X



【芸能】<東原亜希>電気料金が安くなるかどうかを実験するべく、エアコンをつけっぱなしにする生活をしていたと告白!結果は…©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/08(金) 17:52:57.20ID:CAP_USER9
タレントの東原亜希(34歳)が9月7日、電気料金が安くなるかどうかを実験するべく、エアコンをつけっぱなしにする生活をしていたと告白。その結果を明らかにした。

エアコンは電源ON時に最も電力消費が激しいため、こまめにON/OFFを繰り返すよりも、つけっぱなしのほうが電気代が安くなる――。ここ数年、ネットで盛んに話題になるこのトピック。「検証してみた」というサイトも多く存在しているが、東原も気になっていたようで、この夏は「私の中でのドキドキの挑戦」をしていたという。

その挑戦は「ずばり エアコン28度つけっぱなし生活!!!」。「出かけるときもずっと。時々夜中は消したり 日中は温度下げたりしたけど」と、ガチガチに28度設定をキープしたわけではないものの、「いやこれかなり勇気いりましたよ。請求書が届くの怖いなぁ、、、って。ただでさえ今まで夏は高くなってしまっていたので かけっぱなしにしてたらもっと!? とドキドキだったのです」と、請求金額が確定するまで、ずっと心落ち着かない日々を過ごしていたようだ。

そしてこのたび、結果が出たようで、「なんと結果は断然安かった!!!!! 感動〜!!!」と、かなりの効果があった様子。また、電気代が安くなったことだけでなく、単純に「やってみないことには分からなかったので 一度はやってみたかったので スッキリ!!!」したという。

この結果はあくまでも「もちろんうちの場合は、ですが。あと今年そんなに暑くなかったっていうのも関係してると思いますが。。。」としつつ、「来年もやってみよう」と、早くも来夏の挑戦に意欲を見せている。


2017年9月8日 16時0分 ナリナリドットコム
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13585330/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/f/af1e5_249_2017-09-08-155820.jpg
0791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 01:18:11.71ID:yqMbHYxZ0
だから今年は夏がおかしかったのか
0793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 01:23:30.16ID:ln7V+ZWU0
というか今ってスマートメーターが大半だから
ネットで1日単位とか時間毎の電気量とかみられるはずだけどな?
うちは日毎の使用電気量とその時の天気気温、時間毎の使用料がみられるよ
まだ切り替わってないのか?

電気の自由化になってるから、別のところにしたら安くなる可能性あるし
確実にスマートメーターになるし
電気のオンオフでーとか今更な話だろうに
0798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 01:37:42.77ID:4nMaCZpZ0
>>1
また、顔変えたやろ、な?
0800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 01:47:22.15ID:1/BiRj130
猫いるから家に人がいなくても七月八月は
ほぼ24時間エアコンつけっぱなしだったなあ
0801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 01:47:42.80ID:vQpGDMbu0
電磁パルスか…
0802名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 01:51:19.26ID:w/fbhyoj0
>>714
あぁ、今年が涼しいってずっと水浸しだった東京の話か
0803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 01:52:32.87ID:VU3XV/ZqO
と言うことはこんどは電力関係に深刻なダメージが出るのか
0806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 02:08:17.17ID:iECGozbA0
俺なんか夏は22℃、冬は28℃と快適に過ごしてるよ。
電気代なんぞ気にもしない
0807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 02:10:20.38ID:uc4lQdcu0
>>804
飲み物とかどうしてんだ?

バンコクなんかで安ゲストハウスに泊まると、冷蔵庫は付いてないんで
毎回、7-11に買いに行くんだが、これがけっこう高くつく・・・
ベトナムだとエアコンも冷蔵庫も付いて10j程度だから、ビールもペットコーラも部屋で冷やすんで安い。
0809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 02:39:22.97ID:dgZ5apOG0
こないだの山手線停電はこいつのせいだったのか、、、
0810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 02:42:20.28ID:sZLHr2K70
>>478
切れかかってパチパチなってる蛍光灯なんかを
すぐ交換しろっていうのはそういうことなんだよな
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 02:46:57.61ID:S0o/SkBT0
お前ら今日の朝、あと3〜4時間後に。

ノースエベンキランドからICBMがトンキン上空を飛ぶぞ!
 
