X



【衝撃】米国で調査「観るのが好きなスポーツは?」 なんと18〜29歳の2位はサッカー15%!4位野球8% 40〜49歳は3位サッカー9%、4位野球7%©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラッコ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/10(日) 16:55:51.98ID:CAP_USER9
ワシントン・ポスト - マサチューセッツ大学ローウェル校 - 全米スポーツ調査

Q. 観戦するのが最も好きなスポーツは何ですか?
■全世代
37% アメフト
11% バスケ
10% 野球
*8% サッカー
*4% アイスホッケー
*4% モータースポーツ
*2% ゴルフ
*2% テニス
*2% 体操
*1% UFC/総合格闘技
*1% ボクシング
*1% 水泳
**% 競馬(※ソースには「*」%と表記)
*4% その他のスポーツ
12% 観戦しない、好きではない
*2% 意見がない

(※ここからの区分はソースの「Show results by:○○」タブから確認できます)
■18〜29歳
34% アメフト
15% サッカー
12% バスケ
*8% 野球
*7% モータースポーツ
*4% アイスホッケー
*3% 体操
*2% ボクシング
*1% ゴルフ
*1% テニス
*1% UFC/総合格闘技
*1% 水泳
*0% 競馬
*1% その他のスポーツ
11% 観戦しない、好きではない
*0% 意見がない

>>2-5あたりに続く。※かなり長いです)

ワシントン・ポスト 2017.09.06(※アメリカ合衆国・ワシントンD.C.の新聞)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html
0855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:26:33.63ID:F/HsW5yh0
焼き豚のご主人様が裏切った
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:26:46.57ID:Sm74EAXW0
せめてG7構成国全てにプロリーグが無いとね
野球はまだまだ世界に認知されてない

この先もされないだろうけど
0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:33:43.30ID:Njt64Qi90
よりによって日本とアメリカで一番人気になれないのが本当に辛いんだなサカ豚。。
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:36:27.90ID:9HMeEqbH0
>>859
アメリカと日本でサッカーに抜かれた気分はどう?
0862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:38:10.61ID:I4+0LZGg0
親の影響でアメフト好きになっても、どこにでもある子供のスポーツはサッカー・野球・バスケとかだろうしな
なにがなんとなのか分からんが何もおかしなところが無い
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:39:41.11ID:9HMeEqbH0
野球はないよw
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:46:59.55ID:HP85yh8/0
メキシカンや中南米の人間が増えればそうなるよな。 この調査は人種の変化をしめしているだけだろ。
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:49:47.03ID:Z/KG4HDH0
>>865
MLBの選手なんてヒスパニックやカリビアンばっかなのにな
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:52:19.01ID:9HMeEqbH0
>>865
>>858
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:53:34.81ID:+1vXCu7p0
>>798
そうなんだよな。
その世代はそういう趣味趣向のまま30代、40代になっていくだろうし、
下の世代はさらにサッカー好きの割合が高くても不思議じゃないだろうし。
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:55:02.95ID:XK4YW5yx0
アメリカの黒人フィジカルモンスターはNFLかNBA行くからベースボールなんか選ばないからな
アメフトやバスケに比べるとアスリートレベルはワンランク劣る

まあそんなMLBでも全く敵わないのが日本の雑魚ヘボ貧弱棒振りなんだが
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:56:13.16ID:EPl5R6Bt0
>>867
ですな
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:09:10.71ID:FcF158vG0
アメリカですら廃れてきてるんだから、野球が今の時代に合ってないってことでしょ
どこかの国でプロリーグができたなんて話も聞かないしね
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:12:00.94ID:wC0Z9Vd90
メリケンが本気出すとW杯面白くなりそう
あいつ等育成凄い上手いから
0875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:12:29.41ID:Y2BJeCAA0
>>867
つか世界中で野球が一番人気の国って
韓国とドミニカくらいでは
0878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:17:50.83ID:P6vFYD0i0
MLBガラガラだもんね
日本の方が入ってるよ
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:20:41.26ID:t5n0qNwf0
インスタグラムのフォロワー数(2017年8月19日現在)

