X



【芸能】<橋田壽賀子氏>男性が育児に参加するのが当たり前とする風潮に怒り!「イクメンなんて、認めません」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/02(土) 15:23:33.17ID:CAP_USER9
TBS系の人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」3時間スペシャル(9月18日、後8時)の取材会が1日、都内で行われ、脚本家の橋田壽賀子さん(92)と石井ふく子プロデューサー(91)が出席。橋田さんは、男性が育児に参画するのが当たり前とする風潮に怒りをぶちまけた。

 劇中で、えなりかずき(32)演じる眞の妻が子育てに疲れ果て家出してしまうが、泉ピン子(69)演じる母・五月が、“専業主婦の妻が夫に手伝ってもらうのはおかしい”と素っ気ない態度をとるシーンがあるという。

 橋田さんは、五月について「私自身ですね。私が姑(しゅうとめ)だったら、ああなる」と自身の思いを“代弁”させたと告白。「この頃イクメンと称して、ご主人が子供を育てる仲間に入らないと罪悪みたいに言われ、一人で育てると育児ノイローゼになるというお母さんがいる。それに頭がくる。イクメンなんて、認めません。そういう怒りをもって書いています」と持論を展開した。

 女性の社会進出の増加により、国も男性の子育て参加や育児休業取得の促進をバックアップしている。そうした世間の流れと逆行するような発言の真意を「昔は(女性が)一人で子供を6、7人も育てて、畑仕事もしていた。男の人はちゃんとお仕事をなさればいいと思っています」と説明した。「そういう(昔の)世代も書くし、若い世代も書く。いろいろな世代の価値観の違いを書く。それがドラマだと思っている」

 えなりに期待することを問われると「あの人に期待していません。現実でも父親になれそうもありませんし。でも、それも世相と思って書いている」とバッサリ。この日、91歳を迎えた石井さんは「5歳でデビューしたえなりが、子供抱いているのが不思議。子供が子供を抱いてる。画面で見ていると違和感がある」と笑った。

2017年9月2日 6時5分 スポーツ報知
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13555172/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/0/80937_60_cfe9202e56d2f827e15ad29d902ea93c.jpg
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:10:33.93ID:IJ5b3MPD0
すが子自身は一人っ子で仕事バリバリやって晩婚で子供なしで凄い現代的な生き方だよね
そんな人が昭和の価値観をごり押しするなんてポジショントークとしか思えないけどどうなんだろ
だって自分の生き方肯定したら同世代〜今の姑世代には叩かれるわけでしょ
0386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:11:15.16ID:cWK0ibKO0
>>104
離婚にも満額要求するだろうし、そういう小狡い女って道路陥没の被害にあってあの世&国と大企業から併せて賠償金(σ・∀・)σゲッツ!! くらいになって欲しいよね

手を汚さず消えてくれてお金も入ってくるパターン
0388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:11:55.74ID:1D/Q8xbK0
うちは夫が喜んでイクメンしてくれてるんで世代が違うねとしか言いようがないな
おかげで娘もパパ大好きで尊敬してるし家庭が平和
家事なんか手伝っていらんけど子育ては男性も参加した方が子供のためには絶対いいよ
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:12:19.69ID:1dxCJ/qh0
子供がいないから子育ての経験はないし
家政婦がいるから自分で家事をやらない
そんな方がこんなこと言っているんだから
そりゃあ渡鬼の視聴率がだだ下がりするわけだ
0390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:12:33.90ID:5kmvNKH90
>>387
むしろ女ばかり負担が多いだろ、今の日本て
男は仕事してるだけで及第点もらえるのに、
女は仕事して家事やって育児して介護して、それでも質が悪いって叩かれるんだからw
だから結局「姑と旦那がいなけりゃ少しは楽だな」って気付いて離婚すんだよ
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:12:36.22ID:UUUVEYkI0
家事育児もそうだけど
ここ最近は母親本人も綺麗で輝いててキラキラリア充ママ
みたいのが求められるしね
小綺麗にして、おしゃれにしてるよね
パワーいるとおもうわ

昔は出産と同時に女捨ててでもよかったけどね
0392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:12:43.04ID:u7tBzsz00
>>373
子供を一度ももったことがないアホが「イメージ」で歯医者語るのは、やめとけ。