0813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 02:50:29.03ID:v9rb5yMq0
>>806
夏は良いけど冬の28度設定はやり過ぎじゃないかな?
0816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 02:52:26.04ID:K3mu7u260
太陽フレアで停電の予言だったのか
今回は外れたな
0819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 03:16:48.99ID:rmUZ39270
>>478
普段のオンオフの回数を書かないと比較としておかしいな。
これじゃ何と比べて得になったのか分からん。
0821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 03:22:12.59ID:/sNjWPjg0
6〜8時間以内にまた付けるなら付けっ放しのが安い

12時間以上なら消すのも付けっ放しも同じくらい

24時間以上なら消しておいた方が安い
0822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 03:24:38.54ID:K4ohi5Yy0
おーい、誰か>>554を日本語に翻訳してくれw
0823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 03:28:30.69ID:L+w1LYXC0
24度だよ
0824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 03:32:19.66ID:iAvtH1df0
あんだけ毎日雨だったら参考ならんわwww

来年やり直せw
0825名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 03:33:37.97ID:2px1cjkY0
結果は?

「使ってるエアコン会社が倒産した」
0826名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 03:35:57.12ID:bUIuSEn50
エアコンの有効な使い方が確立されたら世界中で大幅に
電気使用量が下がるかもしれないのに、どうして詳細な実験データが
揃っていないのだろう?? そういう研究をする機関はたくさんあるだろうし、
またその必要性も十分なのに、民間でこうして実験しなくちゃいけない
状況のままってすごくヘンじゃない?
0827名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 03:47:15.63ID:8vdP9xyb0
風量はどうするの?
温度設定して風量を自動にすると、自動で着いたり切れたりするでしょ?
風量は微とかに設定しておくってこと?
0828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 03:54:00.63ID:W/0N1QbZ0
>>826
そら普通に考えて「環境による」からだろ
エアコン性能の違い、外気温、戸建てとマンションの断熱の違い、
室内で発生する熱量の違い、どれだけまめにつけたり消したりしてたかで差あるだろw

メーカーだってデータだしてても環境によると書いてるだろ

今は自分で日単位時間単位で使用電気量チェックできるんだから
自分の環境にあわせて自分でチェックしたらいいじゃないか
0832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 04:31:39.95ID:UsN7L+kb0
>>40
それは単にクールビズの根拠な…
0834名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 04:38:01.13ID:xj9Qc5++0
淫行問題で謹慎中の小出恵介の現在がヤバイ、もはやただのオジサン
http://wadai44.net/2017/09/06/a0123459/
0838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 04:55:47.98ID:kYEGT+bj0
俺も試してみようかな?
でもエアコンないんだよね…
0840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 04:59:33.97ID:1n0gjsEt0
ONの消費なんて微々たるもんだと思ってたけど違うのか
0842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 05:16:40.07ID:rDTRel0S0
エアコン付けっ放しにする→冷夏 new!
0843名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 05:20:04.65ID:helG0a2H0
28度って暑くね?
0844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 05:25:17.11ID:43HVd7KO0
エアコン28℃とかw
全然部屋冷えてないやん
普通に暑いやん
0845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 05:28:27.48ID:xDcqJna10
7月は34日間エアコン2台27度つけっぱで660kwh20000円 
金を有効に使って涼しく過ごせたわ
0846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 05:28:52.49ID:O5f+IXRk0
>>841
もう電力会社やエアコン会社がやってるけど差は一ヶ月で2、3千円。夏だけなら安いと言える。家庭用の話だけどね。
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 06:21:14.13ID:3Ofp7yMn0
今年は家にいるときは26-28℃設定でずっとつけっぱで3k行かなかったわ。
まぁ、家には寝るだけしかかえらないから在宅時間は夜から朝までだけどな
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:08:26.94ID:486LNpUo0
今年けっこうエアコンつけてたけど思ったより安かったな
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:26:03.50ID:Kbo7YBHM0
28度じゃ安いだろ
もっと低温でやった実験結果を知りたい
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:26:26.06ID:lavfLAYV0
《レイプ事件の高畑裕太》俳優から遺品整理アルバイトへの人生へ《1500万円》の示談金を稼ぐ為にか!?
http://wadai44.net/2017/09/09/a0123464/
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:29:06.49ID:0DAM9yxO0
断然安かったとか、かなりの効果じゃなくて

どのくらいの部屋数で、具体的にいくらだったのか
前年比も含めて教えてほしい
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:33:40.31ID:aghabJUo0
(´・ω・)y-~
電磁パルス攻撃くるかも。。。
0875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:51:02.28ID:tTWwJSRJ0
電磁パルス攻撃されるのか?
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:26:58.34ID:qLuZBg9k0
>>286
室温高いせいで冷蔵庫が逝ってるだろ
ファン系なんかせいぜい40W強。24時間で20円〜29円程度

冷蔵庫だって知れてるから、他にPC点けっぱとかもしてるんだろうけど
0883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:25:57.21ID:j8qW9AvM0
エアコンの上下にパタパタ動くやつが壊れて下向いたままになった。怖い。

同じエアコンが使ってない部屋にあるからそれのと交換して対処したが、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況