■サッカー選手

1位 1億920万人 C・ロナウド
https://www.instagram.com/cristiano/
2位 8,030万人 ネイマール
https://www.instagram.com/neymarjr/
3位 7,830万人 メッシ
https://www.instagram.com/leomessi/
4位 3,950万人 ベッカム
https://www.instagram.com/davidbeckham/
5位 3,280万人 ハメス・ロドリゲス
https://www.instagram.com/jamesrodriguez10/
6位  3,080万人 ガレス・ベイル
https://www.instagram.com/garethbale11/
7位  2,700万人 イブラヒモビッチ
https://www.instagram.com/iamzlatanibrahimovic/
8位  2,560万人 ロナウジーニョ
https://www.instagram.com/ronaldinho/
9位  2,400万人 ルイス・スアレス
https://www.instagram.com/luissuarez9/
10位 2,010万人 マルセロ
https://www.instagram.com/marcelotwelve/


■バスケ選手

1位 3,200万人 レブロン・ジェームズ
https://www.instagram.com/kingjames/?hl=ja
2位 1,700万人 ステフィン・カリ―
https://www.instagram.com/stephencurry30/?hl=ja
3位  980万人 カイリー・アービング
https://www.instagram.com/kyrieirving/?hl=ja
4位  960万人 ドウェイン・ウェイド
https://www.instagram.com/dwyanewade/
5位  840万人 ラッセル・ウェストブルック
https://www.instagram.com/russwest44/?hl=ja
6位  750万人 コービー・ブライアント
https://www.instagram.com/kobebryant/


■野球選手

1位 130万人 トラウト   ← こいつが世界の野球選手の中で最もフォロワー数が多い奴、世界ナンバー1の選手でもたったのこんだけ
http://instagram.com/miketrout
2位 120万人 ハーパー
http://instagram.com/bharper3407
3位  97万人 Kブライアント
https://www.instagram.com/kris_bryant17/
4位  80万人 ジャンカルロ・スタントン
https://www.instagram.com/giancarlo818/?hl=ja
5位  78万人 ミゲル・カブレラ
https://www.instagram.com/miggy24/
6位  60万人 サルバドール・ペレス
https://www.instagram.com/salvadorp13/
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:21:11.56ID:t5n0qNwf0
■やきう = リアルにオカマがやってる稼げない貧乏人専用のドマイナーレジャー



貧乏でお金欲しさに『 アナルのプリンセス』というホモビデオに自ら喜んで出演して

男にケツ掘られながら泣き叫び喜んでる

千葉ロッテ所属の変態オカマ焼き豚の画像をご覧ください  (※現役のプロ野球選手です)




http://ikemencollection.com/wp-content/uploads/2015/07/kiji_724_22s.jpg
http://i.imgur.com/Lvu7Rrz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B65vcxwCcAIWD6N.jpg
http://blog-imgs-85.fc2.com/t/a/k/takamabo0911/20160326061152cb0s.jpg
http://i.imgur.com/NcdAQl8.gif
http://www.bravo-oooops.com/_src/sc7757/apt014.jpg
http://i.imgur.com/xhFcvUv.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/syutarutsu/imgs/4/7/47f79deb-s.jpg
https://rrd.2chin.net/may/b/src/1452139578670.jpg
http://i.imgur.com/o6GipQW.jpg
http://66.media.tumblr.com/132e92dfa1672e6dd3313f0e5104ab63/tumblr_ni7ofg5hhB1tdci6uo6_1280.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150105/17/noraneko-okayama/10/8b/j/o0800043713180924724.jpg?caw=800
http://blog-imgs-85.fc2.com/t/a/k/takamabo0911/20160326061152cb0s.jpg
http://i.imgur.com/o6GipQW.jpg
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:21:31.15ID:t5n0qNwf0
■やきう = リアルにオカマがやってる身体能力の低いブタ専用のドマイナーレジャー


