X



【サッカー】<柳沢敦>“QBK”について「この場を借りて謝りたい」11年越しの謝罪に対しジーコ「いや、謝ることはなにもないよ」©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/29(火) 20:52:59.59ID:CAP_USER9
サプライズ登場したのが、J2のロアッソ熊本でプレーをする巻誠一郎と、鹿島アントラーズでコーチをしている柳沢敦だ。2人はいずれも、ジーコさんが監督を務めた2006年ドイツW杯の日本代表選手。この2人とジーコさんのやりとりが「泣ける」のだ。

 37歳で現役としてプレーをしている巻は、ジーコさんに、現役を長く続けられた秘訣と、引退の理由を質問。
 ジーコさんは「本気で嬉しいのは、37歳でも情熱を失わず、現役でやっていられること。それは本当に幸せなことだよ」とコメントし、引退の理由を

「怪我の影響が大きかった。特に左ひざがね。3回も大きな手術をしていて、自分の理想とする形を維持するのが難しくなったからなんだ。そうすると精神的にもイライラするし、周りと喧嘩することも増えてきて、そろそろ辞め時だなと思ってね」と明かした。

 そして巻にはこれまでの経験をチームの生かすことが大事だとし、

「これまではピッチの中だけで結果を出せばよかったけど、これからはピッチ外で自分の経験を若手に伝えるとか、自分の家族を大切にするといった人とのつながりがより大切になってくると思うので、そのあたりもわきまえて、いい仕事をしてください」とアドバイスをした。

 また、現在鹿島でコーチをしている柳沢は、指導者として心がけていることは何かという質問をしたあと、

「ドイツのワールドカップのクロアチア戦で、なんであそこで俺はアウトサイドを出してしまったのかと。それが自分の中で一番の後悔です。ジーコさんにドイツのワールドカップが終わってから会えていなかったし、話もできていなかったので、この場を借りて、謝りたい気持ちがあります」と告白した。

 柳沢が言っているのは、 ドイツW杯クロアチア戦の後半6分、決定的なチャンスでのシュートミスのことだ。試合後、柳沢がコメントした「急にボールが来たので」は、「QBK」と揶揄され、批判の対象となった。

 柳沢の11年越しの謝罪に対しジーコさんは、

「いや、謝ることはなにもないよ。ああいうことは、サッカーには付き物だから。それよりも、ヤナギのキャリアを改めて振り返ってみると、本当に素晴らしい選手だったと感じる。そこまで成長してくれて本当にうれしく思っているよ」と温かいコメントを残した。

 この時を超えても変わらぬ師弟愛にファンからは「ジンときた」「泣いちゃった」と感動の声が。

8/29(火) 19:20配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170829-00529688-shincho-socc

動画
https://www.youtube.com/watch?v=v5Bz6n1gX8k

【サッカー】<ジーコおじさんのこども電話相談>ジーコと柳沢が11年前のあの“QBK”を振り返る!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503975311/
2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 20:54:25.16ID:K2K1y04A0
急に謝られても...
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 20:54:44.43ID:j514QRRw0
ジャップは陰湿だな
2017/08/29(火) 20:55:01.94ID:KbZgmLfi0
一生ベーコンレタスバーガーみたいにQBKQBK言われるんだろうな
2017/08/29(火) 20:56:15.64ID:YiJFnCDw0
>>1
なんで誰のか知らん違法うp動画を貼るんだよ
バカなのか?
2017/08/29(火) 20:56:59.11ID:A8l4GXdi0
ヤナギはジーコがいなかったらMFにされてたからな
ジョアンカルロスがMFとして育てたほうが良いと言うのを抑え込んだ
2017/08/29(火) 20:57:00.05ID:FMM6GxAl0
決定力不足と散々言われてたからね。
なのに、FWでQBKはねーだろww
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 20:57:44.57ID:+gKlk5UB0
ジーコもW杯でPK失敗してるからな
ブラジル本国じゃ未だに言われるらしいし
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 20:58:09.32ID:htGmJBWl0
そりゃそうだ
何を謝るってんだ
本当にしょうもないメンタルしてんな
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 20:58:26.42ID:fTvXuPp/0
QBKはいいネタになって良かったな
TVとか出てもQBKの柳沢ですって言えば通じるだろうし
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 20:58:40.98ID:0PxuD4do0
1回の失敗をネチネチ叩く日本人
朝鮮人を馬鹿にできないな
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 20:59:50.47ID:KbZgmLfi0
急に暴言が来たので
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 20:59:59.10ID:g4i7NJdY0
こいつに中山のメンタルがあったら化け物FWになってたな
2017/08/29(火) 21:00:11.51ID:MmiKoylt0
無能が
2017/08/29(火) 21:00:48.67ID:xmSNr8jg0
>>6
あの時代のセリエで何気にMFで普通に出場してたしMFの方がよかったのでは…
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:01:21.37ID:6Hj1KVwe0
QBKってそもそも柳沢は言ってないんだろ?

石田純一もそもそも不倫は文化だみたいに豪語してない。しかし石田純一はそれを受け入れてネタにしてる。
柳沢もそろそろネタにしていいと思うが。10年以上経過したし。
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:02:53.58ID:8JqkSy/I0
>>10
QBKってスポーツバーを開店すればいんだよ。
サッカーの試合のない日は店内のモニターにサイクロンとかQBKをエンドレスに映せばいい。
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:03:05.06ID:H4TdWxf00
>>16
言った
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:03:06.63ID:djzh1/590
柳沢柳沢ってQBKばっかりネタにされるけどシュート以外はめちゃくちゃ上手かったよな
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:03:54.73ID:bUHzanwf0
QBKから11年もたつのか・・
2017/08/29(火) 21:04:38.89ID:0GsdEaHh0
ジーコ良い人過ぎるだろ
聖人か
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:04:40.29ID:htGmJBWl0
QBKだけで一生食えるな
2017/08/29(火) 21:04:51.14ID:DalFistg0
高原柳沢玉田のFW陣に中田英中村稲本小野遠藤福西小笠原の中盤
中澤宮本中田浩加持駒野とDFもそれなりに揃ってて、いま見てもいいメンバーだったよなぁ
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:05:06.97ID:hA/T6AEg0
これを入れていれば
今も語り継がれるヒーローだったのにね
2017/08/29(火) 21:05:07.84ID:Rg5OZMeO0
柳澤は巧かったよな
2017/08/29(火) 21:05:26.22ID:M+dg3AB80
じゃあ外した時に擁護してやれよ
監督が擁護しないから、まだ粘着する素人が沢山居るんだろうが
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:05:35.24ID:t0A6t/jX0
Q・・・急に
B・・・ブラジルからジーコが
K・・・来たので
2017/08/29(火) 21:06:09.48ID:Fn1wCHBC0
Qってどうして間抜けが感じがするんだろう
とともにどうしてアルファベットに中でも異色なんだろう
不思議な文字だ
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:06:19.58ID:szWTF1xr0
スゲーよな、この時より明らかに代表弱くなってるんだから
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:06:20.92ID:htGmJBWl0
FWがあんな言い訳をするのは衝撃的な面白さだった
そりゃ歴史に残るわ
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:06:24.29ID:PLrDsuzW0
柳沢は良い選手だったのにネタもち芸人みたいだな
2017/08/29(火) 21:06:27.05ID:N/xwNweS0
普通は相手ゴールキーパーの股抜きをすればゴールなんだが、
柳沢は股抜きしてゴールも外すという離れ技をWCという舞台で実現した天才FW
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:06:30.83ID:8UEL5bbE0
QBK!QBK!
2017/08/29(火) 21:06:52.04ID:vYb3Q25p0
しかし、何度見ても理解出来ないプレーだよな…
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:07:01.26ID:DSOBXxyA0
今となっては笑かしてくれたからアリだな
許した
2017/08/29(火) 21:07:14.47ID:gKWKEFJA0
あれが決まっていれば、どうなっていたんだろうな
たったワンプレーで全てをぶち壊した男
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:07:28.00ID:oEalBBRq0
イタリアの新聞にもジーコが可哀想(こんなFWで)って書かれていたもんなぁ
2017/08/29(火) 21:07:36.39ID:TLEY+evv0
キリングフィールドのラストみたいだな
2017/08/29(火) 21:07:38.91ID:n7KZdaPT0
動画見たけど柳沢泣いてたな
よっぽど思い詰めてたんだろう
「俺の足の一振りでこのジーコが首になって...」
世界中から笑い者にされたってかな

その後の監督業を見てると
柳沢とか関係なくジーコなりの評価だと思うんだけどなw
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:07:40.61ID:Cz+dyQEW0
MFやれば良かったのに
2017/08/29(火) 21:07:42.94ID:Fn1wCHBC0
へなぎさんが代表かえってきてから
ボールがおさまるようになったからな
バーレーン戦なんてへなぎさんの集大成みたいな試合だった
おまけに空っぽのゴールもはずしてたけど
2017/08/29(火) 21:07:55.05ID:r1IfOTQu0
今QBKと言えば、「急にブレークポイントが来たので」になっちゃったよ
2017/08/29(火) 21:08:03.87ID:BbM8JU/+0
Q くぉの
B ばを
K かりて
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:08:07.02ID:pUG8Bd2h0
>>23
雰囲気と結果以外みんな良かった。
その2つがとても大事ではあるが。
2017/08/29(火) 21:08:14.04ID:4NK8l90g0
得点しないFWがもてはやされる日本サッカーの象徴的存在の人か?
2017/08/29(火) 21:08:14.30ID:Fn1wCHBC0
>>40
いや、動きはFWそのものなんだよ
MFの動きじゃないw
2017/08/29(火) 21:08:45.89ID:VOr6N3zA0
単純にテクニックがダメだったよな この選手
48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:08:48.69ID:biHEAo7P0
当時のサゲマンのせいだろ
2017/08/29(火) 21:08:55.28ID:uBXKLwNr0
未だに引っ張る様なメンタルだから決められないんだ
そう思ってても口に出すな、気味悪いマザコンみたいな奴だな
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:08:55.92ID:tu27tkWK0
素人
  「柳沢、qbkプギャーwwwwwwこれが無ければ勝ってたわ」
玄人
 「高原の方が酷い、しかも交代枠の無駄潰し」
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:08:58.91ID:FFkI+rEQ0
>>29
技術は上がってるんだけど、あきらかに弱くなってる。
戦闘力だけでいえばラモスやゴンが暴れ回ってたころが一番だったかも
2017/08/29(火) 21:09:21.75ID:w9ZXe/9u0
>>19
>>15みたいなこと言われちゃうんだよな
あれくらいポストプレーやデコイが上手い日本人選手いなかったし今もいない
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:09:27.38ID:TUSUxZb80
本当は怒ってるだろ
実際次の試合スタメンから外したじゃねーか
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:10:10.18ID:pUG8Bd2h0
>>37
ブラジルの小さい男の子だか女の子にコキ下ろされる動画というのもあったな。
2017/08/29(火) 21:10:21.71ID:JWkcMzRX0
全盛期柳沢なら今だって当然代表メンバー
2017/08/29(火) 21:10:23.53ID:Mnu7cv+z0
ヘナギサイクロンもあったな
懐かしい
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:10:27.12ID:rbO4KXaJ0
QBKのせいでネタ選手扱いされるけど普通に上手いよね柳沢は
2017/08/29(火) 21:10:28.83ID:jm1X+qg60
最近の柳沢は肉体労働系のオッサンになってるもんな
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:10:54.57ID:48u5dJag0
いまでも柳沢のボールを貰う前の動き出しの良さを引き継いでいるヤツはいないわ。ホントテレビしか見てないヤツにはこの人の良さはわからんわ
2017/08/29(火) 21:10:56.34ID:AYzP1mqg0
しかし
急だとKyuだから
KBKだよな
2017/08/29(火) 21:11:13.92ID:OD43XVP30
>>28 オバケのQ太郎のせいだろうか?
2017/08/29(火) 21:11:15.66ID:RBkYlvb50
ヘナギロンは当時から言い訳ばかりしないで
今回と同じ事を言ってれば叩かれなかったのに
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:11:27.94ID:dH/LpVbu0
柳沢は積極的にシュートを打ってたら日本人最高のストライカーになれた
それくらい才能のある選手だった
2017/08/29(火) 21:11:31.20ID:1dayFqUq0
駒野のPKも無駄に叩かれたよな
おまえらに
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:11:44.48ID:EQqSLTp00
やっぱ気にしてたんだな
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:12:02.94ID:Lk0m1CH30
俺でも入れられた!
2017/08/29(火) 21:12:12.10ID:XX3tTay40
へなぎスルーの後の懲罰交代も印象深い
2017/08/29(火) 21:12:49.91ID:+k2/sHcE0
わけがわからないよ
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:13:22.81ID:wtXc/nYC0
ジーコが許しても俺は一生許さん
70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:13:36.01ID:mi0UMpSs0
ドイツW杯の中盤は凄かったな遠藤が出れないレベル
71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:13:38.96ID:fFriNju50
まあクロアチアに勝ってもブラジルにボコられるのは変わらんだろ
72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:13:54.04ID:1do2YdlK0
ジーコはジーコで4年間もやってきて日本人のフィジカル云々と最後に言い訳したからな、お前今更かよとあれで一気に嫌われた
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:13:54.85ID:yE2rrgUV0
練習試合だけどイタリア戦のボレーは忘れられないなぁ
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:14:21.27ID:XaRXgFO60
あの時の悔しさ以上の笑いを貰ったよ
だからもう赦す
2017/08/29(火) 21:14:34.88ID:Z8o9fq0N0
J3落ちした地元のカターレ富山に移籍して、1年でJ2復帰を成し遂げてから引退すれば少しは汚名返上になっただろうに。
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:14:38.26ID:8UEL5bbE0
>>43
www

ちょっと受けたw
2017/08/29(火) 21:14:59.34ID:oBBfwn7wO
QBKは結構難しいから外しても責められない
あれ確実に決められるのメッシくらい
2017/08/29(火) 21:15:25.22ID:aX2UaFoR0
早く8番らーめんを開店して。
2017/08/29(火) 21:15:38.00ID:KxXYtPTU0
>>23
能力的に全員欧州でやれそうなメンツだよね
上位チームでなければ全員普通にスタメンで出れたと思う
まあ殆どの選手が欧州で試合出れてたけどw

だからこそあの終わり方は残念だよね・・・
この中に居ない誰が居れば
チームは団結して戦えたのかなー
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:16:07.33ID:bbTigych0
オーストラリア戦の中村キーパーチャージ見逃し先制点
クロアチア戦の川口PKストップ
ブラジル戦の玉田まぐれゴール

日本はあの大会ラッキーが3つもあった
QBKくらいささいなアンラッキーもう忘れろよ
陰湿な民族だなあ
81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:16:09.73ID:QW7nHsF00
何言われようが美人妻がいて円満に暮らしてる

勝ち組
2017/08/29(火) 21:16:10.40ID:es251vbM0
何が凄いってあれ以来一度として代表に呼ばれなかった事
絶対協会噛んでるだろ
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:16:19.55ID:eKcDIEOr0
外す方が難しいw
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:16:35.06ID:4UeD2VDq0
多分50年後こいつが死んだ時にでも、まだQBKって言う奴はいると思う
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:16:38.50ID:2djMGngI0
普段から自分で決める意識が無いからとっさにアウトが出たんだろ
2017/08/29(火) 21:16:40.14ID:1wE/Fupn0
柳沢敦とは、へなぎスルー、へなぎサイクロン、QBKといった技で
お茶の間を沸かせた伝説のフォワードである。
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:16:49.12ID:yE2rrgUV0
この時より代表が弱くなっていると感じているのだとしたら、それは代表主力がほぼ海外で試合をしているから、練習時間が短いし、日本でやっても選手のコンディション的にはいつもアウェイだからだろうなぁ。

個々の選手の能力は上がってるよ。
2017/08/29(火) 21:16:50.06ID:B9nAcF8v0
ジーコは選手を守らなかった
監督として最低だよ
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:17:09.27ID:vLaq+SXs0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。

(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:17:11.04ID:CQKVTMSS0
欧州開催のワールドカップでクロアチアと分けたのは実は評価されるべき
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:17:24.27ID:wB58DPM50
トルシエ時代に梨花に遭いに合宿抜け出してスクープされてたこともあったし
ヤナギは良い選手だけどずっとネタキャラ選手でもあったな
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:17:33.94ID:hMhqlQ+a0
ネットで遊ばれるのはしょうがないけどテレビでもQBKやってたからな
人が人なら死んでる
2017/08/29(火) 21:17:42.82ID:Mk5myv5m0
ジーコより中田とか国民に謝れよ
あのときほどサッカー日本代表が期待されてた年はなかった
2017/08/29(火) 21:17:57.57ID:18i1GZBu0
あれよく見たら、超低空のクロスで
バウンドしたなかったんだよねw

イメージと実際は全然違ってた
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:18:04.36ID:l6hIlrIP0
QBKだけじゃないけど、このワールドカップの日本代表は
イタリアメディアに「かわいそうなジーコ」って書かれてたな
ガゼッタだったっけな
2017/08/29(火) 21:18:10.27ID:NDN3e5a+0
全盛期の川相昌弘伝説

●3打数5犠打は当たり前、3打数8犠打も
●先頭打者バントを頻発
●川相にとってのホームランはバントの打ちそこない
●1回のバントでバットが3本に見える
●バントでも納得いかなければ一塁走者を妨害して帰ってきてた
●あまりにもバントするから牽制球でもストライク扱い
●その牽制球もバント
●9回裏2死走者なしの状況から送りバント
●バットを使わず手でバントしたことも
●川相は本気でバントしたことがない
●病気の子供に送りバントを約束
●川相にヒットを打たせたピッチャーは褒められる
●川相が打席に立った時点で送りバント成功と見なされていた時期も
●打撃練習のとき、バントで字を書いた
●筋肉番付の打撃版ストラックアウトに出場したがバントで達成してしまいテレビ的にNG
●ハンデとして全てスリーバントと見なしたが全然ハンデにならなかった
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:18:33.25ID:wEpOMJPo0
ヤナギの動画でシャツを相手選手に破かれてカード出されるやつが好きw
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:18:51.52ID:TUSUxZb80
言われてるほど酷いプレーだとは思わない
加地のは明らかにシュートのモーションだったしね
2017/08/29(火) 21:18:52.69ID:woNnH6Ny0
QJK…急にジーコが来たので
2017/08/29(火) 21:19:02.60ID:VPmfCJWZ0
当時は戦犯でもヤナギはすげーFWだかんな
伝説や
2017/08/29(火) 21:19:05.03ID:GcwLTMRe0
ミスしたくてミスしたわけないからな
いつまでも叩いてたやつの方が陰険
2017/08/29(火) 21:19:05.75ID:es251vbM0
>>95
でも実際は強いオーストラリアを軽視してたのは日本なんだぜ
2017/08/29(火) 21:19:05.98ID:UPBUOzPK0
梨花「アタシに会うために合宿抜け出したことも謝っといて」
104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:19:29.80ID:+yOlycR+0
次期鹿島監督。
105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:19:30.39ID:+yOlycR+0
次期鹿島監督。
106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:19:37.71ID:ZIgqIea20
人柄が良い
愛される
2017/08/29(火) 21:19:39.62ID:F6QXHp8C0
柳沢といえばイタリア戦のゴール
2017/08/29(火) 21:19:39.75ID:G9UGNlqr0
QBKも酷かったけど、Jの試合で1試合3回決定的なのを外したのがあったよね
無人のゴールを外したりとか
あれ、日本だったからそのままだったけど、ヨーロッパとか南米だったら八百長の
調査が入ったと思う
109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:19:45.12ID:1vcfqh8s0
>>51
技術上がってるか?小野や中村みたいなテクニシャン今はいないだろ
2017/08/29(火) 21:19:58.82ID:jmGiB1EB0
スペース作りと動き出しとポスト全てが一級品
鹿島から離れてからもフィジカルに反して違ってこの辺の技術は衰えてなかったから見ていて楽しい選手だった
2017/08/29(火) 21:20:00.61ID:SS/3I8ZA0
謝って済む問題か?
112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:20:25.89ID:MOkT0mjp0
QBKって2chで生まれた言葉だよな
スレタイがどんどん短くなって最後QBKになったときは爆笑した
113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:20:30.95ID:MDA4IkTv0
BBQ
114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:20:41.27ID:1rzv6g620
>>2

