X



【サッカー】<スペインの知将がサウジ戦を叱る!>「日本は中盤の距離感が悪すぎた」「長谷部の”不在の在”が際立った」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/11(月) 08:33:24.35ID:CAP_USER9
「長谷部の”不在の在”が際立った」

 ミケル・エチャリはそう言って、試合を評している。”不在の在”、すなわち、あって当然だったものが、ないとどうなるか。ロシアW杯アジア最終予選、最終戦のサウジアラビア戦。エチャリはその本質を見抜いた。

「長谷部がいないことで、日本は攻守のバランスを決定的に欠いていた。長谷部は中盤でどのポジションを取るかによって、チーム全体を効率的に動かせる。サウジ戦、もし長谷部がいたらビルドアップのポジション取りからして違ったはずだ」

 そう語るエチャリはスペインの古豪、レアル・ソシエダを20年間にわたって支えてきた。その鋭いスカウティングで、ジョゼップ・グアルディオラに戦略担当として請われたこともある。現在はバスク代表監督として世界各国で講演を行なうなど、多くのサッカー関係者に影響を与えている。

“スペインの慧眼(けいがん)”は、0−1で日本が敗れたサウジ戦をどう総括したのか?

「サウジは4−2−3−1を基本にしながらも、かなり流動的に選手がポジションを替え、4−1−4−1、2−3−2−3、4−4−2になる瞬間もあった。オランダ人監督(ベルト・ファン・マルワイク)の戦術的なバリエーションの多さとこだわりが見えた。

 サウジの狙いはショートパスを主体に、『PASILLO INTERIOR』(DFとMFの間の横に伸びる通り道)でボールを受ける機会を増やす、というのが主眼だろう。危険なチームという印象だ。決定力のあるストライカーがいたら、より脅威になるはずだ。

 これに対して日本は、直前のオーストラリア戦と同じ4−3−3(4−1−4−1)で対抗。先発メンバーを4人替えたが、前線からの激しいプレスを基調にした戦い方は同じだった。

 しかし、足並みが揃わず、効果的なプレスがかからない。初手でつまずいた。

 その理由としては、まず中盤の山口蛍、井手口陽介、柴崎岳の3人の距離感が悪かったことが挙げられる。両ワイドの本田圭佑、原口元気との距離感も適切ではなかった。結果、例えば本田が敵の左サイドバックをはめにいくと、それに応じて柴崎がダイアゴナルのコースをカットしにいくのだが、すると山口の周辺のスペースが広がり、そこを使われてしまった。

 長谷部に代わってアンカーに入った山口は、インサイドハーフとの連係に苦しんでいた。不用意に自分のポジションを捨て、サイドまでボールを取りにいってしまう姿が見られ、中盤のバランスはないに等しい状態になった。攻撃のビルドアップの場面でも、山口は迅速に受け手のポジションを取れず、スムーズな攻撃に転じられなかった。コンビネーションプレーがノッキングした。長谷部の不在の影響は明らかだった」

つづく

9/11(月) 8:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170911-00010002-sportiva-socc&;p=1
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:08:59.06ID:jZjAZ5VQ0
>>151
木崎も追加で
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:11:27.53ID:fY8fFFVD0
>>69
「また本田が中に入ってきて邪魔してるよ!」

ヒートマップ公表

「本田が右でちんたらしてるから柴崎が右に動いて中央が開いた!」


試合みてないんだろうな、と
見てりゃ本田のキープ力やアジリティの無さが酷いとは思っても
ポジショニングが酷いっていう印象はなかったろうし
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:12:36.86ID:/GjqgdTJ0
>>151
武田修宏も追加でw







