X



【映画】<是枝裕和監督>「三度目の殺人」ベネチア映画祭金獅子賞を逃す コンペ部門©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/10(日) 08:45:28.48ID:CAP_USER9
第74回ベネチア国際映画祭の授賞式が9日夜(日本時間10日未明)に行われ、コンペティション部門に日本から唯一出品された是枝裕和監督(55)の最新作「三度目の殺人」(公開中)は最高賞「金獅子賞」を逃した。1997年、北野武監督(70)の「HANA−BI」以来20年ぶりの快挙となる日本作品の金獅子賞受賞はならなかった。


 金獅子賞は「パシフィック・リム」などで知られるメキシコ出身のギレルモ・デル・トロ監督(52)の「ザ・シェイプ・オブ・ウォーター(原題)」が受賞した。

 是枝監督は1995年のデビュー作「幻の光」以来、ベネチア映画祭22年ぶりのコンペ出品。「幻の光」は「金のオゼッラ賞」に輝き、今回、2度目の受賞を狙っていた。

 「三度目の殺人」は福山雅治(48)が初の弁護士役に挑んだ法廷心理サスペンス。カンヌ国際映画祭審査員賞に輝いた「そして父になる」(2013年)以来、福山と2度目のタッグを組んだ。是枝組に初参加の役所広司(61)は得体の知れない不気味な容疑者を怪演している。

 5日(日本時間6日)に公式上映。上映後は約6分間のスタンディングオベーションが起こり、是枝監督や福山は笑顔で観客に手を振って応えた。福山は拍手の瞬間について「監督が僕の膝に手を置いてくださった。ホッとされたのかなと思って、僕もその瞬間ホッとしてうれしかったです」と振り返り、安堵の表情を浮かべた。

 コンペ部門の、その他の主な受賞は次の通り(敬称略)。

 ▽銀獅子賞(審査員大賞)=「フォックストロット」(サミュエル・マオス監督)▽銀獅子賞(監督賞)=グザビエ・ルグラン監督(「親権」)▽女優賞=シャーロット・ランプリング(「アンナ」)▽男優賞=カメル・エル・バシャ(「インサルト」)▽脚本賞=「三つのビルボード」(マーティン・マクドナー)▽審査員特別賞=「スイートカントリー」(ワーウィック・ソーントン監督)▽新人俳優賞=チャーリー・プラマー(「リーン・オン・ピート」)

写真
http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/09/jpeg/20170909s00041000462000p_view.jpg

[ 2017年9月10日 03:31 ] スポニチ
http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/09/kiji/20170909s00041000457000c.html
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 12:11:50.60ID:6+WWVWGG0
金賞に相応しいような、斬新なメッセージ性とか重厚なテーマってあるの?
ただのエンタメ商業映画ちゃうの?
エントリー自体が宣伝目的違うん?
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 12:12:29.40ID:viRS8Oif0
あの暴露本凄かったな

まともに映画作れてないだろ
福山とかねじ込まれてるし

誰も知らないを超えられないね
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 12:16:00.24ID:9vNZBBvW0
昔から映画祭常連だし海外で知名度あって固定ファンもいるし

そのうちいつか三大映画祭のグランプリ取れるだろうと思われらながら、ついにこの歳まで来てしまった
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 12:17:49.06ID:j9PiMtrI0
>>60
このハゲーーーー!!!
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 12:19:34.09ID:2JCnmUqz0
宣伝費の中にコンペ出品費用が含まれているわけで
結局は特定コンペに出すことを含めてのコミコミの宣伝
別に選ばれているわけでもなく抽選券買って待っているだけで
こういう記事になるし宣伝になる
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 12:21:51.32ID:j9PiMtrI0
>>60
このハゲーーーー!!!
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 12:27:23.22ID:2jfFVrow0
広瀬すずの箔付けのための映画だろ
他の若手と違ってコンペ取れそうな映画にもゴリ押ししてくる
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 12:44:41.30ID:ZBE/HiHD0
福山が棒過ぎてせっかくの役所の怪演が浮いて見えた
しかもテレビで取り上げられるのは『福山』『ベネチア』『○分間のスタンディングオベーション』ばかりよ
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:07:58.05ID:I23Qlalp0
そりゃそうだろ
福山のシロウトみたいな演技に失笑するわ
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:12:19.67ID:k8KUZzVj0
三度目、1位
頑張ってる
嬉しいね

