。
そして社会の底辺まっしぐら。
その頃早稲田実業野球部の仲間たちは
早稲田大学体育会野球部から一流企業に
就職し、安泰な人生だ。
0735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:46:10.30ID:8cgj0rdq0
>>728
清宮がドラフト1位でプロ入りするのかどうかはまだわからないが(1位だとは思うが)
ドラフト1位ってのはあんまり粗末に扱えないのよ
引退後のフロント入りに一流国立大学卒かどうかは関係ない
巨人の大森とかそうだろう(まぁ巨人は慶応閥か)
学歴や能力で選手クビになった後フロント入りというのは東大出の小林みたいなレアケース
0737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:48:05.31ID:sVA5iDSR0
>>732
なんでキャスターとかが基準になってるんだよw
清宮くらい有名ならプロ入り後にコケても就職できないなんてことはない、って書いただけだぞ
大学行ってもプロ入り後にコケたなら大差無い
0740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:49:50.70ID:YkTs1DXm0
イケメンだったら早稲田大学野球部からテレビ局のアナウンサーとかもあるんだろうけど
清宮ではムリだな
0742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:51:11.81ID:sVA5iDSR0
>>735
なんでそれを理解できない奴が多いんだろうな
ドラ1のフロント入りに大卒云々は関係ない
最近はむしろフロント入りできるほうが少なくなってるし
フロントと言っても下っ端が多いから学歴よりもむしろ人間性が見られてるケースがほとんどだろと
0743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:53:20.62ID:rJqQ/kgI0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
0744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:53:40.65ID:LiU1eDK10
>>740
NHKだったらいいだろ
NHKが無駄にイケメンだと見てても慣れないし
0747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:58:14.63ID:8YENpGmn0
ハムで鍛えたら面白そうだけどなぁ
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:00:56.50ID:8YENpGmn0
>>748
斎藤も主将だったはず
0750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:02:28.40ID:sVA5iDSR0
>>745
球団が営業努力しないとやっていけない時代になって、それなりの社員を採用するところが増えてるからだろう
昔なら元選手雇って何も考えずに経営してても大丈夫だったんだけどな
0752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:03:44.27ID:8RyRxQBC0
終わったな
0754づら@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:05:04.78ID:rP08sHS+0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■ 高卒でプロ入りしなかったら偽者
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ    それだけは言える!
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:42.96ID:498rgoJP0
これ六大学ですら通用しなかったらどーするの
人気ないからレベル低いように見えるけど去年の高校代表と大学代表の試合は子供と大人だったぞ
0757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:08:52.41ID:CUaj6yit0
なんだ斉藤コースか
大学出てプロ行っても斉藤みたいになりそうw
0760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:10:45.93ID:498rgoJP0
大学では斎藤ですら通用したんだから大丈夫か
0762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:23:23.31ID:8cgj0rdq0
しかしそんなにメジャー行きたいってのに大卒でプロ入りってのも解せんな
メジャー行けてもどうやってもメジャー移籍1年目で30代に突入してるぞ
プロ入りの遅い大卒でも1年目からバリバリの一線級の成績を残し続けたらポスティングで
20代でのメジャー移籍もあるかもしれんが現実的にはまず不可能
しかもドラフトでポスティングを認めない球団が単独交渉権を獲得したら最短でも9年を要する海外FAしか手はなくなる
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:26:39.52ID:jDuuG3Ux0
まだまだ親離れしたくないっす
0765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:30:14.54ID:aEoGsd870
0766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:31:13.68ID:nqk1gYQVO
>>762
そもそもこの人、本気でプロ入り考えてるか疑問なんだよね
ファーストしかしない、できないって点でね
あの松井ですらサードなんかもやってたはずだよ
0767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:31:51.71ID:F4Kqcv7J0