笑わすなやハゲwwwwwwwwwwwww
2017/08/29(火) 21:20:41.37ID:Fn1wCHBC0
やっぱいまはやりのイップスになってのかなあ
116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:20:43.36ID:l6hIlrIP0
柳沢といい鈴木隆行といい、顔はハンサムなのにネタキャラだったな
対照的に、岡崎は正義超人みたいな扱いなんだよな
117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:21:00.78ID:bWRUkYIX0
たしか子猫を守ったんだろ?
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:21:13.05ID:M2wuMT6v0
いつ見ても通訳の顔がおもろいわ
119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:21:17.69ID:MqU8305w0
サカ豚しつけーな
2017/08/29(火) 21:21:26.33ID:jmGiB1EB0
>>110
フィジカルの衰えに反してだな
訂正
121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:21:29.43ID:7JGhJkV20
>>109
テクニシャンには憧れるわ
2017/08/29(火) 21:21:32.53ID:xWpoXDCF0
今真剣に謝るのは卑怯
ネットももうネタで言ってるだけだから笑い話にすりゃいいのに
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:21:34.20ID:XyscMAJr0
>>51
ラモスの頃は弱かった
中東勢に勝てなかった
前線に残った敵FW1人に放り込む
カウンターサッカーにやられてばかりだった

ダエイやハッサンにやられてた

観てる側からすると、分かってるのに何でやられるの!! の連続だった
124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:21:51.96ID:8as0Y/lJ0
柳沢みたいなストライカーって、いまめちゃくちゃ多いよな?
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:21:52.82ID:WItx5Bwn0
QBKが日本の最高レベルだったという、悲しい事実があっただけ。
謝ることはない。
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:21:53.93ID:wB58DPM50
>>108
日本だからっていうか柳沢だからっていうか・・・・・
他サポにも難しいゴールは決めるのにヘタレだからシュートチャンスに弱いってのは浸透してたし
2017/08/29(火) 21:22:13.70ID:d+x8hj3E0
ドイツワールドカップは
加地さんと田中誠がいれば結果は違ってたと思う
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:22:29.79ID:UQtN9nsw0
QBKから11年も経ったのか。
2017/08/29(火) 21:22:43.41ID:VPmfCJWZ0
ヤナギの同学年って有名な男が少ないんだよなあ
調べてもヤナギと海老蔵と氷川きよしくらいしか出てこない
女は多いんだけど
2017/08/29(火) 21:22:49.18ID:FK7GLLB40
あれはただのネットリンチだった
半分以上は朝鮮人の書き込みだったろうな

異常だよ
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:22:55.27ID:h5wUcri60
外したことじゃなくて
急にボールが来たんで
という素っ頓狂な発言が叩かれてる
2017/08/29(火) 21:23:27.79ID:4NK8l90g0
柳沢がシュートに消極的なのは前から言われてたことやん。
それがW杯の大舞台で出た。
2017/08/29(火) 21:23:33.62ID:VQP6KBeTO
藤春
駒野
2017/08/29(火) 21:23:36.80ID:UwlGYyeX0
>>79
キャラクター的には中山、カズなんだが年齢が・・・
後はもう思いつかない
2017/08/29(火) 21:23:39.08ID:1YFniZEQ0
>>16
何このにわか
136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:23:39.83ID:yE2rrgUV0
>>23
高原-武藤
柳沢-岡崎
玉田-乾
中田英-本田
中村-香川
稲本-長谷部
小野-柴崎
遠藤
福西
小笠原
中澤-吉田
宮本
中田浩
加持-酒井宏
駒野-長友

ボランチと守備陣が薄くなった感じはするけど、クラブでの結果からしたら、現状が上だろうね。
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:23:48.35ID:kndyx/NO0
>>130
何でも人種差別に繋げるネトウヨのお前が異常
2017/08/29(火) 21:23:50.39ID:GcwLTMRe0
>>109
戦術遂行能力、ポジショニング、動き出しの質とか局面と流れのなかでの
実戦的なテクニックもプレッシャー受ける中でのボールコントロールや体の使い方は、技術の平均水準上がってるよ
一人でできる球扱いなんて、テクニックの一部でしかない
2017/08/29(火) 21:24:04.60ID:OD43XVP30
>>131 どっちかというとそっちを叩かれてた印象
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:24:06.01ID:wmX7iyHh0
クロアチア戦に久保が居たら勝ってたよな
141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:24:25.09ID:2M3pRnhb0
ジーコも助かったよな
オーストラリア戦も責められなくてクロアチア戦があったからこその
ブラジルに先取点取れたような感じがしたし
高原にはヤナギこそ神様に見えたかもしれないw

ヤナギには是非とも偉大な指導者になってほしい
2017/08/29(火) 21:24:40.65ID:VPmfCJWZ0
ヤナギ伝説のストライカー
2017/08/29(火) 21:24:52.97ID:AJWDXQsX0
大久保もQBKもどきやってたよな
144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:24:54.43ID:feqX7C0U0
なんだかんだで愛された選手だよね
おれは大好きだったよ
2017/08/29(火) 21:24:55.48ID:Mnu7cv+z0
>>72
言い方が悪かったんだよなあ。
フィジカルの差を乗り越えるために努力したが、私の力では及ばなかった
次の監督に託したい
とか言っておけば大分違ったのに。まあブラジル人だからそういう言い回しとか考えないんだろうけど。
2017/08/29(火) 21:24:56.65ID:AwX8nHSF0
2006年ワールドカップ・ドイツ大会後、現地で行方不明になり、死亡宣告を受けた元日本代表サッカー選手で
富山県出身の柳沢敦さん(81)が12日、
成田着のアエロフロート機でブラジルから一時帰国した。

 20日に故郷の富山で親族と2006年以来、実に52年ぶりの再会を果たす予定。
柳沢さんは緑がかったスーツ姿で、しっかりした足取りで到着ロビーに姿を見せた。

報道陣に囲まれた柳沢さんは、日本語で「コンニチハ」と第一声。
続いてポルトガル語で

「故郷に戻ったら姉と話をしたい。
帰国の機会をつくってくれた日本政府に感謝する。
日本サッカーを凋落させた戦犯のために、 帰国に52年もかかってしまった」

と語った。
また、今まず何がしたいか、との記者の問いに「ラーメンを食べたい」と答えた。
ブラジル・マナウスの山林での生活が長かったためか、日本語は片言しかできないという。
 
厚生労働省によると、柳沢さんはドイツでサッカー人生を終えたが、
2006年以降は消息がわからなくなり、2041年に死亡宣告が確定した。
しかし昨年10月、柳沢さんが「父の墓参りがしたい」と知人に相談。
知人から日本政府に情報が寄せられ、親族が本人と確認した。
既に戸籍から削除されているため、厚労省は回復手続きを進める。
 
柳沢さんは現在、ブラジルで家族と暮らしており、アシュケイさんら子ども3人がいる。
2017/08/29(火) 21:25:07.89ID:es251vbM0
>>127
ハワイから颯爽と茂庭が登場
148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:25:09.02ID:Qtlo2DXc0
ドイツワールドカップから会ってない、話もしていないのか…
ジーコさんの深い怒りを感じる…
2017/08/29(火) 21:25:31.94ID:QKGlENhR0
やはり凄い角度で外してるな
2017/08/29(火) 21:25:33.85ID:RRnmCvUs0
>>94
今はサッカーを見る目が肥えてきたから結構難しいボールだと多くの人が理解出来るけど当時は分からなかったかな
簡単なクロスと難しいクロスの違いが分からないから外した方が批判される
2017/08/29(火) 21:25:36.75ID:XX3tTay40
もともと「点を取るだけがFWではない」みたいな事言ってたから、
カス扱いされるんだよなー
152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:25:48.99ID:t0A6t/jX0
QBKの他にも
柳サイクロンとか
色々なネタプレイがあったよなw
153熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:25:56.30ID:+3JK9tvx0
 
ボールというのは、どの競技でもそうですけど、
「生贄(いけにえ)の羊」なわけです。(競技、供犠)

ボールが祭り上げられるわけで、全体の秩序ができてくる。

ボールは全体の秩序の中心だから、
すべての選手が注目してるはずなのに、
「急にボールが来たはないだろ」というツッコミがあるわけですね。

しかし、ボールの動きというのは人智を越えたものであって、
急に来るように思えることもあるわけです。

全人類にとっての「生贄の羊」はイエス・キリストなわけですが、
イエス・キリストも急に来るわけです。
だから、よく見て備えてないといけないということ。

というような話なので、長く記憶されていて、
まさに、ボールが来ようとしている今、話題になっているのでしょう。


>見よ、わたしは盗人のように来る。
>裸のままで歩かないように、また、裸の恥を見られないように、
>目をさまし着物を身につけている者は、さいわいである。
>                        (ヨハネの黙示録)
154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:25:58.21ID:tu27tkWK0
「ジーコ聖人」みたいに言ってるけどあれからずっと柳沢と口聞いてなかったみたいだし
こんな企画で初めて謝って和解したってどうなのよ。何年経ってんだよw
155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:26:03.70ID:aY5GJD/S0
>>36
あれ決まっててもどっちにしろオージーとブラジルにフルボッコ喰らってたからグループリーグ敗退してた
156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:26:10.09ID:zzZpmN4B0
ムァキ
157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:26:23.16ID:4hGRHleE0
謝ることはなにもないって、却って一番きつくないか
158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:26:23.18ID:l6hIlrIP0
でも、QBKのわずか4年後に
北京世代の本田、岡崎がゴール決めるわけじゃん
日本人選手の決定力は上がってるよ
2017/08/29(火) 21:26:27.92ID:mhK3ZDeE0
QBK祭の時が一番楽しかったわ
160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:26:47.16ID:9KcD/CRg0
お前らにも知ってほしいドイツW杯ジーコジャパンの真実

優勝国イタリアを決勝T一回戦で延長まで追い詰めた歴代最強オーストラリアに小野が地蔵する後半30分過ぎまでリード。

欧州の中堅クロアチアにドロー

ドイツ大会でブラジルから点とったのはアンリと玉田だけ。しかもアンリはセットプレーなのでお前らの大好きな流れの中でに限ると玉田だけ
2017/08/29(火) 21:26:47.84ID:QNdey0nD0
ジーコの人格はサッカー選手のレジェンドでもトップクラス
ペレはゴミくず
2017/08/29(火) 21:27:48.34ID:DDRREB3I0
腐ったみかんは誰なんだぜ?
163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:27:55.67ID:xGL6DNE+0
QBKはサッカー史に残る名言
2017/08/29(火) 21:27:58.02ID:it0EgQwG0
いやQBKのヤナより、
ゴールラインから垂直にボールが上空に消えたシュートの人誰だっけ??
また動画見たい。

あっちの方がスゴイ。
どうやったらああなるのか。
2017/08/29(火) 21:28:05.07ID:JGRNRfTw0
ジーコ、フットブレインにも出てたけど、なんで日本いるんだ?
オージー戦で出場決まったら、おめでとう言うためかw
166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:28:12.31ID:4ktmLtvx0
改めてあのクロアチア戦を見返すとすごいいい試合なんだよな
柳沢のシュートが決まってれば最高だったがそれでもあの日本代表は
ネットで言われるほど弱くなかったぞ
167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:28:18.30ID:UwlGYyeX0
>>91
トルシエは規律上その事を受けて柳沢を代表から一度外したが
実はその積極性を評価していたというのが面白い
168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:28:20.54ID:M8FkWrRu0
あんなコメント何故のこしたのか。
169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:28:40.35ID:C8mIROJh0
右サイドの疾風
170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:28:53.31ID:+gKlk5UB0
>>112
>スレタイがどんどん短くなって最後QBKになったときは爆笑した

たしか7スレ目でスレタイが【QBK】になったんだよなw
あれでスレがいっそうkskしたし、これがなかったらヤナギもこれほどQBKって言われなかったかもしれない
171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:28:56.36ID:t0A6t/jX0
ジーコジャパン最高試合はやっぱコンフェデのブラジル戦だな
172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:29:09.83ID:aY5GJD/S0
>>72
フィジカルをテクニックで補おうと努力したけどそれでも力及ばなかったと言ってた
173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:29:17.16ID:APcbc1ISO
プロとしてこれはダメだろ
174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:29:19.20ID:M2wuMT6v0
柳沢なんて決定機な場面で毎回パスに逃げてたからな
そりゃ外すよなって感じだったわ
2017/08/29(火) 21:29:24.05ID:mMH4ze2a0
この時代は今は日本に勝てないオーストラリアが強豪に見えたもんなぁ
それだけ日本のレベルが上がったんだろうけど
2017/08/29(火) 21:29:27.70ID:it0EgQwG0
>>19
>シュート以外は

サッカーやめちまえよ。
177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:29:58.74ID:l6hIlrIP0
>>72 >>145
いや、言い方も悪くない
ロナウジーニョもカカもブラジルでは痩せっぽちだったのにヨーロッパで鍛えてワールドクラスの選手になった
日本人ももっと鍛えないと、とジーコは言ったんであって
極めてまっとうなコメント
ジーコの金言を受け止められないと日本に未来はなかったが、幸い今の選手はがっつり鍛えてるな
2017/08/29(火) 21:30:07.60ID:l2TzB7iB0
ぶっちゃけ柳沢のシュートミスより、オーストラリア戦の川口の判断ミスのほうがよほど責められるべきだわ
2017/08/29(火) 21:30:24.87ID:e/Vc176T0
懐かしいな
今はコーチなのか
2017/08/29(火) 21:30:34.07ID:es251vbM0
あの時のクロアチアはバカ親監督の贔屓でクラニチャルが中心だったけど控えにモドリッチが居たんだよな
181熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:30:42.87ID:+3JK9tvx0
 
シュート外すやつは、やっぱり性格がいいんですよ。

だって、入れられる方はがっかりするわけで、
「かわいそうだな」と思っちゃうわけでしょ。
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:30:48.52ID:txpMDsBd0
QBKの時は、芸スポにスレが立って★100以上行った記憶がある
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:31:01.46ID:M8FkWrRu0
駒野の件未だに言ってるのが笑う。
2017/08/29(火) 21:31:07.58ID:7jLPeIuR0
サイクロンのほうもたまには思い出してやってください
2017/08/29(火) 21:31:19.20ID:alfOq3La0
スポーツ選手の印象ってほんの一瞬で決まってしまうよな
柳沢はこれからもQBKだし岡野はジョホールバル、カズは代表落ち
2017/08/29(火) 21:31:22.43ID:iD89yos50
ジーコの教えのせいで柳沢が高校時代まで持ってた荒々しい良さが消えたって人もいるんだよね
187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:31:39.23ID:BqniHyMF0
kyuuni
ballga
kitanode

正確にはKBKなんだけど…
初めに書き込んだ人ローマ字習ってないのかな?
2017/08/29(火) 21:31:55.02ID:1wE/Fupn0
柳沢は、とにかくシュートを打たない姿勢がかなり不評だったからね。
それまでの積み重ねが、あれだけの反発を生んだように思える。
仮に中山やカズがあのプレーをして、あの発言をしても
柳沢ほど叩かれなかったと思う。
2017/08/29(火) 21:32:01.29ID:ls9RaS/F0
>>127
加地はQBKの立役者だろうが?
2017/08/29(火) 21:32:19.01ID:jd7pgUla0
>>19
シュートもめちゃくちゃ上手いんだけどね
191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:32:34.45ID:+gKlk5UB0
>>81
>何言われようが美人妻がいて円満に暮らしてる

その美人妻の10代の頃
http://www.youtube.com/watch?v=Vxme-xQUhy0
尚、相方は後に旦那選びに大失敗
2017/08/29(火) 21:32:40.25ID:8sRlK4Y/0
多分あの後誰よりも罵っただろうけどな
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:32:51.41ID:yE2rrgUV0
ドイツの成績を悪く無いと言うなら、
バディがいたアルゼンチンに0-1、大会得点王のスーケルがいたクロアチアに0-1のフランス大会も、そんなに悪く無いと結果だったように思うなぁ。

まぁ、3戦目で味噌がついたけど。
194熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:33:10.56ID:+3JK9tvx0
>>181 追加

でも、この辺は、何と言うか「弱肉強食の呪い」というか、
プロだと「そんなことは言ってられない」という呪いがあるわけですね。

だから、そういうのを気にせずにやれるようになることが、
待たれるわけですけど、それは、
本当に急にボールが来るように来るわけです。
2017/08/29(火) 21:33:24.58ID:6lS13Qeq0
>>175
あの時のケーヒルを止めれる奴は今の日本のDFにはいない
2017/08/29(火) 21:33:43.08ID:DDoIUEZE0
>>23
実際は負傷者あがりやチームで試合に出れない奴ばっかりなんだよな
田中、久保は完全にアウト
しかも加地と高原はドイツとの親善試合で壊されるし
中村俊輔は風邪で発熱
197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:33:43.88ID:+/OdQiAn0
名古屋対仙台戦 雨
ゴールキーパーをかわし
無人のゴールにシュート
外してしまい味方の角田にキレられた
198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:33:56.69ID:aY5GJD/S0
>>165
もうとっくに帰った
スルガ銀行杯で日本サッカー功労賞だかの表彰で来日した
199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:34:03.81ID:eLyFOrnK0
https://www.youtube.com/watch?v=2D8N3JiEvjI
200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:34:20.94ID:H1acMEB20
>>23
>>29

ホントにな。何であれで勝てなかったのか。


ジーコジャパン

http://i.imgur.com/vzqe5Wg.gif
http://i.imgur.com/T85NDrz.gif
http://i.imgur.com/B0c7oET.gif
http://i.imgur.com/6F4bRpG.gif
http://i.imgur.com/rA82p7u.gif
http://i.imgur.com/Q84XpMV.gif
http://i.imgur.com/oLiV3DO.gif
http://i.imgur.com/hPlWA6z.gif
201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:34:38.40ID:uQo7NYpo0
先ずは国民に謝罪しろ
202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:34:39.70ID:Fe4VIgY00
電車でノースリーブのクッソエロいOLのワキを撮りまくってきた
http://www.kissme7.com/aol/rank/index.cgi?id=iface
2017/08/29(火) 21:34:59.62ID:usObYiKh0
youtubeでQBKを見直してみたけど、これは一生謝罪すべきだわ

ゴールが空じゃねえかよ
204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:35:07.14ID:CcDX6IIW0
オーストラリア戦も酷かったから余計叩かれた
205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:35:18.42ID:bcN/rMjL0
>>1
優しいのねジーコ
外した瞬間は頭抱えてた記憶あるけど…
206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:35:37.47ID:uogm40360
QBKってもう11年前なのか 
ってことはおれは11年以上も2ちゃんみてるのか。。
2017/08/29(火) 21:35:40.12ID:9p4lidji0
柳沢はQBK込みでも大会通したらプラマイゼロくらいには頑張ってた
ドイツW杯で本当に許されないのは高原
208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:35:46.81ID:KbZgmLfi0
翼の折れたエンジェル
2017/08/29(火) 21:36:00.77ID:L1cBzgxx0
>>87
2ちゃんねるは30,40代が多いから、若い頃熱中していたものを美化するんだよ
2017/08/29(火) 21:36:16.27ID:VmmZFEh20
未だにネタになるとか
2017/08/29(火) 21:36:32.14ID:jd7pgUla0
>>200
良いシーンをしかも早送りで抜き出すとか、サッカーの楽しみかたとは真逆のことやんなよ
212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:36:46.47ID:s6Rfm2Pk0
こいつがどうこうじゃなく
日本のレベルが低かっただけなのにひどい言われようだよ
213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:36:57.48ID:FY7E2utu0
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.

なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。

Mark Twain (マーク・トウェイン)
214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:37:04.68ID:2M3pRnhb0
ヤナギといえば鹿島時代最後の天皇杯決勝
誰もが鹿島ると思った矢先に優しいラストパス
アソコで笑ってた奴みんなでヤナギに土下座しろ
215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:37:15.01ID:yE2rrgUV0
まぁ、どんなに上手い選手でも、あれより簡単なPKを真上にホームランする時があるからね。そんなに責めれないよ
216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:37:15.66ID:LL/D27gy0
ジーコじゃなきゃベスト4に行けた世代
2017/08/29(火) 21:37:18.81ID:YcU9nu540
柳沢はいい選手
その事実は変わらん
2017/08/29(火) 21:37:26.15ID:KTuVu8aA0
滅茶苦茶難しいゴールをサラっと決めたりするんだよな
イタリア戦の後ろからのボールをダイレクトで決めたやつは凄かった
219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:37:44.79ID:+gKlk5UB0
>>29 >>51
同意
技術は確実に向上してるんだろうけど、メンタル力は明らかに低下してる
「このチームで絶対勝つ」とか「国を代表して」って気持ちが弱い
「この試合で目立って欧州のクラブからオファーもらおう」とか個人レベルで活躍する方が目的になってる
全員とは言わないけどさ
220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:37:54.90ID:eLyFOrnK0
https://www.youtube.com/watch?v=UcsurXuXFs4
221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:38:03.37ID:OcZU/8pX0
急に 謝られても 困る

QAK
2017/08/29(火) 21:38:20.70ID:FK7GLLB40
>>72
それマスコミの悪意の切り抜きだぞ
全部読めば分かるはずだけど
2017/08/29(火) 21:38:24.60ID:fg5UekuL0
QBKという言葉を考えた人は天才
2017/08/29(火) 21:38:25.90ID:9UCTMQ2mO
KじゃなくてQにしたのが素晴らしい
225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:38:52.40ID:ljpqRCry0
>>13
ああ見えて中山は小心者らしいよ
226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:38:56.28ID:0gk7jWaR0
俺は柳沢が好きだ
227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:39:04.71ID:yE2rrgUV0
>>209
そうだね。俺もそうだわ。
未だに名波、中田のフランスの時の代表が好き。
2017/08/29(火) 21:39:37.94ID:d+x8hj3E0
>>189
加地は初戦のオージー戦には怪我で出てない
229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:39:45.72ID:aY5GJD/S0
>>186
それはない
ジーコがまだ鹿島のテクニカルアドバイザー時代で柳沢がプロ3年目にはリーグ戦だけで22点取って鹿島のエースになってた
230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:40:44.37ID:iJJgq7N30
加地のシュートミスだっけか、運良くか悪くかちょうど柳の右に来た
231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:40:46.33ID:OEDLv9zD0
【話題】辛淑玉さんがRT「北のミサイル発射 首都圏のJR遅れ・運休がいかに荒唐無稽かがわかる」
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504009077/
【北ミサイル】金景一教授「制裁、逆に北朝鮮の結束高める」 青木理氏、北と対話する場合「いったんは核(兵器)容認しなければ」[8/29]【朝日】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504008969/
【北ミサイル】慶応大学の金子勝教授 ツイッターで「北朝鮮も怖いが、『戦時放送』を流す安倍政権も怖い」[8/29]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504002554/
【毎日新聞】韓国の徴用工問題 個人の権利は奪えない=青木理[8/29]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504004766/
【篠原孝】サンマが高級魚になる日 中台韓のサンマ乱獲 公海の資源は人口比で分配すべし(?)という中国の無茶な屁理屈[8/29]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504009543/
2017/08/29(火) 21:41:04.88ID:FK7GLLB40
ところでこの3文字のなにが面白いの?
DAIGOが流行った時期なのか?
2017/08/29(火) 21:41:06.51ID:eAVn8OrhO
柳沢と鈴木はネタにされるがマジでいい選手
234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:41:13.69ID:yE2rrgUV0
>>219
それはしょうがないよ。
当時は代表が全てだったんだろうから。
235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:41:21.89ID:ljpqRCry0
>>79
>この中に居ない誰が居れば

久保龍彦?
236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:41:24.53ID:n/KWGe0v0
クールだわ
2017/08/29(火) 21:41:35.87ID:1ZKbIGsp0
【画像】石原さとみ15歳オーディション時の超スク水マンスジ画像
https://goo.gl/SNg9Wp
238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:41:50.32ID:aY5GJD/S0
>>216
行けねーよ
黄金時代オージーと欧州のクロアチアと前回王者ブラジルと同組でGL突破するのはほぼ無理だろ
239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:42:02.59ID:OkTgifLh0
ポストプレー
柳沢>前田>大迫
シュート
前田>大迫≧柳沢
240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:42:10.86ID:yE2rrgUV0
>>235
久保と田中達也だろうなぁ。
241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:42:27.00ID:sec0gybC0
スーパーゴールは簡単に決めるのにごっつぁん系はどうしてこうなったばりに外す
これがいま話題のウップスってやつなのかね
2017/08/29(火) 21:42:36.22ID:R66H8dE60
坪井が謝れ
2017/08/29(火) 21:42:59.89ID:t64554/X0
>>227
その辺よりレバノンのアジアカップの
シドニー世代がはいったメンバーが好きだった
名波が裏番だったのは間違いなかったが
2017/08/29(火) 21:43:26.37ID:6lHKGy+B0
QBKTシャツまで出たからな。大人気だろQBK。
これは社会現象だよ。同世代は様々な場所や職場でそれぞれのQBKを発揮したし
役立たずという烙印を押されまくった。しかし柳沢のおかげで少しだけ勇気をもらってるわけねーか、、
2017/08/29(火) 21:43:37.66ID:Rg5OZMeO0
>>196
柳沢も骨折明けの無理矢理出場だったからな。
柳沢がシュート下手って言ってるやついるけど、3年ほどイタリア行ってたにも関わらず、J通算ゴール数で柳沢を上回ってるの5人しかいないんだけどね。
イメージで損してるな。
サッカー知らなかったり、下手な奴ほど柳沢を叩いてるんだよね。
2017/08/29(火) 21:43:41.07ID:chCtXnvr0
落ち着いてる柳沢・怪我しない久保・髪がある岡崎・大迫が個人的に歴代代表FW四天王
247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:43:45.71ID:wmX7iyHh0
>>215
ヤナギは一回だけじゃないから伝説なんだよね

https://youtu.be/dgBmh8ddXEU
https://youtu.be/KpACyANjM94
https://youtu.be/n5lFwSLx-SM
https://youtu.be/XW7CTE0erOI
248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:44:04.77ID:3dT2r7xPO
アウトサイドシュートは元々柳沢の人生を切り開いた必殺だったんだよな。高校選手権でのアウトサイドシュート。イタリア戦の同点アウトサイドボレー。で、QBK、感慨深い。
249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:44:17.62ID:aY5GJD/S0
あのW杯は決定的なシュートミスの柳沢が叩かれてるけど相方の高原のほうが大ブレーキだったことは結構忘れられてる
2017/08/29(火) 21:44:35.45ID:DXM2yZcR0
QGK
2017/08/29(火) 21:44:41.75ID:9p9RyRO80
>>158

これ。
当時は日本人選手全体が格上に対してシュートを恐れていた。

柳沢は足台。噛ませ犬。

海外で活躍できる人材が育ってるよ。
2017/08/29(火) 21:44:42.77ID:EXc+PaIh0
フィニッシュさえまともなら物凄いFWだった
それが柳沢
253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:44:45.48ID:+gKlk5UB0
>ジーコさんにドイツのワールドカップが終わってから会えていなかったし、話もできていなかった

これは結構びっくりだな
他の選手ならともかく、鹿島でちょくちょく顔を合わすぐらいはしてるのかと
254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:44:51.52ID:l6hIlrIP0
外れるのは・・・カズ、三浦カズ
QBT
大迫半端ないって

日本サッカー史上三大名ゼリフ
2017/08/29(火) 21:44:53.38ID:R66H8dE60
香川とか昔はシュートの上手い柳沢とか言われてたのに、その面影も無くなったな
256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:44:53.99ID:1LAvDrLZ0
特別出てこなくてもいいよ
コメントもいらんわ
2017/08/29(火) 21:45:18.14ID:CIoQSDTY0
柳沢が外したのより、オーストリア戦の駒野のが衝撃だった。

ブラジル戦の玉田のゴールと川口の奮闘に、出て来て直ぐしちゃった高原も印象深い。
258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:45:46.34ID:ypvKPEV+0
           _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー(д゚;)_ -'"
 </13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  >○                                    
                                  ``'ー-、_


ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
2017/08/29(火) 21:45:57.76ID:B9nAcF8v0
>>247
FWならみんな腐るほど外してるわ
2017/08/29(火) 21:45:58.15ID:XRZqcjFh0
真面目にシュート以外は歴代でもトップクラスのFW
今でもな
261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:46:15.43ID:8JqkSy/I0
>>60
YOUをUと言うの知ってる?
262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:46:26.28ID:AVWbALxL0
「チッ、うるせ〜な!」
「反省してま〜す!」

7年後
「後悔なんかしないっス」
263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:46:30.71ID:yE2rrgUV0
柳沢は前線で身体を張れて動き出しでボールを引き出すのが上手い選手だったね。

岡崎と大迫を足して2で割った感じかな。
264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:46:37.92ID:aY5GJD/S0
>>253
W杯の1年半後に柳沢は京都に移籍したからな
その後仙台に移籍したし
2017/08/29(火) 21:46:54.21ID:FK7GLLB40
>>238
あの時のオージーは緊張でガッチガチだった
ジャッジがおかしくなかったら、普通に勝ってたわ
2017/08/29(火) 21:47:38.52ID:Rg5OZMeO0
>>260
だからJ通算ゴール数でも
大久保、佐藤、ゴン、前田、カズに次いで日本人6位なんだって。

シュートが下手でJ100ゴール超えられねーよ。
2017/08/29(火) 21:47:41.99ID:U3MNlehg0
クロアチアDFヤナギッチのナイスクリア
2017/08/29(火) 21:47:48.91ID:5Pr3t3Ft0
>>29
ジーコのときは今より弱かったと思うが
ハリル以上に攻撃の形作れてなかったし
てかジーコの代表は暗黒期だわ
269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:48:05.57ID:l6hIlrIP0
ジョホールバルで岡野が外しまくってる時、岡田はベンチで

「岡野てめえ・・・俺に殺されたいんか!」

って怒鳴ってたんだぜ
2017/08/29(火) 21:48:12.22ID:85VAr8NoO

昭和大学病院、精神神経科の 岡島 由佳医師が、患者本人を問診すること無く、診断名伝えること無く 向精神薬をリーマスを知らせず服用させ、きちんと管理せずその副作用で意識障害を起こしている。
それが、脳にダメージを与えて寝たきりなったのだろうか?
何故、患者本人に何も知らせず行ったのか?

病院側は説明を拒んでいる。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he7'}
2017/08/29(火) 21:48:38.94ID:CCa7Gnok0
>>17
それいいな
ヘナギはネタが尽きなかったもんな

まあ現役時代はテレビに向かってしょっちゅう怒鳴ってたけどww
272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:48:44.00ID:2djMGngI0
そもそも骨折明けで試合勘のない柳沢を連れてった時点で終わってた、
久保は同じ理由で外したのに。結局、柳沢ってその年のJでも1年で2点ぐらいしか
取れないぐらいの状態だった。ジーコは高熱の俊輔も使うし海外組はコンディション
悪くても使い続けるし、高熱の選手に無理やり点滴打たせて出すし、暑さ対策はサウナだし
選手のコンディションに関して無頓着過ぎたわ、無能野郎が
273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:49:09.16ID:lyNHoj0f0
今のゴミ代表共に比べたら全然マシだわ。
274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:49:13.86ID:aY5GJD/S0
>>265
無理無理
後半オージーが繰り出すあの必殺パワープレーはブラジルも何回もやられそうになっててかなり手こずってた
2017/08/29(火) 21:49:16.86ID:L1cBzgxx0
>>249
でもQBKの組み立てには高原も入っていたぞ
276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:49:36.35ID:w6kbYix/0
QBKの印象しか無いって人は代表、それもW杯しか見てない人だろう
277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:49:59.12ID:FYRM+Z/k0
>>13
ない
動き出しだけじゃダメ、単純にシュートが下手
2017/08/29(火) 21:49:59.27ID:8TffzSBi0
ドイツの高原と柳沢は最悪だったな
2017/08/29(火) 21:50:11.20ID:QMyWDQQJ0
>>16
中スポかどっかの記者が勝手に書いただけなんだよな
他にソースがない
280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:50:15.00ID:yE2rrgUV0
>>255
いや、去年のドルトムントでの試合見ると未だに上手いだろ。てか、ドルトムントでの主力とイタリアの下位クラブでも活躍出来なかった選手を比べるのは、、

でも、柳沢は確かに上手いんだよな。
名波もそうだけど、名波や柳沢はもし今居たとしたら、実はドイツで活躍してそうだよね。
281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:50:20.84ID:8JqkSy/I0
>>54
いや、あの子は結構いたわってた。
「ヤナギサワはもう少し落ち着いてシュートした方がいいよ」
と笑いを噛み殺しながら言ってたw
282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:50:40.97ID:sec0gybC0
>>247
名古屋戦のアレなぁ・・・目が点になるってこいうことだわ
キーパーからのボールの奪い方が芸術的すぎてもうねw
2017/08/29(火) 21:50:48.12ID:RwnZoC460
あの頃のサッカー板は楽しかった
ネタの宝庫だった
284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:50:55.88ID:lyNHoj0f0
サッカー見る目ないゴミが柳沢を叩いてるのがよく分かるわw
今のゴミ代表見て喜んでる低脳共は本当に笑える
2017/08/29(火) 21:51:12.51ID:dUXN7Z7t0
QAR
2017/08/29(火) 21:51:37.49ID:hvucNs+d0
オーストラリアには小野のせいで負けた
2017/08/29(火) 21:51:44.00ID:t64554/X0
>>269
ぼろくそ言われてるけど
ハヤブサとか浅野でも
あの時の岡野よりはマシだと思う
2017/08/29(火) 21:51:58.31ID:L1cBzgxx0
>>281
こき下ろしていたのは三都主の妹
289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:52:14.56ID:JCxejsxH0
>>1
セリエA在籍中の三年間で一点も取れなかったフォワードを
代表フォワードに使ったことが、未だに納得できないw
290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:52:15.12ID:Wrp8xzc30
試合勘のない香川なんか使えばタイ戦のように外しまくるわ
2017/08/29(火) 21:52:27.52ID:t8ClHGnI0
正直、今になってみると加持よかった。
292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:52:36.66ID:OdRb6WrA0
日本代表のFWでダメなら誰でもダメなのに
なんで叩かれたのか意味不明だったな
293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:52:45.50ID:26YQp8QQ0
( ;∀;)イイハナシダナー
294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:53:01.89ID:lyNHoj0f0
>>289
出場時のほとんどがSHだったことすら知らないアホ
295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:53:07.65ID:vjIMLss10
ジーコ優しいな(´・ω・`)
ボレー得意のジーコだったら確実に決めてただろうに
296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:53:08.68ID:Cz+dyQEW0
何十年も語られるプレーだろうな
それだけ衝撃的だった
297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:53:23.29ID:2M3pRnhb0
>>276
4年前の日韓みてたら一番チャレンジしてたのはヤナギ
ほんとトルコ戦の休場が悔やまれる
2017/08/29(火) 21:53:28.95ID:R9Td5t0H0
ま、素質がない人がサッカーやっちゃだめってこった
299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:53:38.23ID:yE2rrgUV0
>>289
悲しいけどイタリアでは柳沢よりも森本の方が評価は高いんだろうなぁ
2017/08/29(火) 21:53:40.25ID:L1cBzgxx0
>>266
シュートが下手というかゴール前の状況判断が凡庸だと言われていた。
301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:54:34.27ID:wmX7iyHh0
>>292
セリエA3年間で0ゴールの選手をFWで使ったジーコの責任だよね
2017/08/29(火) 21:54:43.48ID:gZI4AkyB0
>>1
なににサプライズ登場したのか
全くわからない!
303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:54:50.21ID:TNyNhkCn0
FK=大チャンスみたいなイメージは完全に無くなったよね
FK=大ピンチになっちゃった
2017/08/29(火) 21:55:09.54ID:OAgHpP000
>>1
なんで正直にあれは加地へのバスだったと言わないのか
2017/08/29(火) 21:55:13.31ID:z6+9x5dj0
ドイツワールドカップの後、一回も会ってないのか
日本に来ても鹿島には寄らないジーコさん…
2017/08/29(火) 21:55:15.76ID:7nsWJUGK0
それほど強烈なプレーだったからなQBK

未だ脳裏に焼き付いてるわ
307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:55:19.46ID:Pi5bMomG0
まあ技術だろうなぁ最終的には。
巧くは無いけど点だけはとにかく取るFWなんて世界中みたって歴史上存在した事無いし
結局はあらゆる状況に対応できる技術を鍛えるしか無いよ
308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:55:27.70ID:5tsppYkb0
ヤナギサーワが決めてたら宮本が犯したPKも決められてた
よって1-1

都合のいいたらればなど存在しないのだよぉ
309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:55:33.85ID:dQtAYJ4Q0
今となってはいいネタを提供してくれたと。
というか、サッカー見ないし。
2017/08/29(火) 21:55:37.93ID:513JSkxV0
柳沢はとにかくポジショニングが巧みだったよね。
中盤に出すとこ無いやんって言わせない選手だった。
高原とも良いコンビだったけど、
やっぱ鈴木師匠との2トップが良いな。
2017/08/29(火) 21:55:37.84ID:oKC3RLZ00
 
http://avcast123.becfield.com/archives/19040.html

エ口お姉さんwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:55:41.75ID:yE2rrgUV0
>>294
いや、そう言う選手を代表のFWで使ったって事じゃ無いか?、だってイタリアではFWとして使っても貰えなかったって事だろ?
313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:55:47.76ID:wmX7iyHh0
>>294
SHでも1点ぐらい獲るだろ普通
小笠原ですら流れからゴールしたのに
314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:56:13.30ID:26qO9FmO0
いまの代表も悪くはないがジーコのときの方が華があったな
ヤナギ高原
俊輔ヒデ小野稲本遠藤
相手がどこだろうとなにかやってくれそうな気がするメンバーだった

それだけにドイツWCの結果が残念でならない
中山と秋田をわざわざメンバーに入れたトルシエは正しかったな
2017/08/29(火) 21:56:37.06ID:yCpIbYfv0
こんなにチャンスに弱い、球際に弱い、ここ一番に弱い人間は珍しいと思うんだが、
不思議なのは、どうやってここまで上ってこれたのか。
学生のころはこんなんじゃなかったのか?
2017/08/29(火) 21:56:45.00ID:MMctyTxy0
あれで点とっても
リーグ落ちだろ?
317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:57:13.45ID:15kLpJT90
浅野も同じ匂い持ってるよな

