X



【高校野球】清宮、大学進学が有力視へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オムコシ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:21:33.12ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00000045-spnannex-base
 侍ジャパンの清宮幸太郎内野手(3年)が10日(日本時間11日)、カナダとの3位決定戦で1安打1打点をマークし、8―1の快勝に貢献。高校ラストゲームで高校通算112号は出なかったが、銅メダルを獲得した。注目の進路は大学進学が有力視される。12日に日本へ帰国し、今後は家族会議を重ねて最終決定される見通しだ。
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:14:05.86ID:hzFI31Dx0
>>224
それこそ清原レベルで打てないと新人でファーストなんか無理だろ
だいたい各チームの強打者がファーストにいるんだし
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:14:25.48ID:Y36NcNHL0
ゴミ売必死だなW
インチキ怪情報流して他をあきらめさせて
ちゃっかり裏金密約でブタ宮とガッチリ握手
200%大学進学はありえない
賄賂強奪クソ五輪にブタ宮をゴリ押し出場させるにはプロ棒振りしかない
予言する 絶対大学進学はない
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:15:00.01ID:KreVNb850
>>230
いや、そうなんだけど、
どっちみち彼にファースト以外のポジションなんてありえないんだから、
守備は問題にならないでしょという意味だよ。
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:15:19.24ID:mphmknlv0
またスポーツ紙でバラバラかよ
で、スカしたとこはどうせ取り繕うように「急転直下」とかぬかすだろうし
当たりなら「本紙概報済」とかで、どや顔するんだろ?
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:16:05.99ID:gMs4vKR40
絶対に行きたくない球団の兼ね合いもあるだろうけど、清宮自身がプロ1年目から活躍しなければいけないと思ってるから、迷ってるんだろ
進学すれば1年目から相当活躍するだろうけど、時間の無駄
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:16:08.96ID:sVA5iDSR0
>>1
このクラスならドラ1で入ってチャンスかなりもらえるから、さっさとプロに行ったほうがいい
それでも芽が出ないような選手なら、大学の育成なんかまるっきり意味がないし
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:16:13.37ID:9KT1u8XUO
>>230
ファーストはチームの成績にダイレクトに響くねw
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:16:35.17ID:EIDeHFvv0
ちょっと前にプロって言ってなかったか。選べるならプロだろ。
今後プロになるなら大卒の学歴はいらない。ハンカチもプロ行くべきだったし。
この年代の4年間は一番大事。プロ行かないと一流を目指すなら時間の無駄。

もっともハンカチは自信がなかったから大学の保険をかけたわけだが。
大学なんか後から行けばいい。ただここで上がっとかないと早稲田を逃すのが惜しいんだろうな。
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:17:03.68ID:hLIT2ILo0
プロ野球でやれる自信がないなら相撲にでも転向したほうがいいだろ、
まだ高校生なのに腹が出て太り気味なんだろ? パワーだけじゃ通用しないよ
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:18:28.62ID:iwRwiE/80
野球専門大学って大学なんか
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:18:45.48ID:A9LSVv+e0
六大学はすいてるのがいいんだよ
くるな 迷惑だ
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:18:46.00ID:m5ZrYNRu0
どっちだよ
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:19:13.28ID:cwBQ50U90
カズレーザーのそっくりさん
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:19:50.80ID:wgIBJaul0
>>109
下位指名とは一緒にならない。
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:20:16.38ID:aitMyPLL0
ハンカチ王子忘れたか
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:20:29.20ID:WpsV1pow0
物事の考え方とか凡人なんだろうな
普通の人なんだろうな
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:20:30.79ID:iumIrVy90
>>182
行けない。そもそも卒業できない。
卒業の単位とは別に、高等部3年冬に、進学学部を決める600点満点の進学テストがある。
学部ごとに枠があり、成績順に、上位学部の政経、法が埋まっていく。最低ラインはスポ科。
最低基準にも満たないと、留年するか早大には内部進学はできない。

早大体育会は、現在、一定基準の成績を下回ると、試合等に出させない取り決めをしている。
Fラン大の体育会みたいに、スポーツだけしていたら、単位がやってくるわけではない。
政経、法、理工あたりに所属してる体育会部員はけっこう大変らしい。
清宮は進学するなら、パパと同じ教育か、社学あたりに落ち着くんじゃないか。
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:20:36.26ID:ngp059790
>>253
イチローとカイエン青山がわかりやすい
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:20:52.80ID:hZ3ZUln70
>>1
>清宮、大学進学が有力視へ
おかしいだろ日本語。
ソースから変えてるみたいだけど、直すなら
「清宮、大学進学が有力に」
「清宮、大学進学が有力視される」
2ちゃんだからってスレタイで変な日本語を拡散するのはやめてもらいたい
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:21:05.54ID:zEYAnatb0
ピッチャーも体できてくるし高校みたいに力だけでは通用しないぞ
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:21:39.33ID:pHJ2kmst0
清宮は法政へ入って他人の飯を食ってきたほうがいい。
早稲田では甘やかされてすぐにダメになる。法政なら
厳しく鍛えてくれるだろう。
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:21:39.77ID:BMCi3YKH0
がっかりだ やはりそこいらの学生と同じでヤリサーで女子大生を犯したいだけだったか
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:22:17.17ID:I9q0qGhX0
あのさあ大学在籍しながらプロの試合に出ればいいだろ?w
こんなのも思いつかないヤキブタw
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:22:27.98ID:WpsV1pow0
こんなの俺たち凡人が考えることなんだよ
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:22:50.98ID:BMCi3YKH0
大学で野球する意味ないラグビーに転向しろ
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:22:55.32ID:KreVNb850
大学の試験なんて過去問そのままの場合や、
毎回の講義の最後にクイズが出されて、その中から出題されるパターンばっかだから
附属系出身ならそういうの大量に回ってくるから楽勝だよ
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:23:11.31ID:796wW9l50
どうみても大学で消えるタイプ。
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:23:37.99ID:qLrugdbB0
お前は早稲田出ても高卒でも
どっちにしたって野球で食っていく身なんだから
学歴は関係ない墓場まで関係ない
調子のいいときからプロに行っとけ
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:23:41.29ID:ckVMoufg0
ああ、やっぱ今の段階でプロなら本人がやっていく自信とか決意があるんだろうし
進学なら自分はまだないという判断だろう
わかりやすい
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:23:54.79ID:796wW9l50
巨人か日ハムが指名強硬して卑怯にも獲得

