X



【野球】篠塚和典「今の巨人は、教える側もしっかりしてほしい」通算.304 92本 628打点 55盗塁 1696安打 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:11:48.22ID:CAP_USER9
http://image.dailynewsonline.jp/media/b/9/b9bdbb24f3adba181534ecca3a4a651847461d50_w=666_h=329_t=r_hs=fbc4d749f1cbfbe39398e33810a6eb63.jpeg

コイツやるなっていうのは、雰囲気でわかるんですよ。口では、うまく説明できない部分なんですけどね。
小林誠司なんか見ていると、その雰囲気が中々、出てこないんですよね。

調子が悪いときは、人のバットを持って打席立ったり、タイミングの取り方を変えてみたりするもんですよ。
試行錯誤してみて、イケそうだなと自分でも思うと、周りから見ていても、そう見える。イチローなんて今でも、バットを寝かせたり、立たせたり試行錯誤していますからね。

バッティングっていうのは、100%ってことはありえないんだから、“ああじゃない、こうじゃない”の繰り返し。
同じ感覚でいたら、同じようにやられちゃうでしょう。でも、小林は構えやタイミングが、いつも同じ。そういうところから変えていってもらいたいですね。

最近の選手は、痛いっていったらすぐに休んじゃう。体っていうのは、やっぱり地面に叩きつけてできていくんですよ。
ガンガン、ノックとか、血反吐を吐くほど練習をして、プロ野球選手の体は強くなっていく。

我々の時代は、トレーナーも厳しくて、痛いなんて言えなかった。ケガしても、そんなのツバつけとけば治るよって感じでしたから。

自分の限界を超えていかないと、潜在能力はもっとあるのに、抑えられちゃっているから、もったいない。
今のトレーナーは、ケガされたら自分の責任になってしまうから、すぐに選手を休ませる。
“こいつ、もう大丈夫かな”って選手を呼ぶと、“大丈夫です”というから、じゃあ先発でいこうって話になるのに、トレーナーが“ダメです”って。
おかしいでしょう。今の巨人は、教える側もしっかりしてほしいなと思います。

昔のジャイアンツは、どの球団よりも練習していましたからね。僕にドラフト1位指名の話がきたときには、“練習についていけねぇな”って不安が、ものすごい大きかった。

ただ、1位指名するのに、ミスター以外は、みんな反対だったみたいです。
体も小さいし、ほかに、大学出の即戦力の選手もいましたからね。でも、ミスターが“俺が責任を取るから”と周りの反対を押し切って1位指名してくれた。

その恩に報いるのが、僕の宿命ですよ。

http://dailynewsonline.jp/article/1353878/
2017.09.11 16:00 日刊大衆

https://www.youtube.com/watch?v=FGB6KfbRjjI
1981 篠塚和典

https://www.youtube.com/watch?v=09jec58Q2Pk
G 読売ジャイアンツ[巨人] 6 篠塚 利夫(和典) 応援歌

https://www.youtube.com/watch?v=8KBwfIe14r4
篠塚和典 巨人 引退会見 1994年11月ニュース

http://baseball-dream.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/23/img_shinozuka240180_2.jpg
http://blog-imgs-54.fc2.com/h/o/r/horicat/20121002000245e8a.jpg
https://i.ytimg.com/vi/8KBwfIe14r4/hqdefault.jpg
http://i.imgur.com/76K6i6s.jpg

https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batter/shinozuka_toshio.html
成績
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 19:53:24.10ID:eVxKi7Im0
9月くらいまで4割超えてた時あったような
体強けりゃ3割8分くらいでフィニッシュしそうだった
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 19:55:22.75ID:EIisRMO60
>>459
打率自体は通算3割と高いんだから腰痛さえなかったら2000本もありえただろうけど
持病もないということも含めて頑丈な体なのかどうかというのも実力のうちだからしゃーない
あと実力以前に当時は今より試合数が1割も少ないしな
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 19:56:29.46ID:0K8Tp8ow0
そこそこがんばった割りには
一番印象が薄い人
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 19:57:47.49ID:D0sVQ5vG0
安打製造機
名付け親は誰?
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 19:59:18.51ID:NdENx4/q0
車庫飛ばし
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:01:12.72ID:uKJatdyI0
>>509
アホはお前と>>486

>>433は誰でも知ってる長嶋の話なのに、>>486は篠塚の話だと勘違いしている
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:03:02.19ID:DI9qvXOG0
>>494
関東勢都県別最後の優勝