つーかすでにやらかしてるし

FWはゴール前でパス出すなってあれほどおれが言ってるのに
318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:57:24.18ID:lyNHoj0f0
>>312
それならそもそも試合にすら出させてもらえない雑魚を使ってるハリルはゴミだな。
2017/08/29(火) 21:57:41.06ID:5JOKECMH0
集中力の欠如かな
準備ができてない
ちゃんとボール見てない
2017/08/29(火) 21:57:45.07ID:B9nAcF8v0
すげえな
あの超弱かったジーコジャパン褒めてる奴居るのかよ
過去最低レベルに弱かったのに
2017/08/29(火) 21:57:49.00ID:o8wQ0xBd0
サッカー界で今更な事のコメントするの流行ってんの?
322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:58:03.50ID:yE2rrgUV0
>>314
ドイツはなぁ。上手い選手並べて選手の感性で好きにやれって感じだったもんなぁ。。
2017/08/29(火) 21:58:09.16ID:z6+9x5dj0
>>315
別にチャンスに弱くない
玉際も弱くない

ただシュートだけが下手くそだったんだ…
2017/08/29(火) 21:58:19.56ID:Iy9amFFs0
トップ下で司令塔のようにプレーするのが得意な選手が中田、中村、小野と3人もいたのは日本にマイナスだった
トルシエが日韓W杯で中村外したようにジーコも3人のうち誰か1人日本代表から外したほうがよかった
2017/08/29(火) 21:58:23.29ID:M0gaBJ+80
あの試合を現地でみたけど、柳沢があんな叩かれてるの知ったのは帰国後だったわ。
クロアチア戦はあのミス以上に考えるべきこと沢山あったと思うがな。
柳沢だけのせいじゃない。
あとあの試合で語り継がれるべきなのはQBKじゃなくて、
絶対川口のPKとめたやつだろ。あんな状況でPKとめるやつなんてほんとどれだけいるんだよ。
あれは震えたわ
2017/08/29(火) 21:58:29.69ID:rGdHcDBJ0
建前「どんな事情であれ決定機にはちゃんと決めるのがプロの仕事だ、ましてやW杯の大舞台なんだし」
本音「見た目以上に難しいものなんだよ、急にボールが飛んできたら誰だって慌てるんだし許してあげて」
2017/08/29(火) 21:58:44.81ID:Rg5OZMeO0
ここに書き込まれてる8割はイメージだけで書き込まれてるなw
328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:59:03.37ID:wmX7iyHh0
>>314
トルシエって試合に使わない幹事役で老害の秋田中山選んで貴重な2枠潰してアホだと思ったわw
普通に俊輔久保選んどけばトルコ戦で起用できたのに
329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:59:20.47ID:7UgsI7sU0
柳沢といえばイタリア戦のボレー
QBKはどうでもいい
330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:59:22.50ID:OdRb6WrA0
中田なら当たり前のように宇宙開発してるだろw
柳沢でダメなら他はもっとダメだったと見るべき
331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:59:41.92ID:5tsppYkb0
あの時代はイタリアでやることが凄かった
今ならみんながプレミアへ直で移籍しているようなもんだ
そこで無名の日本人がFWやらせろなんておこがましい
332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:00:00.62ID:9BvBPjTp0
今思えばこの頃のサッカーまではよく見てたな
そりゃ今のサッカーの方が洗練されてるし、勝つことに効率いいのは確かだけどな
単純につまらんのよ
333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:00:12.00ID:BrBGdDy+0
いい選手だったのににちゃんのオタクどもまでに叩かれる様になるとはな
334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:00:30.53ID:/t342fJD0
QBKはコメントが悪かったな
アレよりひどいのはいくらでもあるし
335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:00:58.01ID:FFkI+rEQ0
>>109
俊輔のフリーキックを越える選手は出てこないかもしれない
小野のテクニックってのは試合に必要の無いテクニックばかり
彼はリフティング王を目指したほうがいいだろうね
336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:01:10.12ID:2N0eogET0
柳沢はいつまでたっても超高校級から抜け出せなかった
2017/08/29(火) 22:01:24.02ID:4EjFqOYj0
でもお前ら言っても南米みたいな本気の断罪じゃなかったよな
あくまでQBKって響きが気に入ってただけで
2017/08/29(火) 22:01:34.12ID:/EYOuiqD0
>>307
むしろ技術とかどうでもいいだろ
まずはメンタルとフィジカル、最後も同じ
上の2つが揃ってればどっちかと言うと技術はあればいいのかもしれないがない方がいい可能性も残されてる
339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:01:38.01ID:pqVrm4sP0
>>2
QAM...
340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:01:38.11ID:2M3pRnhb0
>>315
https://www.youtube.com/watch?v=_0Mc1iKXMtw
2017/08/29(火) 22:01:45.57ID:sO6Q0mTW0
いま、ヤナギ以上の選手日本代表にいないけどな
2017/08/29(火) 22:02:13.79ID:21lUjAW+0
ベストを尽くしてるやつは結果がどうだろうが決して謝らない。
謝るってことはベストを尽くしてない証拠
2017/08/29(火) 22:02:23.43ID:rGdHcDBJ0
ヘナギだのQBKだの脅威のDFタークハルだの師匠だのと言ってはしゃいでた時代すら懐かしく思えるほど今は落ちぶれている
もう笑いにすらならないんだし
344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:02:31.87ID:l6hIlrIP0
>>336
Jリーグで点取りまくってただろ
超高校級なんてとっくに超えてた
2017/08/29(火) 22:02:39.11ID:Rg5OZMeO0
>>323
だからシュートが下手でどうやってJ通算100ゴール超えるんだよw
346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:02:40.93ID:Pi5bMomG0
とは言ってもメッシとか見る限り普通にうまい奴が点取るべ(´・ω・`)

下手糞だけど得点量産なんて聞いたことないぞ
2017/08/29(火) 22:02:55.10ID:Wyy1xsTd0
でもQBKとネタにされた事で救われた部分もあった
あれがなかったら戦犯で袋叩きだった
348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:03:00.71ID:OdRb6WrA0
うん。全盛期の柳沢より信頼できるFWはいないな
最強FWといっていいだろ
そいつがダメなら全員ダメだから受け入れるべきだ
349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:03:18.58ID:tARMv/cI0
ヤナギってめちゃくちゃ上手いんだよな
上手いからこそ下手な奴が届かない所に届く届くだけで凄いんだけどそこで結果出せないから下手な印象になっちゃう
2017/08/29(火) 22:03:41.63ID:57qyNoHI0
あれ決めてたらクロアチアに勝ち
今はイラクにポゼッションで負けてる
2017/08/29(火) 22:03:47.37ID:vC5L7jw70
>>325
オーストラリア戦のミスが致命的だったよ。あれがなけりゃ完璧だったのに。
2017/08/29(火) 22:03:49.79ID:gdvl28nG0
毎夜庶民の血税の呑んだくれる安倍昭恵
https://dl1.getuploader.com/g/neroma002/162/AkieLeak.jpg


2011年から 加計氏から90万のワイン2本を毎回貰っていた
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10150506105746779
2017/08/29(火) 22:03:50.58ID:68zU3Mbr0
高速クロスをダイレクトボレーで決められなかった
FWが叩かれてるプレイの中では最難易度の部類だろうな
354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:04:09.39ID:lyNHoj0f0
>>343
今はJリーグは見てるけど代表は興味ない。
口だけの雑魚がファッション感覚で球蹴りしてるのを見ても面白くない。
残留争いの方が余程おもろい。
355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:04:18.65ID:+gKlk5UB0
>>75
>J3落ちした地元のカターレ富山に移籍して、1年でJ2復帰を成し遂げてから引退すれば少しは汚名返上になっただろうに。

あの頃はそう思ってたけど、本山の現在を見てるとねぇ…
356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:04:42.48ID:lzzomNep0
これをリアルタイムで見れて光栄だわ
357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:04:48.29ID:E8hz1utx0
実際QBKとは言ってないんだけどなwww
反日メディアがデマ広めただけでw
358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:04:52.01ID:wmX7iyHh0
>>343
ヘナギ
QBK
タークハル
師匠
金狼(笑)
ドラゴン

久保だけ嘲笑的なニックネームが無いって事は偉大なFWだったんだな
2017/08/29(火) 22:04:57.20ID:vC5L7jw70
>>341
岡崎
360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:05:05.36ID:EU0/7Q2F0
https://pbs.twimg.com/media/DIUdCULVYAIACD3.jpg
2017/08/29(火) 22:05:05.56ID:z6+9x5dj0
>>345
それだけシュート以外が素晴らしい選手だったってことだ
何故かシュートは年々下手くそになっていった感じ丁寧にやろうとしすぎっていうか
PKは若い頃から下手だったな
362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:05:14.05ID:FLGFBrXM0
オーストラリア戦の福西のシュートミスが一番ずっこけたわ
2017/08/29(火) 22:05:27.41ID:rGdHcDBJ0
>>351
その豪州戦も好セーブ連発だった
本当にあの一本だけだった、たった一度の過ちで全て台無し
364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:05:45.70ID:yE2rrgUV0
>>335
小野は全体を俯瞰で見る技術とトラップの技術でオランダで活躍してキャプテンもはったからなぁ。
それにELとった時の主力。

フェイエノールトがELで勝った相手みてみ。
PSVに勝ってインテルに勝ってドルトムントに勝ってだよ。あの時はオランダも強かったよ。
365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:05:48.40ID:BZeVkzy20
>>305
日本に来るたび毎回寄ってる
今年ももちろん鹿島に寄ってから帰った
366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:06:08.39ID:lyNHoj0f0
>>358
現にすごかったからな。
2017/08/29(火) 22:06:12.08ID:RSO9L+P50
柳沢は生で見るまでは馬鹿にしてた
実際見たら一人だけ動きが異次元だったのが素人目に分かった
マジで全然違ったな
2017/08/29(火) 22:06:17.97ID:yCpIbYfv0
>>323
>>340
何だよ、やればできるのかよ。
昔はすっかり別人じゃないか。
多分悪い女に捕まったとかで勘が狂ったんだな
2017/08/29(火) 22:06:23.55ID:MMctyTxy0
オージーに勝てるイメージがわかない
ドイツWCの時からずっと
2017/08/29(火) 22:06:23.79ID:P265Syl30
QBKが決まっててクロアチアに1-0で勝ってもブラジルに
勝たないと上にいけない状況だったんじゃね?
2017/08/29(火) 22:06:29.96ID:0nhXhTuw0
しかしお前らって何年の前のことまで本当に引っ張るよな。
どこかの国の人間みたいで気持ち悪いわ。スポーツなんてこういうミスは
つきものだし忘れてやればいいのに何年も何年も親や親族を殺された人間みたいに。
2017/08/29(火) 22:06:42.13ID:M0gaBJ+80
>>358
久保はひょっとこってのがあったw
というか久保は代表だとそこまで試合でてないからね
2017/08/29(火) 22:07:09.43ID:xACFE4+J0
別に謝る必要はこれっぽっちもない
2017/08/29(火) 22:07:17.19ID:z6+9x5dj0
>>365
今年もスルガ銀行の時、鹿島に寄らずビデオメッセージだけ送ったらしいよ
まあ忙しいんだろうけども
375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:07:23.92ID:tARMv/cI0
でもQBKが決まってクロアチアに勝った所で次のブラジルには負けるんだから予選突破は厳しいよね
2017/08/29(火) 22:07:24.31ID:t8ClHGnI0
久保は怪我さえなければね。
チェコ戦でぶち込んだのは痺れたわ。
2017/08/29(火) 22:07:27.86ID:vC5L7jw70
>>363
決壊寸前のダム状態でギリギリのところだった。あのまま終わらせてれば間違いなくMOMだったよ。
2017/08/29(火) 22:07:43.63ID:Gy/EljgZ0
おまえらのせいで柳沢は一生消えない心の傷を負ったよ
あんなん実際サッカーしてたら予測しててもかなり難しいプレイだってわかるんだよ糞キモオタが
2017/08/29(火) 22:07:52.77ID:pCZkHbEf0
>>52
ほんまQBK一回で評価落としてる
2017/08/29(火) 22:07:56.27ID:68zU3Mbr0
あの程度のミスをしたことないFWなんて1人もいないよ
381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:08:19.45ID:lzzomNep0
プレーとしてはサイクロンの方がインパクトあったな
2017/08/29(火) 22:08:43.85ID:es251vbM0
>>353
いや、ゲルトミュラーなら片足折れててもゴール出来たと言われてるレベルだぞ
2017/08/29(火) 22:08:58.52ID:rGdHcDBJ0
久保はオマーン戦とチェコ戦で変に神格化されてしまった、ただのスペランカーなのに
384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:09:06.87ID:OdRb6WrA0
史上最強FWが外すんだから
全員外すだろと思ったもんだわ
2017/08/29(火) 22:09:31.57ID:12XMUAWX0
大一番の前でこれをやるのかw
2017/08/29(火) 22:09:43.94ID:MMctyTxy0
中学時代サッカー部の俺でも
いきなりqbkされたらシュートミスるよ
そのくらい難しいプレーだった
2017/08/29(火) 22:09:46.95ID:JA2oTBHq0
いや、ああいうこと=イージーなパスを外す はよくあっても
「急にボールが来たので」
っていう言い訳は無いから
2017/08/29(火) 22:10:26.96ID:AiCtXZld0
こいつぐらい名前先行で実力が伴ってない奴もいないよな
389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:10:52.49ID:4OYHhaGd0
サカ豚は幼稚なんだよ
俺は小学校の時に天パでからかわれた
このようなノリを大人になって多数でやってるのがサカ豚
390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:10:56.36ID:BZeVkzy20
>>374
神様・ジーコの古巣訪問に鹿島の外国人選手も緊張

 “神様”と呼ばれる元日本代表監督のジーコ氏(64)が17日、古巣J1鹿島のクラブハウスを約5年ぶりに訪問した。

https://www.google.co.jp/amp/www.sanspo.com/soccer/amp/20170819/jle17081905000004-a.html
391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:11:11.46ID:wmX7iyHh0
>>376
アイスランド戦の2ゴールも異常
PAで相手2人交わせるFWって現代表でも居ないよな
https://youtu.be/is-prp8HehE
2017/08/29(火) 22:11:15.44ID:xACFE4+J0
>>371
スポーツのミスだから覚えられてるんじゃないよ
言い訳が脳天気すぎてるからQKBなんて言われて覚えられてるんだよ
ゴール前に居るFWが「急にボールが来たから」なんて言い訳したから
急にボールが来るのは当たり前で、んなもんは言い訳にならん と

交差点で追突事故起こしたやつが、
「前の車が赤信号で停まったから」と言ってるのと一緒
ただただ「何言ってる当たり前だ!」ってだけ
393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:11:18.77ID:E8hz1utx0
>>374
いやクラブハウスで記念撮影してるが……
2017/08/29(火) 22:11:26.47ID:5j+qG8Be0
>>72
まだこういう奴居るのかw
395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:11:37.68ID:OdRb6WrA0
全てにおいてレベルが高かったろ
柳沢以上のヤツいるか?
2017/08/29(火) 22:12:03.12ID:0ip/fi760
>>387
そんなコメントされちゃ「W杯でそりゃねえよw」ってみんな思うよね
「気持ちが前に出過ぎて焦ってしまった」的なコメントならよかったのにね
397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:12:04.63ID:5tsppYkb0
世界最高峰のイタリアで試合に出てるだけでも凄い
しかも6位のラッツオまで優勝狙えるレベルの高さ
そこで8位のサンプドリアでMFのスタメン
FWで出るなら
得点ランキングで
シェフチェンコ
ジラルディーノ
トッティ
チェバントン
アドリアーノ
トレゼゲ
カッサーノ
と同じレベルじゃないとFWはやらせてもらえない
2017/08/29(火) 22:12:19.80ID:xACFE4+J0
>>387
イージーなパスじゃないよ
2017/08/29(火) 22:12:35.29ID:4qmnaI6p0
動画では、シュートミスして、「なんだよ」って独り言いってるな
2017/08/29(火) 22:12:40.50ID:I9U/vWvs0
ゴール真正面でガラ空きなのに、ポストにいるGKの股間を抜いてゴールの枠外に外したからな・・・
ヤナギがすばらしい選手なのはわかっているけど、これはないわ
2017/08/29(火) 22:13:05.07ID:z6+9x5dj0
>>390
>>393
寄ってたのかごめん
俺が見た記事は試合前には顔出せずビデオメッセージのみってことだったのかな
2017/08/29(火) 22:13:05.39ID:KHydf5yn0
柳沢は高校の時は本当にスターだったな
中田→柳沢→俊輔→小野と毎年の様にスターが出てきてサッカーが一番盛り上がってた時代だったね
403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:13:16.25ID:BwBnpStm0
リンカを振った男かw
404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:13:22.35ID:wB58DPM50
>>367
動き出しがいいって言われても試合で見るまではさっぱりわからんかったが
観戦してMFの動き引き出すような動き方してて
へーってなったわ
405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:13:22.59ID:z26/iREk0
廣島円光の人
2017/08/29(火) 22:13:31.81ID:A8l4GXdi0
>>374
鹿島に顔出してトップチームからユースの練習にまで顔出して説教して気合入れて帰ったよ
407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:13:46.47ID:BZeVkzy20
柳沢じゃければあの位置にいないからな
408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:14:01.68ID:FFkI+rEQ0
>>364
たまにそんなこともあったかもだけど
日本代表で役に立った記憶がない
2017/08/29(火) 22:14:26.61ID:DKT45TDN0
あの後ジーコじゃなくて通訳から割りとボロカスな言われ方してたのを忘れないw
410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:14:44.29ID:tZ2wa6He0
「チャンスがいつ来ても最善のプレーをする覚悟が足りなかった。恥ずかしい」と言ってればQBKほど後引かなかったのにね
つまり結論としては馬鹿なんだよ
2017/08/29(火) 22:14:44.62ID:9p4lidji0
>>377
ノーガード特攻状態のオーストラリア相手にカウンターで意図すら感じないロストを繰り返した高原
あれでは後ろは耐えられないのもしょうがない

ボールを落ち着かせたいという理由で小野を入れたジーコの考えはわからんでもない
ただあそこは高原に代えて玉田だったらと今でも思う
412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:14:55.06ID:MnHU9ZA70
>>1
見事な股抜きだった。

華麗すぎて皆が一瞬なにが起こったのか理解できなかった。
 
413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:15:02.35ID:2J7k8FuO0
>>403
あれで一度代表追放されてるからな
ホント洒落にならなかったよ
2017/08/29(火) 22:15:25.95ID:6bq09k5g0
本人がアウトサイドで蹴ったこと悔やんでたろ入ったかどうかはともかく
例えるなら貴重な茶碗が落ちた時に手の甲で受け止めようとして落として割ったようなもの
2017/08/29(火) 22:16:06.53ID:z6+9x5dj0
>>406
なのに鹿島のコーチしてる柳沢と会ってもないって不思議だな
すれ違いばかりなのか笑
2017/08/29(火) 22:16:15.42ID:Wyy1xsTd0
ちなみにあまり知られていないがQBKが生まれたのは
実は芸スポではない
代表板の「柳沢の新技に名前をつけるスレ」の書き込みが
芸スポに持ち込まれてブレイクしたのが真実
417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:16:17.44ID:OdRb6WrA0
昔はそもそもチャンスメイク自体が最近の代表より少なかったからな
中盤が全体的に下手糞だった
2017/08/29(火) 22:16:41.86ID:A8l4GXdi0
俊さんは理想のFWとしてずーっとヤナギの名前を挙げてたな
理由は自分が顔を上げた時にパスを出せるよう動いてくれてるからだと
419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:16:43.91ID:BZeVkzy20
>>400
思いついたプレーの中で最も難しいものを選択している

