X



【テレビ】<テレビ局の報道を信用している?>「信用している」と答えた人はわずか39%…若者の不信感は想像以上©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/03(日) 19:55:41.83ID:CAP_USER9
事実をあるがままに、中立的かつ客観的に報じることは、メディアに関わる人間の責務である。

しかし、昨今のテレビ番組の中には、事件の表面だけを掬いあげ、裏側にある事情や背景などを明かさず、視聴者のミスリードを誘うようなものも少なからず存在する。

結果、テレビ局の報道に対する視聴者の信頼感は、もはやなくなりつつあるようだ。

■「テレビ局の報道を信用」 4割下回る

しらべぇ編集部が全国の20〜60代の男女1348名に調査を行なったところ、「テレビ局の報道を信用している」と答えた人はわずか39%。4割を下回るという結果に。

つまり、半数以上の人はテレビ番組で報じられるニュースを心の底から信じているわけではないようだ。

■若者はテレビ局の報道を信用していない

年代別で見ると、男女とも20〜30代の信用が低い。「7割が信用していない」というのは、かなり衝撃的な数値ではないだろうか?

一方で、60代以降の人は半数が該当。ネットが普及した今も、彼らの主な情報源はテレビのようだ。

■「ゴシップ好き」ほどテレビ局報道を信用

ただ、そんな中にもテレビ局の報道を信用している層も。「ゴシップ好き」「不倫願望がある」と答えた人々だ。

ここ数年、極端に増えていると言われる芸能人・著名人の不倫報道。多すぎて今や食傷気味になっている人も少なくないだろうが、ニーズはたしかに存在していたのだ。

■過去の調査ではNHKが「信用」で圧勝

ちなみに、当サイトが今年4月に行なった「もっともニュースが信用できるテレビ局」の調査では、男性の46.4%、女性の52.2%の支持を獲得しNHKがトップだった。

公共放送であることの信頼度や、司会者・コメンテーターの主観を交えず、事実を伝えることに重きが置かれていることが評価されたと考えられる。

ネットを始め、さまざまな媒体が普及している現代。今まで以上に、真摯な番組作りが求められていると言えそうだ。

・合わせて読みたい→もっとも「ニュースが信頼できるテレビ局」は? NHK圧勝も意外な男女差が

(文/しらべぇ編集部・尾道えぐ美)

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2017年8月25日〜2017年8月25日
対象:全国20代〜60代の男女1348名(有効回答数)

2017年09月03日 18時21分 しらべぇ
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161270017/#article
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:17:10.46ID:LEvQITo30
39?民進党と同じぐらいの信用しかないだろ
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:17:15.26ID:e0RtRCsQ0
>公共放送であることの信頼度や、司会者・コメンテーターの主観を交えず、事実を伝えることに重きが置かれていることが評価されたと考えられる。

そんな風には見えないが…?
それに、ニュース内で隙あらば番宣やってるし
今朝のおはよう日本も、全体の半分以上は番宣だった
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:18:48.00ID:NR9T9vH90
ワイドショーを報道ととらえてるあたり視聴者の質が落ちてるんだろうね。なんでも真に受ける頭すっからかんの人間。
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:20:43.40ID:WUN5W0j40
>>244
しかも安藤さんとかちょっと残念。嫌いじゃないのにな

アラーム鳴ってどうしろってさ、パニックになるからそりゃ言わない方がいいこと多いけど
もし核ミサイルだったらと考えれば、半径50〜60kmでも放射能被害あるとか言われてるんだし
どこに落ちるかわからないなら取り敢えずとりあえず屋内にいろよと思うんだけどね
例えば東京に落ちても隣県も安心できないでしょ。100km上空で迎撃しても電子パルスらしいし
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:25:16.59ID:9TnAKTXO0
>>267
その手の話題といえば、なんといってもニュースウォッチ9におけるLINEの大宣伝だね。

