X



【野球】日本野球の「レベルダウン」に警鐘 クロマティ「プロ野球のレベルを見てガッカリ。日本の野球はワンパターン。」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プエルトリコ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 16:49:21.05ID:CAP_USER9
巨人で活躍したクロマティ氏、「私は選手の自己表現をもっと見たい」

 巨人史上最強の助っ人と呼ばれるウォーレン・クロマティ氏が、7月に宮城県石巻市で行われたリトルリーグ小学4・5年生の全国大会「MLBカップ」にゲストとして参加するために来日。16チーム、250人の野球選手に直接指導を行い、東日本大震災の被災地復興にも2年連続で貢献した。日本の野球文化と競技レベルの発展を願うクロマティ氏は都内でインタビューに応じ、英語で指導するベースボールアカデミー設立を計画していることを明らかにした。

「今回来日した目的の1つはMLBカップです。MLBジャパンと日本のリトルリーグの王者を決める大会に2年連続で協力することができました。私自身も素晴らしい大会を楽しむことができました。参加したチームだけではなく、大会運営に携わった方々、2年連続で参加できたので、石巻の人々、野球少年と絆を育むこともできました。みんな私の名前を呼んでくれます。少年だけでなく、お母さん、スタジアムで働いている女性スタッフの方も“クロマティ、クロマティ”と呼んでくれました。忘れられていないということは本当に幸せなことです。震災復興に貢献できることも素晴らしいことでした」

 柔和な笑みを浮かべながらこう語ったクロマティ氏は、NPB史上屈指の助っ人として絶大な人気を誇った。メジャーリーグのモントリオール・エクスポズ(現在のワシントン・ナショナルズ)から巨人に加入したクロマティ氏は1984年から90年まで7シーズンに渡って活躍。1989年にはMVPに輝き、通算打率も.321をマークするなど輝かしい成績を誇っただけでなく、ヒットやホームランを放った後のバンザイパフォーマンスも有名だった。

 今回は2か月間、日本に滞在することになるクロマティ氏は東京ドームなどで公式戦を観戦。テレビでNPBや甲子園もチェックするなど、日本野球の現在地を観察した。その上で、日本野球に対する心からの提言をしている。

「このことは言わせて下さい。私はテレビなどで日本のプロフェッショナルの野球のレベルを見ていてがっかりしています。レベルダウンしています。野球に対する関心、ファンの熱意は健在です。しかし、競技面でのレベルは少し落ちてますね。進化という部分というか、メンタル面の部分なのか、日本の野球はワンパターンと言ってもいいかもしれません。日本の野球はずっと同じで、サプライズというものが欠けています。言うなれば、全てが予想可能なのです。先頭打者がヒットを打てば、次の打者はバントする。驚きという要素、本能と呼ぶべきものが足りません。ベースボールと野球はリズムが違いますね。依然としてあまりに組織立っているというか。ですから、私は選手の自己表現をもっと見たいと思っています」

「英語で子供や指導者を指導するベースボールアカデミーを設立したい」

 メジャーで基本技術や戦術実践能力を高く評価される日本の野球選手だが、その反面、観衆を驚かせる意外性には乏しいと指摘する。巨人入団以前にエクスポズで活躍していたクロマティ氏には、メジャー流と日本流の両方を体験したからこそ、伝えたいことがあるという。

 地元フロリダ州で野球教室を展開しているという“史上最強助っ人”は、自身の指導法について熱弁をふるう。

「ファンダメンタル(基本技術)、アグレッシブさ、テクニック(応用技術)。自分の指導哲学はこの順番で重要にしています。子供だけじゃない。先生、コーチ、両親にも教えてあげたい。私にはゴールがあります。私の目標は次の5年から10年の間、日本で過ごしながらベースボールアカデミーを設立することです。英語で子供や指導者を指導するベースボールアカデミーです。子供への指導も、コーチ教育も英語です。

