X



【芸能】ヒロミ、24時間テレビで「築94年」駅舎リフォーム 地元大喜びなのに...鉄オタ「元に戻せ」©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木村カエレφ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/30(水) 17:25:24.64ID:CAP_USER9
8/30(水) 17:00配信

J-CASTニュース
24時間テレビで「築94年」駅舎リフォーム 地元大喜びなのに...鉄オタ「元に戻せ」

リフォーム後の本銚子駅(画像は銚子電鉄公式サイトより)

 1923年に建てられた銚子電鉄・本銚子駅(千葉県銚子市)の駅舎が、「24時間テレビ 愛は地球を救う」(日本テレビ系)の企画でリフォームされた。

【写真】リフォーム前の駅舎

 生まれ変わった駅舎に地元住民からは歓迎の声が相次ぐ一方で、リフォームに複雑な思いを抱く鉄道ファンも。本銚子駅のノスタルジックな雰囲気が駅舎の改装によって「台無し」になったとして、「残念」「元に戻して」と嘆く声が出ているのだ。

■待合室にはステンドグラスも

 2017年8月26日、27日放送の「24時間テレビ」では、「ヒロミの24時間リフォーム〜オンボロ駅を直そう!〜」と題した企画が放送された。これはタレントのヒロミさん(52)が、番組の放送中に駅舎の「生改装」に挑戦するという趣旨だ。

 本銚子駅舎は築94年。一日平均の乗員人員は86人(千葉県統計年鑑、2015年度の数字)で、主な利用客は駅のすぐ側にある市立清水小学校の生徒たちだ。

 番組では、今回のリフォームは清水小学校の生徒たちが依頼したものだと説明。「崩れそうで怖い」「電気もついていない」という生徒の声を紹介しつつ、番組ナレーションでは、

  「あらゆるところが朽ち果てた本銚子駅の駅舎。運営する銚子電鉄も、『お金がなくて手が付けられない』という」

と説明した。実際、リフォーム前の駅舎はトタン屋根の一部がはがれ落ちたり、壁に穴が開いたり......と、老朽化が進んでいた。

 いったい、ヒロミさんはこの駅舎をどう改装したのか。

 番組終盤に完成後の姿が披露された駅舎は、外壁にレンガ調のパネルが埋め込まれた「大正ロマン風」の仕上がり。サビだらけだったトタン屋根は、鮮やかなエメラルドグリーンに。待合室には、小学校の生徒たちが手作りしたガラスを埋め込んだ「ステンドグラス」も設置された。

 新たに生まれ変わった駅舎に、普段から駅を利用する生徒たちは感激。番組では、「すごいです!」などと興奮気味の生徒たちが、番組側にお礼の手紙を送る一幕も。思い思いに感謝の言葉を口にする生徒たちの姿に、ヒロミさんは涙をこぼしながら「よかった...」と呟いていた。

「せっかくの風情が台無し」?

 だが一方で、このリフォームに複雑な思いを抱く人々もいる。それは、以前の本銚子駅のノスタルジックな雰囲気に魅力を感じていた鉄道ファン達だ。

 苔むした木の柱に、青黒く錆びついたトタン屋根。周囲にあるのはうっそうと茂る木々だけ。そんなかつての駅舎の光景に趣を感じていた人々から、ツイッターやネット掲示板には、