最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *26659 三度目の殺人
 *2 *25403 ダンケルク
 *3 *18511 関ヶ原
 *4 *14949 怪盗グルーのミニオン大脱走
 *5 **7192 打ち上げ花火、下から見るか?…
 *6 **6433 ワンダーウーマン
 *7 **5267 君の膵臓をたべたい
 *8 **5117 劇場版ポケットモンスター キ…
 *9 **4163 散歩する侵略者
 10 **3406 スパイダーマン:ホームカミング
[2017/09/10 13:02 更新]
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:14:24.23ID:anbhhBME0
>>60
この人、三大映画祭とアカデミー賞の違いも知らなかったほど
映画賞には疎いからなぁ
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:15:48.21ID:q0oyTzB10
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.mcpzka.shop/891.html
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:28:20.16ID:5IWijaS/0
映画見て来たけど、彼氏が隣で、爆睡してタ!なんか、意味わからん。この映画
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:30:58.90ID:5IWijaS/0
この監督の映画は、日本の評論家から、絶賛されて居ますが、そして父も、映画の作りが中途半端な感じ。ラストが中途半端
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:33:13.14ID:DcPhdjir0
昨日観たが子供出てない是枝作品は微妙なのは分かった
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:36:10.31ID:5IWijaS/0
福山の演技力なんて、映画見なくても、わかるだわろー何を演じても、チイにいちゃん
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:38:50.43ID:BHAzMXRf0
ってかデルトロってカンヌで賞取るような作品も撮れるんだな
是枝みたいに賞狙いの作品ばっか撮ってる監督より、こういう監督の方が凄いと思うわ
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:41:48.85ID:Y5CDRRq20
えらいデルトロ誤解されてるな
パンズ・ラビリンスは超名作だぞ
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:44:43.45ID:8xIcwxj30
べネチアとカンヌとごっちゃになっとる
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:56:12.03ID:pE3UhgQu0
当たり前だろこんなもんで取れると思った方が間違ってる
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:56:32.90ID:SJgqorfU0
デルトロは賞とか関係なく自分の趣味に突っ走ってる感じで
結果的に賞取るのがいいな
河Pとか是枝は海外の賞が欲しくて作ってる感がビンビン伝わってくる
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 14:08:30.26ID:ZlmPM7AP0
「三度目の殺人」観たけど、全然面白くないぞ。
広瀬すずが頑張ってるからファンなら見てもいいけど、映画としての主題が
曖昧でただ思わせぶりな映像が流れて行くだけ。
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 14:08:38.67ID:w+B7vbI20
ちなみに世界の映画ファンが投票した数字を公平に分析する
最大の映画サイトIMDbの歴代映画評価ランキング

日本映画ではもちろん『七人の侍』がトップで、小津安二郎、
宮崎駿、高畑勲らがランクインしていたが、全米公開された
『君の名は。』が、とうとうランキング83位にまで上げてきた。

君の名はがここ数カ月で抜いた相手は、アラビアのロレンス、
タクシー・ライバー、アマデウス、2001年宇宙の旅、雨に唄えば、
許されざる者、イヴの全て、別離、アパートの鍵貸します、
夕陽のガンマン、チャップリンのキッド、自転車泥棒、スティング…
卒倒もののラインナップ。いまだに現実とは思えないくらいだ


IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2017/09/08
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&;mode=simple&page=1


◆IMdb、邦画作品のみのランク

*19位 七人の侍        黒澤明
*29位 千と千尋の神隠し   宮崎駿
*57位 火垂るの墓       高畑勲
*64位 もののけ姫       宮崎駿
*83位 君の名は。       新海誠 

109位 羅生門         黒澤明
114位 用心棒         黒澤明
128位 生きる         黒澤明
130位 となりのトトロ     宮崎駿
131位 乱            黒澤明

