X



【衝撃】米国で調査「観るのが好きなスポーツは?」 なんと18〜29歳の2位はサッカー15%!4位野球8% 40〜49歳は3位サッカー9%、4位野球7%★2©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/11(月) 19:09:54.06ID:CAP_USER9
ワシントン・ポスト - マサチューセッツ大学ローウェル校 - 全米スポーツ調査

Q. 観戦するのが最も好きなスポーツは何ですか?
■全世代
37% アメフト
11% バスケ
10% 野球
*8% サッカー
*4% アイスホッケー
*4% モータースポーツ
*2% ゴルフ
*2% テニス
*2% 体操
*1% UFC/総合格闘技
*1% ボクシング
*1% 水泳
**% 競馬(※ソースには「*」%と表記)
*4% その他のスポーツ
12% 観戦しない、好きではない
*2% 意見がない

(※ここからの区分はソースの「Show results by:○○」タブから確認できます)
■18〜29歳
34% アメフト
15% サッカー
12% バスケ
*8% 野球
*7% モータースポーツ
*4% アイスホッケー
*3% 体操
*2% ボクシング
*1% ゴルフ
*1% テニス
*1% UFC/総合格闘技
*1% 水泳
*0% 競馬
*1% その他のスポーツ
11% 観戦しない、好きではない
*0% 意見がない

>>2-5あたりに続く。※かなり長いです)

ワシントン・ポスト 2017.09.06(※アメリカ合衆国・ワシントンD.C.の新聞)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

前スレ ★1:2017/09/10(日) 16:55:51.98
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505030151/
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 02:41:23.32ID:rKjNBPfd0
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 02:50:38.63ID:Xz+gA/0V0
アメリカ人「ベースボールつまんね」
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 02:51:21.27ID:56HNMELt0
ベースボールはアメリカ4大スポーツの中でもズバ抜けてつまらないからな
若者に支持されないのは日米共通か
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 02:52:43.15ID:iNWkm3aS0
米国ではイチローは8%くらいの知名度かよ
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 02:53:08.38ID:tV/DgLcc0
>>442
2ちゃん脳やばい
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 02:54:36.83ID:P52vJ3IS0
野球は演歌みたいなもんだからな。
若いときに視聴しないものは年取っても視聴しない。
よってアメリカでサッカーに今後負けるのは必定。
日本もそろそろ野球は慎んだほうがいいんじゃないか?
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 02:55:21.94ID:DvgCG2fI0
サッカーマムの影響もでかいやろな
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 02:57:23.89ID:Ukx162pt0
野球擁護に人生をにちゃんに賭けてる人の言葉は重みがあります
0451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:00:27.64ID:Sqv4LorC0
>>442
勢い8で今にも沈みそうなこのスレ助けてあげて!

【野球】中日ゲレーロが空振りで負傷交代 投球は右肩を直撃 .277 33本 83打点 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504951938/
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:02:56.88ID:bwS2iLDO0
エクストリームスポーツ系は、その他の1%なんだろうか?
その割には影響力があるように感じるんだけどね
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:04:05.50ID:Sqv4LorC0
勢い9のこれとか
【野球】ホークス先制なら9割迫る70勝8敗 25連勝  [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505011162/
勢い10のこれも非常事態だよ!
【野球】阪神小野7回1失点、2勝目ならずも課題の与四球0 9奪三振 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504989116/
助けてーー!
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:06:44.11ID:kTyh5pFw0
消えそうなやきうスレどれも30レス以内じゃねーか
よく葬式とか他を揶揄できるな
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:17:42.80ID:97i7J8kc0
また焼き豚負けたのか
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:22:26.74ID:DvgCG2fI0
9/13 IOC総会
9/14
9/15 中体連発表(予定)