あっ、あの人は元Jリーガーだったw
ただのサッカー好きのタレントじゃなかったわwwwsage
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:13:13.12ID:QEsx6wHA0
ミケル・エチャリ←この人が不在ってことはないよね?
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:13:55.66ID:iRWI88p/0
>>137
柴崎は攻守の切り替えが遅いわけだから、いくらアンカーが指示しても無駄
足が遅いわけじゃなくて切り替えが遅いのが問題
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:18:28.52ID:Jzwm9yxF0
小宮は何も意見を言ってないなこれ
文ってより訳程度だろ
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:18:48.80ID:TfAvyU0x0
山口がカスすぎたってことな
基本的にアンカーは頭が良くないと
長谷部いなけりゃ本田小林が適切だった
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:19:57.86ID:enmGWIfH0
だいたい井手口山口並みに無茶走り出来るIHを置いて尚且つ乾と浅野もめちゃくちゃ走ってたオーストラリア戦のアンカーとサウジ戦を単純比較してることがおかしい
あれだけ前がプレスかけていても長谷部のアンカーが安定していたとは言い難い
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:20:39.55ID:6pvU2yrO0
ここへきて本田のスポンサーが2ちゃん要員雇ったのかw
何を言おうが
『パスミスの数』
『シュートの成功率』
『クラブでの酷評』
がすべてなんだよ雇われたアホw

スポンサーが絡まないとこでボロクソ言われてるのが現実なのに
ごまかせると思ってんのかよw
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:21:21.43ID:M5BLwS570
ずっと言われてきて修正されない問題だよな
岡田の頃から書籍に書かれて指摘されてるまま
ボランチが相手に食いつきすぎてポジショニングを無視 そのスペースを突かれる なんで育成年代から守備の戦術を徹底させないんだろ 型に嵌めたくないとかアホ指導者は言うけどさ 型に嵌めてから型を破るから型破りな選手になるんじゃないのか?
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:24:29.75ID:2SiIU2K00
>>172
必勝のサウジが攻撃的にSB上げっぱなしだったから、マーカーの本田も下がってた
だけでね?日本の攻撃ではちゃんと前線にポジションとってたぞ?
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:28:40.67ID:OWZyQMwb0
SBだけでなくポジションチェンジがとにかくめまぐるしかったからね
そこで若干混乱してたのは間違いないな
受け渡しできなかったのも確認作業に追われてたからと考えると辻褄は合う
加えて本田のスピードのなさも混乱の上書きに役立っていた
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:30:11.56ID:n/cP0tPQ0
選手は瞬間移動できないから、守備で下がりまくればカウンターのスタートポジションも後ろになる
効果的なカウンターは難しい
まあこの守り方は本田の独断でなくハリルのやり方だろうから、本田を批判するのは違うだろうけど
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:33:32.00ID:+G7kGB8k0
>>173
パスコースを消す守備すら今さら覚えてメキシコでどや顔してるのが
本田だぞ
プレスの基礎中の基礎すら知らなかったやつが出てるんだぞ
どれだけ周りに負担がかかるか
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:37:00.26ID:eYKt+2fF0
>>171
戦術がどうこうっていうより選手の基本的な能力が低すぎだけだと思う
得点力の低いFWパスしかできないMF世界のレベルに程遠いCBGK
ハリルがデュエルとか散々言ってるけど攻守ともに個々の選手で局面を打開する能力が低いから周りが無駄に動くことになる
数的優位とか作っても確実に局面を打開できない日本サッカーだからな。無駄に疲労するだけの話
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:40:20.94ID:uqLJtL1+0
小宮よ。30分くらいに試合編集してエチャリやヘスススアレスに見せてるんだろ。
丸々1試合観せたように書くのは架空インタビューと同じではないだろうか。
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:43:04.20ID:+G7kGB8k0
>>178
本田ファンってマジで在日だな
いつも日本を小バカにしやがる
欧州トップリーグでレギュラー張れてる奴が何人もいる日本は個の力はアジアではダントツだっつうの
パンキばかりの韓国と一緒にするな
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:48:07.47ID:OWZyQMwb0
ああいうシンドくてジリジリとした1点が取れない展開っていうのは本大会必ずあるからね
まああそこまで酷暑アウェイじゃなくても似た雰囲気はあるはず
もう一歩前に踏み出してもらいたかったのはあるな
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:53:12.56ID:M5BLwS570
>>178
戦術が特にダメなんだよ
海外に行って覚える選手が本当に多い
例えば後ろが揃ってないのに闇雲にプレスを掛けると相手にスイッチが入る でも後ろが整ってないからはめられない
ディアゴナーレとスカトゥーラくらいは出来ないと話にならん
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:53:40.81ID:0cIdYQEA0
本田が良かったと言うつもりはないが
浅野や柴崎は同じくらいダメだったろ