「私はゲイです」現役野球選手では史上初!米MLBリーガーの勇気あるカミングアウト
http://spotlight-media.jp/article/182701320449528781

米球界初ゲイ公表のコンロイ投手、歴史的プロ初勝利
http://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/1498088_m.html

【MLB】「同僚にゲイがいたことも」レッドソックスなどで活躍したカート・シリングが告白 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359896739/

メジャーリーグのベテラン審判がホモをカミングアウト ホモ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418292168/

【MLB】パイレーツ元オーナーが衝撃告白「アイ・アム・ゲイ」[12/09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348469516/

【野球】千葉ロッテのルーキー寺嶋寛大にゲイAV出演疑惑が浮上・・・過去には多田野数人も★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420463377/


野球の母国であるアメリカでは野球はアメフトやバスケなどが出来ない根性なしで身体能力の低い残りカスのブタどもが
最終的に行き着くオカマ専用のスポーツだと呼ばれて馬鹿にされまくってますwwwwww



Baseball is Gay! (野球やってる奴らはゲイの集団!)   ←  現地のアメリカ人達のリアルな声ですwwwwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=zgj1QbAcGak
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:21:57.29ID:t5n0qNwf0
■やきう = リアルにオカマがやってる貧乏人専用の稼げないドマイナーレジャー

ブタすごろく選手は稼げない上に選手生命も短くて、引退後の仕事も一切ないうえに

サッカー選手のように莫大なスポンサー収入を稼ぐことも一切出来ずに

世界への働き口も一切無いから

こういう怪しいバイトにもすぐに手を出す

多田野といい、大坊といい、羽田野といい、寺嶋といい、

焼き豚選手のホモビ出演率の高さはマジで異常

片岡安祐美の結婚相手である

元横浜DeNAベイスターズの元プロ野球選手も現役プロ時代に稼げた最高年俸はたったの240万円で

たったの3年でクビになって無職になったみたいだけど、あいつは他の焼き豚選手と違ってホモビデオには行かずに

ボロボロの貧乏ラーメン店の経営やってるみたいだね





右・ゴーグル男にしゃぶらせる三井住友銀行勤務の友永大地さん(2000年夏松商学園背番号4の5番打者)
http://i.imgur.com/bqRQq0p.jpg
右・アナルをほじらせる友永大地さん
http://i.imgur.com/Yqf46MN.jpg
右・双頭ディルドを肛門に入れる友永大地さん
http://i.imgur.com/JIcOObS.jpg
ゴーグル男のフェラのあと手コキの最中なぜか腰を振り続けた後で射精した友永大地さん
http://i.imgur.com/8axsxBT.jpg

2000年夏甲子園出場時の選手名鑑
http://img.guideme.jp/i/aI16a/xxMcxgC6t/NMl/A+uHYeWPQDTbJ1jhDur1G+E=
立教大学時代の選手名鑑
http://i.imgur.com/pLGRiFB.jpg
フェイスブック
https://www.facebook.com/daichi.tomonaga.3?fref=ts
0883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:23:44.90ID:t5n0qNwf0
■ やきう女子日本代表の片岡安祐美の結婚相手である元横浜DeNAベイスターズの小林公太のスペックwwwwwwww



http://otokogipress.com/kataoka-ayumi-kobayashi-kota-love/


・現役プロ野球選手時代に稼いだ最高年俸はたったの約240万円(税込み額)