何度でも負けるよ
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:28:32.61ID:SXZrBlRg0
野球おじは何回負ければ現実を理解できるん?
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:39:37.81ID:lVq47XD00
アメフト、バスケが面白いのは分かる
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:40:29.49ID:ShL7PcsA0
中央調査社ー!
はやくきてくれー!!
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:40:56.47ID:3lUIzqQZ0
草なぎ剛、香取慎吾は結婚間近か!?※草なぎ剛のお相手30代女性の写真あり!
http://wadai44.net/2017/09/13/a0123471/
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:46:53.61ID:gXQyPw0F0
アメリカではサッカーは人気無いって聞いてたのに
0463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:47:33.58ID:gXQyPw0F0
アメフトってすぐストップかかるから見ててつまらない
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 05:10:47.08ID:eaH9lHVY0
負け犬焼き豚 夜店のバナナ

「かったかった!」とまけていく
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 05:30:03.68ID:sGvE3Dfk0
ほんとスポーツを分かってないやつらが多いな
野球ってのはフラグシップであって変わりようがないんだよ
その他大勢は野球の真似した上での競技性で勝った負けたいってるお客さんなんだって

まぁ分かんないだろうな
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 05:59:34.34ID:eaH9lHVY0
五輪種目だけでも、サッカー、バスケ、水球、アイスホッケーなどが
採用されているスポーツの基本形は、「敵陣に向かって敵の抵抗と
反撃を抑えつつ組織的に攻撃する」っていうもの。

その際にただ人間がなだれ込むのじゃなく、敵陣に何かを運ぶ、それも
何らかのハンディを伴って移動するというのがスポーツの一般型。

バスケは移動に制限がつけられ、ラグビーは扱いにくいボールをしかも
前に投げられない、そしてサッカーは手を使わずにボールを移動させる。

これがスポーツの当たり前の形なのに、辺境の日本人はなかなか
理解できないでいた。

戦前戦後に日本人が好んでいたとされるスポーツって、野球、相撲、
バレーと 「一定の陣地から動かない」非能動的・変則的なものばかり。
子供の頃に親しんだドッジボールだって、「組織的に相手の妨害を
クリアしながら敵陣に進撃していく」というタイプのものじゃない。

相撲は陣地から出されたら負け。転勤や移籍を好まない日本人は
どっしりと踏みとどまって動かないものを好んでいた。


攻防完全分離型の野球という特殊なマイナースポーツに洗脳された
人間は、「守っても勝てないならいっそ攻撃を!攻撃は最大の防御!」
なんて言って、例えばサッカーでも無謀な突撃をしてカウンターを
取られっぱなしになって惨敗したりしていた。
(戦争でも米軍の囮攻撃に簡単に引っ掛かって誘われるままに突撃してしまい、
防御をガラ開きにして海兵隊に悠々と上陸されたりしていた史実がある)


3時間の試合で選手が動くのは数十分という野球が好まれたのも
「動きたくない」という時代の日本人の嗜好に合っていた面も
存在していたのかもしれない。
しかし、時代は変わった。

いまはようやく日本国民も野球脳から脱して、国際的な攻防を理解
できるようになりつつある。
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 06:01:27.69ID:eaH9lHVY0
逆に

・決められた順にしか攻撃してはならない
・相手が攻撃しているあいだはこちらは攻撃できない
・攻守交代の度に選手が陣地を入れ替わる
・一球ごとにインターバルがある
・放たれたボールを打ち返す(止める)率は3割程度

