X



【野球】<中日>武山、小笠原の“個人プレー”に激怒! 同点被弾の岩瀬に「シワ寄せ来た」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 22:02:12.51ID:CAP_USER9
◆中日3―4広島(10日・ナゴヤドーム)

 中日が今季6度目の同一カード3連敗を喫し、借金は最多を更新する19まで増えた。

 先発の小笠原慎之介投手(19)が6回7安打1失点と粘投し、勝利投手の権利を得て降板したが、
7回に救援陣がつかまった。志願の2軍調整から20日ぶりに復帰し、4年ぶりの50試合登板を達成した
2番手・岩瀬仁紀投手(42)が松山に同点2ランを献上すると、3番手の又吉克樹投手(26)が
2死から西川に決勝適時打を浴び、今季37度目の逆転負けを食らった。

 今季4勝目をフイにされた小笠原は
「勝負所で抑えられたので良かった。四球が多かったのですが何とか抑えられた」と、コメントに
一定の満足感をにじませた。

 しかし、そんな19歳左腕を
「(負けたのは)慎之介のせい」と激怒したのはた武山真吾捕手(33)だった。2回、
カーブの制球が利いて無死一塁からエルドレッド、安部、バティスタを3者連続三振に抑えたが、
それが“間違いの元”だった。

 武山は4回、安部に同点打を浴びた直後、小笠原を
「オマエ、何やってんの? そんなんなら自分で(配球を)やっていいよ!」と叱り飛ばしたという。
「アイツ、きょうはカーブがいいからって、カーブばっかり投げたんです。チェンジアップのサインを
出しても、内角への直球のサインを出しても首を振る。だから試合前半で布石が打てなかった。
そのシワ寄せが岩瀬さんに来た」とベテラン捕手は、いら立たしげに振り返った。

 序盤に主力打者の内角を攻めて内角を意識させることで、終盤に「空いている外角」(武山)で
料理しやすくなる。たとえ先発投手が降板しても、その布石は救援投手陣に引き継がれる。しかし、
この日は小笠原の“わがまま”で、その伏線が張れなかったと、武山は力説した。

 果たして、7回に岩瀬は、先頭・丸にカウント3ボール1ストライクから、内角の直球を2球続けて
簡単にファウルされた結果、四球を選ばれた。続く松山には内角のスライダーを右翼席ポール際に運ばれた。
武山は「岩瀬さんは(布石を打ち直すために)『1球どこかで内角に突っ込まないと』と思っていた」と
打ち明ける。しかし時すでに遅く、序盤に内角を攻め切れなかったことで、厳しい球を躊躇(ちゅうちょ)なく
「松山に踏み込まれた」というのだ。

 「きょうに関してはアイツ(小笠原)は前半、いなかったに等しい。自分で(配球を)やるなら、
リリーフに迷惑かけず、最後まで投げろって話です」と武山の憤りは収まらなかった。小笠原とすれば
登板3日前、近藤投手コーチからカーブの投球法を教わり、それが奏功したと手応えを感じていたことだろう。
しかし、その“若気の至り”が、日々の結果に現役続行の是非が左右される岩瀬を悲劇へと導いてしまった。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170910-00000256-sph-base
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 01:49:33.91ID:LbUC89CM0
一試合通しての配球って話はわかったけど
その有用性はどれぐらいあるのかね