 従来の日本の野球とは異なるテクニックを教えたい。これまでの日本式と違ったアプローチの指導法を伝授します。日本球界を発展させるためには、もっとメジャーで活躍する日本人選手が増えることは有益だと考えています。今、日本の小中学校でも英語教育にとても力を入れていると聞いています。そのためにも素晴らしいアカデミーになると思います」

 スポンサーとの折衝などもすでにスタートさせているというクロマティ氏は、こう話しながら目を輝かせた。規律や基本技術のみならず、子供たちや指導者に旺盛な自己表現を促し、英語教育を進めるという“クロマティスタイル”のベースボールアカデミー。実現すれば、日本球界に新しい風をもたらす、画期的な試みになるかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00010004-fullcount-base&;p=2
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:08:40.25ID:V92lH1Er0
プロ野球とMLBじゃ高校生と小学生の試合位ちがうよね
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:08:54.66ID:NjyeKN+b0
>>65
演奏は「渡辺まさのりとヒットエンドラン」だっけ?
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:09:12.46ID:r05/5FLi0
>>68
ブーマーがいないからやり直し。
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:09:35.65ID:0yqpeeDt0
>>61
巨人の2番はマギーだからバントなんか一切しないぞ
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:10:40.61ID:NjyeKN+b0
>>68
クロマティとシーツが同じ小結なんてあり得ない
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:11:36.12ID:IqQ94bvu0
野球はワンパターンだろあほ
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:11:54.78ID:7FQk5+ly0
野球自体がワンパターン
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:13:29.16ID:0yqpeeDt0
>>69
接戦の終盤で一点を取りにいきたい時のバントの有効性は認められてるが
バント多用が年間通じてのチーム得点数増にはまったく繋がらない事の方が
むしろ統計的に確認されている
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:14:01.60ID:EdhQ86B60
言うほど先頭打者出塁したらバントばっかりではないだろ
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:14:15.53ID:Y7fU8s1G0
張本の時代は低レベルだった。
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:15:03.23ID:Y7fU8s1G0
審判もレベル低い
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:15:21.70ID:/y4MLppI0
バントしない野球するならスタメン全員強打者にするしかない、それかバントの代わりとしてエンドランを使うか
「バントするのやめろ」ってファンが言うチームほど無策で打たせたとき進塁打すら打てない
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:15:24.51ID:dvde6VE20
そんな言うほどバントしてるか?
野球観古くない?
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:16:17.45ID:onmXGuA20
アメリカの選手は野球が好きだから職業にするが
日本の選手は「本当は株ブローカーや不動産ブローカーになりたかった」
という奴が多いからな、
「野球はしかたなくやっている」という。
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:17:30.57ID:SK5l+ws20
プロ野球は鎖国せよ、侍ジャパンは監禁せよ
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:17:49.80ID:7I0HZ/MS0
>>17
バントホームラン
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:18:09.63ID:r05/5FLi0
日本の野球は、驚きや興奮のポイントがメジャーや他のスポーツとはちと違うんだよ。
決まりきったことをどれだけ正確にできたか、やらなきゃいけないことをちゃんとできたか。
見るべきとこはそこだけだから。
流れ作業の中でミスをしないで粛々と商品を組み立てる奴が一番偉い。
日本のプロ野球ファンはそういう選手を見にいってるんだよ。
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:19:06.59ID:457acSNc0
落合時代の中日
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:19:57.10ID:7vXjTdkK0
サーカーみたいにT部リーグとU部リーグに分けるべきだな
負けに慣れとるチームあるしな
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:20:04.07ID:LdUq7P+Y0
バントの確率論なんかデータださんでも
昔からわかってんだよ ヘボ素人監督コーチ
が気づかないで騙されてただけやろ
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:20:58.65ID:Wwo1e1E00
守備は下手になっとるんちゃうか
外野のエラー多すぎるぞ
捕殺も滅多に見れなくなった
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:21:02.15ID:CCL4rKvN0
> 「私の目標は次の5年から10年の間、日本で過ごしながら
> ベースボールアカデミーを設立することです」。
>  スポンサーとの折衝などもすでにスタートさせている。