という野球って、サッカーに例えると、ものの見事に

「 P K 戦 」

なんだよなあ。
しかもこの一球で勝敗が決まるという緊張感のない、ダラダラ
3時間も続くPK戦。

そりゃ子供が見続ける気力がなくなるはずだ。
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 06:02:40.69ID:Ups6/9qM0
菜々緒、問題の事務所NGのインスタグラム即削除「美尻丸出し写真」の経緯!※お尻丸出し写真あり※モザイクなし!
http://wadai44.net/2017/09/13/a0123468/
0472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 07:52:21.00ID:ubOvpbAq0
今後のアメリカは普通のフットボールと特殊なフットボールが2大スポーツになるわけですね
0473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 09:13:15.59ID:TpMNM6dV0
野球終わってるわな
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 09:19:38.79ID:ImIsaScA0
>>347
いや、WBCを84万人も見てるのが驚きだぜ
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 10:53:26.93ID:McfiZ8zM0
数少ないサカ豚が集めたい
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 12:17:33.28ID:DvgCG2fI0
アメリカでももう野球って人気ないんだな…
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 12:26:10.40ID:56HNMELt0
焼き豚の書き込みの少なさ見るとすっかり落ち込んでるようだね
もはや戦意喪失で反論すら出来ないわけだ
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 12:34:04.75ID:VN8+cJFo0
日本と同じ
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 12:44:47.02ID:McfiZ8zM0
日本で負けアメリカで負け芸スポでもダメならサカ豚に何が残るのか?
奮起してほしい
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 12:46:28.41ID:tUq6Qac/0
アメリカの人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

最も好きなスポーツ
1位 37% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% 野球
4位 *8% サッカー
5位 *4% アイスホッケー
5位 *4% モータースポーツ
7位 *2% ゴルフ
7位 *2% テニス
7位 *2% 体操

カテゴリー別首位
男性 アメフト
女性 アメフト
18-29歳 アメフト
30-39歳 アメフト
40-49歳 アメフト
50-64歳 アメフト
65歳以上 アメフト
白人 アメフト
黒人 アメフト
ヒスパニック アメフト
高卒以下 アメフト
大卒 アメフト
大学院卒 アメフト
北東部 アメフト
中西部 アメフト
南部 アメフト
西部 アメフト
都市部 アメフト
郊外 アメフト
田舎 アメフト
年収5万ドル以下 アメフト
年収5-10万ドル アメフト
年収10万ドル以上 アメフト
共和党支持者 アメフト
民主党支持者 アメフト
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:18:18.20ID:bc2CGC9t0
インスタグラムのフォロワー数(2017年8月19日現在)

■サッカー選手

1位 1億920万人 C・ロナウド
https://www.instagram.com/cristiano/
2位 8,030万人 ネイマール
https://www.instagram.com/neymarjr/
3位 7,830万人 メッシ
https://www.instagram.com/leomessi/
4位 3,950万人 ベッカム
https://www.instagram.com/davidbeckham/
5位 3,280万人 ハメス・ロドリゲス
https://www.instagram.com/jamesrodriguez10/
6位  3,080万人 ガレス・ベイル
https://www.instagram.com/garethbale11/
7位  2,700万人 イブラヒモビッチ
https://www.instagram.com/iamzlatanibrahimovic/
8位  2,560万人 ロナウジーニョ
https://www.instagram.com/ronaldinho/
9位  2,400万人 ルイス・スアレス
https://www.instagram.com/luissuarez9/
10位 2,010万人 マルセロ
https://www.instagram.com/marcelotwelve/


■バスケ選手

1位 3,200万人 レブロン・ジェームズ
https://www.instagram.com/kingjames/?hl=ja
2位 1,700万人 ステフィン・カリ―
https://www.instagram.com/stephencurry30/?hl=ja
3位  980万人 カイリー・アービング
https://www.instagram.com/kyrieirving/?hl=ja
4位  960万人 ドウェイン・ウェイド
https://www.instagram.com/dwyanewade/
5位  840万人 ラッセル・ウェストブルック
https://www.instagram.com/russwest44/?hl=ja
6位  750万人 コービー・ブライアント
https://www.instagram.com/kobebryant/