公共放送で民間企業に肩入れした報道はしてはいけないはずなのに
「利用者1億人突破、LINE拡大の秘密」「私の周りで使ってない人 いない」
井上あさひアナに「LINEは私もいつも使っています」などなど
時間を目いっぱい使って企業名連呼・ロゴ出してLINEの宣伝。

そしてLINEがらみの犯罪が起きると「スマートフォンの通話アプリ」としか言わない徹底ぶりw
あとからLINEが韓国系だとわかって納得w
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:26:05.28ID:KyzWyCtu0
欧米が、欧米がーのマスゴミの皆さま
マスゴミ信用度もやっと欧米に近づいてまいりました
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:29:07.41ID:RdzYZmTo0
テレビはウソ(というか間違い)もたくさんあるがどちらかというと「隠してる」感じだな
テレビは信じないってアピールしてる連中はネットのデマを信じる
芸能人の話とかするとすぐにネットで見てきたようなゴシップ持ち出してくる奴いるよな
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:30:55.17ID:218TIIxe0
大卒連中が適当なこと言ってるだけで
仕事になるなんてテレビ局員っていいよな
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:33:20.00ID:tt0NxjjU0
報道に関しては偏向はあっても嘘はそんなにないだろう。ワイドショーとかバラエティー番組は知らん。
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:35:02.59ID:3xuknqRq0
ベッキーゴリ押し
やきうゴリ押し
AKBゴリ押し
K−POPゴリ押し
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:35:17.75ID:fA9kQxe40
まあ、確かにワイドショーは報道とは違うわな。あんなのを真に受けてテレビは嘘つきなんて言ってる奴は白痴だろう。
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:37:16.08ID:ZnOGuCi20
>>277
10年以上前からタラコが言ってるじゃん「嘘を嘘と見抜けないry」ネットも全て真実では無いけどテレビみたいに一方的に情報垂れ流してる(嘘含む)訳じゃないからな
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:37:23.29ID:z2XTbfDH0
偏った放送に対するペナルティーが無いんだから
もう携わってる人間そのものを信用するしか無いわけ
人間性も素性もロクに分からんような連中のことをだぞ、論外だわ
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:37:28.64ID:9TnAKTXO0
>>277
ネットのいいところはマスコミで報道されたことが全て、では終わらずに
それが真実なのかどうなのか?とか、この件についてみんなの意見はどうなのか?とか
もっと幅広くネタを広げることができる点にあると思う。

マスコミ発の偏向すぎる報道とか、捏造的なブームとかは起こしにくくなったよね。
裏がはっきりわかるようになったから。
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:38:39.31ID:/jHfcaSK0
民進党議員「いかに政権の支持率を下げるかが大事だ」「加計理事長の証人喚問が実現しなくても攻めの姿勢をアピールできて都合がいい」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500987606/

【本気度ます印象操作】「森友」「加計」で怪しい安倍政権の空気作る 「倒閣」「改憲潰し」狙う野党・一部メディア [07/26]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501042635/

【テレビ・マスコミの偏向報道の理由】憲法改正を恐れ、ひるみ、悪意隠さぬ倒閣運動を始めるメディア
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501650996/


【マスゴミ】安倍首相もハマった「マスコミが疑惑だけで罪人を作る」3つの方法★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501477250/

http://diamond.jp/articles/-/136478?page=3
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法

<テクニック1>
「争点」を変えていくことで相手を「消耗戦」に持ち込む

<テクニック2>
「発言の矛盾」を追及して、「嘘つき」のイメージをつける

<テクニック3>
「納得のいく説明がされていない」と徹底的に食い下がる



【ケント・ギルバート】一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる[8/04]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501814179/
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:39:36.79ID:3CxDautN0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=3bOEDoSbtfw
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
【週刊新潮】渦中の「今井絵理子」直撃動画 デイリー新潮 2017/08/30
https://www.youtube.com/watch?v=NhS1Ep2ph8I
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:42:35.55ID:57ONK+TF0
はは呑気だねえ
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:44:18.61ID:9TnAKTXO0
武井咲とEXILEのなんとかとの結婚報道にしても

