X



【サッカー】酒井宏樹、日本不動の右サイドバックに。攻守に抜群の安定感、仏の名門で逞しく成長 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 08:49:08.91ID:CAP_USER9
日本代表は31日、ロシアW杯アジア最終予選でオーストラリア代表と対戦して2-0で勝利。来年のW杯出場権を獲得した。

内田篤人が長期間離脱している間、サムライブルーの右サイドバックを誰が務めるべきかは常に議論されてきた。
だが、その答えはもう見つかっているかもしれない。酒井宏樹こそ右サイドの支配者にふさわしい。

オーストラリア戦、右サイドバックとして先発出場した酒井宏樹は屈強なオーストラリアの選手たちから自由を奪った。
守備では1対1の強さを見せただけでなく、味方のカバーにも懸命に走り、危険な芽を次々に摘んでいった。

機を見たオーバーラップで躊躇なく攻撃参加する積極性を残しつつ、守備でも相手を上回ったのである。
サイドの攻撃で手詰まりになった際、最終ラインまでバックパスすることを読まれていたのはマイナスだったが、
その戦術上の弱点を補って余りあるほど充実したプレーぶりだった。

柏レイソルからハノーファーへ移籍しても、酒井宏樹のイメージは「攻撃的サイドバック」であり、守備面の課題を指摘されることが多かった。
攻撃でもクロス精度の低さや判断の甘さが改善点として挙げられ、内田の壁を突き破ることができていなかった。

しかし、マルセイユで1年間レギュラーを任されたことが、より成熟した総合力の高いサイドバックへと酒井宏樹を導いた。
ドイツよりも個の戦いがクローズアップされやすいフランスリーグにおいて、
ポジションを奪われないためには攻守における判断の精度とスピードを一段も二段も上のレベルに引き上げ、高度な個人戦術スキルや、守備技術を体得する必要があったに違いない。

今季の酒井宏樹はマルセイユでリーグ戦開幕から4試合中3試合に出場している。今季も右サイドバックの主軸であることに変わりはない。
逆サイドにはフランス代表のパトリス・エヴラ、センターバックには同じくフランス代表のアディル・ラミ、チュニジア代表のアイメン・アブデヌールがおり、
GKは経験豊富なフランス代表のスティーブ・マンダンダ、中盤にはブラジル代表のルイス・グスタボもいる。

そういった欧州でも一線級の選手たちに混じって、酒井宏樹がフランス屈指の名門でレギュラーを任されていることの価値は高く評価されるべきだろう。
フランス代表やブラジル代表がいる中で、同じレベルで戦えると判断されているわけである。

日本代表の右サイドバックとして確固たる地位を築き始めているのには、成長と実力を裏付ける根拠があった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170901-00229224-footballc-socc
9/1(金) 7:57配信
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:14:57.00ID:K5TpQ3yP0
海外、玄人からは評価高い
ど素人、見る目ない人からは評価低い

そんな選手
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:15:38.83ID:Y2IU094t0
長友が久しぶりによく見えたのは井手口と乾の運動量が素晴らしく上がる時間から上がるコース守備のケア全て上手くいってたからだし
常に張ってる浅野となにがしたいのかわからない山口とじゃ距離感が合うわけがない
特に乾は横にドリブルできるからサイドにスペースが作れるのよ
浅野は縦にしかいけないから無理
しかも上がりを待つことはないし山口も預かって何かができるわけじゃない
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:15:47.78ID:35ijBHWj0
>176
触れば一点もののグラウンダーのクロス入れてたじゃん
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:16:23.11ID:VA4IO8zI0
守備は随分改善された気はする。対人守備は大分良くなったね。
酒井の裏を使われる事が無かったからポジショニングの改善まではちょっと分からん。

相変わらず攻撃面は酷いの一言。
自身でボールを運べるドリブル技術が無いから、まず第一に近くの味方へ横パスを選択するけど完全に狙われてた。
前半の長谷部のボールロストは概ねゴリ酒井からの横パスを狙われたもの。
後半は前方のスペースへ縦パスを入れるようになって少し改善したけど、ハーフタイムで怒られて修正したんだろうなと。
真面な状態の内田が居たら使いたくないし、ゴートクがもう少し守備面良ければこっちを使いたいんだがなぁ…
そういえば、室屋って最近どうなんだろうか?
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:17:24.02ID:UWd97VH60
本田のおもりをしなくて済んだから、吉田のカバーを出来たんだよ。
(吉田が危険過ぎる!!)