■野球選手

1位 130万人 トラウト   ← こいつが世界の野球選手の中で最もフォロワー数が多い奴、世界ナンバー1の選手でもたったのこんだけ
http://instagram.com/miketrout
2位 120万人 ハーパー
http://instagram.com/bharper3407
3位  97万人 Kブライアント
https://www.instagram.com/kris_bryant17/
4位  80万人 ジャンカルロ・スタントン
https://www.instagram.com/giancarlo818/?hl=ja
5位  78万人 ミゲル・カブレラ
https://www.instagram.com/miggy24/
6位  60万人 サルバドール・ペレス
https://www.instagram.com/salvadorp13/
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:20:08.76ID:T0wmTPex0
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736570333513.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736571134884.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736572015499.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736572716397.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736576124821.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736577016056.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736577816296.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736578621170.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736579534219.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd149736580482612.jpg
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:21:38.94ID:TpMNM6dV0
>>487
野球人気ねー
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:37:28.15ID:+EJS36Dh0
【サッカー】<Jリーグ>スタジアム入場者数の約40%は女性!集客数は世界最高レベル。クラブが仕掛ける“ファンづくり”の実態★2©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505276522/
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:48:20.25ID:svoRLcnd0
まーたやきうが負けてしまったのか
ホント地球はサッカーの星やね
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:51:58.67ID:ZA+0Uwof0
子供にいい影響を与えるというのだと
野球が一位だったな
あと白人だとアメフトに次ぐし
高所得でもアメフトに次ぐ
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:20:25.67ID:TpMNM6dV0
アメリカでもサッカーに負けててワロタw
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:25:10.62ID:+EJS36Dh0
>>493
そうだよ
アメフトに比べたらサッカーも野球も大差ないってスレ
でも昔はそこにサッカーという競技が入る事すらありえなかったわけで
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:38:24.15ID:BGuaZhIs0
>>331
サッカーこそ一部地域のみだわ。シアトルやアトランタなんてNHLチームすら無いクソ田舎w
日本で言えば、山形と大分ではサッカー大人気→日本もついにサッカーかホルホルって言ってるのと同じだよw
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:41:51.47ID:+EJS36Dh0
むしろNHKが盛んな地域の方が田舎だろ
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:09.95ID:iMYX6g4K0
 
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l50
 
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!

MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。



みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/748/590/mic03.png

MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:10.65ID:+EJS36Dh0
NHKじゃねえw
NHLだ
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:29.52ID:LgVI3PKQ0
>>498
大分市と広島市は同程度の市だよ
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:42:50.17ID:BGuaZhIs0
>>499
絶対に無い。
人気無いと言われるアイランダースですら数段上でレベルが違うからw
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:46:52.85ID:BGuaZhIs0
確かにホッケーのメインは北米だが、アメリカって大都市は北部に多いのにそんな事すら知らないで、田舎でMLS人気なんていう記事で勃起してんのか。
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:51:01.47ID:+EJS36Dh0
>>505
MLSの人気クラブのシアトルとかポートランドって北部だけど
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:51:51.66ID:TpMNM6dV0
ちなみに来年アメリカでプロフットサルリーグが開幕します
ディズニーがスポンサーです
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:58:09.20ID:BGuaZhIs0
>>506
お前酷い文盲だな。
シアトルとポートランドにNHLねぇんだけど。
4大スポーツが全部揃わない地方都市ではサッカーは大人気って言いたいの?
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:58:40.64ID:rTWYH7x10
>>504
NYヤンキースの平均観客数
http://www.espn.com/mlb/attendance/_/year/2016
37,819人

サッカーは
New York City FCが27196人New York Red Bullsが20620人で合計47816人
https://en.wikipedia.org/wiki/Major_League_Soccer_attendance
サッカーの方が1万人多いw

焼き豚には辛いかもしれないけど盛り上がってるよw
https://www.youtube.com/watch?v=JviIdE4UaU4
https://www.youtube.com/watch?v=MuVAIxTQpog
https://www.youtube.com/watch?v=gXQ8Za0mchA
https://www.youtube.com/watch?v=7Y6pxTgyBRs
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:00:11.35ID:rTWYH7x10
焼き豚は情弱だから・・・・NYですら1試合当たりの観客数が
サッカーの方が野球より多い事実を知らないw