マスコミを通すと視聴者・関係者から祝福の嵐
ネット上(YAHOOのニュースサイトとか)の意見だと非難轟轟

結構差が大きいわけでね。
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:44:20.74ID:UAPIGcFd0
ネットにも広告会社や資本が入り込んでるにもかかわらず

いまだに双方向笑とか
俺たちのネット笑みたいな感覚をひきずってるようなイタイのが多いんだよな
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:44:58.02ID:WUN5W0j40
結局どれも信用してないってことでいいんじゃない
色んな情報が流れてるから、仮にAが真でも、Bを真としたい人は
どっかからBを真とする記事やらアンケやら持ってきて、「ほらみろBが真だ」とやるんだから
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:47:03.10ID:FO1G6hAr0
>>1
去年だかテレビを信用するとか6割とか調査なかったか?

こいつら馬鹿なのか?
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:49:26.66ID:WU63hKua0
>>1
これこそ、フェイクニュースだろwwwトランプのマネして、楽しいかい〜
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:51:16.64ID:UAPIGcFd0
テレビとネットを比べると従事してる人間の資質が

やはりネットのほうが劣る気がする

ニュース記事にしてもテレビの人間は知っていて都合の悪いことは言わないだけだが
ネットの人間は基本的な知識能力すら欠如してる感がある
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:52:37.98ID:9TnAKTXO0
>>307
ネット側主体のアンケートかマスコミ側主体のアンケートかで数字は全然変わってくるから。
安倍支持率もしかり。

例え同じ60代でもネットをやってる人とテレビ新聞しか信じない人の
どちらを中心に据えるかで割合も変わってくる。
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:52:54.38ID:xLtzaGM60
いつも朝ニュース見てて思うけど犯人が捕まった殺人事件とか何の為に報道してるんだ?
模倣する奴出たら大変なのに
朝は明るいニュースの方が見たい
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:53:11.23ID:ROv9pC7m0
>>287
は?
2ちゃんねるは昔より住人激減したかもだけど趣味など専スレで質問したらマジレスもあったりするからそんなに2ちゃんねる特別視しない方いいよ。
爆サイに比べたら書き込み内容も晒しが激減した気がする。
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:54:18.51ID:lcRZwmTP0
・総務省 ・テレビ局 ・制作会社
・芸能事務所 ・広告代理店
・スポンサー

信用するほうがオカシイwww 
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:55:59.19ID:Xs/AIlkV0
>>293
ネットで真実を発見できるというのが本当にそんなにあるのか?あったとしても、それは普通の人にもできるのか?
俺はかなり懐疑的だな

まあ、どっちみち、あなたが「偏向」と書いている時点で、あなたもよく分かっていない人だと断定しているが。
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:58:24.53ID:9TnAKTXO0
>>313
以前、マスコミ側が「フェイクだらけのネットとは違って我々マスコミの報道はクオリティが高い」と
自画自賛してたけどそれと同じだよね、それ。

たぶん、そういう印象の押しつけに対して不信に思ってる人が増えているんじゃないのかな。
今までも国民を自分たちの思うが儘に印象誘導して動かしてきたわけだから。
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:00:08.87ID:AB3eTTB70
ネットがある分情報ソースの選択肢は増えてるから
既存のマスゴミに洗脳される度合いは減ってはいるだろうが、
2chはもちろんネット上には工作ブログやらフェイク情報が散乱してるしな
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:00:54.77ID:akQETTm/O
フジデモがターニングポイントだったな
あれで完全に潮目が変わったわ
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:02:04.27ID:UAPIGcFd0
>>321
>マスコミ側が「フェイクだらけのネットとは違って我々マスコミの報道はクオリティが高い」