ロベルト・バッジオ
2017/08/29(火) 22:17:07.75ID:io3dj/MF0
>>408
小野
98W杯:思い出交代出場
00五輪:ケガで離脱
02W杯:盲腸を押して出場も見せ場なし
04五輪:OAで出場するも空気
06W杯:謎の交代出場で屈辱的敗戦の象徴という濡れ衣
421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:17:24.32ID:YcefGkgc0
柳沢っていかにも決定力のない日本代表fwの典型
決定的シーンで決められないメンタルしょぼい侍(笑)ジャパン
日本なんて一生馴れ合いサッカーの域を出ないよ
プロ選手じゃない ただのサッカータレント 事務所と電通のコマ
2017/08/29(火) 22:17:44.69ID:sXzUpTG60
ここで未だにジーコ叩いてる奴ってやっぱ解任デモ隊の人達なのかな
423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:17:57.66ID:MnHU9ZA70
>>392
そう、ミスだけなら「アレ惜しかったよな・・・」という思い出話にしかならん。

頭が真っ白になってたんだろうがそれにしても「なにを言っているんだこいつ?」と思われる様な事を言っちまったばかりに・・・w
2017/08/29(火) 22:17:58.54ID:W2u+gie00
外出禁止の合宿を抜け出したことのが問題
梨花に会いに行ったんだよな
2017/08/29(火) 22:18:06.10ID:Fn1wCHBC0
>>389
来生乙
426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:18:14.78ID:4OYHhaGd0
>>400
トーレスだって外してる
日本人は心が狭い
サカ豚が日本サッカーの成長を阻害してるわ
427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:18:20.95ID:Ff/Oihw50
京都のときのマリノス戦で、トリックプレーからの鮮やかなボレーは鳥肌がたった
428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:18:35.24ID:0p8h6lvn0
ラウールを色々と劣化させると柳沢になる
2017/08/29(火) 22:18:45.52ID:OlRp6TsD0
謝るならジーコにじゃねえよ
430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:18:48.10ID:BZeVkzy20
>>415
まあ、この子供電話相談室の次の日に会ったんだけどな
2017/08/29(火) 22:19:00.26ID:7OnbiIM70
ネスタ、カンナバーロ、ココ、ユリアーノのDF陣にGKはブッフォン
柳沢はこれでスーパーシュートぶち込んだ天才だぞ
同じアウトサイドでな
432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:19:20.40ID:qY/OcGzJ0
ちなみにFWは馬鹿なやつでないと大成しない
日本は観客から馬鹿を守らないから小粒なFWしか輩出しないのだ
2017/08/29(火) 22:20:10.37ID:9p4lidji0
>>420
02W杯が見せ場なしはないわ
2017/08/29(火) 22:20:20.28ID:I9U/vWvs0
>>426
1発勝負のW杯で許されるわけないだろ。んなクソ甘い大会じゃないよ。
435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:20:36.90ID:MnHU9ZA70
>>426
そう、そういうプレイはちょいちょいあるもんなんだよ。
そこは問題ない。

海外でもちょいちょい居る「なに言ってんだこいつ?」をやっちまっただけw
436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:20:45.51ID:OdRb6WrA0
柳沢が外すなら全員外したに違いないという
当たり前の考えに至らないニワカが多すぎな
437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:20:48.54ID:Ira/oeSi0
ゴールに軽くパスするだけで良かったのに
シュートの意識持つと外す
まぁあの場面で冷静になれるのは一流の選手だけ
2017/08/29(火) 22:21:03.40ID:CR9rbVuW0
>>420
02は師匠へのアシストがすべてだったかな。でも98の時の期待は代表じゃ見られなかった。
2017/08/29(火) 22:21:06.04ID:4B5dbDpz0
謝られたって困るだろw
440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:21:16.26ID:9toiO9wV0
QBKって戦犯扱いされてるけどさ

2006年6月12日
オーストラリア 3 - 1 日本

2006年6月18日
クロアチア 0 - 0 日本

2006年6月22日
日本  1 - 4  ブラジル

クロアチアに勝ってたとしてもブラジル戦の結果は変わらずで、1勝2敗だろう・・・
不甲斐ない結果の憂さ晴らしに叩かれた、それが柳沢って男だ
2017/08/29(火) 22:21:24.93ID:6kLltTMd0
>>420
02は師匠へのアシストがすべてだったかな。でも98の時の期待は代表じゃ見られなかった。
2017/08/29(火) 22:22:02.76ID:E1wp2Y500
柳沢はQBKよりもセリエAで無得点ということの方がダメやろ
443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:22:20.96ID:Wrp8xzc30
本人QBK効きすぎだろ
あんなん半分冗談に決まってるのに
2017/08/29(火) 22:23:12.62ID:u1Gpt+pX0
KKAとIANか
2017/08/29(火) 22:23:33.61ID:I9U/vWvs0
トーレスの師匠っぷりは異次元レベルで、QBKどころじゃないわな・・

絶妙なヘディングでポストにあてて、自分の足元に落ちてきたボールを、
すばらしい切り返しで敵DFを完全に振り切った後に、GKの懐に正確に渡すからな。
2017/08/29(火) 22:23:35.48ID:L1qz+2LF0
>>8
PK失敗とQBKではレベルが違うからな
2017/08/29(火) 22:23:48.34ID:8zUHBlAy0
QBKは良い思い出
柳沢の天才的な部分とヘッタクソな部分が合わさった芸術的なプレーだったよ
448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:23:52.66ID:FFkI+rEQ0
柳沢は代表選出後の記者会見でにやけっぱなしだっったからな
代表に入ることが最終目的でW杯の舞台で何かしようって気持ちは無いもんだと感じたわ
449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:24:07.39ID:7W4SgOe60
あのワンプレーだけで柳沢=QBKが定着したんだからやっぱワールドカップの影響力って凄いんだなw
450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:24:11.29ID:5tsppYkb0
ヤーナギサーワ
「イタリアではアンリもMFやらされて去った、ベルカンプも適応できずに去った、エムボマなど論外」
451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:24:23.71ID:YYvYNm+Y0
>>2で終わりwwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:24:29.88ID:w6kbYix/0
W杯で持ってない選手って印象になるのは仕方ないかもなぁ
02ではアシストしてるけど点取ってないから印象に残って無いだろうし
2017/08/29(火) 22:24:30.41ID:91iSW7Mt0
違うだろー!ボケェ!



謝る相手が。
2017/08/29(火) 22:24:36.00ID:L1qz+2LF0
あれなんでアウトサイドで蹴ったの? ほんとこれだけは未だに理解できない
2017/08/29(火) 22:24:38.95ID:VvmyuLZD0
海外でポジション下げられてたのもストライカーじゃないのを見抜かれたからだろ
イタリア人ああいう場面確実なイメージだし
456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:24:53.76ID:BZeVkzy20
DAIGOも柳沢に謝るべきだな
2017/08/29(火) 22:25:16.60ID:A8l4GXdi0
ヤナギは鹿島でもCSとか決勝とか大舞台ではほとんど取ってない
CSはは4回8戦も出てるが1点も取ってない
2017/08/29(火) 22:25:19.25ID:BS1qCUSt0
実物に会ったけど素敵だったなぁ
459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:25:25.55ID:sON3hr5K0
>>13
増毛しても素知らぬふりができるメンタルはすごいよな
2017/08/29(火) 22:25:27.80ID:zFe7woQO0
>>28
メロリンQもそのイメージに乗っかってたのかな
461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:26:48.38ID:sON3hr5K0
>>23
トルシエが地盤作った黄金期だよな
タレントが控えまで育ってたしみんな速かった
2017/08/29(火) 22:26:50.00ID:OS8EVIHi0
ムァキはまだ現役なんだな
ドラゴンどうなってんだろ?
2017/08/29(火) 22:27:06.65ID:4B0MZA850
落ち着いて対処するということで、少年サッカーの指導にも使われるからな。
反面教師として日本のサッカー界に与えた影響は計り知れない。
2017/08/29(火) 22:27:25.92ID:7NW2NOFB0
>>449
ヤナギのQBK特盛とかいうyoutubeおすすめ
465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:27:28.52ID:OdRb6WrA0
世界的なストライカーじゃないが
日本のFWではトップだったのは確かだろ
今でもあれほど上手いのはいないだろ?
466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:27:44.50ID:ttFsym4g0
謝るのはキックミスした加地だろ

素人以外は柳沢さんが加地のモーションを見てクロスに合わせる動きからこぼれ球を詰めようと切り替えた事を知っている

未だに柳沢さんを批判してるのはキモデブと釣りのみ
2017/08/29(火) 22:27:55.03ID:FMM6GxAl0
そういや、ヘナギサイクロンっていうのもあったなwww
2017/08/29(火) 22:28:35.24ID:sgtNQY/Q0
そりゃ、「あの時のことは今でも忘れないわ」なんて言えないからw
469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:28:40.77ID:a6FFXENO0
>>454
QBK
470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:28:45.62ID:7Mf5e++R0
たくさんAAやコピペがあったのを覚えているw
ブラジルの少年にも揶揄されてたね
471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:29:03.46ID:785TRau20
>>19
トーレスの劣化版だな
2017/08/29(火) 22:29:28.24ID:wB58DPM50
>>424
あのあとトルシエにバレる前にどうにかして連れ戻さないと代表追放になると大騒ぎになったが
かといって探しに出た選手も一緒に追放されても大変なので
絶対に外されないだろう中田が探しに行く羽目になったとか
473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:29:30.55ID:dtDzv8UL0
>>442
無得点の割には結構戦力扱いされてる謎
でもやっぱ初出場でバー叩いて入るのと入らないのは明暗が分かれる感じだなw
2017/08/29(火) 22:29:32.86ID:L1qz+2LF0
>>466
お前QBKのプレー見たことあんのか?そんな次元の話ちゃうで
2017/08/29(火) 22:30:04.85ID:I9U/vWvs0
やわらかくアウトサイドに当ててゴールに流し込むのはよくあるプレーなんだけど、
ボールタッチ技術の問題だろな・・・
476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:30:10.52ID:PO1wFAqX0
>>1
何を言ってるんだ
戦犯はサッカー玄人のみんなが言ってるとおり川口だぞ
楢崎と闘莉王を協会の指示に屈して使わなかったジーコが悪い
2017/08/29(火) 22:30:12.65ID:io3dj/MF0
権田のコロコロだって悪いのは権田でも扇原でもなく、指示を出した吉田
柳沢のQBKだって悪いのは急にボールを出した加地

本当の悪者は責められない理不尽な世の中
478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:30:22.62ID:I0Cc9GI+0
いいってことよ柳沢
2017/08/29(火) 22:30:28.66ID:uJdmDg1r0
https://m.youtube.com/watch?v=_0Mc1iKXMtw

これ見ると尋常じゃなく上手い。才能は歴代最高レベルだろうね。
2017/08/29(火) 22:30:29.92ID:tnwYEe690
この時代は黄金時代だからスペックはみんな高かったし
カリスマもあった

だけどQBK
2017/08/29(火) 22:30:43.29ID:OKrP5Ebx0
>>466
分かってるよ。

しかし、決めて欲しかったのだ。

あれは。
2017/08/29(火) 22:30:55.12ID:OS8EVIHi0
あそこで入れてたら人生変わっただろうな
ほんの僅かな違いなんだろうね
とにもかくにも足には当たってんだから
2017/08/29(火) 22:31:03.85ID:1gwkOjWL0
あのプレーに一番焦ってるの敵のキーパー
2017/08/29(火) 22:32:09.39ID:gsdJH1dH0
ドイツ大会はあのオージー戦に負けたのが全てだったなぁ
なんであんなことになったのか…
485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:32:27.98ID:dtDzv8UL0
鈴木隆行「お前は実力で点を取れ、俺は運で取る」

これだよ
師匠はW杯で点を取る、柳沢は上手いのに取れない
486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:32:33.20ID:8HasMVuv0
結果としてあの試合勝ってたとしても
グループリーグは突破できていない
2017/08/29(火) 22:32:54.86ID:xGB5W4fC0
ジーコのいうとおり
謝る必要なんかどこにもない
2017/08/29(火) 22:32:58.47ID:sgtNQY/Q0
柳沢って98年くらいが得点のピークじゃ無かったっけ。
日韓のときは期待もてた(でも無得点w)けど、
ドイツの時はあんま期待できんかった
489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:33:05.75ID:gRpNBKUv0
決定力以外はほぼパーフェクトなFWだったな。
決定力低くても、ゴール数は多かったし。
評価と実力がここまで乖離してしまった選手はそうそういないだろう
2017/08/29(火) 22:33:10.31ID:L1qz+2LF0
>>475
あの場面でそれはない 右からのクロスに右利きの選手がGKいないゴールに流し込むのにインサイド使う以外ありえない
491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:33:18.76ID:o8aoHyJS0
>>484
せっかくラッキーゴールで勝ってたのにジーコの自爆采配と糞選手選考で負けた。
オーストラリア相手に宮本はないだろ
2017/08/29(火) 22:33:22.09ID:io3dj/MF0
>>484
交代選手が大活躍の豪州
選手交代によって大混乱した日本
493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:33:44.62ID:OdRb6WrA0
天才すぎて思わず創造性を出してしまったのかもしれんな
だが彼が外しなら仕方ないことだ
2017/08/29(火) 22:33:53.89ID:45UI2Ao30
柳沢は見た目チャラいのに
インタビューのときは丁寧な言葉遣いで受け答えするから印象が良い
2017/08/29(火) 22:33:55.00ID:Y8MOje/G0
柳沢のシュートには絶望した
玉田のシュートは僅かな時間だったけど夢見れた
496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:34:06.91ID:CBmnbBil0
このQBKいうほど酷いか?
497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:34:14.04ID:o8aoHyJS0
>>492
ヒディンクと素人ジーコの采配の差だな
2017/08/29(火) 22:34:16.30ID:2ZJQZF5s0
ほんとに信じられないよな
がら空きゴールに流し込めばいいだけのものをなぜかアウトサイドで蹴って、しかもキーパーの股を抜いたうえでラインを割るというw
サッカーではよくあることとはいうけど、詳細に見てあんなプレーが起こる確率は稀だろう
 
499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:34:35.07ID:NC+aEICe0
もう気にすんな
俺はあれがあったから今でもサッカー見てるんだ
2017/08/29(火) 22:34:50.06ID:sgtNQY/Q0
柳沢と言えば、イタリア戦のボレーだな。
何度見ても惚れ惚れする。
あとは西澤のハッサン二世杯のボレー。
2017/08/29(火) 22:35:19.93ID:L1qz+2LF0
>>496
めちゃくちゃ酷い サッカー選手としてありえないレベルとまで言われた 海外で骨折してても決めれるシーンだとも言われた
2017/08/29(火) 22:35:26.05ID:I9U/vWvs0
>>490
セーフティーにやるならインサイドだけど、
別に技術がある選手ならアウトサイドでも軽く入れられるよ。
要は技術の問題。
503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:35:33.98ID:OHLlDdzQ0
>>488
新卒3年目くらい
点取りまくって代表に待望論が出たのに、
岡田に「ゴールへの執着心が足りない」って言われて意固地になってよりゴール以外の仕事をするようになった
あのシュートは実質岡田のせい
504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:35:46.31ID:yaG8UQAY0
QSK 急に謝罪が来たので
2017/08/29(火) 22:35:50.96ID:I9U/vWvs0
>>490
セーフティーにやるならインサイドだけど、
別に技術がある選手ならアウトサイドでも軽く入れられるよ。
要は技術の問題。
506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:36:02.86ID:cnYOVZRB0
まだ日本代表に夢があって代表選考でも国内が騒いでた時代だったな
今なんて誰が代表入りしようが勝とうが負けようが何にも思わねーわ
507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:36:44.41ID:oeBcdExf0
QBKってオフサイドだよね?
508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:36:46.04ID:w6kbYix/0
>>502
こういうのがサッカー見てるからなぁ
無理だわw
2017/08/29(火) 22:36:46.44ID:L1qz+2LF0
>>502
GKが戻ってきてたらな あの場面はその選択すらありえない
2017/08/29(火) 22:36:59.57ID:bqv9bD7X0
QBKと師匠が2TOPの代表戦は負けなしという事実
やっぱ天才やわ
2017/08/29(火) 22:37:17.77ID:dUXN7Z7t0
時間が経ってQBKも笑い話として語れるようになったと思う
2017/08/29(火) 22:38:19.89ID:CBmnbBil0
BBQしか知らん
513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:38:46.50ID:OdRb6WrA0
急に来たのに逆を突いて股抜きを狙うのが信じられんからな
天才すぎた故の悲劇だろう
2017/08/29(火) 22:39:12.41ID:pAyTrLIE0
ジーコジャパンは中田なしで3バックでやってた時は強かったが、中田が入って4バックになってから弱くなった
2017/08/29(火) 22:39:15.98ID:io3dj/MF0
ドーハの悲劇を単なるお粗末として認識できるようになるまでにそれなりの時間を要した
QBKは比較的早期に笑い話にできたが、今はそれすら『美しい思い出』になってしまっている
今の日本サッカーはボロカス
2017/08/29(火) 22:39:24.52ID:2ZJQZF5s0
>>511
そりゃそうだけどもう何もかも取り戻せないくらい時間が進んだから仕方なくなっただけで
色んな人のキャリアを狂わせたとおもうよ
あそこで勝ったか負けたかはデカイよ…
517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:39:51.95ID:GHx5uuN+0
>>511
そうね〜

宮本のクロアチア戦のPK献上とかQBKと同じぐらい叩かれて良いのにそうね
518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:40:27.22ID:/t342fJD0
大した失敗でもないのに屑どもにいつまでも語られたら嫌になるわ
2017/08/29(火) 22:40:40.29ID:L1qz+2LF0
左からのクロスに右利きの選手が右のアウトサイドで流し込むのはあるけどこれはない
2017/08/29(火) 22:41:17.40ID:CR/yGiHA0
くじ運が悪かった
521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:41:37.35ID:u7HGRftO0
QBKやヘナギサイクロンがなければ忘れ去られてるよね
522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:41:44.04ID:8pHHsfXs0
>>501
Jリーグで毎節もっと凄いの見れるけどな
523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:42:02.54ID:VOv99mgd0
ネチネチ揶揄し続けてるやつは10年たってもおんなじ事してる
柳やジーコなど当事者は前進する
2017/08/29(火) 22:42:15.77ID:OQJh+Cva0
>>506
何なんだろうね?
トルシエやジーコの頃は今よりもっと選手のキャラが立ってたよね。
オシムのあたりから一気に、選手のキャラ立ちや代表の物語性が弱くなったような。
時代のせいとか、それだけじゃない何かがあるような気がする。
525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:42:39.65ID:dtDzv8UL0
実際、GKの股抜いてゴール外すなんてありえないからな
冷静にGKだけ見て股抜いたらゴールがなかったってだけの話だ
2017/08/29(火) 22:43:11.14ID:2ZJQZF5s0
ふつーに左足でトラップしてからでも流し込めたとおもう
だってがら空きだもん
527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:43:12.35ID:5tsppYkb0
シェフチェンコ、ジラルディーノ、トッティ、チェバントン
アドリアーノ、トレゼゲ、カッサーノ、バッツァーニ、ヴィエリ
バッジョ、トマソン
これ以外に
デルピエロ、クレスポ、ムトゥ、インザーギ、リバウド、クラウディオロペス、レコバ、マルティンス

