X



【視聴率】 NHK大河「直虎」、テレ東「池の水全部抜く」に敗北 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 11:11:02.41ID:CAP_USER9
3日に放送された柴咲コウ(35)主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜・後8時)第35話の平均視聴率が
11・3%だったことが4日、分かった。

前回の11・2%から0・1ポイントの微増も裏番組のテレビ東京系特別番組
「緊急SOS!超巨大怪物が出た!出た!池の水ぜんぶ抜く大作戦4」(日曜・後7時54分)の平均視聴率11・8%に敗れた形となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-00000109-sph-ent
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 23:18:54.98ID:rKhtwk4K0
つーか最近の大河は怒鳴ったり泣いたり喚いたりでリアル感がない
一つところの国衆の頭があんな騒いだりするもんか

静御前みたいに一昼夜かけて
泣き喚いた記録が残ってるならともかく
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 23:32:04.74ID:MYNjN4By0
>>582
テレビ東京は比較的新しく上場してるから強い。
そもそも視聴率0.005しか変わらないのに、敗北とか、この釣られっぷりが典型的な週刊誌に騙されるねらーって感じだ。
0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 23:47:04.69ID:ueR3XtHmO
大河は民放ドラマ以下の駄作ばかり
0593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 02:11:13.58ID:qMw0rkyf0
テレ東無いから
池の水って言われてもなあ
全く分らんし見れないものには興味も和歌内
もやさまは深夜に見てるがww
0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 02:18:15.66ID:E5Ywh/jO0
日野富子…は大河というより民放昼ドラ向きか
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 06:27:33.74ID:brokvz4L0
11時台のビクトリアと入れ換えたら?
あれ結構エロいぞ
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 06:33:46.76ID:aeZFot2lO
>>600
それがクソダサすぎてきもい
センスなさすぎる
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 06:39:13.44ID:kTbZpdLk0
>>599
ファンタジー寄り過ぎて
富子が入れ替えられてたりとか
細川勝元が死んだはずなのに
放浪の旅に出てるとか
細川勝元で野村萬斎を知ったのは良かったけど
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 06:52:01.94ID:TR6ZMAG+0
直虎も池の水抜いて対抗だ。
0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 06:58:03.77ID:/tlhSWcz0
>>603
京マチ子
草刈正雄
かたせ梨乃

ここらあたりが濃かった記憶が

島田陽子が降板して檀ふみになってたりしたり
今は見る影もない美少年黒田勇樹が後の役所広司だったり色々凄い大河だった
奥田瑛二はあんま好きじゃないけど奥田の一休は結構良かった
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 07:31:59.02ID:MOakhPS9O
大河は今月中には多分10%割るだろうな。先々週に死なせたことが完全に尾を引いてもう大河は見ないに傾いてる。
あと数人殺して死なす予定だからまたロスで急降下なら8〜7%なんて完璧起こるよ。
7%割ったら危機的だな。続ける必要あるのになる可能性はある。
前代未聞の10〜11月途中で大河取り止めも考えなきゃならない。
0608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 07:52:34.12ID:a8jC5I+p0
>>484
出だしでグダグダなのは独眼竜政宗も武田信玄も軍師官兵衛も変わらない。
でも、独眼竜は最後までみんな見て政宗の成長で名作といわれ
直虎は最初のグダグダでみんなもう見るのを辞める。
小野但馬が死ぬ前くらいはほんとに大河ドラマって感じで
駆け引き面白かったのに…
0609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 07:58:53.01ID:a8jC5I+p0
>>541
今の大河ドラマは
若い頃がアホっぽいと朝ドラかよ!トレンディドラマかよ!って叩かれて
後半が素晴らしくても見てもらえない…
真田なんて、倍返しのイメージがありすぎて、なんで子役使わなかったんだ!ってめっちゃ視聴率落ちた(笑)
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 09:50:17.28ID:gT6D/Qq00
オリキャラの龍雲丸メイン回は間延びするんだよな
どうせ再放送あるから見逃してもいいし