  「キレイにはなったが情緒もノスタルジーも無くなった」
   「せっかくの風情が台無し」
   「もう戻らないんだろうか」

などと残念がる声が出ている。さらには、「ぶち壊しじゃねえか元に戻せ」などと強い語調で訴えるユーザーの姿もみられた。

 こうした鉄道ファンからの意見について、銚子電鉄はどう考えるのか。同社鉄道部の担当者は8月30日のJ-CASTニュースの取材に対し、

  「駅舎の改装後、地元の皆様には連日のように足を運んで頂いています。私どもに届いている意見は、『リフォームしてくれて本当によかった』と好意的なものばかりです」

と話す。

 一部で改装を残念がる声が出ていることについては、「安全面を考えると、以前の状態を続けることも難しかった」と説明。その上で、

  「もちろん当社としても、本銚子駅の雰囲気は大切にしています。実際、日本テレビ側には『古さを残してリフォームして欲しい』との要望を伝えていましたから」

とも明かした。

 担当者は取材の終わり、「個人個人で捉え方が違う問題ですので、難しい所ではありますが...」と前置きした上で、

  「鉄道ファンの皆様の思いは痛いほど分かりますが、ローカル線の大きな使命は『地域貢献』にあるとも考えています。今回のリフォームを受けて、普段から駅を利用されている地元の方々が喜んでいる。そこは、やっぱり大きいと感じますね」

と話していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00000008-jct-soci&;p=2
0799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 18:57:39.94ID:hWNytRNA0
地元は喜んでるで押し通すつもり!
0801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 18:58:08.95ID:Cn2s1M0z0
利用者はマニアじゃないので
駅も電車も新しくてピカピカの方が嬉しいと思うけど…
0802名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 18:58:13.13ID:YCPbDgWy0
ノスタルジーとか風情とかよくわかんないけど、もうリフォームしてしまったのだから
文句言っても仕方なくない?
0803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 18:58:21.51ID:pJXuV9os0
鉄オタは人間のクズだから相手にするなよ
0804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 18:58:30.36ID:LIoR2M7T0
地元民と言っても大喜びなのは小学生でしょ(小学生の安全が一番ではありますが)
地元で生まれ育った地元のお年寄りの感想はどうなんだろうね?
0806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 18:58:48.51ID:yGBeoW/X0
基礎と柱がしっかりしていれば後25年位は使えそうだな
0807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 18:59:03.61ID:UhQ4qAKj0
10年くらい前はこのレンガ風の外壁の家がボコボコ建っていたけど
最近は流行が去ったみたいだな。
0808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 18:59:14.20ID:hWNytRNA0
近い内地元で作り直しそうw
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 18:59:29.82ID:U/brLnnd0
>>71
おかしいのはお前の頭だろ、何遍も同じレスに向かって罵詈雑言を書き連ねてる愚行が証明してる
0815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 18:59:52.47ID:QOBLX50N0
>>804
年寄りも小学生もセンスなんて考えてねーよw
何度も言うが、鉄オタのアトラクションじゃないっての
利用者の大半が小学生なんだからそこを一番にしてりゃいいんだよ
0816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 18:59:56.67ID:2/D5fCHA0
24時間TVをちょっと見たら、駅の改札口(?)みたいなとこの
鉄パイプが折れていて土曜日の朝7時から来てたヒロミが溶接作業してたな
そんなボロボロの駅を風情云々で元に戻せと言うのかね
0819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:00:15.17ID:ozVC0oTb0
後はヒロミが不倫しないことを祈るだけ。
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:00:24.88ID:J1USKVhx0
大雨が降ったときの画像を見てみたい
あの屋根は目印になるのだろうか
0821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:00:47.12ID:UhQ4qAKj0
>>814
巨大ムカデが出そうだよな。
0823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:01:00.03ID:J6vGVFjs0
>>814
これで風情とか吹き出すわさすがに
0829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:02:14.70ID:srbJz5gN0
>>226
ヒロミを叩きたいだけだろこれ
0830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:02:14.84ID:BV2c/Cyr0
http://tenhama.up.n.seesaa.net/tenhama/image/IMG_7723.JPG?d=a2
こういう駅舎を風情というのならわかるが

>>24
> 鉄オタとか関係ない。みんなの心に残ってる景色を残したいだけ。
> 反対側から見れば分かる。
> https://lh4.googleusercontent.com/-bY96_7Cc9tA/T2soaIaErLI/AAAAAAABT3c/_LgyugGMsFk/s640/DSC_8490.JPG