ネット黎明期からずっと
ネットのほうが偉いだのなんだのほざくような素人や有識者がたくさんいたから
それに対する反論だよね
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:02:23.46ID:wkiY2IdU0
ネットはパンドラの箱。開けた以上後戻りはできない。
お膳立てされた情報を捨て自ら情報を得られる時代になったのに
玉石混交だフェイクだと貶めてまたマスゴミに手を引かれる盲目には決して戻らない。
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:03:23.69ID:bu10rWw00
39%も危険人物がいるのかよ
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:03:42.67ID:0Y/lb6mS0
ネットも嘘だらけだが大きく違うのは「それ嘘なんじゃないの?」と直接反論できるところ

テレビや他の既存メディアはどれだけ嘘を垂れ流しても受け手がそれに反論することは許されなかった
だからこそ連中も調子に乗って嘘八百をばら蒔いてたわけだ

でも今はもう違うんだよ
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:04:54.46ID:Xs/AIlkV0
>>322
良い例が、家計問題である

青山や長谷川など、あるいは産経が煽った「報道しない自由」 たしかTBSのワイドショーなどを批判したんだと思うが

これを信じた連中がマスコミ批判をしていたら笑えると思っているんだよな、俺は。まんまと、引っかかっているじゃないかとね。
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:05:16.87ID:FrEzTxvw0
アメリカじゃマスメディアのネットを使った世論工作とかが長いこと議論になってるのに、
日本は新聞テレビのマスゴミ上層部が滅茶苦茶無能なのでICT活用が遅れまくってるという幸運。
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:05:22.72ID:fZFBx9ug0
ネットなんて嘘だらけ、といってるマスコミ擁護の人間がネットを使って攻撃する。

・・・つまり「ネットなんて嘘だらけ」ということ自体も嘘だということか。
つまりはネットは真実が多いとw
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:05:47.63ID:GJ6d7hDr0
テレビの信頼度は過去最高って記事を少し前に見た気がするんだがあれやっぱ捏造だったのかな
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:06:22.18ID:9ro8ErL60
NHKを信じるバカは死んじまえ
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:06:59.10ID:nlZmpr+u0
アベとか書いてあんの見るとむしろ生暖かい目になる程度にネットは浸透してるからねぇ

小学生の息子なんかには「公衆の面前で他人(しかも総理大臣)の悪口を言うおかしな大人」
と写ったようだったし
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:07:00.63ID:cT7NuTlU0
>>1
テレビを信じるピュアな人に抱かれたい
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:08:16.58ID:Xs/AIlkV0
>>335
いやいや、俺はネットは非常に便利で、役立つツールだと認識しているよ
でもね、ネットはマスコミよりはるかに嘘が多いのは確実、レベルが低いのも確か、なんせ玉石混交だからね
どうもマスコミ批判をする人は、そこを認めないように見えるんだよな
0343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:08:21.84ID:UuC13hYR0
>>1

かと言ってネットのデマは信じる情弱ネット民w

【アフィ】痛いニュース、ハム速、はちま、JIN……大手まとめサイトが森友学園問題を軒並みスルーで民進党全力叩きの怪 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487984104/
大手まとめサイトの「森友学園問題スルー&民進党全力叩き」に異変 痛いニュース・JIN→完全沈黙 ハム速・はちま→発狂 [無断転載禁止]©2ch.net [147827849]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489157088/
【ネット】ウソの中傷記事、まとめサイトで月50万収入 「僕だけじゃない。みんなやっているのに」[朝日新聞] ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502918140/

【自民党ネット監視】自民党 24時間態勢ネット監視やJ-NSC設立で情報戦強化©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1496713894/
【ネット】Yahoo!ニュース、「コメント欄で複数のアカウントを用いて印象を扇動する行為」は禁止されているとお知らせ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497646720/
【ネット世論調査】安倍内閣支持率51.7% 不支持24.1% どちらとも言えない24.1%−ニコニコ動画★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500601339/
【調査】テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」★11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500624374/
【日本ジャーナリスト会議】朝日新聞社の森友・加計スクープにJCJ大賞★3 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500518728/
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:08:27.12ID:fZFBx9ug0
>>328
それはマスコミ=真実報道ということが証明されてこそ反論の意味があることではないのかい?