今後はアメフト大正義でそれ以外はバスケ、サッカーみたいになるの明白なのにw
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:01:07.49ID:+EJS36Dh0
>>508
NHLがないから何?
単に人気がないってだけでは
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:03:52.71ID:+EJS36Dh0
>>509
そのヤンキースの数字すら明らかに水増しだから
あんだけガラガラなのにそんな数字になるわけない
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:04:03.42ID:TpMNM6dV0
まあ野球が地球から消滅するのは間違いない
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:05:26.66ID:DvgCG2fI0
New York City FCも人気なんだね
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:06:17.16ID:BGuaZhIs0
>>511
だから、田舎ではMLS人気って言いたいのか聞いてんだよ文盲。
シアトルなんてずっとNHL誘致してんだけどね。それすら知らずホルホルしてんだろうけど
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:07:02.30ID:TpMNM6dV0
シアトルってMLBもあったのにすっかりサッカーに抜かされたな
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:07:59.25ID:puIlpMfA0
>>515
年間総動員何百万人?
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:09:16.23ID:BGuaZhIs0
あのさ、動画貼り付けんならNHLも貼れよ。
レンジャーズがファイナル行った時はマンハッタンがレンジャーズジャージで埋め尽くされてる動画ゴロゴロ転がってるからw
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:09:21.00ID:rTWYH7x10
>>513
水増しの数字でサッカーに1万人も差をつけられてるw
そりゃまあ・・・・
ヤンキースとニューヨークシティーFCは同じ経営な訳で(厳密にはニューヨークシティFCはヤンキースとマンチェスターシティの共同保有)
サッカーに力いれてくよw
焼き豚には辛い現実w
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:10:15.75ID:TpMNM6dV0
>>520
アホなの?
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:12:59.63ID:4AvaTrmL0
>>524
絶妙な位置で止まってるなw
2014−2016でどうなってるのか、、まあ焼きぶーは目をそらしたくなるだろうなw
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:13:53.94ID:4AvaTrmL0
MSLの動員数推移見てるとアメリカまじでサッカーの国になる日近づいてるな
スター選手どんどんいくやろし
ロナウドあたりがいったらやばいことになるだろ
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:15:27.79ID:e7+uES220
>>508
NHLって人気ないんだな
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:15:34.79ID:ubSmySsN0
>>515
なんかカッコイイね
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:18:21.68ID:T9oZ7CLF0
日本やアメリカ、カリブ海の島国といった昔は野球人気があった数少ない国でもサッカー肉薄されてんのに、ヨーロッパや南米じゃ野球なんて全く相手にされてない時点で野球の完全なる敗けだろ。
0533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:18:52.99ID:+EJS36Dh0
NHL豚が発狂しててワロタ
サッカーに人気抜かれて悔しいよね
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:18:57.07ID:T9oZ7CLF0
>>530
ワロタw
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:20:56.59ID:4AvaTrmL0
米中もようやくサッカーでの覇権を目指しだした模様
MLS10年で平均動員5000人アップ
中国10年で平均動員10000人アップ

日本長らく続いた横ばい期を抜け、DAZN効果で2017年は昨年比10%アップ

ロナウド、メッシ当たりも30を超え、やがてMLSに参加することが想定され
ますます伸びは急角度になっていきそうだ。
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:28:59.09ID:McfiZ8zM0
日本を諦めアメリカのしかも未来に賭ける無能っぷり
何十年もサカ豚やってて意地はないのかな?
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:29:25.81ID:BGuaZhIs0
シアトルなんて大分とか山形みたいなクソ田舎なのに、そんなとこでサッカーが大人気とかいう記事ネットで見つけてホルホルするんだからある意味幸せだよね君たちw
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:29:54.63ID:vCMoMXVu0
>>16
毎日超絶どマイナー棒振りをゴリ押ししてる朝鮮マスゴミに比べたらかわいいもん
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:30:35.08ID:T9oZ7CLF0
焼き豚憤死w
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:31:03.09ID:UJ/AvfYl0
糸井キヨシの起床時間か
なんかどんどん夕方に近くなってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況