本当にそれが有用ならメジャーでも捕手主導の配球になってると思うけど
実際には投手主導なわけで
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 01:50:13.99ID:R0lvC+P50
岩瀬さん同情されてますよ
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 01:51:02.89ID:GuB/9/Mz0
武山真吾さん
おやすみなさい
 (◎^(工)^◎)zzZ
0425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 01:52:12.17ID:SkPtxuxH0
>>416
工藤も武田も自分の勝利捨ててまで城島にリード学学ばせてた
試合後に若い城島を吊し上げるような発言はいっさいしなかったな
城島自身が責任を感じて真摯に学ばせる姿勢を引き出すために
この捕手は、いや捕手とか野球とかも関係なしで
人を育てることは無理そう
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 01:53:41.97ID:rtfpJ17I0
チューも無しに右パイを揉まれて怒ってるのと同じだな
前戯はちゃんとやらなきゃダメということだ
ましてやいきなりお股を攻め込むなんて野獣だよ
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 01:55:04.91ID:FU2/Pcy00
中日とかいうクソチーム
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 01:55:18.64ID:onXmPVNL0
>>420
なにいってるのか意味わからんが
城島がとんちんかんなサインだしてもわざと首振らずに打たれて試合後も公に言わず、城島だけになんで打たれたのか考えさせたんだよ
だからあの頃の工藤は城島のサインに苦笑いするシーンが良く見られた
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:00:39.66ID:YnFL/Vk90
楽天 松井 32s 防御率0.362
岩瀬 50試合   防御率4.79

比べるのもあれだけど、いつまで味噌は
老人虐待するつもりだ? 時代は流れてるしいつまでも
昔の名前で食える程甘くないぞ

岩瀬より多分五歳以上年下の永川梵は
二軍幽閉されたあげく、今年ひっそり引退かもな
0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:07:07.32ID:IgD29Afp0
序盤のツーアウト23塁で8番のこいつに打順回ってきて、
際どい球見送ってフォア選んで
小さくガッツポーズしながらドヤ顔で1塁に歩いてたの見て

こいつが捕手やってる限り、浮上はないと確信した
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:09:32.91ID:v/4zH6Y00
谷元「シワ寄せでね・・・」
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:10:38.70ID:6WncCjyv0
>>433
頭悪すぎだな
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:12:06.92ID:frttmaqU0
武山とかいう捕手は大したことのない三流キャッチャーだからな
チーム内の立場的には年齢は上だけど明らかに小笠原の方が上
武山グッズ買うやつなんておそらく販売もしてないから相当な物好きが特注して持ってるレベルだし、小笠原はエース候補でまだ未成年なのでファンは割と多い

出来損ないのモブみたいな存在でよく偉そうにできるなこいつ
裏で小笠原を励ますフォローとかしてなかったらガチでゴミクズだと思う
試合中の態度も悪いし
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:12:14.82ID:+pnEqNzm0
試合中に小笠原に対し、かなり強い口調で何かしゃべってたから
「あと少しだ、ここはしっかり抑えるぞ、どんどん攻めてこい」って感じで激励しながら気合いれてるのかと思ったら、
こういう内容の話で怒ってたのか
小笠原も意図があって投げてたんだろうけど、凹むかもな

更には本人だけに留めず、マスコミにまで話しちゃうとはw

この人、球団やマスコミを味方につけるのは上手そうから、将来コーチとかになれるよ
しかも長い間やると思う
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:12:16.05ID:rtfpJ17I0
>>436
福「僕もシワ寄せで…」
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:12:43.46ID:bvmMToeh0
岩瀬の為にチームがあるわけじゃないんだから先発がベストを尽くして、中継ぎ以降がそれまでの試合内容を踏まえて抑えるように投げればいいだけだろ
武山が言うようにするには先発と救援との打ち合わせが必要
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:13:44.66ID:rtfpJ17I0
>>436
福谷「じゃー俺もシワ寄せでいいや」
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:16:39.57ID:+pnEqNzm0
「小笠原よ。お前何か勘違いしとりゃせんか?あ?」

(や・・ヤクザだよ、ほとんど)