お金に困ってるのかね
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:21:49.60ID:SEL+8jOY0
>>96
違うと思うよw
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:21:57.46ID:Ojpo849+0
競技人口が減ってるのにレベルが上がるわけないし
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:22:01.08ID:LdUq7P+Y0
ブリーデン マーチン ロジャー
ホプキンス シピン ミヤーン いねーね
番付に
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:22:34.02ID:VkdgtEff0
>>17
新庄 敬遠 サヨナラ
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:22:55.46ID:PvUuZGMO0
こいつの書いた本で原がボロクソに言われててワロタ
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:23:07.55ID:iOFg5TJU0
これはプロ野球選手はみんなお前に言われたくないと思ってるわ
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:23:17.16ID:SEL+8jOY0
細い小さいのばっか
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:23:55.67ID:rfbj41200
>レベルダウンしています

言われなくても明らか
特にこの10年のNPBレベル低下が凄まじい
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:24:20.22ID:LdUq7P+Y0
黒人ならレジースミス ブラッグス
黒光りカッコよかったけどな
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:24:40.15ID:kHQfRm4P0
クロマティがいた頃なんて低レベルだよ
150kmh投げる投手すらいなかった
狭い東京ドームが、当時は広いと言われた

その程度のレベル
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:24:48.54ID:SEL+8jOY0
韓国に勝てなくなり台湾といい勝負だから下がっとるわ
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:25:01.75ID:mh6px0CH0
 「ファンも見ているし、チームメートが一番見ているんだ。だから(緩慢な守りは)勝つためには絶対許されない」。
言葉を選んで語りかけたが、クロマティは「OK、OK」と軽く返事をして話をすり替える。

怠慢知恵遅れクロンボが日本の野球に口出すな
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:25:33.39ID:dyUmdHPl0
黒人でクロだから差別しやすかったな
面白かったし
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:25:44.64ID:0yqpeeDt0
>>87
じゃあ9/6現在での各チームの儀打数

広島 103
阪神 103
横浜 68
巨人 75
中日 100
ヤク 102

SB 129
西武 78
楽天 69
オリ 125
ハム 90
ロッテ 88

ぶっちゃけバント下手が多くて成功率低いっていうのもあるが
巨人はチーム儀打数自体12球団中3番目に少ない
だから今年の巨人を見て先頭打者が出たらバントばっかという印象にはならないはず
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:26:00.04ID:r05/5FLi0
こつんと当てればボールが勝手にぶっ飛んでいってくれるしなw
もはやレベル云々を語れる状態じゃない。なんていうか、ショーだね、ただの野球ショー。
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:26:12.88ID:V92lH1Er0
クロマティ「プロ野球つまんね、がっかりだわ」
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:26:34.86ID:If55pqRC0
ノーアウト1塁のバントは俺もそう思う
1点を取りに行くスタイルは否定しないが
200円の馬券をチマチマ買ってるおっさんを見てるようでイラッとする
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:26:41.60ID:AuZ3KWlF0
衰えたイチローより打てそうな奴がおらん訳だからまあ間違ってない
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:26:50.76ID:gvlBi7uk0
松井がメジャーに行ったおかげで
金本知憲や新井貴浩がタイトルを獲ってデカイ顔してるんやもんな
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:27:18.62ID:afAO8pWU0
校名は「クロマティ高校」、「クロマティ大学」で
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:27:45.80ID:LdUq7P+Y0
バントのやりそこないばかりだからな
バント自体の意味がないわ
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:28:01.98ID:g/eCaUEF0
クロマティはマジで4割打つと思ったわ
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:28:04.85ID:2WHylr25O
↓辻が鼻ほじりながら
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:28:10.96ID:WJWB3TxV0
>>102>>115
球速が上がったのはより球速が高く出るようカメラを手元に近いとこ向けるようになったから
クロマティーはメジャーとの差が拡がったって言ってるんだよ
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:28:29.18ID:RzP2nNyn0
現役の時に敬遠球をサヨナラホームランした男
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:28:40.20ID:SfXm8I8e0
個性とかはなくなったな
馴れ合いでつまらん
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:28:41.23ID:XQ9L/i6n0
https://ameblo.jp/toney0407/entry-12302276244.html

