X



【野球】<涙の清宮幸太郎>進路は「まあ、(両親が)早稲田と慶応なので。やっぱり大学の良さは知っているじゃないですか。」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/11(月) 08:17:28.73ID:CAP_USER9
(10日、野球U18ワールドカップ3位決定戦 日本8―1カナダ)

 カナダ・サンダーベイでのU18(18歳以下)ワールドカップの3位決定戦に勝利し、高校生活最後の試合を終えた日本の主将・清宮幸太郎(早稲田実)は、涙目でインタビューに答えた。

 涙の理由を聞かれ、「監督さんにウィニングボールを渡したんですけど、すごい申し訳なかったなって。もう少し打っていれば決勝に進めていたと思うし、世界一にもなれたと思う」。再び、泣き出しそうな声で語った。

 2年半で積み上げた本塁打は111本。「まあ、切りがよかったです。1、1、1で」。今大会も2発を記録した。

 高校生活最後の打席は一度、八回2死二塁で回ってきた。だが、走者が三盗失敗でチェンジ。九回に再び、打席に立った。「最後で、思い切り振ろうと思ったんですけど」

 結果は死球だった。

 気を取り直して二盗を試みた。だが、今度は球審から注意を受けた。「7点差がついていて、挑発行為なんですかね」と清宮。実際、米国などでは大量リードしている場合の盗塁はフェアではないと考えられている。

 すっきりとしない形で終わった。それでも、勝って銅メダルを獲得した。清宮は「高校野球をやっていて最後に勝って終われる人ってなかなかいないと思うので、それは幸せかな」と語った。

 注目の進路について、この日は明言しなかった。しっかりと考えて、すっきりした気持ちで答えを出すつもりだ。「まだ決めていない。消去法は嫌なので。やっぱり自分が何をやりたいのか、しっかり見つけて一番いい選択ができればなと思う」。家族との相談について聞かれると「まあ、(両親が)早稲田と慶応なので。やっぱり大学の良さは知っているじゃないですか。まあ、色々な話が……」と言った。

 ただ、大きな夢は持っている。今大会、他国の選手の力やスピードを肌で感じた。「やっぱり、みんな体も大きいし、球も速いしスイングも速い。こういう選手とやっていると楽しいというか、夢がある。こういう雰囲気はすごく好きなので、将来はこっちに来てやりたいなあと思いました」と大リーグへの意欲をのぞかせた。(坂名信行)

9/11(月) 7:49配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000009-asahi-spo

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170911-00000009-asahi-000-2-view.jpg
0734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:01:55.26ID:0BU0+zD60
早稲田じゃ野球が伸びないのが大きな問題だな。
0735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:01:59.45ID:8d+P48ko0
親父がめんどくさそうだからな
甲子園大会でTBSが取材拒否れたけど 
そんな保護者なんて清宮家くらいだろ
0736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:02:11.74ID:JIE048vK0
米大行け米大
親くらいは超えてみろや
0737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:02:31.36ID:ojA0urpx0
慶応ってだけで
俺みたいな奇形不細工でも
寄ってくる女いるから
清宮なら余裕だろうな
0738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:02:55.59ID:ZJcWB6OY0
>>719
でもイチロー、プロ入りできなければ大学行くつもりでいたと言ってたから、近鉄から下位指名の話は早い時期から決まってたんじゃないの?
0739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:03:12.29ID:DPVqVL1c0
勉強できないやつが偉そうに大学の良さとか語んな
0742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:03:28.21ID:FcNmsbpp0
さいてょコース
0744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:04:16.85ID:igY1G3OZ0
>>710
マエケンやろ?
0746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:04:58.85ID:P+rBSMeB0
大学でまた雑魚投手専用になるのか?
0748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:06:05.02ID:Qrg20CUe0
朝鮮式棒振り双六と朝鮮マスゴミは死んどけ
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:06:16.59ID://01KgR10
清宮ってゲームキャラでたまにいる雑魚狩りサクサク(学生野球)だけどボス戦(プロ野球)につかえねーみたいな匂いが漂うんだよね
ハンカチの悪い前例のせいかな?w
0750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:06:21.30ID:UnZ03YHM0
>>1
ブス(笑)
0753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:07:13.92ID:SRBKIYQO0
大学行きながらプロ野球もやりゃいいじゃん
0754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:07:24.18ID:dDy97xYp0
こんな気持ちじゃ、プロは無理だろ。