「おまえのためにチームがあるんじゃねえ。岩瀬さんのためにチームがあるんだ!」

(・・・・)
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:17:03.26ID:Cr9PuryU0
松山に特大の打たれたのはただの失投じゃないか?
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:18:15.15ID:rtfpJ17I0
>>436
朝倉「お前らばかりずるいぞ、俺もシワ寄せさせろよ」
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:20:18.38ID:frttmaqU0
第一小笠原を育てるような気持ちでリードしてるならこんな発言は出てこない
そもそもレギュラーすら取れないようなレベルの選手の癖に
言い方ひとつで全然違うもんなんだがそこに気付けないから今の半端なおっさんサブキャッチャーの座に甘んじてるんだろうな
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:25:27.52ID:frttmaqU0
>>405
それは中日ではよくあることだからな
どの球団でもやってるわけではない
ノックアウト後試合中に新幹線で戻して懲罰二軍とか
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:25:38.12ID:rtfpJ17I0
調子こいてリードに首を横に振りまくる若造に年長者としてガツーンと釘を刺したわけや
デニーが笠原にノックの雨を降らたり、朝倉が大野をハブにしたように中日は超年功序列に厳しい体育会系なんですよねん
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:28:00.00ID:+pnEqNzm0
勝ちを消された上に、リードに首を振って伏線を張れなかった事を怒られ、
更にはマスコミに晒されるw
まさに3重苦
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:28:31.74ID:qNxv3v7w0
何この武山っての
布石を打とうとしてその球を打たれて失点したらどうすんの?
こいつの場合それも小笠原の責任にしそう
布石打てないと打たれる岩瀬やこいつのリードのほうが19歳の小笠原よりよっぽども問題だろう
酷いパワハラだ
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:28:33.81ID:cO0mvEIY0
ID:UeeGFWLK0

コイツ中日スレで暴れてる司馬懿って糞コテだろw
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:29:30.66ID:qNxv3v7w0
>>450
お前マジで馬鹿だろ
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:30:10.51ID:qGJdg74+O
もう解散したらどう?
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:31:56.61ID:rtfpJ17I0
>>456
本気と書いてマジと読む
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:33:03.83ID:xSf4cJIR0
布石とか偉そうに語ってるけど単なるオカルトだろ、打たれた言い訳にすんな
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:33:29.19ID:sqcPu+dj0
中日ファンじゃないからあれだけど、今シーズン終わってるんだし、これで小笠原に幅が広がればいいんじゃないの
まだまだ若くて楽しみの多い投手なんだし
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:34:09.93ID:RUwoY/cn0
どうせ消化試合なんだしチームの未来の為には小笠原のカーブの完成の方が有益
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:35:42.68ID:+pnEqNzm0
もし小笠原と岩瀬の立場が逆だったら、
「岩瀬さんがせっかく6回1失点で抑えたのに、若手のふがいない投球で台無しにしてしまった。
小笠原は球に力がない上に甘すぎる。1軍では通用しない。」とか言うのかな。
0463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:36:16.81ID:gUFC5/Z60
ネットが無けりゃ誰も小笠原の味方は居なかった
これが狭いコミュニティ、縦割り社会の怖いところ
そういうので組織がうまく回ると固く信じてるが
若手の心には響かないだろうな
ネットでお前らが批判することによって緩和剤にはなる

小笠原は岩瀬にアドバイスを仰いでストレートの質を変えたりしてるから
小笠原の球に慣れた打者は岩瀬の球は打ちやすいだろうな
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:47:27.96ID:8zgBOoYq0
内角で勝負出来ないへっぽこロートルが抑えやってんのが問題にきこえるけど
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:49:01.19ID:GHBLRddC0
>>465
そいつのレスは表情や態度の問題じゃなくて
代打を出すわけもない序盤で2アウト満塁にして投手に平気で打席回す所が問題って話だろ
次が投手ならそれこそ死ぬ気でタイムリー狙わないと駄目だし
いい球が来なくて四球で塁に出るにしても投手にこの満塁の場面渡して失敗だったなってな感覚がないとおかしいって話で。
この程度の事もわからない奴がリードは悪くないとか擁護してんのかwwってなもんだぞ、まじで
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:52:46.13ID:szaAF9l00
逆の立場でリードしてる時に8番に臭い所ついて敬遠OKで
ピッチャーに2アウト満塁でピッチャーを打ち取るという思考が無いって話だからな
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 02:59:09.48ID:JksY/aaUO
>>140
それは的外れだなぁw
君はゲームを作るポジションや選手を指揮するポジションに就いた事がないんだろうけど