むしろ本田がスケープゴートになって助かってるほうだ
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:57:54.40ID:Lafgnz7N0
>>55
ポジショニングだけでごっつぁんゴール積み重ねるのは無理
岡崎は動き出しのタイミングもすばらしいし、反応速度も速い
実はショートカウンター向きのFW
ちなみにメッシもごっつぁんゴール多い
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:00:11.26ID:Xja7BydY0
脳筋の山口や井手口みたいな食い付くタイプをアンカーに置いたら駄目
何回失敗してんだよ
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:04:16.84ID:7H1GrF2Y0
本柴を下げて一気に崩れたよ
真ん中スカスカのカウンター紛いの攻撃しか出来なくなってサウジを楽させただけ
本田嫌いのにわかはアレで攻撃のテンポが早くなったとか思ってそうだし
ピッチコンディションがキツ過ぎなのに、さらに選手の疲労増加させる流れにして
ハリルじゃダメだなホント
攻めに来るって分かりきってる相手にわざわざカウンターさせやすい戦術敷いてるんだから
戦略眼が無さすぎるこの監督
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:08:37.65ID:n8Xyn9W/0
戦略的には後半落ちる日本は前半で先制点が必要だったわけだが
本田と柴崎はポゼッションで守備を助けるためだけに居たの?
攻撃でなーんにも出来なかったのが一番問題じゃねぇのかねぇw
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:10:48.73ID:OWZyQMwb0
見る人が見ればわかると思うけど
キックオフ直後からもう本田がチームに合ってないことがバレバレだったな
はめて行くスタイルなら歯車が一つでも狂えば破綻するからね
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:16:38.88ID:7H1GrF2Y0
本田は守備のためにサイド深い所まで何度も下がって守備していた
ハリルとしては本田の突破力に不満があったから、今度は逆に浅野を入れて敵のサイドの守備意識を上げてやろうと思ったんでしょ。

ホームならそれで良かったけど、慣れないあの環境で先発の選手は足が止まっていたし、相手が攻撃に注力してくることは分かっていたから、中盤はセーフティーなポジションの中でしかプレイしようとしていなかった。
結果浅野にボールが入ってもほとんど孤立して、サイドでの数的優位も作れず何の恐さも生み出せなかった。
そうして本田よりも守備意識が少し薄かった浅野、疲労で圧力を掛けられなくなった中盤下が悪い流れを生み出し、終盤、セカンドボールの殆どがサウジがキープすることになり失点とノーチャンスで終戦した。
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:30:51.41ID:DNj1yqpV0
あの3人ならアンカーだったら
底にっともむいてるのは井手口だろ 
柴崎はレジスタタイプじゃないし
アギーレが田口を底にしてたけど 
やっぱり日本はあるていどあたりにいける
選手のほうが底にむいてる
細貝や長谷部も欧州で底やれるようになった
山口はいつまでたってもスペースケアできそうにない
ガンバ遠藤が長谷部とダブルボランチの時に組んでたときスペースみてたけど
ボール奪取力が足りず阿部を加えたのが岡田で
ザッケローニは遠藤にかえて山口にした

山口と井出口をぎゃくにして底に井手口のほうが良かった
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:39:21.03ID:6HG4T9rt0
アンカーは対人能力よりポジショニングと守備範囲が命だからな
長谷部も頑張ってるが、押し込まれる展開になると底で穴になる恐れもあるから、本番前までにまともなアンカーが台頭しないと、433では闘えないわ‥
岡田時代は阿部や稲本がいたから、直前でもハマったんだけどね〜
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:58:15.25ID:paZr/91q0
長谷部て優秀なんだな。
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:59:37.97ID:HWdPghxa0
どのみち山口はリーダーシップとって後ろからコーチングするタイプじゃないんだろ
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:00:29.37ID:ea8J/z6j0
阿部でいいじゃん
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:02:28.87ID:4XJ2uIkd0
芸スポ知ったか連中の100のクソレスよりも
こういう慧眼を持った識者の言葉の方が価値も有難味もまるで違うな
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:02:42.52ID:iRWI88p/0
>>167
いや、無理やりアンカー入れて4-3-3やったのがそもそもの間違い
長谷部大迫いないなら山口井手口のダブルボランチで4-2-3-1(時間帯によっては4-4-2)やればよかっただけ
ひとつのフォーメーションに固執したハリルの采配ミスだった
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:04:00.45ID:bd4dv5eO0
ヨーロッパから逃げ帰った男にはそりゃ無理よ
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:11:07.24ID:l2vOmT0f0
サウジの戦略はかなりシンプルで、
中盤が密集して圧迫しアンカーの横を突いてきた。
苦し紛れの甘いボールで逃れようとすると、
あっと言う間に囲まれて奪われた。
日本代表がホーム豪戦以外でずっとやってた、
格下相手に互角の打ち合いを強いられるという
あまりに内容の酷い試合がそのまま再現されてた。