弱小相手の練習試合で稼いだホームラン数なんて、当てにならないし、じゃあ実戦ならって見ても、他よりずば抜けて優れてるわけじゃない。

このままじゃ、打率2割、ホームラン10本程度の選手になるよ。
0755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:07:52.35ID:ui+gO6EMO
>>43
それなりの学力ないと無理だよ。学力が足りないと早実は進級させて貰えないとうちの早実出身の夫が言っていた。スポーツ推薦もあるにはあるけど、枠が少ないって。でも氷河期世代の話だから今は分からない。
0757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:08:21.11ID:jLLx9vVU0
親が早稲田慶應で子供が高卒っていうのも無いだろう
0758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:08:31.89ID:P+rBSMeB0
大学なんてどこにもドラフトがかからなかったようなオチこぼれが敗者復活戦でチャンスを待ってるレベルの投手
しかいねーぞ
そんな投手ばかり若いうちに見てたらまたプロ入りして苦労するぞ
0759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:08:36.56ID:DPVqVL1c0
小さい頃から親に無理やり野球やらされて可哀想だと思うが、大学行って遊び覚えると間違いなく終わると思う
0760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:08:48.30ID:QmkGoiZh0
プロ入りしたいなら高卒でいいやん
大学行ってもハンカチみたいにプロ入りしてから鳴かず飛ばずで、やっぱり就職しますなんてことになるんなら就職先なんてないのは同じなんだし
その時は教職とっておいてアマの指導者になりますとかならあるんかな?
0761名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:08:50.66ID:VO/EmUon0
マツケンってどのマツケンだよw
0763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:08:52.76ID:cKNo9gQD0
イチローなんて毎日夜中の2時まで先輩のユニホームの洗濯とか肩もみをやらされてたと言ってたぞ
そのあとバッティング練習するから下級生の頃は睡眠とってないってよ
それくらいの環境でやってからプロでも大成したんだよ
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:08:53.97ID:VPmxaW7b0
スポーツ報知はプロ入り!って記事出してるな
0765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:09:10.69ID:cQljLXf00
本気でメジャー行きたいなら高卒プロで結果残してFAしかないな
メジャーも年齢重視になってきてるから大学経由じゃ無理
特に野手は。
0766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:09:13.09ID:blPQtNRt0
早稲田ならともかくそのクソ森ヅラで慶應はないだろw
0767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:09:41.14ID:3TQ14S3x0
どっちにしろ頑張れ
0769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:09:48.77ID:fq+F+/LK0
なんか性格に癖がありそうな匂いがする。。。気のせいかな。。。
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:11:10.18ID:DPVqVL1c0
>>769
体育会系は性格に難あるやつばっかりだろ
なかんずく、野球部は頭抜いてる
0772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:11:16.41ID:QmkGoiZh0
>>757
松岡修造みたいに実家が財閥で幼稚舎から慶應なのに高卒とかって人もいる
プロスポーツやるなら学歴いらないやん
0774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:11:29.21ID:h3X7XbT80
清宮叩いてるやつに限って
早稲田はいなかっぽくて慶応はシティボーイ的なマスコミのイメージ刷り込まれてて面白いな

マスコミの影響受けすぎてマスコミが推してるののアンチになってるみたいなかんじか
それも含めてマスコミの手のひら
0775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:11:54.87ID:bCmmOVti0
>>765
アメリカの大学に進学して大学3年でアメリカのドラフトにかかるのが一番早いよ。
0776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:11:59.75ID:u6bcuove0
早稲田なんか出ても一流企業に行けるのは30%
30%半分は使いすての営業ソルジャー
そこからまた社長や役員に出世できるのはほんの極僅か

こいつの場合高校からプロに入って
成功する確率の方が高いだろ
0778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:12:06.82ID://01KgR10
>>756
ハンカチって誰の事かわかってる?プロ野球(ボス戦)で鳴かず飛ばずの斎藤佑樹の事なんだけど
0779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:13:14.91ID:1/XWekw90
大学行って普通に就職したらいい
0782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:13:38.96ID:cKNo9gQD0
>>772
松岡の事を単なる高卒だと思ってた女子アナがいた
「高卒だから大卒の女子アナにあこがれて結婚したんですね」だってよ
0784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:15:03.00ID:KN+AvMTo0
>>776
40%だから
しかも早慶体育会は就活で最強のブランド 斎藤佑樹の大学時代のチームメートも多くが一流企業に就職

サンデー毎日2017年8月20−27日号
有名77大学人気企業284社就職実績

284社就職者数/全就職者数
一橋は学部のみ

一橋大 490/850 =57.65%
東工大 808/1428=56.58%
慶應大 2950/5754=51.27%
早稲田 3688/8937=41.26%
0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:15:03.06ID:cKNo9gQD0
>>777
大阪桐蔭のピッチャーは早稲田らしいから
一緒に早稲田で活躍するんじゃないか
0786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:15:04.38ID:0BYOHOM/0
14人の女性、それぞれの「アメリカン・ビューティー」が美しい(画像集)
http://www.bbygirls.shop/article/1.html
0790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:16:35.43ID:fYOVMdvX0
プロへ行きたいならストレス無く野球やれるのヤクルトくらいだろ
0792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:17:13.19ID:QmkGoiZh0
そういや松岡修造が言ってたけど、修造は毎年学年末になると留年を避ける為の必死の追試勉強が恒例の酷い成績だったそう
それでもテニスで頭角をあらわしてからは、テニスさえ続けてれば大学まで卒業できるようにしてあげるからと慶應から言われてたって
所詮は慶應だって早稲田だってそんなもん
私学の学力なんてアテにならんわ
0793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:17:42.66ID:frodx0Gk0
調子のってるな
0794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:18:05.06ID:HIug3Pw50
ここまで注目されてれば、高卒でも大卒でもプロには行けるだろう

