X



【話題】HUNTER×HUNTER、10話連続掲載も次週から休載・・・冨樫先生「年内にもう1回復活します」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001動物園φ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 14:56:36.88ID:CAP_USER9
 冨樫義博さんの人気漫画『HUNTER×HUNTER』が9月4日発売の週刊少年ジャンプ40号をもって休載することが発表された。

 ジャンプ編集部によると休載期間は「しばらくの間」で、再開が決まり次第、同誌で告知するとのこと。一方、巻末には「日清食品様に復活賞として、どん兵衛いただいたので年内にもう1回復活します」との作者コメントが掲載されている。

中略

『HUNTER×HUNTER』 主な長期休載

2006年2月〜2007年10月 約1年8カ月
2007年12月〜2008年2月 約3カ月
2008年5月〜2008年9月  約6カ月
2008年12月〜2009年12月 約1年
2010年6月〜2011年8月 約1年1カ月
2012年3月〜2014年5月 約2年3カ月
2014年9月〜2016年4月 約1年8カ月
2016年7月〜2017年6月 約1年
2017年9月〜2017年内(?)

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/04/news028.html

1
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504493557/
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 16:01:04.85ID:Xr9ZUPMW0
>>846
みんなのアンケートでHUNTERを早く打ち切るように協力しましょうね。
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 16:01:38.80ID:RFfxP6Hi0
まぁ、幽白での冨樫怒りのプッつん強制終了の過去があってのトラウマ救済(休載)なんだろうが。
0854名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 16:05:26.96ID:YMZI0YIA0
な〜〜に
貧者の薔薇を使えば いつでも違和感なく終われるw
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 16:16:56.48ID:RFfxP6Hi0
冨樫は宮崎駿っていうかジブリに似てるな。
過去の栄光(作品の耀き)で何と無く惰性で気になるっていう感じが。
それにしても最近の展開は文字による情報量が多いのに反比例して熱量が低くて面白くなくなってるのな。
そもそも絵による描写力が落ちてるが故の余計な文字による過表現じゃねぇーのか?
冨樫休載によるブランクによって絵による表現力が衰退してんじゃね?
冨樫休載と再開によって話題性を狙ってる面があるんだろうが、最近はその狙いが露骨過ぎて(バレて)あいそつかれ始めてんぜ。
ということで、休載再開商法はマイナスでしかないからもうそのセコい手段は止めろ。
0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 17:04:22.08ID:J87ckGoi0
クジラ船まるごと沈没したら
心置きなくゴンのストーリーに専念できてなおかつ伏線も全部捨てられるな
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 17:10:13.39ID:fNhWeDDZ0
さすがとがし
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 17:11:55.26ID:mRNSTbIK0
>>2
冨樫信者(キチガイ)に住所調べあげられて命狙われるかも知れんから気を付けろ
0862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 17:13:40.93ID:CMYl4ZUT0
さすが山形県新庄市の星 富樫先生

期待を裏切らないぜ
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 17:15:16.57ID:paSi8FKl0
ほんと漫画家の風上にも置けない奴だな
なんでこいつだけ許されるのか納得出来ないわ
死ぬ気で毎週連載してる漫画家ばかりなのに
売れていればなんでも許されるのかよ
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 18:49:35.83ID:Xr9ZUPMW0
>>865
富樫死ねばいい。
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 19:01:32.76ID:Gjx8pMmPO
ハンターハンターって面白いと思ったことないな。
ストーリーは少年漫画の王道だから読みやすいけど。
新鮮さ斬新さは無いし、
駆け引きや読みが説明ばかりで感動がない。
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 19:20:07.32ID:9LNd2DHyO
このスレ見てもだが信者のスタンスとしては今が常に一番最高に面白いって感じで面目保とうとしてんのかな
休載の時にネタバレスレ覗いたら
今が最高って言う意見が行きすぎて、蟻編はインフレバトル好きなバカが喜んでただけでクソだった〜みたいな過去否定の流れになってて苦笑した
当時は当時で信者みなスレで概ね絶賛してたはずなのに真逆に
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 19:39:03.10ID:GOmB7VGO0
>>814
しかもDIOは心音が聞こえないのを確認した後も
念のため首をはねようとしていたのに
旅団はわざわざ遺体を回収して
肉体に致命傷がないのを確認してるのに放置
まして死後の念の存在を知っているのに放置