これって田舎によくある中途半端な古さのボロ屋じゃないか?
94年とかそんなに古いか?昭和40年代ぐらいじゃね?途中リフォームしてるように思う

鉄オタってこんなのに風情感じるのか
0831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:02:19.82ID:Qn+hMCn60
前スレも赤くなったクレイジー鉄が沸いてたからな
批判ありきが土台だから理屈が貧相で笑った
バロックやらデザインやら言うてステンドグラスが危ない言い出したりな
0833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:02:32.00ID:CU/28A7c0
>>227
24時間テレビもヒロミも嫌いだが、これはいいリフォーム
鉄ヲタと懐古で住民非難してるクソらは死ねや
0834名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:02:35.90ID:YmjymSjS0
ボロ駅オタの家だろこれ

日常だろ
0836名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:02:42.90ID:8qiEaXf/Q
景観より安全性、利便性が大事
文句言うなら自分等で出資すれば良かった
0837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:02:49.73ID:fFimMtel0
ヒロミがどうしてまたテレビに出だしたのかわからない

どんなアンケートでも、観たくないタレントに選ばれてるのに
テレビ局がどうして起用するのかわからない
0838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:02:56.04ID:hWNytRNA0
>>824
マスコミ様がそう言ってんだよ!
地元大喜び!真実のメディアの言うことを疑うな!!
0839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:03:16.34ID:48l3hGSt0
もうふつうに8クザ、じゃなかったダイ9やってればいいんだよな。
0840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:03:18.51ID:ITwL3n5s0
>>824
主な利用客である市立清水小学校の生徒たち
0842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:03:30.40ID:yNy4D/3C0
地元大喜びなのに...鉄オタ「元に戻せ」
0843名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:03:36.10ID:U/brLnnd0
>>830
ただのボロ小屋だな、田舎の神社とかについてる掘っ建て小屋と変わらん
0844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:03:38.16ID:qRU7t/Rl0
たまに来て写真とって帰るゴミ

VS

地元民
0845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:03:50.20ID:J6vGVFjs0
>>830
鉄ヲタはアスペが多いからなんであれ変化に耐えられないだけ
あとアスペは子供が嫌いって特性もあって今回の子供達のためという
企画自体に大しても強い敵意と嫌悪があるという2重パンチだからムキムキになっとんよ
0847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:04:21.92ID:0nPYh2Z90
>>825
普通のトタンを断熱材のパネルに代えたんだから利用者にとって嬉しいだろ
0848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:04:35.09ID:J1USKVhx0
ヤラセヤラセって人間の疑念は留まることを知らない
0849名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:04:41.42ID:kP16taae0
リフォーム前の駅舎に衝撃を受けたんだが
あばら小屋じゃん
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:04:53.43ID:hWNytRNA0
マスコミ「地元大喜び!」
地元「元に戻せ」
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:05:42.02ID:F2+Wghu+0
>>844
観光客のほうが地元より乗ってるだろ
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:05:47.28ID:pJXuV9os0
>>846
利用しない地元民からの批判もありますw
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:05:56.01ID:FoN5vIUP0
鉄ヲタはうるせーぞwwwww
おまえらは何も関係ないだろwwwww
地元民の好きにさせろ!おまえらは滅べw
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:06:26.71ID:qNvIZfLb0
地元民が喜んでればそれで良いし、鉄オタの意見なんかそもそも聞く必要性が無い。
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:06:37.89ID:fa2f3gQK0
やるのは勝手だけど、チャリティ番組でやらなくてもいいでしょ
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:07:09.99ID:AZMxcvEb0
鉄ヲタはマジクズだな
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:07:13.22ID:lg1J9EHP0
鉄オタにキチガイ多いのは事実だからな♪
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:07:14.69ID:RIAMCie70
景観を損ねない改装のやり方はあったと思う
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:07:14.77ID:pJXuV9os0
鉄オタは電車に轢かれてしねばいいのに
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:07:15.27ID:/6kfvk8e0
無人駅の割にはかなり犯罪者が近付き難い雰囲気になったからな
そりゃ鉄オタどもには身の置き所がないだろう
0875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:07:17.53ID:YCPbDgWy0
鉄オタの意見も取り入れてリフォームすればよかったのか
でもあまりいじらない方向でいくだろうから、
24時間テレビの企画にしては地味なるからね
難しいね
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:07:23.31ID:hWNytRNA0
どんどん工作員投入すんぜ
募金でアホから得た金でwwwwww
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:07:32.79ID:7lnhBCVi0
地元で一番利用する人たちが喜んでるのならなによりだろ
鉄ヲタは金を落とさないくせに文句だけをいうからクズなんだよ
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:07:34.65ID:wHBDuOCL0
なんか、、安っぽいリフォームだな。。レンガ風の壁紙を貼っただけのような感じだ。。