池の水は今回初めて見たけど予想以上に面白かった、過去作再放送してほしいわ
0614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 10:23:24.59ID:vAVWaOfE0
>>612
あいつだけアホみたいなメッシュ入れて謎のべらんめえ口調で雰囲気ぶち壊してる
無駄に主役回多い上に大体ラブコメだし積極たれるし完全にメアリースーキャラと化してる
0619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 11:31:40.00ID:LKWQpuXz0
本スレを見ると危機感を感じる
日本史学と仏教学の先生はもっと頑張らないと駄目だね
これは教科書に載っていたよね?ってレベルの話が頭に入っていない人が多過ぎる
本人たちの資質だけでなく教える側の問題もあるよなあ
自分は研究からは離れてしまったけど、現役の奴らにはちょっと一度言っておこうかなあ…
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 13:30:11.96ID:4ui/2PsY0
テレ東の予算は1/10くらいかな
フィクションより何もないノンフィクションの方が面白いからな
まぁテレ東の変な演出になってきてるけど
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 16:02:47.81ID:igW5k9Dn0
元々資料がほとんどない実在すら疑われるレベルの人間を無理やり大河の主人公にしたのが間違い。
もう女主人公は10年はやらなくていい。
男でやってほしい人物なんて何十人もいる。男女平等を履き違えないでほしいものだ。
0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 17:08:08.40ID:EZWRd7Ya0
入口が少女漫画や朝ドラだというのはわかるんだけども
誰かを犠牲にする事で何かを成し得るって話ばかりで
ストレス溜まりすぎるんだよな
話の構造としてわかるけど、時には爽快感を与えて欲しいと思うよ
ほんの少しでいいから
0630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 18:12:13.94ID:fvdc43kb0
尼で恋愛ものをやろうって、なかなかのチャレンジャーではある
0631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 18:13:47.92ID:cEYqrnzG0
精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、レールから外れた者を国民に気づかれないように始末するための場所で、
偽って病院という看板を出しているに過ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじめをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に放り込むのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。

精神医療というのは医療でもなんでもなくユダヤ人が開発したサギ商法。そんなものに世界で一番騙さ
れて金をふんだくられ殺されているのが日本人。

農薬も 除草剤も 向精神薬、サリンも、基本的には同じものです。 
精神薬は覚せい剤と同じ成分というのは有名ですが、農薬と精神薬も何ら変わりないそうです。
態々高い医療費を払って向精神薬を買わなくても、ホームセンターで農薬(殺虫剤)を買って、
ほんの少し飲めば、精神薬と似たような作用が出るそうです
0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 18:20:49.81ID:HoEy82sd0
だって柴咲コウってババアだろ
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 05:42:31.00ID:YghldVvt0
>>624
同意 演じてる女優が可哀想だよね。
柴咲 綾瀬 井上  完全に被害者
0642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 06:27:48.00ID:jFKhrwzA0
>>624
どう見ても完全に失敗してるわけだがそれを認めたくない人がいるんだろう
0643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 08:37:19.23ID:8z9/lY5x0
おまえらが失敗認定してても周辺グッズが売れてるという。
ステラが増刷して再販売とか、少年ジャンプのこち亀最終回の号の時くらいしか聞いたことない。
結局、嫉妬なのだろう。
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 10:33:47.36ID:zHyoytW90
ババアが脚本書くと必ず低空飛行ww
0652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 13:35:27.17ID:7Yxyw2p70
>>651
入鹿池の水全部抜くぐらいじゃないと見ないか
0655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 15:22:45.15ID:CqSZj00d0
バックはぐ、膝枕、口移し飲み、とか昭和のラブロマンスか、韓国ドラマか?
0657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 15:42:56.25ID:CqSZj00d0
直虎が男だったら見どころないドラマ。歴女の妄動恋愛が主テーマですわ
0658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 15:50:45.28ID:CqSZj00d0
ドラマ終盤まで未だ、様々な男を虜にする直虎の魅力が判らん
0660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 15:53:56.24ID:D05w98btO
まだやってたんだ
世界が狭すぎてどこが大河なんだかよくわからんドラマ
0663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 18:37:19.76ID:PdfdA4vP0
>>651
名古屋城の水全部抜いて
芦田プロがまたタライ舟で一寸法師あそびしたら
名古屋でも直虎抜かれるかも
0665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 18:41:05.64ID:siZB133+O
今川の没落…今川氏真をあそこまで描いてる部分は評価出来るよね
直虎のメンヘラターンはいらないけど
0666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 18:49:34.44ID:nKSz0Wej0
要するに氏真が無能だから今川家は滅んだんだろ
まともな当主だったら松平に独立されたりあんなに家臣に離反されたりしないから
0673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:21:56.14ID:PdfdA4vP0
>>672
大阪城の水全部抜いて
芦田プロがまたタライ舟で千姫コスで一寸法師あそびしたら
大阪でも直虎抜かれるかも
0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:25:06.75ID:PdfdA4vP0
>>671
琵琶湖の水抜きは国家プロジェクトでも無理
富士五湖の水抜きまでだろ
0675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:31:49.75ID:vk/PC/T00
>>114
日本褒め番組とかいう類のもテレ東発じゃね
なんとなくだけど