ハンタの頭脳戦って本当にすごいなー(棒
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 19:52:58.95ID:s4V/ZyuV0
>>872
ゴキブリをスパイに使うアイデアは
荒木が読んでたら「やられたチクショー」って思いそうなネタだぞ
しかも同時にクラピカの能力の限界を説明するのにも使ってる

富樫はいくつかの要素を同時進行させるのが好き
ターン制みたいなシーケンシャルな作劇しか出来ない漫画家より
才能は上だと思う
つーか同じ事が出来る作家が日本に何人存在するのか
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 20:26:01.51ID:ypr03dn50
ゴキブリ使うアイディアって蟻編のサテライトンボの焼き直しじゃん
多分それも元ネタあるんだろうけど
スタンドが小型化するネタは3部でやってるし
なぜその程度のアイディアで荒木が悔しがるのかわからない
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 20:48:39.28ID:Xx5VHeNr0
今回の10話はイマイチ
だからこそ年内に戻るアナウンスがあるんだろ
こんな10話でまた1年も休載したらかなりの数が離れて行くよ
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 20:59:31.64ID:pwG7Xn+m0
どうせ船の王位継承の戦い暗黒大陸着いてからが本番でしょ。ながったらしいの付き合ってられないから悪天ウォーズの後編早く読ませろ!
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 21:05:49.65ID:R/TkbSHf0
>>874
本を読め
冨樫がいかに陳腐か知った方がいい
その上で好きならそれでいい
そうじゃないと本当に好きとは言えないと思うぞ?
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 21:34:53.09ID:51SML3Dd0
「HUNTER×HUNTER」とか1度も見たことねーよ。
「てんで性悪キューピッド」は好きだけどな。
0890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 21:45:06.02ID:EbUCofn40
今回の話だと登場人物が多いのに公式サイトですら登場人物まとめを作ってないのはどうかと思うな
0894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 21:58:52.50ID:v6lgWGSt0
Dグレイマンの作者も月刊いったんだから冨樫もいけばいいのに
週刊ジャンプなのにひとりだけ何年もネタ捏ねできてる老人
0895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:00:13.82ID:BWnTtzxu0
すげーじゃんw
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:02:01.32ID:uAnrEupP0
団長が団員と協力してヒソカを倒したっていう共闘説が広まったときは
それが余りにも急すぎたから集英社が業者か使うかして工作したんだと思ってる
客席に団員潜んでるんじゃないかみたいなレスはそれまでもあったの
あのときは一瞬だったからな
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:07:25.83ID:M0rzsdeQ0
>>26
バカボンドはどのぐらいたつだろうか?
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:09:58.47ID:zCUAywuC0
蟻の話まで読んでたわw
こいつには呆れてすべての作品が嫌いになった
鳥山と同じ


手塚はやっぱり偉大
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:12:10.97ID:Sz1X4SBo0
ジョジョの奇妙な冒険のスタンドバトルの方が、
頭脳戦やってても読みやすいし腑に落ちる。
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:13:09.70ID:x8I2nbDk0
ふには落ちない
けど勢いがやたらあるからなんかそれでいい感じ
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:16:29.29ID:/IL2u2XH0
>>354
富樫の持ち味なんだけど
今エピソード見てるとその通りだと思う
この人しかり尾田しかりオミットする意識なさすぎる
一回マッドマックスでも見て何か感じて欲しいわ
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:20:44.10ID:ExyHJI/p0
言っちゃ悪いけど、こうやって世の中ナメてても
莫大なお金が入って来て何不自由なく生きてる人と
一生懸命生きてても明日どうなるか分からない人もいるんだよな…