プロに行って活躍出来るかは入ってみないと分からないし、高卒でも大卒でも活躍出来る保証はない

大学は何歳になってからでも行けるが、同世代と過ごせる大学生活は人生で1回しかない

結果
大卒→プロ
がベストだね
0795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:18:17.28ID:cKNo9gQD0
松岡だって今なら柳川高校に行った事を後悔してるだろ
別に慶應でもテニスはできるわけだし
0796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:19:15.48ID:+Sfrd6sX0
こういう記事見ると入り口が厳しい国立大の方がやっぱり信用できる
早慶はこんなアホでも入れるんだから
0798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:19:25.29ID:P+rBSMeB0
天は二物を与えない
東大京大卒で活躍したプロ野球選手なんていない
清宮はお勉強の世界では並以下だろう
0799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:20:08.70ID:QmkGoiZh0
>>782
マジ?!
お前なんかじゃ大卒アナでも阪急阪神東宝財閥の御曹子の嫁になんかなれねーよ!って言ってやれば良かったのにw
田口恵美子は小学校から日本女子大のお嬢様だから嫁になれたんだろうに
0804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:23:17.18ID:P+rBSMeB0
打者は10代の若うちにプロの投手のボールになれること
23歳以降はもう無理
ただでも世界的に日本はレベル低いのにさらにレベルの低い大学で慣らしてしまうと
メジャーなんて夢のまた夢
MLBはさらに進化が激しくレベルアップしてる
0805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:23:50.67ID://01KgR10
>>783
現状見てみろよ今となっては元スターであって結局雑魚戦専用機だったって事で間違い無いだろ
0807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:24:32.36ID:BZPsTmHH0
そのうちカイエン乗りたいとか言うんでしょ
0810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:25:11.23ID:cbDSp4lr0
清宮を競馬で例えるなら
超速熟の特性を生かして
二歳戦秋まで無双するも朝日杯では掲示板
三歳以降は一勝も出来ないパターンと予測する
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:25:24.45ID:h3X7XbT80
>>805
故障しただけで、その理屈ならほとんどのやつは雑魚専用っていえるから
お前は全員貶すだけで楽だな

じゃあプロで通用するやつをピンポイントで一人あげてくれよ
0813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:26:51.93ID:+Sfrd6sX0
>>806
青木は明らかに過小評価されてる
あのレベルの選手はしばらくでないと思う
イチローが別格で時代が重なってるのが不運だった
0814名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:27:01.64ID:euUWfuaW0
点差開いての盗塁を非紳士的行為と注意されたって言うけど、アメリカのローカルルールを国際大会に持ち出されてもなあと思う。
日本では、手を抜かないのが礼儀という所もあるし。
0815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:27:51.13ID:A7mUixIW0
>>806
青木は大学で故障や挫折した時にスポーツ推薦だと居づらいからという理由で推薦貰えることになってた早稲田のスポーツ科学化を一般入試で受けて合格したんやろ?
自分で将来を考えて進学してるところに地頭の良さを感じる
0816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:28:16.36ID:iauBSCFf0
大学通算記録を練習試合で狙えばいいのに
0817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:28:18.59ID:onXmPVNL0
人柄はいいよ、それは間違いない
飛距離も世代No.1だよ、今大会のセンターのホームランはたまげた
ただ穴がわかりやすくまだまだプロでは難しいな
現時点では清原松井のほうが上
本人勉強家で成績も良いらしいし、プロ入りしてからの成長に期待だな
0818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:28:41.67ID:KN+AvMTo0
>>796
清宮は早実小出身
早実小は早大政経一般よりも難易度が高いぞ
そもそも学生の能力を図る物差しは学力だけではない
東一以外の文系の就活は旧帝でも微妙だしな それ以外の地方国立はひどい
地域枠の推薦でバカを入れまくって就活もボロボロ
0819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:28:53.95ID://01KgR10
>>811
たぶん理解できないだろうけど斎藤佑樹がプロで通用しないのは故障だけが原因だと考えてんのがそもそも馬鹿なんだよ
0821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:29:44.85ID:fFMyWId10
体が出来上がってない、プロ側からたいした評価を受けられていない、これなら大学でやるのも理解出来るけど、清宮はどちらでも無いよなぁー…
0823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:30:11.51ID:P+rBSMeB0
>>806
アオキは高校時代にそこまでの選手じゃないから致し方ない
大学行くしかプロ入りする道はないんだから
そこから敗者復活戦で這い上がってくるだけのバイタリティがあるんだよ
0824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:30:13.63ID:8U5v0btv0
まあうちの親両方ホイ卒なんで
0829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:32:19.06ID:P+rBSMeB0
>>825
ま、そういうことだな
いまのNPB打者はあっちの動くボールに慣れてないから
国際試合でボテボテのゴロか三振ばっか
これじゃあっちのスカウトは誰も欲しがらない
0831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:32:49.66ID:ELaZgzig0
>>819
あの手術やってマトモな数字残した前例があるのか
0832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:32:57.33ID:/xvblZ4h0
桐生のように東洋大にすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況