昔の五輪の時、チームのキャプテンもやっていて、アタマ良いなって感じたもの。
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:17:41.61ID:Tas+62+O0
浅野の判断が悪くてパスミスっぽくなったのも何度かあったからな
あそこが久保か武藤なら違ってた
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:19:53.16ID:Y2IU094t0
ゴリの攻撃を批判してる奴は浅野と山口の動きだけ見てみ
その後乾の動きだけ見ればわかる
ビルドアップなんかできるわけない
何度も大迫が浅野、山口がいるべきポジションに引いてくるのがわかると思う
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:20:25.71ID:Y2IU094t0
>>186
まさにこれ
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:25:12.09ID:YbVhvKBd0
ゴリは周りに使われるタイプ
内田は周りを使うタイプ
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:25:41.08ID:nXvj/N4V0
昨日は長友がサイドハーフみたいになっても酒井が実質DFからウイングの位置までをカバーというとんでもない貢献をしてた
長友が安心して上がれたのも酒井ゴリが下がって3バックになってたから
昨日の酒井の守備は完璧
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:26:25.47ID:YnYLv7zU0
ゴリとか前半かな?ギリギリ頭超えそうなクロスを体いっぱい伸ばして少し触ったヘディングと
後半20分あたりの最大のピンチに触ってクリアして実質2点防いだでしょ
あれは日本の右SBだったら酒井にしか触れなかったんじゃないかな
セットプレイでもターゲットになってたしね
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:27:58.01ID:rJJQhesl0
昨日のゴリに批判的な書き込みがそれなりにあるのが驚きだわ
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:27:58.22ID:HkRY+nb20
ホンシン(本田ゴリラ信者)の次は、酒井ゴリラ信者のお出ましかw
ライン割りまくりの縦パス上手すぎぃw
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:28:01.64ID:Y2IU094t0
>>193
それと大迫と乾と井手口あとやっぱり長谷部な
大迫はイラついてしょうがなかったと思う
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:29:42.92ID:YnYLv7zU0
内田に関してはもう幻だから代表に入ってから話題にすればいい
前半早々のクロスを流して逆サイドから詰められそうになった場面があり得なかったくらいで後はよくやったw
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:32:50.85ID:J9YwZs8c0
ゴリと組むなら現状だと久保がベストかね
清武が復調すれば面白いんだけどなぁ
昨日の浅野は何がしたいのかわからんかったわ
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:34:11.30ID:Y2IU094t0
>>200
というかオフェンスを一人でやると思ってるんだと思う
パスなんか受け手が俺だと世界のどんな名選手でも通せないよ
比較対象に俺を出すぐらい昨日の浅野と山口は酷かった
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:34:55.65ID:kDqMt5Ai0
無理が効く酒井のマズイところはファウルトラブル
逆に昌子がノーファールで無難な感じだから高さの吉田と合わせて欠かせないメンバーになってきている。
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:37:24.17ID:zQkymd2Z0
>>179
ポジショニングが悪いから危険な状況を作らせてそれを身体能力でカバーしてる
とも思えるけどね
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:39:21.73ID:Y2IU094t0
>>204
マンツーマンじゃないんだからさ
スペースのケアとして何の問題もない
あれを引いて人につくと空いたスペースに飛び込まれるだけ
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:44:00.44ID:zVjUxIOE0
浅野とのコンビネーションが
イマイチだなとわかると
インナーラップ仕掛けたところが良かった
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:46:21.28ID:TOxXnY1+0
攻撃の批判はまあ分かるよ
味方を過小評価した弱気なプレーたまにするでしょ
ただ本当にダメ選手だとそこでバックパス選ぶから全然問題ないよ
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:50:38.27ID:Tud56XS00
>>52
いや浅野と全然だったんだけど
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:51:59.95ID:rbDnOKQe0
日本人はプレーに潔癖なレベルでスマートさを求める人が多いから、酒井のプレースタイルが嫌いな人も多いだろうね
JのDFって屈強な相手には徹底的にフィジカルコンタクトを避けて、終始スペースを埋める作業をしてディレイ一辺倒って感じの守備でも、
後ろに抜かせさえしなければクロスは幾ら上げさせても余り批判されることがないし、攻撃面でもドリブルや縦パスに余りチャレンジせず無難なパス等に終止していても分かり易いミスさえ少なければ献身的な選手だと評価して貰える
個人的には、日程的にキツい中でゴリは攻守両面で質の高いプレーをしたと思う
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:53:26.16ID:AyiPvZ0G0
日本代表で一番ビッグクラブの可能性があるのが酒井宏樹ってずっと言ってきたけど
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:58:07.86ID:Sp1veo1M0
攻撃面ではヘッタクソなのを晒してたろ
5回に1回くらいの精度だったじゃねーか
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 11:58:48.30ID:qaJ8a/s+0
浅野を活かせないから攻撃が左に偏ってたな。
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:00:22.24ID:V1LZ2WJB0
は?攻守で一番ミスが目立ってたとおもうけどw
浅野との連携ちぐはぐで特筆すべきチャンスなし
でもチーム全体が良かったから、どうしても誰か一人
できの悪いやつを強いて言うならば酒井ってくらいのミスだったけどね
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:01:47.99ID:Y2IU094t0
浅野の動きだけ見返して来い
何処に出す場所があったんだ
言っとくけど宇佐美よりオフザボールの動きが悪かったぞ
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:02:09.03ID:YzeVS6g20
SBに高さがあるっていいね
触れなかったらやばいシーンあった
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:04:57.51ID:3tgkoXkp0
ミスがはっきりしてから守備は安定するようになったな笑
豪快なホームランとか初めからタッチ割ってるパスとか大きく弾きすぎるトラップミスとか
ミスしてもいったん流れが切れるようになったな