凄くやるせない気分になる
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:21:11.67ID:OdNcrSTF0
いまやってる章は始める前に富樫が過去最高の登場人物数にすると珍しくモチベMAXで描いてる奴だし
情報量多すぎて嘆く読者はもうちょっと暖かく見守ってやれ。まあモチベ高くても腰痛休暇入るけどw
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:21:50.23ID:j5EEN6Nd0
こいつとコナンの作者は終わらす気がないだろ?
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:22:57.47ID:+8kr80Ww0
永野護や士郎正宗や萩原一至みたいに
長たらしい説明やら蘊蓄やらは
欄外にまとめてくれればまだ読みやすいのに
冨樫は全部セリフで説明しようとするから読み辛いんだよ
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:25:04.31ID:j5EEN6Nd0
もう、暗黒大陸は途中で終わらせていいからジンとゴンで親子喧嘩バトルして最後に「俺の負けだ刃牙」でジンが去って終了でいいよ。
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:27:00.43ID:kgqhIVgs0
>>907
コナンは終わらせたらサンデー潰れるレベルだし休載自体きつい
ハンタは終わってもジャンプ潰れはしないけどこれ以上の大御所脱落は流石に痛手
終わらせる気ないならぜひ続けて欲しい、休載してもいいから
て感じじゃない
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:28:13.90ID:TympqFyD0
読みたいという人がいる限り
好きなようにやらせたらいい。
ベルセルクもそうだが、
無理やり毎週描かせても
結果的にマンガ家と作品が壊されるだけだし。
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:28:34.82ID:OdNcrSTF0
>>907
むしろ富樫はすぐ終わらせる事ができる漫画家だろ
本人もハンターはもう週刊に向いてないて言ってる・・ジャンプ側の希望に応えてあげてる状態
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:30:17.28ID:XSrssUhj0
冨樫に高橋編集長という人が付いてた時はGI編みたいな少年漫画描けてたんだが
その人が死んで冨樫に誰も意見できないようになると
今のような信者しか絶賛しないオナニー漫画が出来る
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:31:19.19ID:j5EEN6Nd0
>>913
せめてコナンはあの方を倒して黒の組織編もう終わらせて、蘭に正体話して工藤新一に戻ろうとしたらクスリを謎の集団に奪われて新章突入した方がまだいいかなー。
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:31:27.88ID:TympqFyD0
>>915
その割には登場人物をどんどん増やして
風呂敷広げてるように見えるが。
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:33:23.57ID:6xxB/JY30
>>897

共闘?