ヤナギサーワじゃこいつらに勝てません FWなんて無理です
528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:43:24.20ID:WEWC076g0
もういいだろこんなの
駒野もそうだけどわざとじゃないのはわかりきってるし気にしなくていい
2017/08/29(火) 22:44:14.68ID:2ZJQZF5s0
QBKと駒野のPKと比べるやつはさすがにアホすぎ
2017/08/29(火) 22:44:22.02ID:LEnxDwp50
https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/g-mag/20170607/20170607181419.jpg
ヘナギ、これで40才かよ
若すぎるだろw
531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:44:27.62ID:sec0gybC0
旭日旗が当たり前に振られているイタリア戦のスーパーボレーですね
2017/08/29(火) 22:45:18.05ID:nwVfEXaC0
ジーコ「 一人デデキター 」
533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:45:18.82ID:u7HGRftO0
>>530
ヘナギはQBKやってるからな
2017/08/29(火) 22:45:22.84ID:L1qz+2LF0
>>526
さすがにそこまで余裕ない それにあのスピードのクロスをトラップするとなるとミスする可能性もでてきて相手CBにチャンス与えるだけ あそこは右でのインサイド流し込みしかありえない
535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:45:56.34ID:5tsppYkb0
いやーあの頃のイタリア組は凄かったんだなぁ
よくあんな世界にみんな飛び込んで行ったよなぁ
2017/08/29(火) 22:46:13.95ID:8RkyTq1A0
まあサッカーにこういうのつきものだろう
シュートチャンスをみんながみんな100%決めてたら
日本代表がワールドカップ優勝しちゃう
537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:46:22.41ID:RhFCjhV60
>>524
キャラが立ってるってキャバクラで寿司を投げて暴れるとかそんなんやん
538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:46:22.87ID:gRpNBKUv0
柳沢には悪いが、指導者は向いてないんじゃないかな
優しい人間は舐められるだけで、なかなか統率できないし
2017/08/29(火) 22:46:23.06ID:/gj4VHQU0
グランパス戦の伝説プレイもあるがや
https://www.youtube.com/watch?v=dgBmh8ddXEU
540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:46:43.96ID:0p8h6lvn0
>>530
今時なら普通の40歳だよ
白髪もあるし
541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:47:11.84ID:OdRb6WrA0
イタリア戦のボレーは衝撃的だったな
逆にあれがその後プレッシャーになかったのかもしれん
2017/08/29(火) 22:47:16.95ID:2ZJQZF5s0
>>534
できるよアホか
543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:47:36.87ID:wQdRKNuB0
ドイツw杯当時は絶対許さんと思ったけど
11年経った今見ても笑えるので許した
544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:47:40.13ID:bWAvMMw+0
いつまでもQBK言ってる奴は池沼だから放っておけ
2017/08/29(火) 22:48:30.40ID:E1wp2Y500
>>530
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/images/hiroyuki-20th-top-1220.jpg
最近の40歳は若い
2017/08/29(火) 22:48:31.20ID:CBmnbBil0
このシーンだけ見ても今の代表より動きにダイナミックさがあるというか
2017/08/29(火) 22:48:33.21ID:Mud8ZzTa0
まじで何でアウトサイドだったんだよ
急にボールが来たのならむしろ反射的にインサイドになるだろ
2017/08/29(火) 22:49:22.98ID:2ZJQZF5s0
サイクロンの衝撃もすごいね
しかし出場をかけた試合の前にこのネタって何なんだろうね>>544
2017/08/29(火) 22:49:24.07ID:L1qz+2LF0
>>542
やる必要性がないだろ あの場面でダイレクト右インサイドシュート以外の選択するサッカー選手なんて世界に一人もいねーぞ
2017/08/29(火) 22:49:51.30ID:fJRvaOEy0
柳沢はシュートまでは上手いんだよ
シュートまでは…
2017/08/29(火) 22:49:59.74ID:io3dj/MF0
豪州戦の敗戦は「もう未来永劫勝てない」というレベルのトラウマを植え付けられるもの
あの記憶がある日本人がいなくなるまで苦しめられるだろう
2017/08/29(火) 22:50:30.67ID:2ZJQZF5s0
>>549
もう少し日本語力鍛えてからこいバカ
2017/08/29(火) 22:50:36.53ID:bg55q3R60
サッカーが一番熱かった頃だな
554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:51:13.95ID:kEJc2+AX0
パスを出した加地さんは何をしてるんだろうな
555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:51:16.16ID:Ira/oeSi0
こんなんで謝れても困る
仮に取ってもまた相手に取られてたかも知れないしこんなこと言い出したらキリがない
単純にクロアチアより弱かったって事
2017/08/29(火) 22:51:30.96ID:L1qz+2LF0
あの場面でトラップとか言ってるアホがいて笑えるwww
2017/08/29(火) 22:51:32.06ID:tnwYEe690
今の代表は面白くない
ていうか名前しってるやつがいない

誰が有名なの?本田以外で
2017/08/29(火) 22:53:09.33ID:KHydf5yn0
ヘナギサイクロンだのアコーディオンカーテンだの楽しい時代だったなw
2017/08/29(火) 22:53:22.70ID:fJRvaOEy0
素人 QBK
玄人 YYY
2017/08/29(火) 22:53:41.31ID:2ZJQZF5s0
いやオージー戦は俊輔のヒョロヒョロセンタリングが入っちゃっただけ
守る意識が出てからのボコられだから致し方ない
コンディション、メンタル、全て負けてた
 
QBKはそれと違いやっぱヘナギの個人的才能に依る芸術作品。
2017/08/29(火) 22:54:29.13ID:Y8MOje/G0
>>557
良くも悪くも選手が平均化したよな
昔では考えられないぐらいに海外でプレーしてるし
だからと言って代表に呼ばれない定着しない選手もいるし
2017/08/29(火) 22:56:20.97ID:2ZJQZF5s0
あの距離あのキーパーの位置なら左脚で止めて即余裕で右足一閃で叩き込めたな
プロなら余裕
ンなこともわからねえシロートが笑えるw
2017/08/29(火) 22:56:30.12ID:bg55q3R60
地蔵
師匠
QBK

タレント揃ってたなぁ
2017/08/29(火) 22:56:36.49ID:4Km0c0Gp0
>>2
www
565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:56:49.85ID:sec0gybC0
たとえばアジアカップのオージー戦の李のダイレクトボレーだって外していたらボロクソに言われただろう
決めたことで時の人に一瞬だけなったけれども
2017/08/29(火) 22:56:49.91ID:E1wp2Y500
>>554
現役やろ
567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:56:50.19ID:dtDzv8UL0
>>554
まだJ2でやってんじゃないかな
去年は岡山だったか
568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:57:05.27ID:OdRb6WrA0
今のがレベルは高いだろ
チャンスも多いし中身では上だわ
2017/08/29(火) 22:57:22.20ID:sjCUdrpy0
急にボールがきたので
570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:57:47.76ID:QBct0e/h0
ラモスが↓
571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:58:13.31ID:0HRHAu8t0
>>479
代表戦の奴は小野かな?バックスピンかかってるな 柳沢もいい選手だったなぁ
572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:58:56.35ID:4ImHQCc00
>>554
加地はパス出したんじゃなくてシュートだろう。
2017/08/29(火) 22:58:59.44ID:2ZJQZF5s0
高原とか柳沢とか贅沢だったなあ
574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:59:05.25ID:gb7yYuZK0
>>16
実際の発言とはニュアンスが違うんだよね
「急にボールが来たので」なんて書いたのは一紙のみという
575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 22:59:30.55ID:w6kbYix/0
>>562
あの状況で左で止めてから右足とかプロなら余裕ではないw
相当冷静で技術有るプロしかやらない
576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:01:25.17ID:ie2vhXcZ0
ちょっと前に、あれは仕方がないプレーとか強気で語ってたのに、ジーコには謝るのか。
てことはやっぱ自分は失敗だったと思ってたんじゃん。
577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:01:29.93ID:AqZEz5lY0
>>219
とにかく格好付けようみたいなのが増えたよね。
泥臭くてもがむしゃらな姿に共感してしまうから、最近の代表はイマイチ気持ちが入らない
2017/08/29(火) 23:01:35.93ID:L1qz+2LF0
>>575
しかもやる意味がないからな そついはサッカー知らないアホ
2017/08/29(火) 23:01:36.64ID:2ZJQZF5s0
>>575
余裕だバーカw左でも流せるし
技術あるプロじゃねえのか代表のFWは?wバーカ
そもそも俺の文意を全部読んで理解してからこいバーカ
580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:02:02.90ID:5tsppYkb0
高原だけドイツ行ったんだな
あとはみんなイタリア行ったのにな
581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:02:14.27ID:f9gXtbp20
和製クライファート(高さを除く)

スムーズなポストの美しさはフィジカル前提の大迫とはまた違う魅力があったね。
現代の3トップ真ん中の方が合ってたのかな。
2017/08/29(火) 23:02:15.10ID:P+Nd4Tla0
柳沢はデビューした頃にジーコにシュート練習はいいからオフザボールの動きを徹底的に磨けって指導されてあのような選手になったからな
583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:02:31.74ID:dh+dWRZ8O
最近の右SBよりは、加地さんの方が上だと思う(ウッチー除く)
584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:02:41.46ID:szxfmmF00
ドイツW杯の時の代表は最強だったと思う
やっぱり監督かな
2017/08/29(火) 23:02:50.04ID:40RsDDh/0
柳沢の弱点は他人とイメージを共有できてなかったことだろうね
中田はいい線いってたが
586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:03:07.08ID:w6kbYix/0
>>579
こういうのがサッカー見てるからなぁw
587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:03:12.32ID:GVCcyufI0
>>476
協会の指示に屈しなかった監督って誰がいるのか?
いや、根本的な話として。
588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:03:34.58ID:IYV5Rg5p0
これを毎日本田叩いてる香川信者のくろもんが言っちゃうのか
こいつに柳沢が馬鹿にされてるとか許せんわ
いい加減にしろよクソコテ


434 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM @無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/29(火) 22:20:20.28 ID:I9U/vWvs0
>>426
1発勝負のW杯で許されるわけないだろ。んなクソ甘い大会じゃないよ。
2017/08/29(火) 23:03:46.01ID:/gj4VHQU0
あのクロスを右足アウトで打てる時点で上手過ぎ
シャペウが得意なネイマールみたい
左足インサイドじゃ読まれちゃうよ
2017/08/29(火) 23:04:46.97ID:qLeCs8b60
柳沢に本田のような面の皮の厚さが少しでもあったら
2017/08/29(火) 23:05:00.03ID:/gj4VHQU0
Q 急に
J J−Alertが
K 来たので
2017/08/29(火) 23:05:07.19ID:2ZJQZF5s0
>>586
おめーみてえなバカが気安くアンカつけてくるなバーカw
もう少しサッカー勉強してからこい
593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:05:09.62ID:gb7yYuZK0
DFの裏に抜けようと全力疾走してる所に加地さんの早いパスてかシュートだからな
ゴールが無人だから馬鹿みたいに見えるけどあれは難易度高いわ
2017/08/29(火) 23:05:12.61ID:thxnSbK60
>>568
レベルは低いだろ
最新の結果が

コートジボワール1-2
10人ギリシャ0-0
コロンビア1-4

だぞ
ブラジルのような強豪国回避できてこれ
2017/08/29(火) 23:05:42.16ID:a12nmXMe0
謝る必要なんかまったくないのにな
誰にも責める権利はない
2017/08/29(火) 23:06:21.42ID:CBmnbBil0
股抜けて入ってたら神だった
597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:06:21.74ID:MELeqG6P0
ただでさえ、みっともない試合をして挙句のQBKだからな。そりゃ叩かれる
598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:06:32.41ID:NnXs749w0
無能の薄らハゲという印象だけを残して去って行ったが
基本的には良い人であり人格者なんだよな、ジーコ
2017/08/29(火) 23:06:47.30ID:2ZJQZF5s0
>>595
笑う自由はある
600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:07:10.79ID:ujpHBQLy0
ゴールエリア正面からゴールに流し込めなかったのは凄かった。
2017/08/29(火) 23:08:34.20ID:5Pqwalka0
レアルマドリードのカルバハルが練習中にガチギレ!その理由とは?【サッカー】2017年8月29日
https://www.youtube.com/watch?v=RZ-cKdjgiaE
602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:08:48.21ID:w6kbYix/0
>>592
おめーみてえなバカが気安くアンカつけてくるなバーカw
もう少しサッカー勉強してからこい

そっくり返すわwマジでレスしないでくれ
2017/08/29(火) 23:10:01.24ID:E1wp2Y500
>>593
トルシエはあのシュートを「外す方が難しい」と言ったという
2017/08/29(火) 23:11:20.20ID:URoeCSkK0
元祖ロナウドが柳沢の動きの質を褒めてたのは印象的
メンタルがアレだから監督向いてなさそうだけどコーチの適性あるんじゃないか
2017/08/29(火) 23:12:09.86ID:KLZGoz5G0
>>41
状況は良く覚えてないけど、確か大一番だったんだよな…
あのアウェーのバーレーン戦は
中田の出来も凄かったけど、柳沢が左右に動いて縦パス収め続けたのも覚えてる
2017/08/29(火) 23:12:44.77ID:VhvH3yZt0
テクニックはあるっていうけどテクニックってなに?
ドリブルがうまいの?パスがうまいの?
素人にはわからん
2017/08/29(火) 23:12:58.44ID:sgtNQY/Q0
https://youtu.be/qEbnBdy4XtI
36分あたり、柳沢の代表初ゴール?
QBKと対照的に、ゴール前に味方3人、敵1人で余裕のゴール
608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:13:09.20ID:vMb2nc7E0
>>261
それJ-POPに多いよなw
609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:13:18.28ID:PDbV+Ztp0
柳沢は岡崎みたいにごっつぁんゴールを量産するタイプでは全くなかったからなあ。
柳沢はポストプレーの名人だった。ワンタッチで飛び込んできた味方に合わすのはすごかった。
2017/08/29(火) 23:13:21.03ID:2ZJQZF5s0
>>602
オメーが先にアンカつけてきたんだろ悔しいのうバーカw
 
ボコられてやり返せないなら黙ってろバーカ
勉強してからこい
 
611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:13:31.22ID:byr2OWI60
>>30
そんな事言ってないから>>34
612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:13:41.82ID:byr2OWI60
>>30
そんな事言ってないから
2017/08/29(火) 23:14:23.04ID:2jEXNeFn0
柳沢は良いサッカー選手だったが
FWとしてはね。。
点とってなんぼのポジションであの発言はない
614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:15:47.29ID:byr2OWI60
>>34
加地がシュートをしたがインに引っかかってミスキック
柳沢はシュートのこぼれ球を押し込むためGKに詰める



これだけ
2017/08/29(火) 23:16:37.29ID:eBUDs6HQ0
サッカーには付き物らしいのにまだギャーギャー言ってる某芸スポ民ってもしかしたらサッカーファンじゃないのかなぁ…?
616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:16:48.53ID:byr2OWI60
>>36
オーストラリア戦で勝ち点1さえ取れなかった時点で終戦
2017/08/29(火) 23:16:57.72ID:tcLTKJg20
QBKで一生食っていけるんだから良かったんじゃないか
11年前に謝ってほしかったけどなw
618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:17:25.13ID:w6kbYix/0
>>610
そりゃお前みたいなド素人以下の意見にはレス付けるわ
自分の>>562のレス見てみろよ
よく恥ずかしくないなw
2017/08/29(火) 23:17:37.79ID:L1qz+2LF0
>>614
サイドで完璧に崩してあの角度からシュートは打たない そんな勿体ないことはしない あれは早いクロスを入れたんやで
620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:18:17.08ID:UwlGYyeX0
>>219
国を代表してって気持ちに関しては2006の代表の方が低いと思うけどな
そういう気持ちが今より強かった代表は98とかせいぜい2002までじゃないか
621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:19:13.74ID:wEVlwlgq0
柳沢ってさ得点感覚とかよく解らないセンス的なものを除いた総合スペックってメッチャ高いよね
フィジカルの強さ、スピード、スタミナ、テクニックと穴らしい穴が見当たらず総合して高い
この点では歴代日本代表FWでもブッチギリでトップだろう

しかしそんなに高いスペック持ってたのに全然点取れなくなっていったのは不思議だ
岡崎とかスペックの点じゃ柳沢にまるで敵わないだろうに何であんなに得点力が違うのかな
2017/08/29(火) 23:19:44.43ID:BpVjUXtg0
あれが決まっていても最終戦はフルボッコで勝ち点3でグループリーグ敗退じゃね?
2017/08/29(火) 23:20:43.90ID:2ZJQZF5s0
>>618
えーい俺の勝ちwwwwwwwww
反論も出来ねーのかよばーかざまあwwww

もうアンカつけてくんなよ負け犬wバーカ
624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:21:38.26ID:FJ5CjUse0
サッカー見てるとああいうミスは誰でもするからな
2017/08/29(火) 23:21:39.24ID:2ZJQZF5s0
ほんとに信じられないよな
がら空きゴールに流し込めばいいだけのものをなぜかアウトサイドで蹴って、しかもキーパーの股を抜いたうえでラインを割るというw
サッカーではよくあることとはいうけど、詳細に見てあんなプレーが起こる確率は稀だろう
あの距離あのキーパーの位置なら左脚で止めて即余裕で右足一閃で叩き込めたな
626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:21:53.35ID:PU96nbPN0
一時期マクドナルドでKBQバーガーが発売された時真っ先にQBKが思い浮かんだ。
627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:21:54.66ID:w6kbYix/0
>>623
反論してるの理解出来ないの?
あと草とバカしか言えない池沼なの?
大丈夫?
日本人?
答えてみw
2017/08/29(火) 23:22:36.08ID:L1qz+2LF0
>>622
それはわからん ブラジル戦での戦い方もかわってくる それに前年のコンフェデでガチブラジルと引き分けてるからな
629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:22:46.70ID:yJ3PqJ7v0
柳沢ってドリブルでキーパー交わして
ゴールに誰もいないのにシュート外したことあるよね
その動画見て心の底から笑顔になれた
本当にありがとう
630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:22:49.09ID:iAcpcivv0
柳沢って俺の中ではモリシの劣化版ってイメージなんだけど違うのか?
2017/08/29(火) 23:23:15.35ID:Y8MOje/G0
>>621
岡崎さんは城を起源として師匠が発展させたDFWの完成形だからな
2017/08/29(火) 23:23:39.71ID:2ZJQZF5s0
>>627
バカはアンカつけてくんなバーカw
しつけーんだよゴミ
オメーみてーなバカ相手にしてられねーんだよシッシッw
633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:23:43.41ID:byr2OWI60
>>131
そういう発言は存在してないから
2017/08/29(火) 23:23:48.32ID:RxkJO2NB0
>>258
これこれwww
当時爆笑したw
635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:24:12.35ID:NnXs749w0
当時から言われてたんだけど
QBKってあれ本当はシュートですら無いよな
柳沢の頭がスパークして
あの形から、まだパスを繋いだように俺も見えたわ
2017/08/29(火) 23:24:21.76ID:CJ4KCamM0
>>624
いや難しいよあの外し方は
多分もう一回やれって言われてもできんやろ
2017/08/29(火) 23:24:40.94ID:2ZJQZF5s0
また完勝。。。
俺にアンカ付けて生意気ほざいた無知なバカは精神病んでみんな消えていったな
2017/08/29(火) 23:24:48.60ID:Ig6iZSAA0
日本サッカー史上ここまで叩かれた選手がいただろうか
実力のわりに冷や飯食わされてる
639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:25:04.10ID:/K1WRZUE0
謝るな、ヘタレが
640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:25:10.65ID:dtDzv8UL0
>>630
全然違うだろw
そもそも劣化も何も柳沢のがJ1得点多い
641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:25:12.91ID:w6kbYix/0
>>632
そこまで煽って
逃げるんだなw
根性無しだな、もういいぞ
642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:25:27.17ID:gb7yYuZK0
>>621
一言で言えばセンスとしか言えんのだろうけど、
柳沢はやれる事一杯あったからこそ「ゴールだけがFWの仕事じゃない」なんて言うようになったんだろうし
逆に岡崎はやれる事が少ないからこそ最後押し込む役目を極めにかかってる感じ
2017/08/29(火) 23:25:36.54ID:L1qz+2LF0
右のインサイドでシュート浮かして外したなら理解できる
2017/08/29(火) 23:25:41.14ID:2ZJQZF5s0
はい俺の勝ちー
2017/08/29(火) 23:25:53.47ID:bja52DZd0
>>2
うまいwwwwww
2017/08/29(火) 23:26:19.20ID:2ZJQZF5s0
ふつーに左足でトラップしてからでも流し込めた
だってがら空きだもん
647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:26:25.55ID:w6kbYix/0
ID:2ZJQZF5s0
今日の小学生逃げましたw
648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:26:30.06ID:byr2OWI60
>>163
言ってないって
2017/08/29(火) 23:27:13.25ID:AJWDXQsX0
小畑由香里
2017/08/29(火) 23:27:51.29ID:CJ4KCamM0
>>638
師匠や高原に巻だって叩かれてたぞ
FWは点決めないと叩かれる
2017/08/29(火) 23:27:55.88ID:2ZJQZF5s0
また大勝利だわ
たまには負け犬の気持も知りてえもんだ(笑)
 