この捕手は岩瀬投手の「内角攻め」が相手の主軸には通用しない、もしくは危険度が高いという前提で話しているんだよ

全ての局地戦で勝ちを拾えば大局でも必然的に勝利するが、それは理想論
戦力には限界があり、全ての局地戦で勝つ事はできない
リリーフに不安があるなら、期待の新人が好投している内に布石を打っておく、というのは当然の判断だ

大局を無視して局地戦で勝っても意味がないんだよ
まぁその様に説得できなかった点には疑問が残るが、チームの状況がそれだけ悪いという事だろう
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 03:00:33.56ID:pmFH7uJD0
14人の女性、それぞれの「アメリカン・ビューティー」が美しい(画像集)
http://www.girlsand.shop/article/905043489/
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 03:07:07.61ID:4yx6Sa9f0
言い換えると小笠原の時にやっておかないと岩瀬じゃ内角に布石打てる球がないって事やろ?岩瀬がもうそういう年で遠回しに岩瀬disってんね
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 03:08:31.40ID:wnJM5cPf0
口うるさい叩き上げの控え捕手

暗黒中日みたいな陰気なチームには必要悪なんだろ

小笠原だってキャッチャー谷繁なら首振るか?この19歳は相手見て舐め腐ってるんだよ・・・
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 03:19:40.29ID:kCd+q6X90
武山とかいうゴミクズうぜえな消えろ
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 03:20:40.55ID:uXgPKcMl0
>>466
もっとカツヤクしてもらわないと!
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 03:23:36.85ID:uXgPKcMl0
>>475
谷繁はリードうまいぞ。癖がないので定評だった
ノムさんが古田に「谷繁見習え。お前のリードはまだ癖がある」
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 03:25:18.02ID:BCcOoAwu0
武山が1軍で試合に出れるのか
弱いわけだ
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 03:28:31.89ID:tVO/hoxc0
武山ってもしかしてAクラス童貞?
横浜・西武・中日でAクラスないよな?
武山みたいなもんが偉そうにw
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 03:33:39.76ID:FbsWvoVK0
普段リード通りに投げてもろくなピッチングが出来ないから
リード自分でやってみたら6回1失点だったんだろ?
ろくなリードが出来ない方が批判するなんてちゃんちゃらおかしい
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 03:36:49.27ID:FbsWvoVK0
ピッチャーだって生活かかってんだから
後のピッチャーのためにならないなんて言われたところで
まず自分のピッチングの方が重要に決まってるだろ
キャッチャーの言う通りに投げたら打たれても勝てなくても評価してもらえるならまだしも
特に中日の査定なんて穴を見つけては無理矢理削ることしか考えてないんだから
そんなことはなくすべて責任を押し付けられるんだからな
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 03:42:10.15ID:JksY/aaUO
>>416
気持ちはわかるがw当時のホークスと今のドラゴンズでは状況が違う
何より、投手が実戦で新人捕手を育てる事と捕手が実戦で新人投手を育てる事は、一見似ているようで内容も効果も全く違う

野球では結果責任の大部分は投手にある
工藤は自分が打たれるリスクを負って、城島を育てていたわけで、勝敗に関して矢面に立つのは工藤
こうした行為が信頼関係をよりよくするのは想像に難くない

今回のケースで矢面に立ったのは後を任せられた岩瀬投手
この捕手と岩瀬投手に小笠原投手を育てる為に岩瀬投手が結果責任を負う、という共通理解がなければ工藤のような判断はできない
ただただ信頼関係にヒビを入れるだけ

長期的な効果でいうと、先発投手は主力であっても1シーズンに30試合程度登板するのみで、その内、勝敗に影響するのはせいぜい20試合前後
捕手の場合、主力ならばシーズンの殆どの試合に出場するわけでその全ての勝敗に関係する
この効果の差を考慮すれば捕手が工藤のような思考になる事はほぼない
というか、同じような事をしたら馬鹿だよw

気持ちはわかるものの、工藤を引き合いに出すのは的外れ
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 03:43:58.19ID:yVd8xALO0
>>436
丸山「ボクも」
アラウホ「ワタシモ」
田島「僕も巨人戦ではシワ寄せが・・・」
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 04:07:13.80ID:eGc+EvIR0
武山の言ってる事は間違っていないが
それはマスコミの前で言う発言か?