埼玉   2017年 99回 花咲徳栄 ←New!
栃木   2016年 98回 作新学院
神奈川 2015年 97回 東海大相模
群馬   2013年 95回 前橋育英
西東京 2011年 93回 日大三
茨城   2003年 85回 常総学院
東東京 1995年 77回 帝京
千葉   1975年 57回 習志野
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:10:01.12ID:Ip3nrqps0
篠塚の通算打率が思ってたよりすごいな
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:20:32.51ID:fKVeaIcJ0
左なら掛布と篠塚が好きだわ
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:20:43.41ID:wBM0evcg0
怪我するほどしごいて選手もそれに耐えろとか
こんなバカなことをいまだに言ってるのは日本だけだろ
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:21:15.70ID:0EJlSjg90
ヤクザのパシリきた
0533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:22:01.87ID:wHwcgDSM0
ひたすら練習して痛くても我慢しろという老害ですわ…


最近の選手は、痛いっていったらすぐに休んじゃう。体っていうのは、やっぱり地面に叩きつけてできていくんですよ。
ガンガン、ノックとか、血反吐を吐くほど練習をして、プロ野球選手の体は強くなっていく。

我々の時代は、トレーナーも厳しくて、痛いなんて言えなかった。ケガしても、そんなのツバつけとけば治るよって感じでしたから。

自分の限界を超えていかないと、潜在能力はもっとあるのに、抑えられちゃっているから、もったいない。
今のトレーナーは、ケガされたら自分の責任になってしまうから、すぐに選手を休ませる。
“こいつ、もう大丈夫かな”って選手を呼ぶと、“大丈夫です”というから、じゃあ先発でいこうって話になるのに、トレーナーが“ダメです”って。
おかしいでしょう。今の巨人は、教える側もしっかりしてほしいなと思います。

昔のジャイアンツは、どの球団よりも練習していましたからね。僕にドラフト1位指名の話がきたときには、“練習についていけねぇな”って不安が、ものすごい大きかった。
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:25:16.50ID:g9uBLnH80
利夫から何で和典に名前変えたんやろ
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:25:22.18ID:RcRuHeP60
>>20
よく残っていたな…。
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:28:47.87ID:Xqbb0HbO0
当時2ちゃんがあったなら千葉枠でドラフト1位だと叩かれただろうなw
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:28:56.00ID:2o9PHfiJ0
2番は河埜だったよ
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:31:04.67ID:xM5V1V1z0
大田以外にも中井とか橋本とかいい若手もいたんだけどボールを引きつけてコンパクトに振るみたいな感じになって
長打力は当然のこと打率まで悪いゴミになっちゃったよな
統一球導入する2010年以前なら詰まりそうなポイントで捕えてフォローで運ぶ打法も成立したけど
コーチ陣が10年前の成功体験あたりで思考停止してるんじゃないの?
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:33:50.65ID:XaHMljcx0
>>433
でもそれで一番裏切られた筈の杉浦はその後も長嶋には一切の恨み言を言わなかったのみならず
大学時代と変わらずに長嶋に接してたって云うし、鶴岡親分も巨人入団後謝罪に来た長嶋に怒るどころか
「関東の人間なら関東の球団に行ったらええ」なんて逆にエール送ったんだってね。
長嶋はこの当時から周囲の人間に恵まれてたんだな、てつくづく思うね。
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:36:01.71ID:ptLHKNtW0
篠塚は好きな選手だったけど、何番売ってたとか前後の選手とかほとんど覚えてないな。
記憶にあるスタメンとか思い出して調べてみても全然あってない。
記憶っていいかげんだな。
クロマティ、原、吉村のクリーンアップは覚えてるけど、クロマティと吉村は好きだったけど原は嫌いだったな。
チャンスにポップフライ打ち上げて、どうでもいいときにソロホームラン打つイメージ。
案の定ろくな奴じゃなかった。
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:36:05.36ID:PpQPRMU+0
この人何で名前変えたんだろ、元々の名前は利夫だよね
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:39:08.44ID:FVImNdQl0
>>38
広島の西川がそうなりそう
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:40:27.97ID:9NcPoO2q0
>>19
立浪並だよね
立浪の方がパワーある
0557(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:41:26.25ID:Tcp306fS0
篠原・篠田・篠塚って苗字の人たちの中には在日の人たちが居るって、昔知り合った篠原さんが言ってました
(´・ω・`)
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:43:32.32ID:fKVeaIcJ0
篠塚はリアルタイムで見てないと分かり辛いだろうね
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:44:17.75ID:g9uBLnH80
ヤクルト戦か何かで幻のHRみたいのあったよな
0561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:44:57.41ID:MAKbr70L0
♪右の肩にも水子。左の肩にも水子。頭の上にも水子。女好きしのづか
0564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:47:47.06ID:/6yCM4dg0
篠塚ファンでした