          .|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/iiiiiiiiiii|
           ヽlililililililililili/  ilililil/
           \!!!_⌒!!!!!〆   ⌒!!!!!/
           (V /\.V   /\\l)   こんにちわ安倍昭恵です
            .li ⌒ (・ ・) ⌒ li    女性も活躍できる社会
            人 ,ノ トェェ\ > .ノレ   .お前らは一生働くのです
             :ヽ、__  ____,イ:
          ,:::r'..:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、:..:.:ハ:.,
          /.:.:i.:.:.:〈.:.:|  * .|.:.:〉.:.:.i.:.:.A _ _ _
   _..-‐':;:;:':;:;:;:/:;:;:;:'、:;:! ̄ ̄|:;:/:;:;:;:;:|:;:;:;:`:;:;:〃;:/⌒つ____
⊂⌒^へ;;;}!;;;;;;;;;;;ハ;;i;;;i;;;、|  .、|;/;;i;;;i;;;i;ハ',;;;;;;;;;;{{;;;{_ /税//金/|
/ I ノ;;;仏ー ̄ .〉;i;i;i;i;。〉 /;i;i;i;i;i;i;iノ    ̄`‐。-、;っ三.|っ|≡≡|彡

          人.生.100.年.時.代.構.想
0768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:14.51ID:zLTjFaCS0
話題性で4,5億は固いだろうし現実に財テクに励めば食いっぱぐれないんじゃないか?あと大学行ってる間は各企業やらから接待やお小遣いもらえんだろ?
0769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:25.86ID:nj3wkA6x0
ようこそ早稲田大学へ
0770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:36.75ID:O7DrgFbg0
野手なら別に大学行ってもいいよ
投手の肩みたいに消耗するわけでもないし
プロいったって芽が出るまで3〜4年かかることも珍しくないし
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:35:23.51ID:1LKHihoe0
野手ならプロの厳しいボールに早めに慣れといた方がいいのにな
4年間大学行ってからプロ入りしても5年目超えたらベテラン扱い間近だ
0773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:36:53.61ID:Y1bRRkjs0
一時は清原級とか持ち上げていたのに マスゴミも嘘ばっかだな
0776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:05.13ID:1AGf2nJL0
>>761
日ハムも入るかな
メディアに強いとこ
0777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:44:59.81ID:JylhrjdC0
蛇足だが、今回のカナダ遠征ではベンチでも守りでもデカイ糞出してたな
0778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:45:56.68ID:0XjU7Mgo0
世界リトルの頃は清宮が大学行くなんて世迷言を書き込んでた奴は誰一人としていなかっただろう
高卒でヤンキース入るとか言われてたのに
伸びなかったなぁ
所詮あの親父レベルの遺伝子じゃこんなもんか
0779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:47:51.64ID:3c5CPSXK0
活躍したのは
イチローでも3年目
王は4年目からだからな
すぐ活躍したのは清原だけだが
清原は結局タイトル取れなかったな
0780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:48:27.09ID:3eAfWpa30
まあ元から無理だったけど大学行ったらメジャーは無理だな
0781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:48:40.62ID:zvO41CEw0
ファーーーーー
0782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:49:05.21ID:HFd3fwki0
大学通算本塁打記録更新決定!!!!!


言っとくがパンダや田淵の20本ちょいなんてクソみたいな記録狙ってねーから!
狙ってるの100本超えだから!
0784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:49:28.80ID:hID3jiuF0
清原だってプロ行ってろくに成長せずにダメになったんだからプロに行けばいいってもんじゃない
もし清原が大学進んで一般教養と社会常識を学べば覚醒剤なんかに溺れずに済んだかも知れない
0787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:53:42.76ID:F8EsdmsQ0
>>1
大学進学は賢明だよ内山くんみたいな顔してるけど偉いな
0788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:54:09.56ID:pHNPDJ7w0
ブレてる奴はダメだ
0790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 18:55:27.42ID:zvO41CEw0
まあ野球を信用してないって事でしょ、まあ野球と言わずスポーツ全部信用出来ないしな俺も、いつ何時スポーツ出来なくなるか分からんし、これは好判断
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況