これまで通りと同じことして質が高いというだけではただの自画自賛。
0345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:08:38.71ID:S/nPIuk70
今はNHKが一番信用できん
韓国あげあげでNHKの職員は日本人が本当に嫌いなのがわかる
日テレとテレ東くらいかな?ましなのは
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:09:01.00ID:I6Cr5eDd0
テレビ信用しなくてもこんな芸スポのスレ信用しちゃうアホなオッサン多くてワロタw
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:09:11.77ID:cozq9QZO0
サンデーモーニングとかいうシュール系お笑い番組、まあTBSは全部あんなもんだが
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:09:29.56ID:i/i3HQUb0
偏向報道とフェイクニュースだらけ
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:11:43.04ID:rpJVEcMAO
>>323
ワイもこれ
フジテレビへのデモを報道しない全テレビ局おかしいわ
0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:12:10.85ID:akQETTm/O
結局さ、ネットは嘘もすごく多いんだが、あーでもないこーでもないと議論できるからいずれ浄化されるんだろうな
マスコミにはそれがない嘘垂れ流しといて知らんふり
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:12:23.37ID:kMdwP+qR0
ドラマ相棒の劇場版Xデーで「民衆は複雑な真実よりも、わかりやすいウソを信じる」ってあったけどまさにこれ

けどネットの陰謀論を信じる奴もアホ
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:12:45.72ID:fZFBx9ug0
>>342
ここでの問題は
>ネットはマスコミよりはるかに嘘が多いのは確実、レベルが低いのも確か
という前提が既に崩れてかけていることにあると思うわけだが。
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:12:56.23ID:fYDMDgYU0
まだ高すぎるな
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:13:33.85ID:Z6Tcy8t40
信用というかどんな情報も取捨選択が必要というだけ
何を信用するかで一番信用できるのは新聞かな

てかニュース番組自体が新聞をただ読むなんていうことしてたからね
今もまだやってるかどうかは朝のニュース詳しく見ないから知らないけど
アレは物凄いアホの晒し方だったと思う
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:14:13.62ID:0Y/lb6mS0
匿名での会話によって違和感の共有ができたのもネットの最大の恩恵のひとつだね

野球がまさにそうだけど昔から多くの人間が心の中で薄々「野球ってつまらないんじゃないの?」と思ってた
でもメディアがみんなに大人気だって言ってガンガン放送するから現実社会でそんな意見を言うのが憚られてきたわけだ
「つまらないと思う自分が少数派なんだろう」「そんなこと口にして普通じゃないと周りに思われたら嫌だ」と

それがネットが普及して「なんだ、やっぱみんなつまらないと思ってたんじゃん」となって一気に声が大きくなった
マスコミは突然野球人気が落ちたが如く言ってるが燻ってたものは昔からあったんだよ、ネットがそれを解放した
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:14:13.76ID:Xs/AIlkV0
>>354
浄化されるのか?

俺は大抵、リベラル側から議論を交わすが2ちゃんでまともに議論が成立したと思えるケースはほとんどないな
まあ、書き込まないで読んでいるだけの人に何らかの影響を与えているのなら、それでも意味はあるのかもしれないけどな。
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:14:16.57ID:0WXnKT8I0
メディアを信用しないのはデフォになりつつあるな
次は一歩進んでそもそも報道する必要すら
無いんじゃないかって気付き始めるだろう
所詮はネタ集めのために無理やりニュースにしてる面もあるからな
要らない情報も多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況