652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:28:21.31ID:YZHe1iXw0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…このスレ 粘着アスペ臭い…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
2017/08/29(火) 23:28:25.31ID:2ZJQZF5s0
>>650
ヘナギが叩かれるのはそんな理由じゃない
2017/08/29(火) 23:28:44.52ID:Z8XolBM00
>>582

全然違う。
柳田のオフザボールの動きは天性の物で多分誰も真似出来ない。
開花したのは中学時代のジュニアユースの指導者がビデオなどを見せて徹底的に
指導したから。
2017/08/29(火) 23:28:52.11ID:Ig6iZSAA0
>>650
鈴木はともかく、高原はめっちゃ守られてたじゃん
656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:29:53.43ID:UwlGYyeX0
>>286
いや、小野を出して前線を孤立させたジーコだろ・・・
2017/08/29(火) 23:30:17.93ID:iI8Qws9c0
嫁が可愛くて好きだったんだが元気かな
2017/08/29(火) 23:30:25.39ID:CJ4KCamM0
>>655
ターク・ハルという物があってな…
659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:30:28.26ID:PU96nbPN0
QBKはイエニスタ土田並みに永遠と言われ続けるんだろうなあ
660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:31:28.42ID:7Lw9Nnos0
>>656
師匠さえ衰えてなければな…
661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:31:53.98ID:lC8XRzwk0
柳沢は日本の恥
2017/08/29(火) 23:32:23.15ID:HLQyOp8n0
柳沢はめちゃくちゃいい選手。
しかしQBKやサイクロンと衝撃的なミスもあるので、代表しか見ない人たちには、悪い印象かもな。
ただ柳沢はめちゃくちゃいい選手。
663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:32:40.20ID:f+tTqC3Y0
ドイツ大会は日本から乗り継ぎで行ってボンを拠点に代表キャンプを見学したりしていたが緒戦のオージー戦のあと雰囲気が思い切り沈んでいたな
見てたこっちより現場の方がショックに決まってるから当たり前だけどクロアチア戦はよくクソ暑い中で奮闘したと思った
フランス大会で惜敗した相手に攻め合いながら引き分けなら仕方ないと
QBKはテソPK止めやヒデの防がれたミドルなど激しい攻防戦の中の一コマとして見ていたのであまり引きずってはいなかった

後日に現地のネットカフェで2ちゃんを見たらスタンドで笑いながら手を振っていた日本人女サポが叩かれていたっけ
664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:32:41.22ID:mpvDUD+F0
ゴール外してイーってやるのが好きだわw
665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:33:01.69ID:byr2OWI60
>>230
あれを当てた運動神経の良さが裏目にでた
2017/08/29(火) 23:33:38.32ID:HLQyOp8n0
>>630
圧倒的に柳沢の方が上だと思う。
667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:34:25.98ID:8Amj9bYd0
柳沢は生で見ると異常な動きをしていたなw
あとチラベルトがカモだった気がする
2017/08/29(火) 23:34:42.12ID:1f8pofLV0
>>1
鹿島サポだがQBKの場面は驚かなかったわ?
あー、またヤナギがやらかしたとしか
2017/08/29(火) 23:34:43.22ID:aUF8tAeZ0
ジーコやオシムのサッカーは日本には速すぎた
韓国ならもっと上手くやれてただろうに
670名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:34:46.70ID:7Jiv4iNz0
あれ、決まっててもオフサイド取られるようなポジションだったと記憶してるんだが違ったっけ?
671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:35:35.11ID:dtDzv8UL0
>>667
JOMOカップでハット、代表戦で2ゴールだったか
672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:36:28.35ID:HIOtokfD0
急にのローマ字にQを当てたのがミソなんだよな
このワードがここまでクラシック化してしまったのは

初めに書いたの2ちゃんの権化みたいなやつだわ
2017/08/29(火) 23:37:03.74ID:AJWDXQsX0
ヘナギサイクロンは永遠
674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:38:05.61ID:UwlGYyeX0
>>328
最高の選手23人を選んだからって最高のチームが出来るわけじゃない
2017/08/29(火) 23:39:45.03ID:Ig6iZSAA0
>>658
いや、一般メディアまで巻き込んでの話よ
2017/08/29(火) 23:39:47.42ID:RxkJO2NB0
>>672
確かにw
そういえばkじゃないもんなw
2017/08/29(火) 23:39:50.62ID:aUF8tAeZ0
日本サッカーのJリーグ、代表は決してプロではない
セミプロだね
日本の選手はプロ意識がないから
だから決して恥じではない
セミプロでは中学生レベルのミスは付き物
678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:40:44.97ID:gb7yYuZK0
>>230
本当に運悪いと思う
難易度高いのに楽勝に見える場面でタイミング合わずに来るボール
頑張ったからこそボールに届いてしまった不運
679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:41:21.85ID:UwlGYyeX0
>>307
クリンスマンやトーレスディスってんのかよ!
680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:41:27.34ID:FC7DlzZ80
全体的な糞さで言うなら柳沢より茸や高原の方が糞だったからあのくらいで謝る必要はない
681名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:42:38.76ID:UwlGYyeX0
>>660
ジーコなら師匠連れて行くと思ってたんだがな
自分の創設クラブ救って貰ったし「暖かい足の持ち主」って幸運のお守りみたいに思っていたのに
682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:43:48.74ID:UwlGYyeX0
>>368
知らないで腐してるなら黙っていて欲しい
683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:44:22.82ID:W3uLzwDn0
>>214
おじさんが蹴り込んだやつか
684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:44:49.84ID:LDO7SARC0
今見ても加地さんのクロスは速さといい完璧だわ
2017/08/29(火) 23:44:53.32ID:arpXEtYn0
>>677
世界トップレベルは中学生レベルのミスがないとでも思ってるのかよw
なんたるダイジェスト厨w
686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:44:54.18ID:zK2aNquP0
今見ると蹴った方向がとんでもなかっただけで昔の日本なら外しても別に…という決定機だった
あれだけなら良かったが残念ながらGLを通して悲劇の連続
その中で場を和ます数少ない喜劇としての役割をQBKがになうことになった
それだけのことだ
2017/08/29(火) 23:45:52.51ID:Gw2nsKo+0
現役んとき試合後の柳沢のインタビュー見て「こらアカン」て思ったなあ
688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:46:10.82ID:4hoA0CAO0
あの顔がムカつくんだよw
689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:48:12.12ID:byr2OWI60
>>334
そんなコメントしてないって
690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:49:05.72ID:wtcv7JZ30
なにいい話にしようとしてんだよw
691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:49:33.75ID:wpLaxMRQ0
こんな長い期間悩ませたなんて
かわいそう
2017/08/29(火) 23:50:30.41ID:OD43XVP30
つーかここまであと引いてんのはどう見たってプレー自体より試合後の意表をついた間抜けコメントのせい
舌禍というべき
693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:50:35.91ID:e3l2SHjL0
柳沢と稲本がピッチにいると、相手が欧州の強豪国だろうが、前線でパスが面白いように繋がったんだよなぁ
まぁパスは芸術のように繋がるんだけど最後のシュートが...っていうね

でも、その決定力不足を、予想を超える形で打ち破ったのが、2002年W杯ロシア戦の柳沢アシストからの稲本のゴールだったな

ロシアのテレビ解説も、なんでゴール圏内にいるフォワードがボランチにラストパス出してんだって驚いてたわ
2017/08/29(火) 23:51:51.60ID:n0g9GW1C0
>>693
後ろにパスという意表を突いたのか
695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:52:09.80ID:LwK0weqG0
>>79
メディアには中田英寿と黄金世代の対立とか言われてたけど、実際には中田と宮本を中心に纏まってたらしいよ

サッカーダイジェストWEBで小笠原が言ってたね
結局はいつの様にメディアが足を引っ張ったんだなと読んで思ったわ
696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:52:41.04ID:h+aRgVuP0
未だに引きずって叩くようなキチガイには何言っても無駄
謝ったことをネタにさらに叩くだろうし
697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:53:07.60ID:wmX7iyHh0
>>674
でも後に実質監督だったダバディが、
「俊輔を外したのは大きな間違いだった」
って言って後悔してるからね。
試合に使わない幹事役の秋田中山なんてスタッフ枠で雇えば良かった。
698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:53:16.08ID:e3l2SHjL0
柳沢と稲本がピッチにいると、相手が欧州の強豪国だろうが、前線でパスが面白いように繋がったんだよなぁ
まぁパスは芸術のように繋がるんだけど最後のシュートが...っていうね

でも、その決定力不足を、予想を超える形で打ち破ったのが、2002年W杯ロシア戦の柳沢アシストからの稲本のゴールだったな

ロシアのテレビ解説も、なんでゴール圏内にいるフォワードがボランチにラストパス出してんだって驚いてたわ
699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:53:34.02ID:CaSztiX90
あの頃は日本サッカーに対する期待が大き過ぎたけどあれが日本の限界だとわかったから大丈夫だよ
700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:54:30.63ID:byr2OWI60
>>387
言ってないのに
2017/08/29(火) 23:54:51.56ID:xb1mMcEs0
>>200
めちゃスゲーじゃん
正直今よりつえーわ
2017/08/29(火) 23:55:27.39ID:pAyTrLIE0
>>680
でもあの場面は高原と加地のワンツーで崩したんだよなあ
703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:55:54.08ID:QGDYKMRt0
アレってそもそもドフリーでボール受ける段階ではキーパーからだいぶ離れてるからシュート打つ必要すらなかったよね
トラップしてそのままドリブルすればゴールだだったはず
2017/08/29(火) 23:56:11.50ID:e/f9pD5K0
>>1のQBK動画みたら、これオフサイドだったんだな。。
知らなかった
705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:56:47.96ID:f96nCOT+0
すっかりコーチっぽくなってて笑った
706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:57:07.47ID:byr2OWI60
>>410
言ってもないことに対してバカというお前がバカ
707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:57:20.71ID:OV/Hd8Ie0
ジーコもアルシンドになっちゃったな
2017/08/29(火) 23:57:58.72ID:/dc1RzOz0
センスは歴代FWで一番だった
2017/08/29(火) 23:58:06.80ID:n0g9GW1C0
>>200
胸躍るとはこのことか
710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:58:07.98ID:UwlGYyeX0
柳沢は言ってないらしい「急にボールが来たので」でずっと叩かれてるけど
2002でトルコ戦パスミスからコーナーキックを献上して決勝点プレゼントした中田浩二の
「ただのパスミスなんで」は叩かれてない不思議
2017/08/29(火) 23:58:23.59ID:UHY/HJis0
割と難しいボールだから当時からしょうがない部分もあると思った
712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:58:57.56ID:3BXqV82M0
加地のシュートミス言うてるの絶対素人
ゴールじゃなくてやなぎに思い切り脚振りぬいてる
713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:59:21.92ID:obMc2J9r0
コロンビアとかなら銃で頭ブチ抜かれてたレベルのミス
2017/08/29(火) 23:59:31.15ID:Gw2nsKo+0
サッカー界のブラピとか言われとったな
2017/08/30(水) 00:00:29.17ID:TxmV3Uor0
>>704
確かにそう見える。
でもラインズマンが旗揚げてないから、ゴールしてれば
認められてただろうね。
2017/08/30(水) 00:00:37.43ID:nFauS5UN0
QBKもあったけどイタリアとの親善試合で素晴らしいゴールを決めたのも事実。
舞台の重みは違うが日本も欧州の強豪相手にああいうゴールを決めることが出来るという事実を見せつけたのも実績。

ちなみにクロアチア戦はクロアチアも日本に負けないくらいパッとしないプレーで試合内容はどっこいどっこいだっただろw
あの試合は柳沢を責めるのでなくPKを止めた川口を称えるべき。
2017/08/30(水) 00:00:50.48ID:nUkBduUx0
たかがスタンドで騒ぐだけのサポーターが選手に手を出す南米は頭おかしいな
まぁ、金かけてるからヤクザみたいな奴らなんやろうが
2017/08/30(水) 00:00:54.55ID:X4ok8t1S0
>>712
ほんとこれ そもそもあの場面で加地がシュート選択するわけない あれだけ崩してるのにあんな角度ない所からシュート打つわけない
2017/08/30(水) 00:01:11.86ID:szKMhnhs0
柳沢はこのコメント言った覚え無いって言ってたよな
720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:01:29.35ID:b8nNDqqw0
>>413
トルシエは結局すぐ呼んでるよ
「パラグアイは美人が多いので柳沢が居たら大変だったかもしれない(笑)」
「皆は柳沢が合宿を抜け出して恋人に会いに行った勇気を理解していない!(怒)」
というコメントからすると柳沢の行動をかなり気に入ってた模様
2017/08/30(水) 00:02:07.06ID:r+vCcVJ50
QAK・・・急に謝るから
722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:02:11.97ID:SPz5HKVn0
ジーコに謝るなら
下朝鮮工作機関で電通の下僕の日本サッカー協会と南朝鮮工作員の大仁と田嶋だろ
FIFA会長選でジーコからFIFA改革したから推薦してくれと話があったのにガン無視で
当初はチョンモンジュンを推しこいつが汚職でやばそうになったら
ブラッター再選へと押した
その後、ジーコが日本サッカー協会の推薦を得られず何の返答もなく残念で悔しいとコメント
それを受け大仁は「そんな事あったっけ?あったらゴメンね」の一言
日本サッカーこれまで成長させたジーコに・・・
2017/08/30(水) 00:02:19.75ID:ne6OPKKY0
>>621
岡崎はできることが少ないから仕事を割り切って得意なことだけやってるからね
柳沢とそんなに身長が変わらないけど、柳沢と違ってハイボールの競り合いは一切しないし
2017/08/30(水) 00:02:21.76ID:w7V7+zgV0
>>2

キラーパスきたー!
725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:02:39.89ID:HbBxLvSo0
ジーコさんとかw
記事の書き方おかしいだろ
2017/08/30(水) 00:03:35.63ID:FeCIgXyy0
こんな昔のことどうでもいいわ
オーストラリアに負ければ終わりだぞ、W杯に出場すらできない
QBKどころじゃない
727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:04:07.94ID:hWNytRNA0
>>211
ほんまに
2017/08/30(水) 00:05:09.51ID:DtdHdxAD0
今日どうなったんだろ
サウジまだやってんのかな
729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:05:38.40ID:FpNYLfn70
ジーコジャパンは選手の即興性に任せすぎた
はまったら強かったけど安定してだせなかったのはそこに原因がある。
730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:06:47.84ID:AR6ydzbM0
豆腐メンタルwwwwwwwwwwwwwww
731名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:07:02.11ID:L6jsw3dN0
>>2
くっそw
2017/08/30(水) 00:09:30.96ID:AB9+B2HY0
>>43
天才
2017/08/30(水) 00:09:38.37ID:KJ9vEo/h0
>>2
やるじゃん
734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:10:26.02ID:LFNYZwTu0
柳沢は10番トップ下が持ち味出せたんやろね
ジーコがFWにしなければ
735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:10:31.48ID:7cmv4jt70
赦してやれよ
2017/08/30(水) 00:10:53.95ID:Gj1y6e+w0
加地はいい奴だから、あれは僕のシュートミスですって言ってるんだよな
んな訳ないのに
2017/08/30(水) 00:11:04.24ID:KJ9vEo/h0
正直クロアチア戦だったことも忘れてたけど
QBKだけは覚えてるわ

歴史に残ってよかったな、柳沢
2017/08/30(水) 00:11:06.65ID:7on0nx9o0
トーレス師匠だって無人のゴールに外したりしたんだぞ
739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:12:33.81ID:DtdHdxAD0
加地のセンタリングもまともに飛ぶの少なかったしな
急にボールが来てとも言いたくなるだろ
740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:12:45.34ID:Zmv29Lhs0
日本中が注目した試合だったしなあ
あのシーンはインパクトあったが、コメントも秀逸だった

「ぼくのシュートチャンスはあの一本だけだった
急にボールが来たので。。
足の内側でければよかったが、外側でけってしまった」
2017/08/30(水) 00:15:30.80ID:hNOHQLJR0
>>715
そうですね
742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:16:23.89ID:BXS4cVaB0
柳沢は2002の埼玉こけらおとしでイタリアとやったときのボレーが
生涯最高のゴールだったろ
練習試合であれキメちゃったアホ、本番でこれ以上の期待は出来ないから選手から外してくれと
まじで願った。
743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:17:07.95ID:1fYvUOHR0
政治が結果がすべて。
サッカーのフォワードは結果がすべて。

柳沢はもうダントツで嫌いな選手だった。というより柳沢だけが嫌いだった。
自称サッカー通が「柳沢はいい選手」とよく絶賛していた。
これって世界でまったく通用しない話だった。

フォワードはメッシでいいんだよ。サボっていても点さえ取れればいい。
744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:17:09.61ID:1QZ5DMFQ0
>>619
サイドで完璧に崩したのならあんな強いパスはあり得ませんね
2017/08/30(水) 00:18:12.04ID:3HXEDFfS0
>>2
ごめん笑った
2017/08/30(水) 00:18:34.32ID:bxmO3nUn0
シュートミスはあるあるだけど
急にボール来たからとか言うから後々言われるんだろw
2017/08/30(水) 00:19:17.32ID:r0/NQtXf0
yanagasiwa
https://www.youtube.com/watch?v=gdbLQeDiSiY
2017/08/30(水) 00:19:35.95ID:X4ok8t1S0
>>744
あのスピードじゃないと通らない 遅いパスだとCBが間に合う それだと崩した意味がなくなる せっこく相手ディフェンスが後手に回ってるのに
2017/08/30(水) 00:20:06.81ID:EUK+x9fZ0
>>136
わかりやすい
今のほうが上だわ
ドイツは結果通りのメンツだね
ブラジルの結果も悪かったが。。。
2017/08/30(水) 00:24:27.27ID:a3ZuDEaF0
>>138
まあ、でも動きだしの上手い大黒や岡崎を「テクニシャン」とは言わないと思う
テクニシャンの意味合いが>>109とは違うな
2017/08/30(水) 00:24:36.19ID:yvaN8b1o0
>>2
w
752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:25:45.50ID:AcMC0LFR0
あれパスだっていう人多いけど俺はシュートだと思ってたわ
決めるのがプロだろうけどそんなに簡単じゃないかもよ