139位 ハウルの動く城    宮崎駿
168位 東京物語       小津安二郎
213位 風の谷のナウシカ  宮崎駿


*19. 8.6 Seven Samurai (1954)
*29. 8.5 Spirited Away (2001)
*57. 8.4 Grave of the Fireflies (1988)
*64. 8.4 Princess Mononoke (1997)
*83. 8.3 Your Name. (2016)  
109. 8.2 Rashomon (1950)
114. 8.2 Yojimbo (1961)
128. 8.2 Ikiru (1952)
130. 8.2 My Neighbor Totoro (1988)
131. 8.2 Ran (1985)
139. 8.2 Howl's Moving Castle (2004)
168. 8.1 Tokyo Story (1953)
213. 8.1 Nausicaa of the Valley of the Wind (1984)
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 14:14:40.85ID:0wwfMwRJ0
カンヌは楢山節考が取ったのがネガキャンだったな
あれでつまんない映画の見本市みたいなイメージに成り下がった
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 14:18:25.07ID:Xv6ZtACv0
   白  鵬  も  秋  場  所  休  場  決  定


初日から3横綱休場 昭和以降初の異常事態 (スポニチ) 
みんな優勝報償として福島県から福島米1トンを授与された横綱ばかり


https://twitter.com/kanacoooooooooo/status/902468022383738880
(しのしの)
山手線、窓ガラスは割れるし急病人出るし非常停止ボタンは連打されるし、
この世の地獄みたいになってる。
2:48 - 2017年8月29日


https://twitter.com/t_rebo/status/900343105131397120
(TR)
親戚の家の犬が同時期に死んでしまって、火葬の申し込みしたら、
今犬がたくさん死んでるからと順番待ちになったらしい。
ただの暑さなんだろうか…
6:04 - 2017年8月23日


https://twitter.com/0707Miina/status/898903149984923655
(みいな) 岡山
なんで東京ってこんなにも道端に人が倒れとるんwwww
6:43 - 2017年8月19日


https://twitter.com/miporin117/status/895274186200956928
(桃嬢 杏果)
ちょっと!今日一日でフラフラして歩けてない人、 倒れてる人、
計10人は見たよΣ( □ ) 駅のホームやら 外のベンチやら…やばくないか!?
酔っ払いなのか 記録的猛暑の影響なのかはわからんが…(;´д`)
6:22 - 2017年8月9日


https://twitter.com/h62833943/status/894722609408913408
(Akira) 大阪
今日1日で人が倒れたの2回見たし人生初や
17:51 - 2017年8月7日


https://twitter.com/sekka_nyao/status/892324689409789952
(けあるら)
モスでドリンク飲んでたら向こうの方の女の人が倒れた…
最近倒れる人よく見る、みんな体調悪くなったら休んでね…命大事に
3:02 - 2017年8月1日


私はこの枝野さんについて311の原発事故があったときに
あの人は官房長官で全国民に言いました
大丈夫です安全です
そういうことを言っときながらご自分の奥さんはシンガポールに逃がした
私はこのことだけは許せないんです
https://www.youtube.com/watch?v=DhqmO_yi0w8


「私は放射能に感謝の気持ちを送ります。ありがとう・・・」      安倍昭恵
https://twitter.com/HON5437/status/882117283757178880
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 14:23:36.11ID:4RM1Li3j0
福山を使ってるってことは作品の質よりも興行に重点を置いてるってことだからね
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 14:26:34.74ID:w+B7vbI20
世界的に定評のあるIMDbを知らなかったどこかのバカは、ぴあアンケートと
一緒にして笑われていたなあ
IMDbは組織票や工作が出来ないようにさまざまな工夫が為された厳正なランキング
君の名は。は日本で公開されていた時はIMDbでも不自然な最低評価が多かったけど
世界で公開されてからぐんぐん得点が上がっている


●過去スレでは「ぴあ」の出口アンケートで「片隅」が「君の名は。」より上だった!
IMDbなんかより確かな指標だ!と振りかざしてまたもや自爆した某信者www

この世界の片隅にアンチスレ納屋13回戦
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1495111931/

抽出 ID D6fERZKK (7回)


551 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2017/05/26(金) 18:46:25.31 ID D6fERZKK [1/7]
映画館で出口調査を実施
2016年映画満足度ランキング

1位は『この世界の片隅に』

アンチはこれをどう説明する?

http://cinema.pia.co.jp/news/168582/69306/


567 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2017/05/26(金) 20:32:51.72 ID D6fERZKK [2/7]
imdbは 「観てない人でも採点できる」 んだよ
だから関係ないの

ぴあの調査は映画館を出てきた人を対象に
調査してるから imdb とは違うんだよ

説明できないからといって話を逸らさずに
ぴあの結果をどう説明する?


