X



【話題】たけしが総合司会のフジ「27時間テレビ」8・5% 瞬間最高は18・6% [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:11:02.67ID:CAP_USER9
9/11(月) 9:06配信
スポーツ報知

ビートたけし

 9日から10日にかけて放送されたお笑いタレント・ビートたけし(70)が総合司会を務めたフジテレビ系「FNS27時間テレビ にほんのれきし」の平均視聴率が8・5%だったことが12日、分かった。

 31年目の放送となった今年、最低記録だった昨年の7・7%を0・8ポイント上回った。瞬間最高は9日午後10時2分に記録された18・6%だった。

 今回は27時間かけて「日本の歴史」を振り返る内容。たけしは「27時間テレビ」中で1986年12月の「フライデー襲撃事件」の真相を語るなど、大いに話題を呼んだ。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000100-sph-ent
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:19:56.02ID:4JV6oOjy0
歴史的大快挙!
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:20:12.88ID:QOpu5xqs0
意外と高いな
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:20:17.75ID:HF7jE+Jz0
今フジの全日なんてヤバいからこんなんでもいいのでは
ただ来年から27時間テレビの後釜とすら認識されなくなると思うが
個人的に歴史バラエティは身内中継バカ騒ぎよりはマシだったよ
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:20:17.88ID:8RkQQmtdO
他局のパクリなら上がって当然
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:20:21.06ID:GMjmKiTi0
女芸人回以下で成功はないわ
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:20:57.18ID:JLH7zaIR0
8.5%で成功扱いか
フジにしては高いけど
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:21:30.53ID:34UeUsNY0
タモリたけしさんま、あとつるべの最初の頃で辞めてれば伝説になってたのに
VTRを27時間流し続けるだけじゃ通常の番組と違わないじゃん
プログラムが変わっただけ
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:21:33.29ID:HzL9G9V50
27時間やって有吉の夏休み以下なのが笑える
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:21:46.00ID:7VVsxtx30
ホンマでっかが最高視聴率か
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:21:46.14ID:7AFXWjbM0
去年が歴史的低視聴率だったので誤魔化されるけどワースト2位の低視聴率だぞ
女芸人より低いとか
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:21:47.93ID:QpCVb07S0
去年より制作コストを大幅にカットして視聴率が上がったなら経営的には成功じゃねーか
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:21:55.56ID:w+QJ+fUZ0
超微増だなw
ビデオリサーチの機械入れてる何百世帯のだから
誤差の範囲レベルだろうね
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:22:05.56ID:AhBx+wbr0
>>57
やっぱ女芸人のあのひどい奴に負けてるんだから
成功ではないなw
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:22:16.70ID:twmHNweb0
オープニングの、秀吉の身長をきちんと見たかったのに、
家康が159センチしかわからなかった。

あのあたりを詰めてほしかったわ。食べ物や地域性やと絡めて。

その直後のネット局の自慢みたいなのはつまらなかった。あれは不要。
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:22:34.64ID:Hm+2YdZH0
フジとったな
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:22:42.21ID:CwbGYPnl0
高いじゃん
まあ目新しさで引きがあったのかな
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:22:42.37ID:dYJDKQNr0
警視庁いきもの係の渡部篤郎にクスクスしてた方が良かったな。朝の動物園のとこに村上じゃなくていきもの係を出せば良かったのに
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:22:42.53ID:XAjCRt6d0
さすがたけし
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:23:09.01ID:7AFXWjbM0
どっこも高くねーよ
擁護無理ある
0143熊五郎 ◆V42qukblMiYd @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:23:21.64ID:tYorS00D0
>>121