予選見る限り先発も交代策もハリルは相手に合わせる巧みな戦術家ではなくて、
調子の良い選手を基本451で固めてショートカウンターの堅守速攻という1プランしかない。
しかもこれまでの予選でやってきた日本の欠点を全く埋める事が出来てない。
豪戦は豪が勝手にどハマりしてくれただけで、他の試合は散々だった。
特に6月の対シリア親善試合・対イラク予選のあの負けなかったのが不思議という試合を
これからも続けることになるだろう。
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:15:01.42ID:n8Xyn9W/0
ホームでサウジにも勝ってるし
サウジがボコられてたアウェーのUAE完勝
オージー戦だけたまたま相手が勝手に嵌まったとか
都合良すぎて笑うw
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:17:24.14ID:fhfYbpB20
どの道ハリルホジッチを否定したところで急に日本が強くなるわけでもないからな
監督変えればなんとかなるってのはサッカー界にはありがちな話だけど
日本には当てはまらないと思う
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:20:50.11ID:jZjAZ5VQ0
>>207
なんか中間管理職とか現場監督として優秀って感じする
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:24:28.45ID:BU/GHCHA0
>>210
ほんそれ
メッシみたいな超人が居るのに呼ばないで負けてる、とかだったら指揮官に問題あるって話も分かるけど
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:26:07.99ID:Dg5RwR2m0
淫行問題で謹慎中の小出恵介の現在がヤバイ、もはやただのオジサン
http://wadai44.net/2017/09/06/a0123459/
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:26:25.65ID:M5BLwS570
阿部を推す人が居るけど
岡田ジャパンの守備を同じ様に分析した書籍で1番ダメ出しされてたのは阿部ちゃんだった
俺はずっと阿部ちゃんのファンだからショックだった
日本が433のワンボラなんて無理なんだよ ワンボラ出来る人材なんてそうそういないからね ブスケツみたいな選手がいない限り2ボランチやるしかないよ
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:06:19.11ID:jZjAZ5VQ0
>>220
そのすごく多いサッカー選手の中で
欧州のトップリーグでボランチ任される選手なんて長谷部ぐらいのもんだし
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:17:48.80ID:enmGWIfH0
>>100
日本でアンカーが出来る向いてるという選手なんていないよ
代表のアンカーは最も損な役回りになるだけのポジション
南アフリカの阿部も直前にシステム変えて相手がスカウティング出来なかったアドバンテージがあった
ハリルも岡田みたいな博打打ちだから直前で全然違うことやりそう
井手口山口のダブルボランチを試さないのは不自然
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:19:28.54ID:6JiO0PBq0
ビルドアップの時、山口が何処にいるか分からないことが多かった
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:20:15.65ID:4C9MzMe90
>>222
イラク戦は山口が怪我しなきゃ山口井手口だったでしょ
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:30:57.00ID:INvK9DO30
>>1
こんなクズがいるんじゃね
ア本田に激しいブーイングの嵐!!!