571 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2017/05/26(金) 20:45:31.40 ID D6fERZKK [3/7]
説明できないからって
そのランキングが公平じゃないってw


572 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2017/05/26(金) 20:55:55.43 ID D6fERZKK [4/7]
「ぴあ」のまともな返事が少しでももらえるかと思ったけど
やっぱり無駄だったわ


599 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2017/05/26(金) 21:44:15.16 ID D6fERZKK [6/7]
相手するのが馬鹿馬鹿しいし時間の無駄だったわ


611 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2017/05/26(金) 23:06:19.29 ID D6fERZKK [7/7]
そんなに有名なメディアから大絶賛されたのに
アカデミー賞にノミネートされるためにわざわざロスで限定公開までしたのに惨め
全米公開しても興収が5億ぐらいしかなかったのかなぁ
上映も3週間ぐらいで打ち切りされたんだよね

 ※ …「君の名はアメリカ興行が3週間で打ち切られた」というデマまで書いていたんだなw
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 14:27:50.14ID:0wwfMwRJ0
この監督は賞狙いの映画ばかり撮ってるけど
有名な賞取ったことあるっけ?
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 14:48:35.45ID:w+B7vbI20
日本のラピュタ・ナウシカ人気は「少年少女が主人公の若者向けフォンタジー」
とった分かりやすい「アニメファン御用達エンタメ」という要素が大きいだろ

アメリカで「紅の豚」とナウシカの新ビデオがリリースされた時も、批評家の
レビューは紅の豚の方を絶賛して、ナウシカは「巨匠ミヤザキも昔はこんなものを
作ってた」みたいな言われ方だった

今はアメリカもヤングアダルトが定着して若者向けスタイルも認められるように
なってきたけど
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 14:57:26.41ID:48O8xDaI0
見てる側が、作り手の趣味に付き合わされてる感が苦痛で、つまんない。
趣味が合う人にはいいんだろうね。
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:11:21.14ID:w+B7vbI20
なんせこうだから…
歴史のある「キネマ旬報」グランプリ作品

■ 近年のキネ旬日本映画一位作品

2016年 (第90回)  この世界の片隅に
2015年 (第89回)  恋人たち
2014年 (第88回)  そこのみにて光輝く
2013年 (第87回)  ペコロスの母に会いに行く
2012年 (第86回)  かぞくのくに
2011年 (第85回)  一枚のハガキ

2010年 (第84回)  悪人
2009年 (第83回)  ディア・ドクター
2008年 (第82回)  おくりびと
2007年 (第81回)  それでもボクはやってない
2006年 (第80回)  フラガール
2005年 (第79回)  パッチギ! 

2004年 (第78回)  誰も知らない
2003年 (第77回)  美しい夏キリシマ
2002年 (第76回)  たそがれ清兵衛
2001年 (第75回)  GO
2000年 (第74回)  顔
1999年 (第73回)  あ、春
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:12:30.60ID:w+B7vbI20
一昨年までのキネ旬1位リストに対する反応


701 名前:名無シネマさん 2017/01/04(水) 01:21:19.00
意識高杉w

708 名前:名無シネマさん 2017/01/04(水) 01:24:13.37
いかにヒットしない作品を通ぶって持ち上げるかに命かけてる基地外だからな
セカチューを年間最下位にした馬鹿たち死ねばいいよ

710 名前:名無シネマさん 2017/01/04(水) 01:24:38.68
うわぁ…笑

711 名前:名無シネマさん 2017/01/04(水) 01:24:42.67
これはひどすぎ

715 名前:名無シネマさん 2017/01/04(水) 01:26:51.85
2010年まではまだいいよ
11年以降ヤバい(笑)