さっきから、お前、恥かきすぎやで?
晒されてもえぇくらい、アホ発言多すぎや。

近所の歯医者に電話してみ?
「6才になる娘を一人で通院させても問題ないか?」と
「保護者の方も一緒にきてください」っていわれるから。

ほら、やってみ?
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:13:13.64ID:uRcRBsL10
>>367
言ってることとやってることめちゃくちゃなのに
どういう層が橋田壽賀子を支持してるんだろうw
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:13:23.09ID:BqRMvwW00
>>79
えなかずって嵐より下なんだ。知らなかったし
上かと思ったわ。

壽賀子って えなかずのこと酷い言い方してるけど
何かされてないと酷い言い方しないけど
何かされたのjか?
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:14:33.66ID:MHMxPaSk0
>>8
ぷぷっ
0396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:14:35.90ID:AaF1VzZa0
>>367
経験ないからこそ言えんだよ

しかしなぁ、

>男の人はちゃんとお仕事をなさればいいと思っています

って、女子供養う甲斐性のある男なんてひと握りの時代なんだがな
金持って帰って来れないなら、せめてう○こ取れよって話だろイクメンて
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:16:40.46ID:tqZKLa/R0
>>396
そこそこの住宅街に戸建建てて、不自由なく暮らせる稼ぎのある男にならそう言えると思うけどね、
節約必須どころか妻の稼ぎがあってやっと暮らせてる家庭の男にそれ言えんの?っていうw
0405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:18:04.75ID:95e8gRpv0
>>1
賛成。親戚にバスの運転手がいるが、疲れてるのに、嫁が専業主婦で
実家も近いのに、イクメンしろとか、ふざけんなって
思った。
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:18:08.82ID:1gAK8tlO0
>>396
奥さんの方が高収入なのにPTAや育成会の役員は奥さんがやってって所もあるよね
旦那の方が暇なんだったら旦那やりゃいいのにさ
その人ママ友なんだけどそういうのは嫁の仕事だろーって旦那言うらしい
お父さんがやってる所もあるよって言ったらそいつが変なんだって言うとか

あそこの奥さんはハズレ旦那引いたわあ
0407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:18:10.17ID:qEczzoRG0
>>383
ほんそれ。
人には多様性求めるのに世間には固定観念押し付けられても。
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:18:40.65ID:e96xT73h0
>>401
「金には困らせませんから、家のことと子供のことは任せます」くらい言えたらかっこいいけどね
今は何かとお金かかるし、そんなこと言える育児世代の男は1%もいないだろうな
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:18:50.08ID:uRcRBsL10
橋田壽賀子の言ってるのって、
サザエさんみたいな家族想定してるんじゃ?
あそこは家族仲よくて、母と娘二世帯同居
世田谷区に一軒家で、みなさん高学歴大企業勤めのエリートだよね
0411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:18:50.29ID:Ok+B8/Oe0
橋田語録
「結婚に男女平等はありえない」
「若い人たちが相手に何かを求めすぎている」
「女性にとって結婚というのは尽くすことだと思う」
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:18:53.15ID:DqJUeodC0
でも、まあ専業主婦に「子供の世話しない人間は親とは言えない」とか
文句言われりゃカチンとくるだろ。

なら「子供の食い扶持を稼がない人間は、親と呼べるのか?」と聞きたい。
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:19:19.83ID:coZOPVHc0
渡る世間の鬼は橋田だったでござる
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:19:44.38ID:c/a9EFwH0
いい大人が家庭で小学校の○○係みたいなことをやって半ば強制になってんのはバカみたいって思うわ
そんなことすっからやってくれないと発狂するんだよ
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:19:45.50ID:xHSR4JZ60
本来なら父親だって子供のことに関心持って
育児に参加したほうがいいのに
仕事にかこつけて子供のことは母親に任せきりが以前は許されてた
でもそれやった結果、父親はだんだん家庭に居場所がなくなったり熟年離婚されたりするわけで

今は女も働いて手が回らないんだから父母協力して育児やるのは当たり前のなりゆき
イクメンという言葉がおかしいだけ
実際のところは昔のマイホームパパが置き換わっただけでしょ
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:19:57.32ID:PxOOfcuB0
92歳の現役脚本家ってすげーな
なんでこの人ボケないんだろ?
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:20:10.88ID:0yjP7XEQ0
>>413
IDかぶりってもし同じ家の人だったら怖いよな
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:22:10.07ID:NMevXZXE0
家事はおいといても
子育てにはかかわった方がいいとおもうけどなあ
仕事だけの人生なんかつまらんやん
かわいい子供の時なんかあっという間なのに
それに核家族だと奥さんになにかあった時それこそ
困るじゃん
子育てしてない人が上から目線であれこれいうのは恥ずかしいで
0425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:22:48.34ID:e96xT73h0
>>422
今の子持ちって、専業家庭の夫ほど育児に積極的なんだよな
専業養える男の方が何やっても質が高いし余裕もあるんだ
共働きの男はまじで何もしない、できない
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:22:58.90ID:8Zm8e45cO
えなり、とばっちり食うの巻かw
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:23:25.81ID:AQD9mU520
イクメン気取ってる奴は絶対分担してねーんだけどね
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:23:31.40ID:oXLpi1hp0
橋田の意見には賛同しないけど
子育ての経験がない癖にって言ってる奴にも呆れる
子育ての部分に他の言葉あてるなりして冷静になれよ
0429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:24:06.58ID:1gAK8tlO0
>>425
それは本当にあるある
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:24:11.08ID:AAkED4d10
この婆の時代は両立なんて許されない時代だから