書こう書こう思ってて二年くらいたってやっと書いた
(北斗強敵で中押ししてる奴がいかに馬鹿かって話
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:28:45.39ID:Vjdiykz60
クロマティ高校を訴えたのは確かに意外性があった
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:29:57.82ID:mgmM8fy50
クロマティ時代と比べると投手のレベルは上がってるけど野手のレベルは下がってるでしょ
まず絶対的なホームランバッターいないし
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:30:11.33ID:kHQfRm4P0
>>131
メジャーも日本も両方上がってるってことだろ
それはレベルダウンとは普通言わない
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:31:45.07ID:SEL+8jOY0
>>140
上原見てるとな
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:32:02.86ID:PPmIFrYP0
日本人には向いてないってばれてしまったようだな
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:32:10.97ID:JZXe6h420
年々レベルは上がってるやん
今は150キロバンバン投げるし160出す大谷もいる。バッターも柳田、筒合、山田初めてスイングスピードは全盛期のボンズ並。何を見てるんだ?
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:32:35.24ID:Vjdiykz60
>>138
ホーナーに「海の向こうの日本にはベースボールとは違う野球という競技があった」って言われたから
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:32:41.69ID:kHQfRm4P0
>>140
分かりやすい1つの事実だろ
打率や防御率なんて相対的なものじゃ比較にならないし
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:33:09.64ID:SEL+8jOY0
>>138
同じ土俵に上がるとベースボールじゃ3部リーグレベルなのを認めなきゃならないから。まぁ現実逃避ですわ
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:33:47.74ID:/cYm0Wda0
>>60
これな
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:33:59.21ID:XwmmlMqM0
黒マティ
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:34:02.37ID:hVt2JFPJ0
センター前ヒットで
1塁ランナーを生還させるほどの
怠慢プレーのゴミが何を偉そうに
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:34:08.30ID:r05/5FLi0
現スーパースターの大谷君はどうしてるんだい?
聞くところによると、日本の野球界を一人で背負い続けた結果、
押しつぶされて再起不能になったらしいが。
日本の野球界も苦しいとはいえ、罪なことをするもんだわなw
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:34:57.50ID:THRIfOxXO
初回からバントとか非効率でみみっちいこといつまでやるの?
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:35:04.80ID:SK5l+ws20
クロマティ「仙台育英の渡部くんは素晴らしい、野球に新たな戦術を持ち込んだ」
0159名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:35:13.12ID:O8vbepxo0
>>144
それは才能の問題だな
身体増強したりしても届かない壁
打者は日本人キツい
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:35:29.44ID:5LjPr99K0
ほら本職の人からもやきうじゃなくて豚双六になったと言ってるぞ
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:35:29.61ID:L0HecEtk0
喝おじさんと共演してw
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:36:18.69ID:a3YMaUxN0
ところでマジック10になってるんですが、、
なんか世間では空気
CS導入で終盤も盛り上がらんなあ
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:36:43.72ID:RGSmcIAE0
ひと昔前は球速150キロ出せる松坂とか新垣が怪物とか言われてたけど現代プロ野球では1.5軍クラスに球速150キロなんてゴロゴロ居る
マジでスポーツ科学の検証はすごい
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:37:33.90ID:QIoNmvFl0
>>164
そら、1日中引きこもってれば世間の空気とやらなんてわからんだろ
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:37:53.18ID:SEL+8jOY0
>>166
でもそいつらが一軍やメジャーじゃ通用しないゴミでしょ
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:38:08.59ID:nZCRiXYJO
この人は日シリの緩慢プレーでセカンドランナーをホームインさせた印象が強いな
あと漫画を訴えた時に「俺は日本で尊敬されてたのに不良の漫画とは許せない」
みたいなこと言っててやっぱりあまり頭のいい人ではなんだなと再確認した
ちなみに最近はプロ野球見なくなったからこの指摘が正しいかどうかは全然わからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況