X



【メディア】スポーツ配信「DAZN」、有料会員100万人突破のワケ Jリーグと10年2100億円の放映権契約 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001プエルトリコ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 10:51:04.37ID:CAP_USER9
スポーツメディアを展開する英パフォームグループの動画配信「DAZN」(ダ・ゾーン)は8月29日、日本でのサービス開始から1年で会員数が100万人を突破したと発表した。

ダ・ゾーンは昨年7月、Jリーグと10年間、合計2100億円に及ぶ放映権契約を結び話題となった、スポーツ専門の配信サービス。料金は月額1750円(税抜き)で、130以上のスポーツ、年間6000試合以上が楽しめる。ダ・ゾーン事業のCEOを務めるジェームズ・ラシュトン氏は「日本は複数のスポーツを楽しむファンが多い」と分析し、会員獲得に自信を見せていた。

スポーツ専門の配信サービスは、ソフトバンクグループとヤフーによる「スポナビライブ」ぐらい。日本ではなじみがなく、戦略を疑問視する声もあった。だが、ダ・ゾーンはその後NTTドコモとの提携を発表。ドコモが月額980円の専用プランを売り込み、順調に獲得が進んだようだ。

国内勢の成長速度は鈍っているのか?

しかし、国内の動画配信市場は成長鈍化、競争激化が明らかだ。ドコモとエイベックス通信放送が提供する「dTV」は一時期会員数が500万を超えていたが、最近は460万人付近で停滞している。米ネットフリックスや米アマゾンのプライム・ビデオをはじめ、競合が増えたことで、ユーザー獲得の難易度は増しているようだ。

dTVの総コンテンツは国内最多の約12万。映画やドラマはもちろん、音楽やニュース関連の動画など幅広いジャンルをそろえ、期間限定の独占配信作品や、頻繁にコンテンツを入れ替えるなど鮮度にもこだわっている。さらにサービスの裾野を広げようと、船井電機が販売する液晶テレビのリモコンに「dTVボタン」を付けるなど、巻き返しを進めている最中だ。

日本テレビ傘下のHuluも厳しい局面にある。

今年6月末の会員数は154万人と3月末の155万から減少。今期は「競争を勝ち抜くためにコンテンツやシステム面を強化する」(廣瀬健一経営管理局長)としていたが、5月のシステム刷新で視聴トラブルが発生。日本テレビが取得して以降、初の純減になった。

ただ、7月以降は盛り返しており、どのように純増ペースを取り戻すのか注目される。

一方、アマゾンはプライム・ビデオのコンテンツ拡充を進める。ビデオ事業本部長のウェイド・ワカシゲ氏は「今年、独自作品を去年と比べて2倍に増やす」と宣言。アマゾンの「プライム会員」は日本国内で800万人以上いるとみられ、影響力は大きい。業界のコンテンツ競争は過熱しそうだ。

こうした厳しい環境の中、ダ・ゾーンはどう会員獲得を進めるのか。ラシュトンCEOに聞いた(次ページからインタビュー)。

――日本でのサービス開始から1年で会員数が100万人を超えた。予想と比べてどうだったのか?

100万という数字には満足しているが、予想どおりだ。当社のサービスは30日間無料で利用できて、そのまま解約もできるが、この数字には無料期間だけで解約したユーザーは含めていない。

非常に強いファンのベースができており、1年前、ユーザーの月間平均視聴時間は10時間だったが、それが16.5時間まで伸びている。今は欧州のサッカーがオフシーズンなのでユーザーの視聴動向はやや静かだが、シーズンが始まればもっとアクティブになる。

――100万人突破はドコモプランによる加入が多いと思うが。

詳細はいえないが、ドコモは重要なパートナーで、かなりの加入者がドコモプランで加入している。ドコモも目標を予定より早く達成したようだ。

――最近ではドコモのdTVや日本テレビのHuluなども伸び悩んでいる。競争激化の影響はないのか?