716 名前:名無シネマさん 2017/01/04(水) 01:27:02.39
ゴミだな

730 名前:名無シネマさん 2017/01/04(水) 01:35:52.32
一般人には近寄りがたい邦画村の中でもさらに片隅にある村社会が反映されたものなのだろう
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:14:56.71ID:w+B7vbI20
↓おかげでこの言われよう


【映画雑誌】キネマ旬報社、「国会死んだ」ツイートでお詫び  「テロ等準備罪」成立直後の投稿 ★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497655465/


在日の在日による在日のためのチョンネマ旬報グランプリ
「日本映画」ベストテン1位wwwwwwwww

「公明正大に選出すると、日本最高の映画は二年に一度は
在日の作品になるニダ!!今年がその年ニダ!!」

年度   作品名        興行収入    配給        監督
2016年 この世界の片隅に  11億(年末) 東京テアトル   片渕須直 ★在日?
2015年 恋人たち         6億      松竹      橋口亮輔
2014年 そこのみにて光輝く  不明     東京テアトル   呉 美保 ★在日
2013年 母に会いに行く     不明     東風       森崎東
2012年 かぞくのくに       不明     スターサンズ   梁 英姫 ★在日
2011年 一枚のハガキ      1.5億    東京テアトル   新藤兼人
2010年 悪人           19.8億    東宝       李相日 ★在日

君の名は。を誹謗していた是枝監督(昨年のヨコハマ映画祭グランプリ監督)は
朝鮮総連幹部の息子である李鳳宇率いるシネカノンの「幻の光」でデビューして
その後も「誰も知らない」「空気人形(韓国人女優主演)」等を作っていた
李相日その他日本の映画業界の大物監督はシネカノン系が多い

今のキネマ旬報も経営母体は在日系になり、あの愚作「進撃の巨人」に
レビューで満点をつけるなど、誌面も在日支援が露骨になっている

ちなみに日本映画監督協会の理事長は崔洋一

是枝も橋口もアレだし、片渕もやっぱり在日なのか
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:17:20.31ID:zrlX2tso0
君の名はが賞レースで惨敗してから信者が発狂してしまって大変だったな
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:18:04.23ID:PsGmZpVR0
>>14
具体的には、根回しってどういう風なことをやらなきゃいけないの?
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:19:02.61ID:w+B7vbI20
↓おかげでこんなことも言われてた
 ちなみに来年のアカデミー賞日本代表に選ばれたのは「湯を沸かすほどの熱い愛」
ttp://eiga.com/news/20170906/13/

キネ旬スレより

717 :名無しさん:2017/03/16(木) 00:39:58.98
こんなんで、良い国内映画が作れるわけない  除鮮が必要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本映画監督協会

崔 洋一 (チェ・ヤンイル)
井筒和幸(いづつ かずゆき)
金 秀吉(きむ すぎる)
金 鐘守(きむ しょうしゅ)
金 佑彦(きむ ゆうひこ)
李  纓(り いん)

アカデミー外国語映画賞日本代表作品が近年キムチ臭いし

2001年(第74回)「 GO 」行定勲監督
2005年(第78回)「血と骨」 崔洋一監督
2006年(第79回)「フラガール」李相日監督
2012年(第85回)「かぞくのくに」ヤン・ヨンヒ監督
2014年(第87回)「そこのみにて光輝く」呉美保監督
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:20:48.10ID:8ckWmfdJ0
ギレルモデルトロがいるならそりゃ無理だ
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:24:31.70ID:t/577Nj/0
なーんだ見ようと思ったけど止めた、ダンケルク見るわ。
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:30:52.08ID:SJgqorfU0
>>154
キネ旬は評論家順位は偏ってて納得いかないこと多いけど
読者投票の順位はバランスいいよ
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:36:57.64ID:w+B7vbI20
ジブリ作品もキネマ旬報グランプリを取れたのはいかにも文学青年が好きそうな
サナトリウム要素のある「トトロ」だけで、あとはたいてい読者賞だけもらう
形だったからね
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:39:43.59ID:w+B7vbI20
キネ旬グランプリの「この世界の片隅に」も、海外では君の名はより評価が
低く、興行も次々爆死してるのがバレた途端、国内でも授賞がパタッと
なくなってしまった(かたや君の名は。は今も各国で上映が続いていて、
IMDbでは黒澤や小津作品に並んだり超えたりの高評価になってしまってる)