こんだけ極めたら小梨でも仕方ない

この世代は両立している人は子育てが終わってスタートが遅い人達だろうし
0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:24:34.99ID:YlaZf4yM0
古風な女のいう男のお仕事とは肉体労働やガテン系といった職種を示す事がある
事務系は基本女の仕事だから男がやってるなんてみっともないと言う事さえあるくらい
コンビニやスーパーなどの店員に男が居るのにもおかしいと言ったり、学生などは別として
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:25:30.06ID:MMX/UQkG0
家事育児してる男なんていないでしょ
フルタイム共働きでも9割の男が嫁に家事育児丸投げして威張ってるし
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:25:38.78ID:tqZKLa/R0
>>425
だから賢い女はいっぱい勉強していい大学行って、有望そうな男と結婚するんだよな
男も家と子供任せられる賢い女の方がいいし、稼げるようになってから寄ってくる女は信用できないから
そうやって結婚したレベルの高い夫婦ならまあ何においてもうまく行くだろうし幸せだと思う
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:26:18.97ID:Jc/0h0Jt0
>えなりに期待することを問われると「あの人に期待していません。
酷いなスガコ
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:27:06.90ID:wBGzzzhz0
こんなのはケースバイケースだろ。虐待親から親権剥奪して
AI親が世話をするって時代になるかもしれない。
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:27:16.47ID:qEczzoRG0
子供の成長を共感してくれる配偶者のほうがいいわ。自分の子供なのに無関心なんて嫌だけどね
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:27:17.23ID:syHw5TCF0
>>383 ネットが一般化してから、価値観の移り変わりが激しくなったからな。
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:27:32.25ID:coZOPVHc0
そういう人なんだろう
「飼い犬に手をかまれた」と言って安田成美を朝ドラから
突然途中で降ろしてたよな
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:27:39.55ID:w5EKT4870
え?なんだって?
ストーカー犯罪者
https://i.imgur.com/bhlb0Eo.jpg
警察に相談しろよカス

どうすんだ?人殺し警察
親告罪だから本人が訴えない限り動けない?
警察自体を人殺し扱いしてるだけでも取り締まれるよな

ほらな、もう通常通りに戻ってるだろw
ミサイルが日本に落ちてたら戦争はじまる事態だろ、なのにそんな緊張感微塵も無し あり得ない
これがマスコミによる情報操作の証拠


北朝鮮がいくらなにしようが全く現実感と緊張感は高まらない

ラングーン事件(死者21) 大韓航空機爆破(死者269) 日本人拉致(数十人)韓国人拉致(400人以上) 哨戒艇沈没(死者46) 延坪島砲撃(死者4) 外国人拘束(数え切れない) 

核実験(3回) 水爆実験 ミサイル発射(数え切れない) 弾道ミサイル発射(数回) ICBM発射 潜水艦航行 核攻撃発言 また弾道ミサイル発射 弾道ミサイル発射計画 ミサイル日本上空通過←今ここ

数十年前からこれだけの人殺しと挑発をしてるはずなのに未だに戦争にならない

話がおかしい

下のサイトを読めばこれらの外交問題がインチキで塗りかためられてることが簡単にわかるぞ

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:27:50.35ID:5hrLauzk0
>>431
家事は妻の仕事とは言ってないからおk
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:28:50.99ID:5kmvNKH90
>>436
学生の頃から地域イベントのボランティアやってるんだけど、
幼稚園の運動会とかイベントだと父親大ハッスルだよ
でもなぜか保育園だと父親はただいるだけだったり来てもいない家が多い
あれは闇を感じる
やっぱり男って稼ぎだなと思う
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:31:27.40ID:5kmvNKH90
>>445
多分そういう家庭の子はろくな人間に育たない
家事は妻、仕事は夫、育児は協力、が理想だと思う
家事と仕事を分業してる方が相手に感謝や尊敬の念を抱きやすいんだと思う
幸せそうに見える家庭は専業家庭の方が圧倒的に多い
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:32:46.81ID:syHw5TCF0
>>436 それは自分の父親のそういう姿を見て育ったから。
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:32:55.09ID:wBGzzzhz0
>>446
収入ってよりはブラックにいたり現業系が多いからだろうな。
休みの日まで走り回る体力がない。
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:34:02.87ID:coZOPVHc0
>>444
>男の人はちゃんとお仕事をなさればいいと思っています