・一度も一軍に上がることがなくたったの3年で戦力外通告を受けてクビになり、無職・無収入になる

・現在はボロボロで貧乏なラーメン店を経営してるド底辺の貧乏人



何この底辺男wwwwwwwww

息を吐くように平気で嘘を吐きまくってる焼き豚の臭いオッサンが自己暗示をかけるようにいつも独り言で言ってる

やきうは金が稼げるスポーツ(爆笑)とかいう意味不明な妄想は一体なんだったのかwwwww
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:30:43.65ID:XJbVv0Fn0
今の、日本の野球の繁栄を築いたのは、マスゴミ、マスゴミも野球共に落ちて行く
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:35:09.66ID:Njt64Qi90
>>861
次こそはそういう異次元の世界に生まれるといいな
まずは芸スポからも消えてったサカ豚仲間を始めないとな
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:44:57.45ID:XJbVv0Fn0
自分は、野球もみるし、高校野球は見た事ない、興味ない、プロ野球のほうがいいな
サッカーは、w杯、代表戦をみている、 
0887名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:45:18.35ID:sbrGlLRf0
高校野球人口
日本 4,014校 167,635人
韓国   67校   2,400人


これに負けるって・・・日本はもう野球削除したほうがいいよ?税金の無駄だよ?
0888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:49:32.52ID:Y2BJeCAA0
>>885
こういう現実を見れない焼き豚ばっかだから
日米で野球は衰退してるんだろうな
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:57:33.22ID:y6rtZspH0
[野球ブームの推移]
アメリカ人・・・すでに国内では3〜4番人気。白人のデブが薬まみれでやるレジャーという認識

日本人  ・・・やはり野球ファンを公言するのは恥かしい。ただしマスコミからの人気は健在

関西人  ・・・地域によっては高齢層を中心に阪神人気が残っている    

韓国人  ・・・今まさに野球大ブーム!
0891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:00:03.76ID:Njt64Qi90
なおサッカーは地元民も芸スポすらスルー
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:03:57.02ID:CW4E3vWi0
焼き豚イライラで草
0893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:06:48.45ID:HHrMbEgj0
野球
MLB 2016年 ワールドシリーズ第7戦  21.8%

メジャーリーグサッカー
MLS 2016年プレーオフ LAギャラクシー-コロラド  0.14%
MLS 2016年プレーオフ トロント-NYシティ  0.11%
MLS 2016年プレーオフ モントリオール-NYレッドブルズ  0.12%

その差、156倍!w
0894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:20:54.68ID:4Q4r66+M0
ヒスパニックが見るスポーツがないからな
野球は白人、バスケは黒人、サッカーはヒスパニックってのは
これから更に強く出るだろ
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:22:44.58ID:VvsQzxcc0
ヒスパニックさえひきつけるアメフトすごすぎ
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:34:27.81ID:cyvCMyzf0
>>891
焼き豚興味津々なのにw
0898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:37:40.51ID:XK4YW5yx0
煽り抜きで観るスポーツとしては糞つまらんからな
あんなの毎日毎日長時間見てる連中は間違いくガイジorボケ老人で間違いないわ
0899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:41:56.84ID:JtT7qdVS0
【悲報】やきうの世界大会、リトルリーグにすら敗北(笑)


2016ホームランダービーの全米視聴者数は552万人
http://m.sportsbusinessdaily.com/Daily/Issues/2016/07/14/Media/ASG-viewers.aspx?
2016リトルリーグワールドシリーズの全米視聴者数は150万人
http://awfulannouncing.com/2016/espn-ratings-buzz-august-22-28.html
2013WBCの全米視聴者数最多は米国×ドミニカの88万人
http://awfulannouncing.com/mlb/dont-love-world-baseball-classic-much-jon-morosi-hopes-youll-watch-anyway.html


MLB余興>>>>>12歳の野球>>>WBC(笑)
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:44:37.11ID:P6vFYD0i0
DAZNのNFLも結構人気みたいだぜ
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:45:33.47ID:JtT7qdVS0
アメリカ人の好きなスポーツ選手トップ10 (2017年、ESPN調べ)