たとえば映画やショーなどを配信する場合、さまざまな作品を購入して放映するが、独占配信権がなく、他社でも見られる可能性がある。独占放映権を持ちたいならオリジナル作品を製作しなくてはならない。だが、ヒットするかどうかはわからない。かなりのリスクを負うことになる。

スポーツの場合は独占配信権を獲得できる。獲得できれば当社だけがそのコンテンツを配信できるので競争を避けられる。これがスポーツ配信のいいところだ。しかも、サッカーや野球のファンがどのくらいいるか、ということを把握できるので、エンタメと比べてリスクは低い。

ただし、スポーツ業界はこうしたことをよくわかっているので、独占権を獲得するにはかなりの額が必要だ。長期的な戦略が求められる。
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:24:22.10ID:88v36IZq0
>>779
ソースもない妄想だけでホルホルできる韓国人と焼き豚はそっくりだね
0855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:26:24.57ID:FbnNzcS00
マア、鹿島アントラーズは昨年末のクラブワールドカップで決勝戦に進出して
銀河系クラブのレアル・マドリードと90分で終盤まで2-1でリードして優勝するのか
ってとこから、クリスティアーノ・ロナウドに3得点やられた様な激闘してるからな
全世界にライブ中継されてたから、鹿島が有名であることは素直に認めようや
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:26:51.53ID:fnytTpIQ0
未だにライセンス制度もないやきうに子供を預ける時点で虐待だわ

丸刈り強制で自殺
100M100回も走って倒れる
マネージャも走って死ぬ

こんな競技はやきうだけですww
0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:28:26.05ID:tS652JKM0
>>809
その理由

2月下旬Jリーグ開幕 → 8月下旬100万人達成
700000×980×12  82.3億
300000×1780×12 64.1億  合計146.4億ペース

伸びが凄いからね
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:30:36.43ID:88v36IZq0
鹿島はレアル戦で相当知名度上げたろうな
あとブラジルではジーコのチームとして有名か
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:44:30.49ID:OfyvDpRv0
なんでスポナビの加入者数は出てこないの?
サービス開始のときも盛んにマスコミが比較していたけど
その具体的な数字には一切触れないし不思議な感じしかなかった
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:54:22.26ID:tS652JKM0
>>864
>>794の基準がガバガバかの理由だよ
現実を直視したくないからあんなソース皆無ザックリ下方計算になる
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:55:20.01ID:VSKGTaq+0
>>868
ならお前が計算して出せばいいだろ
どうせ大差無いか突っ込まれまくりになるだけだけどなw
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:55:53.64ID:hqbGc8QB0
>>779
糸井が狂ったか?w
捏造願望が爆発
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:57:51.84ID:VGnmW12k0
>>863
人気ないのバレちゃうから出さない
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:58:40.76ID:VSKGTaq+0
>>870
売り上げがゴミだから
0876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:01:44.62ID:VGnmW12k0
>>869は頭悪過ぎて>>859が見えないみたいね
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:01:57.15ID:VSKGTaq+0
>>874
比較にもなって無いだろこのアホウ
0878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:03:29.12ID:i5BVN+J60
>>863
スポナビ一回入ったけど
スマホでしか見れなくて解約した
家ではPCで見たいわ
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:04:42.11ID:aZ+UumWS0
結局焼き豚がサッカーに敵愾心をもっても、焼き豚涙目にしかならないんだよねww
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:04:52.60ID:hqbGc8QB0
米国の好きなスポーツ世論調査(今月ワシントンポスト発表)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

全体
*1位 37% アメフト
*2位 11% バスケ
*3位 10% 野球
*4位 *8% サッカー
*5位 *4% アイスホッケー
*5位 *4% モータースポーツ
*7位 *2% ゴルフ
*7位 *2% テニス
*7位 *2% 体操
10位 *1% UFC/総合格闘技
10位 *1% ボクシング
10位 *1% 水泳

18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ
4位 *8% 野球
5位 *7% モータースポーツ


焼き豚のご主人さまが余命いくばくもないご老人でしめられてる件
65歳以上
1位 30% アメフト
2位 19% 野球
3位 10% バスケ
4位 *6% ゴルフ
5位 *2% テニス
5位 *2% モータースポーツ