どうせ作るなら、焼き杉使って、ノスタルジー風の古民家風に仕上げれば鉄オタも

そんなにクレーム付けなかったんじゃないか?

どうでもいいけど、カメラの回ってないとこで工務店が作ったんだろ。どうせ。
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:07:57.72ID:uDgckbboO
鉄オタ辞めて数年経ったので古い物への感傷よりも利用者の利便性の方に肩入れしますわ
0883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:08:00.92ID:zoWObARUO
鉄ヲタ死ねよ
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:08:02.32ID:8HHkbNQs0
キチガイ鉄オタが夜な夜な建物をボロボロに壊しそうだわ
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:08:10.42ID:TPIdnDEZ0
リフォーム前、ドリフの「ばか兄弟」の弟が住んでる家に似てね?
0887名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:08:32.38ID:X7XdGPaa0
そもそも鉄オタは銚子電鉄あんま興味ねえだろ
18きっぷで乗れないしな
0888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:08:37.26ID:sK/E5HDl0
ヒロミはプロじゃない。
それでも、ヒロミを名指しで依頼してきて、
それに対して全力で応えただけだろう。

叩くなら依頼した人を叩けって話だよ。
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:08:46.21ID:UhQ4qAKj0
バカップルがセックスして捕まる予感。w
0890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:08:46.72ID:CBREtm/w0
何にでもレンガ
ヒロミも擁護してるお前らもバカだろ
0891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:08:50.13ID:bWb+YUmY0
>>739
文句しか言わない基地外鉄ヲタが支えてないから鉄道会社には金がなかったわけだが
安全に使える駅舎になっただけでも鉄道会社も利用する地元民も安心出来るしなにも問題ない
文句言うくらいなら鉄ヲタが金出して面影残しつつリフォームしてやれば良かっただけの話
鉄道会社、利用する地元民の事を考える頭がない基地外鉄ヲタにはそんな事無理だけどw
こんな身勝手なのがいるから鉄ヲタって基地外だらけって言われるんだよなかわいそw
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:08:51.46ID:BV2c/Cyr0
>>454
これはどこの南仏だよとw
銚子が調子のっちゃったなw

こういうパステルカラーの問題は時間がたって薄汚れてくると普通よりキツイってこと
うちの方にもバブル時代にたてたこういう建物が人こなくなって劣化して安っぽさをかもしだしてるわw
味気ない普通の建物がメンテナンス考えたら一番じゃね
0895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:09:35.75ID:7T89ZQc30
>>858
利用する地元民の批判はどうした
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:09:36.03ID:U/brLnnd0
>>890
何にでも噛み付いてるお前の方がバカに見えるぞ
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 19:09:36.04ID:qKlKIO+r0
>>814
スレートの屋根といい外壁といい戦後くらいの物資不足のころの建物か?
ものすごいコストが安すそうな材料で建てられてるんだが
中古のプレハブに変えてもいいくらいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況