マイケル・ジョーダン(バスケ)
レブロン・ジェームズ(バスケ)
トム・ブレイディ(アメフト)
ステファン・カリー(バスケ)
ペイトン・マニング(アメフト)
リオネル・メッシ(サッカー)
アーロン・ロジャース(アメフト)
クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
モハメド・アリ(ボクシング)
コービー・ブライアント(バスケ)
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/19074938/where-all-mlb-superstars-gone



あれ、やきうんこりあは?(笑)
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:51:06.70ID:F/HsW5yh0
>>894
やっぱ焼き豚のご主人様は白人なんだよなw
でも現実はヒスパニックが野球ファンでサッカーファンは白人なんだよな
特にサッカーママってのはワシントンの上流階級から始まってるし
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:52:00.91ID:NfUFor0I0
ロスに住んでたけどサッカーの話題なんて皆無だよ
野球はニュースでもよく取り上げてて人気がある
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:53:07.69ID:F/HsW5yh0
焼き豚ってのは白人とサッカーに憧れてるのな
分かり易いバカw
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:53:30.09ID:KHE9fqjw0
アメフトすごいけど、バスケ、ホッケーはどうしちゃったの?
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:54:49.38ID:F/HsW5yh0
>>904
ならおまえはヒスパニックだなw
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:55:54.46ID:P6vFYD0i0
65歳以上だとサッカーは1%ってのが面白い
日本とまったく一緒だ
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:56:30.87ID:F/HsW5yh0
今度は
焼き豚のロスに住んでた設定か
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:56:47.76ID:kHI5hUY40
焼き豚はガラガラのMLB見ていい加減気付けよ
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:58:59.88ID:F/HsW5yh0
焼き豚がどうあがこうがこれが現実↓

米国の好きなスポーツ世論調査(今月ワシントンポスト発表)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

全体
*1位 37% アメフト
*2位 11% バスケ
*3位 10% 野球
*4位 *8% サッカー
*5位 *4% アイスホッケー
*5位 *4% モータースポーツ
*7位 *2% ゴルフ
*7位 *2% テニス
*7位 *2% 体操
10位 *1% UFC/総合格闘技
10位 *1% ボクシング
10位 *1% 水泳

18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ
4位 *8% 野球
5位 *7% モータースポーツ
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:00:09.08ID:JtT7qdVS0
■ラリー・ウォーカー
「今すぐこの忌々しい野球道具を焼き払って、アイスホッケーのリンクに戻りたい。毎日そう思わない日はないんだよ」
■メルビン・モーラ(大リーガー)
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」
■マリアーノ・リベラ(最多セーブ) 
「15歳までサッカーをやったけど通用しなかった。俺でも野球ならできる。金を稼ぐ手段としては仕方なかった」
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:01:38.44ID:JtT7qdVS0
ドキュメンタリー番組
「ヒストリー・オブ・リバプール」より
プレシーズンマッチの遠征先ボストンでの会話


ジョン・ヘンリー(リバプール/レッドソックス アメリカ人オーナー)
恐い経験をしたそうだな?野球をしたのか?

選手A
昨日ちょっとだけ

選手B
その後試合も見たんだろ?

選手A
(うんざりした表情で)時間のかかるゲームだよ
3時間もやってた

ジョン・ヘンリー
だからサッカーが好きなんだよ
(サッカーは)2時間で終了

選手A
ヤンキースとの試合なんて4時間だよ

ジョン・ヘンリー
だね通常4時間かかるね
ベンハーのような長編映画見るようなものさ
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:09:34.61ID:s2KtqzR30
日本じゃ大相撲が大人気みたいなもんか
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:10:43.31ID:9qHWw7VP0
正直、米国で調査って聞くと白人が回答しているように想像しても
実際には白人も少子化で若い世代は大した人数がいない
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:17:37.16ID:jtpLuE9L0
地方の若い人はスポーツ自体に関心がない人が多い。数年前に比べても
激減してる。
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:27:52.82ID:xPTW+wpD0
やきうの本場アメリカから死亡宣告www
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:43:13.10ID:HhSfqQE10
>>886
典型的なB層だな
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:53:57.52ID:jKOFdtrP0
植民地の方に根付いたなやきう
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:02:34.14ID:OTKvpqUr0
アメリカでサッカーはリーグもフル代表もとくに強くもなってないけど
年代別は中々強いらしいからな