だろうね。
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:24:06.57ID:gXHWErIs0
バカだなぁ、大学行って何を学ぶんだ?
そこで学んだものをどう社会の為に使おうって言うんだ?
野球以外で具体的に何の仕事をしたいのか、そういうビジョンがあるのか
ただ単に肩書き欲しさなら、そこまでの野郎だな
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:25:40.41ID:y0KAY6Sw0
はい、ハンケチ一丁あがり〜
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:27:23.50ID:Kv+fWZBI0
今時大学行かない人いるの
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:27:26.57ID:KreVNb850
学問をしたいなら日本では国立大じゃないと話にならんし、
野球したいならプロのほうが高レベルに決まってる。
早稲田は学問レベルは低いから人脈作りに行く大学だね。
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:27:39.96ID:WpsV1pow0
六大学なんてメジャーの1Aにも満たないようなレベルの投手ばかり
そんなところで無双してなにか得るものあるのか?
なんの経験がつめるわけ?
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:28:23.41ID:/VN28rH70
ハンカチ王子が大卒で得をしてることって
早稲田関係でパトロンがついてることくらいか。
結局プロに行くなら大学に行っても意味無い気がするんだが。
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:29:14.60ID:nhbbsuZo0
ハンカチコースかw

大学で遊び倒して三流選手にw
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:29:37.93ID:KreVNb850
清宮は在学中全期三冠王取る可能性もある
六大学野球のレベルはそんな感じ
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:30:18.64ID:bhjOzWJD0
野球しかしてなくて早稲田卒業しても
どこも採用しないだろ
こいつから野球をとったら低脳無能よ?
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:30:54.63ID:UPJTdJ9/0
来年の早稲田の4年(現3年)なんて低レベルの連中ばかりで、兄貴分の3年の加藤が実質キャプテンみたいなもんだから、清宮はいわゆる1年坊の扱いは受けないだろ
っていうか、普通にやれば1年春から三冠王獲ると思うが
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:31:04.87ID:f5AzdOJ50
進学でもプロ入りでもどっちでもいいでしょ野手なんだからね。
進学して守備の下手さで本格的に評価下げる前に高値で高卒プロ入りの方が良さそうだけど
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:31:13.93ID:KreVNb850
>>296
そんなことはない
早稲田の就職実績を支えているのは体育会
それ以外の普通の学生の就職はその辺の国立と大差ない
多くの企業は学生に勉強してほしいとは思っていない
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:32:57.40ID:WpsV1pow0
今の清宮の課題は高校ドラ1投手(田中、大谷、小笠原レベルからどう打つか
だろ?
六大学に高校ドラ1レベルの投手なんて1人もいねーぞ
なんの課題克服にもならないわ
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:34:50.20ID:KreVNb850
>>304
まああっちは既にプロである程度勝てることが分かってるからな
こっちはプロと戦ったことはないわけで
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:35:08.30ID:QLvaLAUj0
>>302
行ってたら清宮のお父ちゃんと隣だったんやで
きよみや・くわたの順で
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:35:49.13ID:wgIBJaul0
>>281
石川からしたら大学行かなくて正解だろ、プロ入りが松山と一緒なら大型契約なんて取れなかった。四年間で20億近く稼げただろうから。
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:36:26.62ID:zLTjFaCS0
大卒資格とってもプロ入りするんなら新卒採用できないんだし今なくないか?
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:37:09.28ID:WpsV1pow0
>>281
石川は中学でプロの試合で勝ったということで
話題性と人気が出てる
あれがただの大卒ならなんの話題性も人気も大型契約もないわ
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:37:49.99ID:J2oGYaTA0
体育会系に行かないと親がゆるさんのだろ
早大卒なら広島の東出って通信教育かなんかで現役中に修了したし
プロ行きながら大卒の肩書きは手に入る
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:39:05.32ID:VTaa0nNR0
斎藤佑樹は大卒で正解だったというわけか
野球やめてもビジネスで成功できる
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:40:02.64ID:WpsV1pow0
>>315
起業なめんな
ほとんど倒産する
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:40:09.25ID:cMoytklp0
早大ってまだ腰に縄つけて引っ張る練習してんのかね
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:40:33.33ID:DO2FSJyg0
だせえw
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:40:38.37ID:2LFztg9X0
プロでやる気ないの?
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:42:40.51ID:KreVNb850
企業は学生が勉強することを望まない
だから大学教育が形骸化するのは必然のこと
真の成長という意味ではプロに入った方がいいと思うが、
世の中虚飾が有効になる場合も多々あるのは否定できない
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:43:06.61ID:4OII8aaY0
武内コースまっしぐらですか
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:43:18.44ID:WpsV1pow0
>>323
田中はもう一生贅沢して遊んで暮らせる金くらい既に稼いでしまってるわw
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:43:32.25ID:O+dF7aJG0
>>311
早稲田の通信なんか出ても早稲田OBは仲間として扱ってくれないぞ
社会人入試も然り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況