1年くらい前までの中途半端な小さいミス連発して、それをごまかそうとしてるときのほうが危なっかしかった
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:04:58.62ID:9PyeTHD90
一生内田の代わりなだけ。
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:05:58.47ID:mkzJcx4h0
>>221
1番出来が悪かったのは長谷部キャプテンだな
まあ昨日に限って言えば個人の出来なんてどうでもいいけどな
長谷部の後釜がいないのはヤバい
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:06:48.97ID:3tBwUEaE0
宏樹はもっと放り込みを許されればミスも少なくなるよ
へんに繋ごうとしても前が山口、浅野で組み立てなんて出来るわけない
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:09:20.09ID:vC6bgiaU0
中に切れ込む動きができれば言うこと無い
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:10:21.18ID:hxVqTs/50
ゴリいなきゃ
あのクリアや最後の足出しなきゃ失点してた
シーン満載だったよ

今まではこいつがガンだった
オリンピック予選からポカばかりで
守備は最悪

が今はピンチ防いでる
まだまだ危なっかしいが成長してる
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:11:42.67ID:Y2IU094t0
>>229
マジでこれ
山口と柴崎が変わっていれば多分大分変ってた
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:12:20.27ID:AngIyiDW0
足首を痛めたシーンではよく足をだして防いだわ
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:12:58.57ID:t9ab8mdh0
顔が長い
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:13:26.38ID:1VQ5xDaY0
守備する機会が少なかったな
クロスが糞だったくらいしか印象なかったから良かったんだろう
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:13:27.96ID:D5TxycOE0
柏の時みたいに高速クロスに合わせて飛び込める選手がいないと本領を発揮しないからなぁ
大迫や乾には無理だし
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:14:29.95ID:6DxI3rQl0
クロス駄目だとか言うけど先制点の直後に大迫へのアシスト未遂あったじゃん
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:15:17.75ID:HkRY+nb20
酒井ゴリが良い奴なのは分かるんだが、
やはり良い奴だからといって出し続けるのは違うと思うぞ
精度が低すぎる
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:16:10.86ID:aPKrulMC0
マルセイユとかジャップ差別やばいのに