まず北中米でメキシコを完全に超えて、ワールドカップやクラブワールドカップで上位来るようになれば
すぐにアメフトの下に付けるで
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:06:25.45ID:P6vFYD0i0
カタールの次はアメリカ含む共催とか言われてるし
そこで人気爆発しそう
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:18:10.59ID:XJbVv0Fn0
野球、可哀相すぎるな、日本が異常なんだ
0935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:22:44.33ID:3oeX9PfM0
やきうあかんかー
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:23:59.04ID:rJLacdTN0
MLBがガラガラなのもヒスパニックのせいだもんな
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:25:21.44ID:P6vFYD0i0
まじでMLBって急激に客入らなくなったよな
何が起きたんだ?
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:27:30.20ID:Dg5RwR2m0
淫行問題で謹慎中の小出恵介の現在がヤバイ、もはやただのオジサン
http://wadai44.net/2017/09/06/a0123459/
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:42:50.12ID:/mPHX0lu0
>>937
ボールパーク構想の化けの皮がはがれたんじゃないか
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:48:52.94ID:OTKvpqUr0
中国は習近平が居るうちはサッカーに流れる
アメリカはSNSとかゲームとかで勝手に人気上がってくる
中東はどこも王族がサッカーへ莫大な投資している

あとはロシアが来年のワールドカップを機にどうなってくるか?インドがもっとアジアでも強くなっていけば
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:55:58.77ID:/iftz6tY0
アメリカでも野球人気落ちてんだな
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:03:00.20ID:/iftz6tY0
ってか若者の間じゃとっくに抜いてる
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:11:13.15ID:29HNo7u10
>>785
親和性よさそう
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:11:15.41ID:kYrJ01Yw0
>>934
黒人層でさえサッカーが野球より上だよ
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:14:03.67ID:pGuZhws/0
NFL開幕に合わせたマンセー記事だろうに
なんでアメフトの話をせずに豚同士が喧嘩してるんだ?
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:15:32.20ID:OTKvpqUr0
アメリカの大学でも確かアメフトとバスケの次にサッカーが多いんじゃなかったか人口
とにかくアメリカのアメフトとインドのクリケットはサッカーでも抜けそうにないな
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:20:38.79ID:Zren9xUP0
ドイツ系のキッシンジャーはサッカーの大ファンだったという
同じくドイツ系のトランプは高校時代サッカー部
ドイツ系では以外にサッカー好きいるよねw
0953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:21:52.59ID:YvnLU2+h0
野球の人気低下は理解できるが、アメフトの圧倒的な支持は理解不能
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:26:54.50ID:Zren9xUP0
キッシンジャーはサッカー狂だったw

http://number.bunshun.jp/articles/-/141904?page=2
彼は第二次大戦の頃に、ナチスの迫害を逃れてアメリカに帰化したドイツ系ユダヤ人だが、以前から大のサッカー好きを自認してきた。
W杯は1970年のメキシコ大会から欠かさず現地で観戦。'94年にアメリカでW杯が開催されたときには自らのコネクションと政治力を武器に大会を招致するために奔走
0955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:28:12.28ID:qG7M1iEc0
>>396

NFL/MLSのアトランタは今季から新スタジアムで、MLSのアトランタUtdが今朝こけら落としとなる試合していたけど
そういえば、MLBのアトランタ・ブレーブスも今季から新スタジアムだったんだな

アトランタ凄いわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況