小笠原本人とバッテリーコーチ 投手コーチ 武山で試合中や
試合後に話し合って次回から気をつけさせるように教育するのが
先輩捕手の務めだろ もちろん話し合いはやっていると思うが

その内容をマスコミに話して世間に公表しても小笠原や中日の
マイナスにはなってもプラスにはならないだろ
中日バッテリーの打者への攻め方を公表する頭の悪い捕手だな
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 04:09:41.08ID:gUw098bo0
@そもそもチームメイトの批判をマスコミにベラベラ喋るアホは追放や!
A個人事業主のプロ野球の投手がどー投げようが自由だし、リリーフが打たれたのはキャッチャーとリリーフの責任。岩瀬に何も言えないからって八つ当たりすんな!
味噌カツ球団は腐っとるな!
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 04:10:15.57ID:d1znAmC50
武山はアホだ。(´・ω・`)
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 04:11:32.99ID:d1znAmC50
>>436
桑原「しわよせでね」
マテオ「せやせや」
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 04:17:44.87ID:LlAcAns20
小笠原が分かってないならリードの意図を説明して内角に投げさせればいいだけだろ
小笠原が打たれた分どころかなんで岩瀬の責任まで負わせられないかんのだ
リードしてた武山自身の責任だろ
キャッチャーの仕事ってなんなんだよ?
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 04:17:50.98ID:gl1P+Vri0
言いたいことは分かるが漏らすなアホとも思うが
武山が試合を通してリードしてるとは思わなかった
打つ時も含め頭使ってるとは思わなかったよごめんね
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 04:23:58.44ID:g7YvCPcS0
これは解説の牛島も言ってたな
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 04:36:21.37ID:2xE+Fo4EO
>>492
だけならまだしも上司のやらかしを難癖つけて部下のせいにして上に媚び売って悦に入るとかw

そら11球団OKも納得ですわwww消滅したらいいのに糞味噌パワハラ暗黒球団
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 04:36:30.90ID:BCcOoAwu0
典型的な野球馬鹿
巨人にいたら野球賭博やってたな
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 04:56:39.45ID:jgl9T3gLO
小笠原はその布石とやらがなくても抑えたんだから岩瀬は言い訳できない
クソ捕手はどこかでその意図を説明すればいいだろ
ほんと中日は腐ってるわ
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 05:40:04.44ID:H+h9xkCbO
布石も何も結果論だし、捕手としての引き出しが無いから自分が困っただけだろ
まあ、先輩のリードに問答無用で逆らって投げる方にも性格的な問題が全くないとは言えないが
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 06:02:31.24ID:21WMOE/f0
味噌はタテ社会やから若い選手が育たない
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 06:31:33.35ID:CvL+w1XK0
ベンチから小笠原にリードやらせた方がいいんでないの?
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 06:37:40.96ID:xQ6m/wdf0
武山なんて知らない時点でゴミリードしかできないのが分かる
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 06:39:48.33ID:sNcoLoQAO
岩瀬がカーブしか投げれない場合だけ通用する言い訳
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 06:46:40.51ID:I2XamL6H0
後ろにポンコツしか残ってないから捕手も大変だろな
段々レベルの高い奴が出てくるなら楽だろうけどね
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 06:48:16.83ID:LlAcAns20
岩瀬が打たれたのは小笠原のせいだ!って言い掛かりにも程があるわ。
内角に首振るから目付けが出来なかった?だったらリードの意図をイニング間にでも説明すればいいだけだろ。
武山が首振られた事で勝手にブンむくれて仕事放棄したから目付け出来なかったんだろ。
つか、武山の要求通り投げて抑えられた確証もない。
事実は小笠原が、その日カーブの調子良くて6回1失点で抑えたこと、岩瀬が打たれたこと、だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況