ただ笑われているだけだった朝鮮人の誇りPSY

What's so funny about Gangnam Style?
『江南スタイル』ってそんなに面白いか?
http://www.theguardian.com/commentisfree/2012/sep/24/gangnam-style-south-korean-pop
Essentially, it is just an over-the-top video where a fat man does a comical
dance and sings repetitive lyrics that don't make sense to most of us.
基本的に、太った男がコミカルなダンスを踊り、
意味の解らない歌詞を繰り返すだけの
ネットで話題になってるビデオクリップだ。

It is a pastiche of pop video cliches so familiar you almost feel you know what
Psy is singing.
PSYの曲をなぜか知っているように感じるのは、
私達になじみ深いポップビデオの表現をパクっているからだ。

The last time the west laughed so uproariously at a Korean singer was when
an animated Kim Jong-il bewailed how "ronery" he was in the film Team
America, and how nobody took him "serirousry". The puppet had a point:
popular western media doesn't tend to take east Asian men seriously -- even
when they're brutal dictators.
The stereotype of a portly, non-threatening Charlie Chan-type who speaks
"comical" English is still very much alive, apparent in everything from
hungry Kim Jong-un memes to Abercrombie and Fitch T-shirts. And it's hard
to escape the uncomfortable feeling that this stereotype is contributing
something to the laughter around Gangnam Style.
最近私たち西洋人がが朝鮮人の歌手で笑ったのは、チームアメリカという人形劇で、
金正日が"lonely"を "ronery" と歌ったときだ。
そしてそのことで私たちは誰も彼の事をまじめに捉えられなくなった。
残虐な独裁者なのに。
変な発音で英語を喋るコミカルな太ったアジア人というステレオタイプは、
西洋社会では未だに生きているのだ。
そして『江南スタイル』が笑われるのは、そのステレオタイプから我々西洋人が
逃れられないからだ。