都市部
1位 36% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% サッカー
4位 *9% 野球
5位 *4% モータースポーツ
0883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:06:53.80ID:VSKGTaq+0
>>881
お前誰?
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:08:31.92ID:hqbGc8QB0
>>878
マジですか
コンテンツ(バスケ除く)も視聴方法も最悪
もう解約の嵐でやる気ないのかな
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:11:22.42ID:hqbGc8QB0
焼き豚のご主人さまが余命いくばくもないご老人でしめられてる件
65歳以上
1位 30% アメフト
2位 19% 野球
3位 10% バスケ
4位 *6% ゴルフ
5位 *2% テニス
5位 *2% モータースポーツ
0888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:13:05.45ID:FbnNzcS00
>>878
俺んちはやっぱテレビでみんなで観れないとだめだわ
同時に他デバイス2個のPCやスマホで観れるしね
なのでDAZN一択
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:13:16.10ID:hqbGc8QB0
スポナビの廃業する日が楽しみ
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:21:03.97ID:mK87gm/60
野球は衰退してることが鮮明に分かる数値しか出てこないなあ
0893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:23:28.49ID:AxH7zMsHO
別に加入者ビジネスしてないとあれほど書かれているのに100万人とか見出しにするのやめとけ
0894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:24:36.53ID:mK87gm/60
100万人突破早かったなあ
スポナビの契約者数をJリーグ中継開始前に抜いてたしw
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:26:03.18ID:jJN6bV/o0
スポナビとパリーグTV合わせて30万人行くかどうかだろうなあ
0898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:28:25.86ID:VSKGTaq+0
>>893
一体どこにそれほど書かれてるんだよw
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:31:35.87ID:hqbGc8QB0
>>891
おお見れるんだ
でも解約祭りなのは野球が原因か?
バスケもあるのにどちらもダメか?
J開始前にDAZNが20万人突破でスポナビ抜いた言ってたから
スポナビ20万人以下なんだよな
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:37:29.88ID:hqbGc8QB0
パリーグTVってのもある
7万加入とか遊んでるのか
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:38:56.62ID:jJN6bV/o0
結構大々的に宣伝してて7年かけて7万人だからなあ
ここら辺が野球の限界だろう
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:39:38.73ID:4pf+5gYl0
>>421
その日本のマスゴミのあり方をトップのアシュトンが否定してるんだから無いだろ

勿論俺も彼の意見に賛同する側。
日本の既存のメディア価値観をぶっ壊してもらいたいね。

何の価値も無いからないまのやきう防衛メディア体制。迎合する価値が一ミリもない。そんな体制に権利を渡す価値も意味もない。
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:46:39.27ID:Nqy5pCAB0
ドコモ経由の契約は収入折半だし
設備費、広告、人件費かかるから
ドコモ200万、単独契約100万位で黒字ラインだろ
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:48:49.84ID:VGnmW12k0
>>896
1月にDAZNに抜かれたってとこから察するにスポナビライブは甘く見ても10万人前後でしょ
スポナビ+パリーグTVでも20万行かない
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:53:02.68ID:2KNcNU/j0
ここの連中はなぜスポナビライブを毛嫌いしてるんだ?
プレミアとリーガを完全中継してるスポナビライブはサッカーファンなら入るべきサービスだろ
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:56:02.16ID:tS652JKM0
>>912
折半ってことにしないと黒字化余裕だからね
そらもう必死よ
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:56:04.67ID:jJN6bV/o0
視聴率依存度wwwww
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:56:15.14ID:qqH/4g2B0
>>825
日本のサカブタは税リーグにお金使わないっていうのは否定しないんだww