>>177
でもスポンサーはそれを分かってる上で指標にしちゃってるし
よく分からんわテレビ業界

>>232
池なんか知らんから毎週イッテQ見てるよ
大河はわざわざ8時まで待たずに6時に見てるし
ただうちは視聴率無関係だ

>>260
不仲夫婦の喧嘩が大河?
やめてよ・・・

>>300
あれのどこが武将なのか説明してくれ

>>319
早く見限った松平が特殊な部類で
他はだいたいが日和見だぞ

>>320
そんなの戦国時代を見ても大名の数家しかないじゃん
もうほぼやって終わってるはず
その定義だと大名配下の武将なんかじゃ大河にならんてことだぞ
残るは島津ぐらいなものだよ
0676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:32:26.36ID:vk/PC/T00
>>336
同じ頃に世話になった今川の武家を
後で配下に加えた方は知らんの?
無知はこれだからな
バカをあちこちで撒き散らして風評を広げる

>>348
5話ぐらいにできる一族戦死を1話に縮めたことについては

>>391
知名度の差
それも真田「幸村」なんていうドーピング有りだし
いったい何十年前からイメージ割り増しで知られてる人だと思ってんのよ
いまだに十勇士が実在と思ってる人間も少なくないし
それと戦国ヲタ以外には無名の人物の比較なんてナンセンス

>>432
叩きレスもずっと同じだぞ

>>439
だから家康本人はちょっといい人にしてたじゃん
家臣が悪いことを進めて行ったと

>>443
おまえはその回復を分かってたのか?

>>457
何回も必死にそれ書いてるけど
そのレス自分で読んで面白いか?
同じようなつまんないレスがいくつもあるし
0677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:32:56.72ID:vk/PC/T00
>>494
その前振りに使われるシーンとは予想できなかった

>>496
それ何がすげえの?まだ分からん

>>518
俺はそれより若く見えるのが気に入らん
家康が老けてる方が問題かもしれんが

>>524
それどころか江戸幕府では要職に就いてる
ただ惜しいことにその部分は時代が後過ぎてやらないと思う

>>533
ところがその「戦国今川家」というのが
これまた一般には理解できないわけで

>>562
信玄が全部悪い

>>580
水抜くだけでドキュメンタリーなの?それどういう番組?
見れない地域だが見る気が起きないぞ
0678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:33:31.96ID:vk/PC/T00
>>624
バカは無知を晒して恥ずかしくないのか
匿名の場で良かったな
同意なんかしてる>>640も同様に呆れる無知

>>627
合戦バカ?

>>630
泣く泣くなった立場というのはあるにしても
尼僧になったらふらふらせずにしっかりしてほしいもんだよな
キリッとしてこそ井伊家再興の祖なのに

>>643
ドラマ館も繁盛してるようだし
0681名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:55:53.86ID:VC2YTOLt0
多分アリゲーターガーとかいそうな池探してるんだと思う 第4弾は バケモの出無いとつまらんから
0682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:57:40.39ID:X/Opd5oK0
柴咲コウが城主になってから見始めたクチだけど
まぁまぁ面白いよこれ
少なくても江よりはるかに面白い
0683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:05:53.76ID:zAwWDU1t0
酒井のみを完全に悪者にするしかないもんなぁ
じゃないと直政は悪人に必死になって仕えたアホってことになるし
でも瀬名と信康の件も史実的に信長に吹き込みに行ったの酒井だし、整合性は取れる
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:14:07.74ID:PdfdA4vP0
>> 677
1時間28分あたりからツベで見ると良い
「緊急SOS!超巨大怪物が出た!出た!池の水ぜんぶ抜く大作戦4」
https://www.youtube.com/watch?v=ieOCs2l0RuQ
0685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:17:48.49ID:GUf4ymVY0
政次が死んでからみなくなったわ
架空のキャラとの恋愛なんて大河でやるなよ
女の脚本家はこれだから困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況