後世の人が振り返った時、この「業界人が君の名は。への反発からか
無理やり片隅なる凡作アニメを持ち上げていた数ヵ月」は、
「謎の黒歴史」になりかねないよな


かつてキネ旬関係者が「仁義なき戦い」にグランプリをやらないために
談合して投票を集中させ無理やりグランプリにしたと言われる
「津軽じょんがら節」はWikiではこんな書かれ方をしてる。

「なお、この年『仁義なき戦い』を抑えて1位になったのは、
斎藤耕一監督の『津軽じょんがら節』だが、世紀をまたいで
評価が増すばかりの『仁義なき戦い』に比べて『津軽じょんがら
節』の評価が風化するのは早かった」

「『仁義なき戦い』をどのように評価するのか、またしないのか、
映画評論家にとっても試金石になった。」

「評論家とは逆に、安保闘争の敗北など、当時の無力感を
吹き飛ばすエネルギーに満ち溢れた映画に観客は熱狂的に
迎え入れた」

「キネマ旬報が2009年(平成21年)に実施した<日本映画
史上ベストテン>「オールタイム・ベスト映画遺産200
(日本映画編)」では、本作を歴代第5位に選出した」


キネ旬が「千と千尋」にやらなかったグランプリをその年に与えた
在日コリアンの映画「GO」も本当に語られなくなってるもんな
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:40:19.95ID:PsGmZpVR0
>>97
>あの暴露本凄かったな

暴露本って何?
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:43:45.03ID:bMVCdhfr0
深そうに見せてるけど、実際は何にも深くない作品という印象

深そうに見せるのが是枝の真骨頂で、


それってすごくないのにすげー考えたフリしてる人って感じ

賞狙いの深そうなフリするのもうかっこ悪い
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:44:16.67ID:jsZfe9JH0
>>166
是非聞いて欲しい
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:45:48.32ID:UR3gQCKS0
いまだに映画賞と映画祭を誤解してるオッサン多くてビビるわw
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:46:35.42ID:DqR6RE9f0
こういう系統の映画は香港とか韓国の方が面白いのを撮るからな
賞云々関係なく
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:51:43.13ID:eKXPsd+B0
是枝のいつもの海外映画祭に出品して芸能人たくさん出して
売れる要素てんこ盛りの映画がどんな結果を残すか楽しみだわ
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 16:25:42.98ID:yy5RVNNk0
君の名はファンが発狂してて笑える
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 16:31:31.95ID:aroD/OIU0
どうして福山と広瀬すずなんだよ
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 16:47:17.27ID:Z7H+wP/Z0
>>60
申されるってバカか
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 16:49:53.55ID:BWtlYlxT0
>>183
そう思うのはお前らが老害だからだよw
感性が腐りきって新しいものを受け入れなくなってきてる末期症状だね
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:46.51ID:eyHo30U+0
草g剛、路上で号泣する!『中居を許さない!』!?※写真あり
http://wadai44.net/2017/09/08/a0123461/
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 17:05:08.13ID:PELp1GYB0
韓国の映画がおもしろいと書き込む在日の意見なんて全く参考にならない
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 17:34:37.88ID:zvm1ZfNN0
>>1
基本的なことだけど、これはワザワザ1800円も払って映画館で見るほどのものなのか?
加齢臭が臭いジジイ2人が狭い部屋で何かする映画?
1年後にゲオで100円レンタルでよくない??
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:02.34ID:aK9tC4HP0
これCM見るとなんとなく役所工事が真犯人の広瀬すずをかばって
自分が犯人ぽくふるまってるような感じがするな
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:34.43ID:zvm1ZfNN0
実はオレ、今日、某シネコンに行ってダンケルクを観てきたんだが
天井からも横からもスピーカーから迫力ある銃撃、爆撃の音がドカンドカンと鳴って
すごく臨場感があって迫力があって面白かったよ。 本当に自分が戦場にいるみたいだったwwww
大海原と炎上する船舶を巨大スクリーンで見れたのも良かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況