これは家事は妻の仕事と言ってるのと同じでは?
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:34:41.93ID:NuH90LOk0
>>425
本当にあるあるらしいな
週末くらい家事育児分担するならまだしも、
自分だけずっと寝てたり遊びに出ちゃったり
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:35:27.56ID:df7k4BJH0
橋田や石井ふく子の主張は当然だろうな
育児する父を見て育つと、子はダメになる
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:36:19.84ID:rzEKtlGE0
>>446
親も違うけど子供も違う
幼稚園の子はきちんと整列するし、先生に言われたら私語をせず静かにできる
やはり母親が夫の稼ぎをやりくりしながら、家できちんと育児して躾してる家の方が好ましいと思う
0463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:37:56.40ID:c+U5Bn5z0
>>425
あーあるかも。
0464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:38:20.06ID:Jc/0h0Jt0
>>442
あれは安田成美が悪い
スガコは保守だが作品内で女子挺身隊を美化してる訳でもないのに
そういうシーンがあるってだけで拒否ったから
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:38:25.85ID:6d3t8OGq0
女が社会進出するようになって日本は墜ちていった
日本の風土に合わないんだから、外国の真似する必要は無い
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:39:26.87ID:c+U5Bn5z0
>>462
妻にそれだけ収入があればいいけど、厳しいようだとやっぱり共働きじゃん。
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:40:15.30ID:rzEKtlGE0
>>457
友人の勤めてる某大手商社さ、休みの日に仲のいい社員たちがフットサルで集まるんだって
もちろん妻子持ちばかりだから「奥さん文句言わない?」って聞いたら、「子ども連れてくからむしろ喜ぶ」らしい
子ども連れて来て、大きめの子は一緒に球蹴るし、小さい子は休憩してる男らや観に来た奥さんが見るんだって
「週一で奥さん休ませてやれるし、自分は我が子と遊べたり少し大きな子との接し方とか覚えられるしで楽しい」んだって
やっぱできる人は賢いし優しいんだなと思う
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:40:37.24ID:uRcRBsL10
>>425
無能はなにやっても無能
っていうやつね
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:41:34.42ID:hmwY0m1z0
>>31
てか共稼ぎは夫婦揃って子育てしてねーだろw
一番面倒なとこは実家か保育所任せじゃん
0472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:42:07.65ID:rzEKtlGE0
>>425
今時自分の稼ぎだけで妻子養えるようなハイスペックな男は、多分自分の父親も同じように稼ぎが良くて、
かつきちんと子供と向き合ってきた家庭に育ってるんだと思う
親子関係の大事さも、教育や躾の重要性もよくわかってるんじゃないかな
0473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:42:09.35ID:buiRR4F50
>えなりに期待することを問われると「あの人に期待していません。現実でも父親になれそうもありませんし。

ええ…
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:42:40.84ID:wBGzzzhz0
駄目な旦那でも奥さんがしっかりしてれば子供はなんとかなるから。自分のことを棚にあげて
男が駄目って言ってるブサイクどもに橋田先生は文句言ってるんだろうな
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:43:51.77ID:EtNYNXSL0
当たり前とは思わんが別にしても良いだろ
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:44:18.39ID:iznxAs9Q0
>>107
短いからなんなんだ?
その分家事育児するだろうし、だからといって旦那が全く育児しなくていいという事じゃない
全体的な起きてる時間や労働力はパートだろうが年中無休の主婦だ
男は女より体力あるくせに女より楽したがる奴はクズ
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:44:25.57ID:uRcRBsL10
>>446
それは幼稚園父親がたまの育児参加だからってのもあると思う
その時くらい一生懸命父親の役割したいみたいな

保育園だと日々の家事育児やってる父親も結構いるから
特別なイベントでもないんじゃ

どっちがいいとか悪いとかではないけど
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 17:44:43.36ID:zP6+1PrR0
デーモン小暮のオールナイトニッポンで笑いものにされていた橋田壽賀子
91歳か…まだまだ元気そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況