>>826
カープのグッズ収入は浦和以外の税クラブの総売り上げより多いのに??
サカブタはヘディング脳で頭おかしいんじゃね??
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:02:35.49ID:jJN6bV/o0
野球は国税だけじゃなくてtotoにもたかってるからなあ
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:02:40.30ID:VGnmW12k0
【願望】 
979 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ドコグロ MMa8-2fKN)[sage] 投稿日:2017/07/17(月) 18:59:44.08 ID:wkeSYrnfM 
プレミアを持ってるのは相当大きいよな 
何だかんだで5大リーグの中では一番注目度が高い 

981 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (アウアウウー Sa30-epG+)[sage] 投稿日:2017/07/17(月) 19:14:39.16 ID:WeWDzgxTa 
次がリーガだろうけど 
下手するとリーガセリエブンデス合わせたよりプレミアは強力かもね 

--------------- 

【現実】 
リーグ人気 ブンデス>セリエ>リーガ>プレミア 
http://yomumiru.skyperfectv.co.jp/s/release/201408-005814.php?p=5


しかもプレミア・リーガはDAZNでも見られるようになった
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:05:22.11ID:hqbGc8QB0
噂ではWC中継とるとか
セブンイレブンと提携?で何すんの?
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:09:03.40ID:BoItY+/q0
>>917
プロ野球のスタジアムでtoto使ってるスタジアムってあんまり聞かんけどなぁ
税リーグスタジアムはtoto使ってるけど
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:10:46.60ID:bJigp1bl0
>>916
糸井おじさんがいつも以上に発狂してるのは・・・
日本がロシアワールドカップ出場決めたから??
やっぱり在日チョンの名誉焼き豚の糸井おじさんからしたら
日本には負けて欲しかったの?
思いが届かずに残念だなw
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:11:02.62ID:hqbGc8QB0
WC取ったら
代表ファン
Jファン
海外厨

これはデカい200万人突破も見えてくる
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:13:32.32ID:hqbGc8QB0
>>921
あーあれか!
プリペイドカードをプレゼントするとか
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:15:00.84ID:IIu5DuCgO
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:16:57.35ID:YxOUkNW10
>>913
結局一番大きいのはJリーグ
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:27:17.86ID:xxVhtfgJ0
>>925
まともにツッコミを入れてはいけないのだろうが
ウインタースポーツ以外で長ズボン着てやるのって野球、アメフト、ゴルフ以外に何があるかな
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:34:23.14ID:88v36IZq0
>>926
韓国人みたいに恥を知らないのが野球関係者(+焼き豚)なのでサッカーへの反発心で反対していたtotoも金だけは貰っていくのだ
0935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:36:25.27ID:wAhP26T50
>>47
間違いなくこのパターンだなw
Jリーグみたいやつなんて100人に1人もおらんわ
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:43:56.34ID:xxVhtfgJ0
>>930
どれもマイナーだな

>>931
プロレスはどちらでも

>>936
なるほど
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:45:16.55ID:SDeeLl5G0
ドコモじゃなくて普通に月980円なら迷わず入るんだけどなー
その価格で入ってる人がいると思うと入る気が起きない
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 12:46:52.62ID:88v36IZq0
>>935
君って毎回ID変わるけどそういう仕様なの?
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 13:27:11.57ID:N3MCNjlm0
まぁ、DAZNでは契約伸びず
980円docomoで契約者増え始めたけど980円をdocomoとDAZNで分け合う形やからねぇ
Daznの契約者が増えるたびにDaznの取り分が減る奴隷契約
Dazn契約解約してdocomoに乗り換えるサカ豚多数いたみたいやし
サカ豚は税リーグにお金使わないから質が悪い
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 13:28:40.45ID:NXGWJPlv0
>>945
豚は野球選手な
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 13:36:11.75ID:N3MCNjlm0
>>876
docomoの980円はdocomoとDaznで分け合う形やで
インセンティブないのにdocomoが受けるわけないやん
それに貧乏サカブタはdocomoの方がはるかに上回るでしょ
サカ豚は980円を選ぶのか1780円選ぶのか?
園児並みの知能があればアホのサカ豚でもわかる話
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 13:39:14.09ID:4e5jMfYV0
いつものIDコロコロヤキブーがいい感じで発狂してんな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況