【最新】9/10(日)三流リーグメキシコ・パチューカ在日韓国人【本田圭佑】の絶望的ド素人プレー

白ユニフォームがパチューカ
vs グアダラハラ

倒れる、ふらつく、何もしていない
http://i.imgur.com/rfNsz8n.gif
http://i.imgur.com/oVNhlyS.gif
http://i.imgur.com/Jsf81az.gif
http://i.imgur.com/TZwkt1j.gif
激突
http://i.imgur.com/gq4UrUX.gif
http://i.imgur.com/PKFDph9.gif
http://i.imgur.com/k1Oh6yp.gif
空振り
http://i.imgur.com/OwG4BTM.gif
ゴール前のフリーキックどこに蹴ってんだ?直後にブーイング
http://i.imgur.com/gw1A9XU.gif
簡単に倒れる
http://i.imgur.com/LvzGdUN.gif
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:42:22.01ID:P6AEPyBL0
https://i.imgur.com/14Fws9w.jpg
https://i.imgur.com/2MxEZtD.jpg
https://i.imgur.com/BBXlzgf.jpg
https://i.imgur.com/26w56do.jpg


失点シーン、最初に築いてるブロックをサウジの三人で崩されてるのは致命的だろ

これドイツだったらクロース、エジル、ミュラーとかでやってくるんだけど何人いれば止めれるの?

ザックがポゼッションしようとしたのも理解出来る
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:38:04.34ID:taWLIVT10
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 19:58:32.87ID:YIvIbtuL0
>>51
ハノーファーの山口は持ち場放棄とかポジションとかどうこうじゃなくて、単純に能力が足りてなかった。
いくら試合数少なくてもたかが採点でもキッカー採点5点代は壊滅的で余程悪くても出ない点数。
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 22:58:44.15ID:h6EbzLSC0
ボランチってまず求めたいのは位置取りだよなあ。
デュエルとか言ってるけど、予め芽を潰すのは本当に大事。
こういうのはTV画面で映らない能力だからアホな代表厨は全然気づかない。ホンダガー行ってるだけのお仕事で終わる。
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 23:56:30.84ID:4C9MzMe90
山口はボール奪取はアジア屈指かもしれないけど世界レベルじゃないからW杯は悲惨な事になりそう
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 00:00:43.75ID:w2kENcyQ0
ポジショニングだけなら高橋秀人はいいんだけどね
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 00:09:13.72ID:r9mAP8O70
>>9
長谷部とためはれるのは、遠藤ぐらいしか今いないからな
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 00:15:22.42ID:/LlLF8uM0
岡崎のトップはやり方次第で出来なくはない
ただ、山口のアンカーは自殺行為だな
ダブルボランチで相方のカバーすることすらままならないのに
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 00:36:07.27ID:sPlfWItE0
失点するかなり前から中盤支配されてる日本久しぶりにみたから結構衝撃的だった 長谷部も本大会迄パフォーマンス保てるか解らんし代役見つけないとね
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 00:50:48.98ID:s6v/z6Hk0
>>177
今野が代表でアンカー入って上手くやった試し無いわ
過去歴代の監督から何回も試されてるが今野も山口と同じ食い付く守備するからバランス取りは無理
インサイドハーフがベスト

長谷部が怪我して今野が入った時もアンカーは山口で今野はインサイドハーフ
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 01:10:40.91ID:ITiwBk7U0
単純に本田が下手くそすぎてビビった
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 01:37:41.22ID:ercI7xua0
愛を確かめ合うとき。ふたりの情熱をとらえた写真がかっこいい【画像集】
http://www.girldata.shop/74.html
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 10:03:01.05ID:Nf2daQsk0
失点のシーンは中央がグルグル回りだして最初柴崎が受け渡して山口が引き受けて
次に入り込んでくる奴に柴崎が全くついて行かず山口の横を使われたのかな
守備は軽いけど高萩とかやってる選手置いた方が機能しそう
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 15:48:33.26ID:3ACJKA3U0
逆トライアングルやるなら色気出して柴崎とか清武みたいな守備に難のあるパサー入れない方がいいと思うわ
対人弱くても守備のポジショニングはしっかりしてる香川でギリ
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 09:34:27.55ID:EdQ8Uowv0
>>254
守備力重視、でもどうしても司令塔タイプを置きたかったら左右どちらかのWGに起用するしかない
インサイドハーフに守備力の低い選手や攻守のトランジションの遅い選手を使うのは危険
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況