>去年より制作コストを大幅にカットして
>視聴率が上がったなら経営的には成功じゃねーか


「大爆死」したら「一応、まともなことしようとしたんだし」
と擁護しようと思ったけど、
いい感じの「撤退戦」になってるんじゃないですか。

「まともになるしかないが、テレビでは先はない」
という、「撤退戦」ですよね。
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:23:30.95ID:o2cMxEgJ0
意外と高くて草
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:23:31.98ID:Rcg1lPzm0
>>57
ヘキサゴン回は覚えている
いつチャンネル変えても作りバカクイズ地獄で吐き気がしたが
ジミー大西が出てると聞いて見ていたら
本物を目の前にして次々と作りバカどもがさっさと正解して逃げたので笑えたわ
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:23:35.31ID:Jzede7Fs0
すげー大成功じゃん
0%だと思った
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:23:43.52ID:MqDUnnvW0
見ているバカが居ると言うだけで成功なの?
あの番組は24時間に対抗したいだけの番組でしょ?
それが歳重ねただけのくだらない漫才師がアホな事言って何が面白いの??
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:23:53.56ID:Od4kxHQm0
製作費抑えて、この数字なら良いんじゃね
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:23:58.17ID:HzL9G9V50
たけしってほんと需要無いんだな
TBSで石橋と一緒にやってた番組も一瞬で終わったしな
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:23:59.05ID:Saabpg/q0
ジャニが如何に邪魔か分かったよ
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:24:03.59ID:JJ/WuPD/0
最高がグランドフィナーレじゃなくてさんまのホンマでっかならたけし村上出てないし結局さんま頼りじゃんよ
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:24:13.54ID:KrY9thDa0
どうせダラダラなんだから生でやらなくても良い、という結果になったか
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:24:14.75ID:1sfm45HG0
テレビの終焉を見ただってつまらないんだもん
24時間は見なかったのにこれは累計1時間位は見たん打ぞ
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:24:28.12ID:/PWb+hjA0
新社長の作戦ずばりか、敏腕だな
これはマジでフジ復活するかもね
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:24:43.32ID:NDFRnhij0
結局糞ガキ共がつまんねえ たけし何いってるかわからんとか2ちゃんやツイッターにポチポチ書き込んでる間に老害爺さん婆さんはおっ時代劇やっとるwと見てたわけか
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:24:49.95ID:d7CLuvyE0
結局 瞬間最高はバラエティー部分じゃん。
微妙に浅い、歴史見たいのやられても
みないよ。
NHKみるだろ
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:24:56.36ID:2B6rwh2l0
老害たけし
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:25:00.38ID:B37vSjI10
FNS27時間テレビ 歴代視聴率とMC
1987年 19.9 タモリ/さんま
1988年 14.0 タモリ/鶴瓶
1989年 14.7 タモリ/さんま
1990年 11.7 須田哲夫/河野景子
1991年 11.7 桂三枝/有賀さつき/八木亜希子
1992年 19.0 たけし/逸見政孝
1993年 17.9 たけし/逸見政孝
1994年 13.8 たけし
1995年 15.1 たけし/さんま/鶴瓶/所/田代/桑野/今田/東野
1996年 14.4 SMAP
1997年 11.6 ダウンタウン
1998年 12.1 中居正広
1999年 13.3 中居正広
2000年 13.9 中居正広
2001年 11.4 西山喜久恵/木佐彩子/小島奈津子
2002年 11.6 みのもんた
2003年 10.3 みのもんた/モーニング娘。
2004年 16.9 ナインティナイン/中居正広
2005年 13.0 笑福亭鶴瓶
2006年 12.6 中居正広
2007年 12.4 香取慎吾
2008年 13.8 明石家さんま
2009年 13.8 島田紳助
2010年 12.6 島田紳助
2011年 14.0 ナインティナイン/中居正広
2012年 14.1 タモリ
2013年 9.8 オアシズ/森三中/椿鬼奴/友近/ハリセンボン/柳原/渡辺
2014年 13.1 SMAP
2015年 10.7 ナインティナイン/中居正広
2016年 7.7 MCリレー形式
2017年 8.5 たけし/村上信五
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:25:08.87ID:vE2utQVK0
>>156
ワースト2位だぞ…
叩かれまくった一昨年のめちゃイケより低い
もっと叩かれまくった女芸人より低い
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:25:15.45ID:h4qO5h060
なにをほざいていたんだ馬鹿ウヨは

視聴率よかったんじゃねーか

馬鹿ウヨは、なにからなにまでとんちんかんだなあw
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:25:29.02ID:9ERuSqVD0
そうか。俺は残りの81.4%に入る勝ち組なわけだ。
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:25:35.14ID:502EPNa40
高くてよかったね
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:26:06.63ID:9huBLX100
小学生の子どもらと見たが、親子一緒に勉強になったと思う。馬鹿騒ぎする従来のより、よっぽど良かった。
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:26:21.18ID:rR425CXX0
>>156
テレビ見てる年齢層が上がってるから
馬鹿な芸人がさわぐより
歴史ものの方が面白いだろうという方向性なんだよね

おっさんとしてはわかるが
苦しい感じはある
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:26:22.86ID:QpCVb07S0
ド素人には分かりずらいだろうけど例え去年と数字が同じだったとしても
制作コストを大幅に抑えたのは経営戦略的には成功
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:26:26.98ID:r9JAbM7X0
歴史のだったから結構見てた
伊達政宗のとか面白かった
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:26:28.48ID:WDbNl14+0
たっか 2%ぐらいだと思ってたわ
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:26:48.13ID:NDFRnhij0
全国の選ばれた300世帯から500世帯のサンプル家庭が付かず離れずとはいかんものの見てたのか どういう世代なのかわからんが結構異常だよな
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:26:59.72ID:vshtl95l0
あんな番組を見る人がこんなに居るのか
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:27:12.10ID:w+QJ+fUZ0
>>133
そう考えたらヤバイな
でも日テレのあれもなんでそんなに高視聴率なんだろうね
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:27:18.68ID:wrNhzEsi0
たけしがマラソンしたら瞬間視聴率20%言っただろ
「途中の車のクーラーが気持ちよくてさあ〜」とか言ってもらって
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:27:51.75ID:kJir3v0H0
日本は平均年齢46歳だからな
TVみてる層はジジイ

ビートたけし は受けるよね
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:27:55.19ID:Od4kxHQm0
>>182
おい、日本語間違えてるぞw
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:28:10.04ID:52JmonFv0
古館の番組より高いからフジとしては成功
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 09:28:27.05ID:XAjCRt6d0
つまらなかったとか言ってるやつは一瞬でも見たやつm9(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況