駒田がよく来る飲食店でバイトしてたけど
奥さんショートカットのモデルみたいな美人で
赤ちゃんはもちろん黒人でもなくそれはもうカワイかったよ
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:48:58.52ID:P5NulHkG0
DVD売れてんのか?篠塚?
0566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:51:55.60ID:d6A2TjVf0
通算しょぼ
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:55:12.91ID:ASZqGKio0
>>561
覚えてる覚えてるw
その後「かっ飛ばせ〜篠塚!」の替わりに「ま〜たかよ〜中絶!」
ってかけ声が入るw
考えたの誰だよwww
0576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:58:14.87ID:KVKeEgga0
この人車庫飛ばししたり、流出した警察のヤクザリストに名前載ってたりしてたけどカタギなの?
0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:59:54.94ID:ptLHKNtW0
>>554
やっぱ打順固定されてないと記憶に残りづらいよね。
2番っていうと川相のイメージが強いんだよなあ。
安打職人ってイメージで、根性論みたいなの似合わない感じに見えたけど、そうでもなかったんだな。
0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:00:18.03ID:3A8KnojG0
篠塚は地獄の伊東キャンプのとき長嶋にブチキレて
「じゃお前やってみろ!」って言っちゃったんだよね。
そしたら長嶋は「やってやる!」っていって上着脱ぎ捨てて
ランニングを始めたという
0582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:03:57.16ID:/6yCM4dg0
>>569
そうかも
駒田って確か身長190センチ位あるけど丁度良いバランスだったように思うし
見かけてたのは1993〜4年くらいだったかなー
あの赤ちゃんももうとっくに成人してるのか
0584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:05:12.27ID:Jzede7Fs0
>>330
ただの内野安打じゃない
得点圏でセーフティーバント
野手はランナーに張り付いてる
ランナー進塁できず塁埋めただけでも信者は得点圏打率ガー
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:09:58.70ID:vvizecKd0
>>2
ミスター教最大の信者
ミスターはこういうのがいるおかげで
過大評価されてんだよな
0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:14:08.39ID:ASZqGKio0
>>580
そっちは俺が後楽園通ってた頃は聞かなかったな・・俺が聞いたのは85年前後
0590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:14:10.44ID:RgT/VDiu0
>>1
歌麿の篠崎のデカバット。
0592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:15:32.52ID:4JLyqigh0
>>555
立浪の通算打率なんて2割8分台だぞ

わざわざ長嶋茂雄より通算打率下げてから引退した
篠塚には遠く及ばない
0593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:15:59.71ID:yLGjApSB0
「静岡って10回言ってみて」
『しずおか、しずおか、しずおか…』
「巨人のセカンドは?」
『しのづか』
「…」
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:26:52.95ID:npwiVanu0
根性論で身体痛め付けて一時的に打てるようになっても選手としては身体壊してすぐ死ぬだろ
0597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:27:46.73ID:VIKfMB3Q0
立浪とイメージが被る
0599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:30:28.39ID:hoJCkDXV0
>>541
オシムジャパンの時も、ジェフ選出の選手が千葉枠で散々やられてたなぁ
千葉は首都圏で一番人口少ないから、大人しくしてないとスナイプされる
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:31:02.90ID:NsPH1rRC0
流出した警察の内部資料で893関係者と記載されてた人だっけ?

だから監督にはなれないとか
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:31:24.78ID:5zMxbBJf0
阿部は顔に関してははコイツやるなって雰囲気じゃないだろw
いざバッティングみるとこれといった弱点がなくて困るけどさ。
ヒット狙いだとどこでも打つような雰囲気があった。
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:32:04.13ID:1yeqkp5Y0
たった1696本www鳥谷以下の雑魚wwwwwwwwwwwwwwwww
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:34:42.59ID:DPFgoQSx0
>>44
朝まで酒飲んで遊んでたからだろ
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:35:19.99ID:ptLHKNtW0
まあ、アスリートなら体はいたわらないと駄目だよね。
痛みがあっても練習しろとか今の時代に同意する人間ほとんどいないだろう。
実際にはプロの選手ってどこかしら痛みがあってだましだましやってる人が多いだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況