他者の念能力を盗む盗賊の極意使うことができるクロロの能力であって

念能力「貸す」ことには共闘したけど

それ使うこと自体クロロの念能力の力じゃないの?
0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:40:53.56ID:uAnrEupP0
冨樫は多分ネットの共闘議論をニヤニヤしながら見てると思うけど
最初の説明が嘘で客席に仲間が隠れてたというオチは
ミステリーとしちゃ最低の出来だからな
種明かししなかったのも単行本でシグルイのオマージュと解説したのもその言い訳なんじゃないか
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:41:15.02ID:RihTU1cX0
グリードアイランド終わったぐらいまで見てて
休載やらで見なくなってて
それならもう完結してからまた一気に読もうと思ってるんだが
マジでいいかげん完結してくれ
もうおっさんになってしまったぞ
0926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 22:48:47.06ID:OdNcrSTF0
>>918
富樫インタビューの動画にあるけどこの章はハナからでかい風呂敷に挑戦してて登場人物もキャラ表に起こしてある
同じ動画内でもうハンターは週刊に向いてない言ってる=月刊or隔週ペースで話練ってるて捉えれるから
ほんと編集側の無理に応えてるんだよ・・畳むと決めた時の速さは幽白や蟻編の後半見れば解るので説明不要
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:00:15.77ID:RihTU1cX0
これとワンピースはなかなか完結してくれないな
ワンピースはエネルのところで止まってる
中年になるまえには頼むぞ
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:02:08.34ID:WYuhaaGe0
今回キャラが多くてそれぞれの目的で動くなら面白くなりそうだと期待したのに
冨樫が設定を使いこなせなくてキャラが不自然に不作為であったり引きこもってたりしすぎ
まあ出来ないことはすべきじゃないなという感想
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:10:55.79ID:zf/LHH630
ドラゴンボール超で先週亀仙人が「感謝するぜお前と出会えたこれまでの全てに」みたいなことやってたがネテロ会長の元ネタ亀仙人だから冨樫嬉しかったと思う
他にも宇宙サバイバル編入ってからハンタネタちょくちょくやってるがハンタ好きなスタッフでも入ったのかな?
一方ハンタはジョジョネタやってた
0935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:21:35.36ID:KQ2zbk8T0
>>929
サレサレ、タイソン、モモゼはあり得ないレベルのバカ
マラヤームは子供でセヴァンチは娘をむざむざ死なせる
ルズールスとチョウライとツェリードニヒは念知らないのに平然としてる
どいつもこいつも自分が殺されることを想像できないとしか思えない危機感の無さ
岡田としおがハンタの継承戦は全員デスノートの月レベルとか言ってたけどどこがや
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 00:32:08.13ID:XurU9L5u0
>>935
デスノートの月レベルってそれ遠回しにディスってるんじゃ…w
普通にしてたら絶対特定されっこないアドバンテージ持ってたのに
あっさり特定されたアホじゃん
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 00:48:30.30ID:ZbeD4rMl0
>>940
つーかな
まともなことを言うと、ジャンプが作家が壊れるまで使うから悪いんだよ
富樫だって幽遊の途中までは普通に連載してたんだから
今の作家の扱いは、昔と違って壊れないように気を使ってるのかね
改善してりゃいいけど
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 01:15:46.36ID:rum4qDdv0
冨樫はレベルE書く時に隔週だかにしてもらったんだよな
編集側から隔週でもいいから描いてくださいって言われたのかもしれんけど
あのとき暗黒期だから
ハンタももしかしたらキツくなったら休んでいいっていう確約でもあって連載始まったのかも
ワンピ始まったばかりの時期で一つでも看板欲しい時だろうから
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 01:27:12.91ID:Ps9naP650
らくがき掲載や休載繰り返すくらいなら
今テレビでやってるドラゴンボール方式でキャラデザとあらすじだけ描いて
似せて描ける同人作家に丸投げしたら?
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 01:29:23.79ID:tk6fVXMUO
しかし今のジャンプで一番面白いのはハンターだからな
ワンピースや銀魂なんか黄金期のジャンプ漫画レベルまではいってないがハンターは黄金期と同じレベル
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 01:32:01.77ID:8JgHhan70
>>944
冨樫自身が同人作家みたいに趣味の領域でハンタ続けてるから誰にも譲らないだろう
それでもジャンプに枠があるのが問題
ジャンプは現状冨樫クビにはできないからずっとこのままなんだろう…
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 01:36:14.81ID:+JOHKKV00
あれだ ハンターハンターの人気のキャラくらいいいキャラをつくると

いいまんがになるから キャラを作ることに熱心な漫画家が増えるといいね
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 01:38:41.57ID:+JOHKKV00
そういえば 毎週面白いまんがを書いた先人たちからなにかを吸収して

おもしろいのに毎週話がつづくこつとかを会得してくれるといいかも

っていうか ハンターハンターくらいおもしろいまんがをまずリストアップしてほしい。
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 01:44:51.94ID:+JOHKKV00
それにしても、あれだ スーパーマンとか宇宙人ならなにも人間みたく筋肉ムキムキにしなくても強そう。

という設定にできてもいいのかも。みためは 普通の子供なに戦うと強いとか。

っていうか それくらいなら空手やってる小学生が中学生3人をぼこぼこにするとかありそうだけどわりときいたことがないけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。