ゴリラだと思われてるのかなww
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:16:18.83ID:Fao+hCwMO
守備は最終的にシンプルまとめてしまうから目立たなかったけど、いいお手本だった
元々攻撃的とかいうけど、センタリングはとても下手だよね
中の様子見てないのかタイミングとかコースとかイメージ無しで形式的にただぶっ込んでる感じで最悪の悪い見本
通ったとしてただ運が良かっただけになるだろうな
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:19:19.19ID:HkRY+nb20
勿論、酒井ゴリは口だ圭祐さんの3倍は仕事してるのは分かってる
しかし代表が少しでも勝ち上がりたいのなら、同じ選手一択の起用しか考えないのは駄目だと思う
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:20:30.28ID:adoB+qoF0
ゴリと大迫はマジで成長したわ
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:21:28.61ID:mkzJcx4h0
てかさどんだけピンポイントのクロス求めてんだ?
タイミングとボールスピードは合格点だろ
そこに精度加わったらビッグクラブ行けるわ
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:23:11.36ID:u99wRaAz0
個々の技術しか見えてないやつが多いのは芸スポだからしょうがない
宏樹が攻撃時に高い位置を取るから相手が引かざるを得ない。その分相手の右サイドは上がりが遅くなる
ビルドアップとか言うのもいたけどそう言うサッカーやってない
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:25:05.53ID:BuMJabAO0
後半25過ぎにネット揺らされたプレー
ファール受けてたって判断されてたけどスローで見たらアレは逆じゃね?と
大袈裟に痛んだフリしててすっくと立ち上がってるしw
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:26:11.13ID:6Mc9ptLK0
このスレ、内田ババァの臭いしかしないわ
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:27:19.63ID:1VQ5xDaY0
>>243
西はいいがな
今の代表に合うかというと微妙だろうけど
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:27:38.54ID:YnYLv7zU0
ファールは吉田がケーヒルに邪魔されたんじゃない?
解説は酒井の所でしょうかとかいってたけど
相手のシャドーと左WBのゴリラにゴリラみたいな仕事させなかったゴリとジャガーは偉いよ
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:30:16.04ID:9k14USUg0
手数が多いパス廻しサッカーにはゴリは合わない
比較的速目のカウンターサッカーが合うんだよ。

あと、本田や清武みたいにオーバーラップしてもゴリを使わないサッカーじゃ
無駄走りが多すぎる。
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:30:19.72ID:rAoppR3y0
浅野との連携がまともになったら、すごいことになりそう
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:32:28.38ID:0Ghp4YzX0
もう1人の酒井はダメなの?なんか試合にも出てないけど
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:40:55.97ID:RzM5M4S40
酒井はスピードとフィジカルを備えたずば抜けた身体能力でしょ
あのダイナミックなプレーは見てて迫力あるわ
クロスもバリエーションあるし守備も身体投げ出して止めてた
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:41:05.11ID:E3zQYmit0
マルセイユのレギュラーってすごいよね
サッカーが上手いフランス人でもなかなか出来ないことなのに
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:42:47.57ID:zB9uEf+K0
安定感はない
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:45:01.84ID:Y2IU094t0
>>253
西はいいね
試す価値はあると思う
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:46:08.09ID:Y2IU094t0
>>268
本当に内田のファンなら左右の前に選手として復帰できるかどうかの応援から始めてあげて
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:46:57.56ID:EvYj6ShP0
マルセイユでも一番下手くそだからな
前の奴に介護してもらってる
上がってもクロス上げずにバックパスw
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:47:22.93ID:7Bk//0OW0
本田という蓋が取れたら生き生きとしてたな
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:49:42.32ID:q7+qALslO
憎めない奴だし攻守しっかり走っているが
得点に繋がらない脳筋クロスばかりのゴリラに満足していちゃダメよ
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:52:26.57ID:APMKCoyH0
守備専サイドバックなら4バックやめて3バックにしたほうがいい。
そうすれば植田をはじめとする若手CBの有望株を試せる。
反対サイドもチビゴリラも外して原口でも置いたほうがはるかにいい。

とにかくいまの代表はひどい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況