俺は柳沢に対しては悪いイメージ全然ないわ
嫁が可愛いんだよな・・・
753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:26:18.72ID:+bCaKdpB0
>>749
ジーコ
ブラジル2−2日本

ザック
ブラジル4-0日本
ブラジル3-0日本

アギーレ
ブラジル4-0日本

ザック・アギーレ時の選手が数多くスライドしているハリルジャパンがブラジルと試合したら再びレイプされるんじゃね?
754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:26:56.70ID:b8nNDqqw0
>>485
得点出来ずに悩む柳沢に対する発破なんだから師匠の優しさが五臓六腑に染み渡るわ
2017/08/30(水) 00:27:15.28ID:Kf8QXojR0
どっちむいて謝ってるんだ
2017/08/30(水) 00:27:51.41ID:Kf8QXojR0
監督に謝るな、おまえを使った監督がアホなんや
2017/08/30(水) 00:28:19.61ID:A59WwP1D0
馬鹿にしてるやつ全員死ぬか二度とサッカーに係わらないで欲しいね
758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:32:31.40ID:Ckuhhx1G0
イケメン率は昔の代表のが高かった
759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:32:46.02ID:hLHVnsBc0
いや、謝らなくて良いよw

ジーコ、お前は謝れ
760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:33:36.96ID:1QZ5DMFQ0
>>743
メッシがサボれるチームは世界でただ一つバルセロナしかないけど
代表じゃサボれないけど
2017/08/30(水) 00:33:43.34ID:KApXKLuj0
謝る事なんて何もないよ、
ただお前の顔は2度と見たくないから、どこかへ消えてくれ。
762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:34:11.81ID:b8nNDqqw0
>>524
単純に2006年は黄金世代の集大成になる筈の大会であの結果だったからサッカー熱が冷めたのと
選手層が薄くなった。中田、柳沢、小野、高原といった選手がピークアウトしてしまって小粒になった
2010年の前評判の低さが物語ってる
そこで本番でベスト16になって暫くサッカー熱は再燃したが2014でまた・・・
2017/08/30(水) 00:34:40.49ID:U/3ZcNK50
もういいんだよ。

今は他に煽る選手がいるから。
764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:35:19.00ID:7dqgaQrJ0
そういうのも経験して日本も常連国になってきてるんだから仕方ない、昔の話だ
2017/08/30(水) 00:35:49.43ID:j4ZpEJ+M0
QBKの時の実況と芸スポスレの叩かれ方が半端なかった
2017/08/30(水) 00:36:16.44ID:rlrHSzvj0
絶許QBK
767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:36:37.71ID:sKwX/NzC0
あれ決まってたらなぁ
次のブラジル戦で柳沢は出場しなかったんだよなぁ
なんでかなぁ
2017/08/30(水) 00:36:48.40ID:AcMC0LFR0
ネットで面白がってたけどさ
俺はそんなに思わなかったな
あんなのしょっちゅう見るやん

今のが強いのはわかるけど
あの当時感じた熱量みたいなもんは今はないよな
思い出補正が強いんだろうけどねw
なんせ面白かったわ
自分も年取ったから現場行きにくくなったのもあるかも
2017/08/30(水) 00:37:38.90ID:H8sJrHFo0
>>23
名前だけは豪華だけどこの時キャリアのピークだったのどんだけいたかな
770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:39:17.25ID:SgiYr0w+0
急にボールが来たんで…ってやつか
771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:39:32.51ID:1QZ5DMFQ0
>>479
一時期柿谷が持ち上げられてたとき真後ろからのロングパスを
コントロール出来るから凄い!とかいってたけど柳沢は約20年前にそれをやってた
772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:42:11.90ID:mgrrOtE10
ロシアで大迫が決めてくれたら皆許してくれるさ
2017/08/30(水) 00:48:59.25ID:K9Q4whwLO
あれから11年か。
Bから11個先のアルファベットは、Mだ。
QMK 急にミサイルが来た。
774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:49:16.91ID:b8nNDqqw0
>>594
これ2006の対戦相手と大体同レベルの相手じゃないか?
ギリシャ戦は序盤良い入り方してたのに相手が少なくなってからの方がやり辛そうに試合してたし
775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:49:40.97ID:g+Ty5tTW0
>>343
グローバルフットボーラータークハル懐かしいなw
2017/08/30(水) 00:49:47.56ID:LiAWTqM90
柳はゴール前の動きは最高だった
なのに絶対に枠に飛ばない
それはもう絶対に飛ばない
ありゃ何だったのかねえ
2017/08/30(水) 00:51:27.95ID:IXjNNzQy0
師匠とか柳沢とか話題になるのに高原があまり出ないね
嫌われてたからかな
778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:51:40.92ID:j2diC9TZ0
まだ根に持ってる奴いるのか
素人はどうしようもないな
779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:51:44.39ID:AcMC0LFR0
イップスみたいやんw
780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:51:49.77ID:AR6ydzbM0
ゴール恐怖症
2017/08/30(水) 00:52:37.81ID:/T6czPqQ0
>>2
QAK

急に謝られても困るやろなw
782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:53:18.18ID:b8nNDqqw0
>>619
加地本人はシュートだって言ってるけどね
783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:53:43.16ID:5P5Yzyhj0
あれを外すのはテクニックがいるだろ
784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:55:40.02ID:eDX4KSpu0
>>52
でも確かにパスも上手いんだよな。
ラウールみたいな選手。
2017/08/30(水) 00:56:35.37ID:hSk0jrS90
死ぬまで許さん
2017/08/30(水) 00:56:35.88ID:X4ok8t1S0
>>782
優しいな
2017/08/30(水) 00:57:12.47ID:E8O04Deq0
QBKを当時見てなかったけど、見てた方からするとどんな感じだったの?
ポカーンと呆気に取られる感じ?それとも何やってんだよ!って怒り?
788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:57:21.36ID:Kz52oyBH0
>>774
2006年とザッケローニジャパンの試合を見比べてみろよ
ザッケローニジャパンは圧倒的につまらん何もできないチャンスすらないゴミ
歴代最高にゴミみたいなプレーをし続けたのがザッケローニジャパン
789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:58:13.44ID:X8k1Ar0g0
>>219
自分たちのいいところだけしか見ずに、俺たちは戦えると連呼してるのが問題だなぁ
強気な発言も大事だけどそれだけが先行してる
変なメンタルトレーナーでもついてるのか、ザックジャパンも通用しないことを一切想定していなかったし
2017/08/30(水) 00:59:06.94ID:UTtVVcsA0
高原も海外でアルミアレルギーと馬鹿にされるほど枠に飛ばなかったな
今の世代とシュートの外しぶりは次元が違った
2017/08/30(水) 00:59:09.41ID:X4ok8t1S0
>>787
その両方やな あと解説のセルジオがブチきれ プロ選手としてありえないプレーと言ってた
2017/08/30(水) 00:59:18.03ID:s2lh0nGr0
>>2
だよなwww
793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:59:35.58ID:kpBhaip80
日本サッカーがワクワクした頃か
2017/08/30(水) 00:59:35.75ID:+xd8dxTo0
>>15
全然出てなかったろ
2017/08/30(水) 01:00:04.29ID:UTtVVcsA0
>>787
は?
という感じ
796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:00:20.09ID:b8nNDqqw0
>>694
前だよ
稲本はロシアのオフサイドラインぎりぎりにいた
そのせいで韓国人からオフサイドオフサイド粘着された
797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:00:52.71ID:NZiwRn1u0
ドラゴン久保の思い出
798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:01:20.30ID:q7tT4M2l0
他のメディアも馬鹿にしてたろw
2017/08/30(水) 01:02:40.27ID:rlrHSzvj0
高原が2chでグローバルフットボーラー
タークハルと馬鹿にされてたのはジーコ時代?
2017/08/30(水) 01:03:10.46ID:MQlmTm0J0
>>608
アメリカに多いんだよ
how r u?
801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:07:48.25ID:jropLFnF0
なんでジーコに謝るんだよ
2017/08/30(水) 01:09:19.26ID:MNZBox2n0
ジーコかっけえ
803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:09:37.27ID:b8nNDqqw0
>>758
トルシエは自分の好みの見た目で選んでた疑惑
フランスの女性誌の選出したイケメン代表部門2位だった
1位はイタリア

ちなみに最下位はブラジル
804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:12:04.94ID:b8nNDqqw0
>>790
ポストとクロスバーに当てたのが続いてたからアルミニウムアレルギーだった筈
805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:12:34.34ID:hW9Bbt0h0
>>787
ホント加地から速すぎて、急にボールが来た感じでしょうがない無いと思った
あれ人間が反応できる速さじゃない
806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:13:51.12ID:uEGSZ8U80
K この場を
K 借りて
A 謝りたい
2017/08/30(水) 01:15:34.24ID:xf/Akcz60
今のポドルスキでも左隅にずどんですわ
2017/08/30(水) 01:15:45.78ID:diJreIyK0
>>787
こんな感じ
http://socceryougo.com/images/suzuki.jpg
2017/08/30(水) 01:17:38.59ID:6G5xHOSu0
>>19
FWですシュート以外ってFW意味のない
2017/08/30(水) 01:18:35.15ID:sp57bbzg0
>>15
あの時代って師匠も高原も普通にMFで再度やらされてたろ
日本人FWがふつーにMFやらされた時代
今と違うからね
世界的にFWの質もやばかったし
811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:18:37.04ID:qOKU2FTm0
香川の戦犯ぶりに比べたら遥かにマシだよ
日韓大会ではいくつもアシストしてるし香川と違って実力は疑いようがない
812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:19:50.83ID:qOKU2FTm0
>>19
シュート以外は大迫以上だったわ
2017/08/30(水) 01:20:05.52ID:7rSEJrgy0
柳沢よりも本田の方が遥かに許せん
2017/08/30(水) 01:20:54.88ID:y5mOBT9B0
>>200
テレビゲームみたいなパスワーク
縦に横に幅広いな
2017/08/30(水) 01:23:07.57ID:qSD41qLW0
柳沢の代表最後のシュートがこれなんだっけ

絶対に取り返せないミスだから悲しい
2017/08/30(水) 01:23:14.28ID:QSuqNMTH0
>>787
うわああああああああってお腹刺されたときのリアクションみたいになった
817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:24:24.84ID:aO6NuGh00
通訳なんでこんな偉そうなん
足短いくせに足なんかくんじゃってさ
ほかでも時々感じることが通訳の分際で貫録だそうとしたり
てめえはただの通訳だろうがっていつも思うんだが

柳沢はあれだな
代表史上瞬間的に叩かれた選手としてはナンバー1
あれはすごかった
柳沢の功績すべて消えたって感じ
柳沢といえばあれしか思い浮かばない
2017/08/30(水) 01:25:11.97ID:QSuqNMTH0
M もう
O 怒ってない
K から
819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:26:04.71ID:uEGSZ8U80
柳沢は
リンカリンカ〜♪
もある
820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:26:07.06ID:ll7p5vIl0
ジーコは今どこの国で監督やってるの?まだインド?
821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:27:10.71ID:W6VV5vat0
>>581
動きがワイドだからツートップがベストだよ
岡崎や大迫もそう
2017/08/30(水) 01:28:41.33ID:edI+7roW0
ふがいないW杯の象徴みたいになってるだけで、柳沢だけが圧倒的戦犯ってわけじゃないからな。
823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:29:03.56ID:YKWtz/tR0
>>776
GKかわしてフリー、
無人のゴールに向かって。。。。


宇宙開発!
824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:30:07.67ID:edI+7roW0
仙台だかで1試合3発無人ゴールに対して枠外したときは、この人憑りつかれてんなとは思った。
2017/08/30(水) 01:30:21.64ID:UQdgiqHI0
>>23
久保がなぁ
全盛期のコンディションで見たかった
2017/08/30(水) 01:30:24.62ID:qSD41qLW0
柳沢
371試合 108G

興梠
312試合 100G

興梠は去年までの集計
2017/08/30(水) 01:32:34.11ID:ZbOx2q7A0
他のFWがうんこすぎたからしゃーない
828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:37:10.38ID:YKWtz/tR0
>>826
代表入りできない人と、
常に日本代表にいたヘナギさんじゃ、
数字だけで語れない格の違いがある気がするが。。。
相撲で言う「顔じゃない」的な
829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:39:42.99ID:W6VV5vat0
>>710
あのミスはナカタコらしくてすごく嫌な予感したわ
2017/08/30(水) 01:40:53.92ID:mckaiGiS0
もうそんなに経つのか
2017/08/30(水) 01:40:57.79ID:9BXaUlUA0
柳沢はシャドーと裏抜けで一流やったから。
岡崎みたいな動き。
2017/08/30(水) 01:42:43.92ID:9BXaUlUA0
高原とツートップで高原がボンボン決めるから
シャドーが大事な仕事だったんや
833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:44:13.26ID:JDBJj2RX0
でもジーコもさすがに覚えてはいるんだな
2017/08/30(水) 01:45:12.28ID:9BXaUlUA0
>>747
カッケエエ
2017/08/30(水) 01:45:13.23ID:cOL7Mn3W0
柳沢はポジション取りが上手かった
急にボールが来たのも良い位置にいたから
2017/08/30(水) 01:45:34.10ID:qSD41qLW0
>>828
柳沢の場合、海外に3シーズンいたから不利ではあるが代表にかすりもしない選手に負けてる現実
837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:45:34.32ID:W6VV5vat0
>>777
大事な試合で結果出したイメージがない
本番で五分交代の印象のせいもあるな
2017/08/30(水) 01:47:08.31ID:q4vPkJX/0
>>786
保育士やからな
839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:47:40.38ID:gkYbSXhK0
>>787
展開が早くて何が起きた?状態だよ
後から振り返れば数少ないビッグチャンスだったけど
2017/08/30(水) 01:48:00.88ID:9BXaUlUA0
シャドーと裏抜けやり過ぎて長距離選手みたいな足になってたよね
足がブランブランのフォームで
まったくタメがなくなって、とっさの動きで絶対キックミスする
2017/08/30(水) 01:50:40.81ID:9BXaUlUA0
>>200
昔のサッカーはプレス遅いな。
けど、加地とサントスの走り込みは熱かった。
842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:51:40.06ID:dKmfLW+G0
>>1
改めて見るとやっぱすげーなw
外すほうが絶対難しい
843名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:53:41.05ID:Yjugv+pY0
>>2
糞ワロタw
844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:56:28.82ID:shSXnM6S0
>>524
トルシエやジーコ自体が芸人的な意味でキャラが立ってたからってのもあるんじゃね?
オシム以降は監督がマジメで、それが代表の雰囲気にも影響する
強い弱いも大事だが面白さも同じぐらい大事だわ
845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 01:58:34.47ID:Kv7x6KR20
>>160
そう、運も無かったね
846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 02:00:13.43ID:MXBxMEJS0
急にボールが、は大喜利の答えみたいだなあ
2017/08/30(水) 02:01:57.47ID:ak5mG81o0
調整試合のドイツ戦がピークになってしまった大会
ブラジルと似てるな
848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 02:04:16.65ID:L2Ieeg9T0
記憶に残ったんだから勝ち
849名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 02:05:29.70ID:J/K/rmOO0
>>847
ドイツ戦のゴールはチーム全体が連動して素晴らしかったなあ
あそこで終わっちゃったけど
850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 02:09:07.95ID:p6X9ym3+0
動画見ると本当に酷かったねw
ガラ空きのゴール狙わずに返しパス
そして言い訳がQBK

そりや騒がれるよ
2017/08/30(水) 02:11:21.97ID:XnAOqQY50
QBKって加地のクロスが実はシュートミスだったんだよな
(これは加地本人が認めてる)
柳は加地の動きからシュートだと判断して、こぼれ球に詰める用意してたら
ボールが急に真横から来たって感じ

あのWCは初戦でオーストラリアに負けた時点で終わってるんだよ
初戦に負けたチームのGL敗退率は90%以上
852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 02:15:33.37ID:z1SsJ3sa0
もう許した・・・

んな訳ないだろ柳沢死ね!梨花も死ね
853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 02:16:09.84ID:z1SsJ3sa0
>>851
それをぶち込むのがストライカーだわ
2017/08/30(水) 02:20:33.09ID:O1Z2zG6F0
通訳のおっちゃんの表情が忘れられない
855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 02:23:00.98ID:RrAXplxZ0
ヤナギのスマートなサッカー好きだったな
確かにシュートへの積極性には欠けるけど、逆に言えばチーム全体を見てプレーが出来る選手
人柄もいいし、良いコーチになるんだろうな
2017/08/30(水) 02:36:46.71ID:+Iv9rtYI0
ポスト、動き出し、足元のテクニックは海外トップリーグクラスだったよ
積極性と得点に結びつくプレイの精度が高ければ
トーレスみたいになれた
やっぱメンタルなんだろうな
2017/08/30(水) 02:39:20.28ID:7rSEJrgy0
ヤナギはフィニッシャーより水を運ぶ役のMFの方が向いてたんちゃうか?
2017/08/30(水) 02:42:40.16ID:9L8afUD30
>>856
そんな○○が××だったらってのは誰にでも言えること
2017/08/30(水) 02:46:56.81ID:+bCaKdpB0
ジーコ時代の柳沢の立ち位置を今に例えると、
ドリブルは凄いけど点が全く取れない斎藤学が代表FWとして常に使われるようなもの
860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 02:52:31.58ID:kSgJNp380
>>2
なにもかも急過ぎ...
861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 02:52:52.84ID:HJgiQjen0
セリエに行くよりブンデス行ってゴール意識を変えた方が良かったな。
大迫だってブンデスに行く事でストライカーというより万能型だったけど意識変わった。

大体当時のセリエでサンプドリアにはイタリア代表fwの
フラーキとかがいたのにfwで出られるわけないじゃんっていう。
それでも当時のセリエの中でサイドだったけど
ベンチじゃなくて普通に半レギュラーとして出場してた。
どれだけの日本人選手が急造のサイドで当時のセリエのレベルでやれるかっていったら
ほとんど脱落するんじゃない。それだけ基礎技術がないと無理。
2017/08/30(水) 02:54:43.14ID:UTtVVcsA0
>>805
反応してたろ
しかもアウトサイドで蹴ってまたぬきしてゴールはずす余裕
2017/08/30(水) 03:05:35.75ID:UiEiwT3t0
>>702
あああああああああい
2017/08/30(水) 03:06:06.47ID:oVRIArBd0
チャンスが多かった分ミスも多かった選手
センスや嗅覚は今でも代表選手最高クラスだと思っている
2017/08/30(水) 03:07:42.55ID:DcJd8faoO
日本なんかに来なければペレ、マラドーナクラスのカリスマだったのに
866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 03:13:32.47ID:Nd3YybUa0
シュートからこぼれ球orクロス待ちで直接シュートが自分に来たからな
呆然と見送ってればよくある光景よ
なまじ反応出来てしまったから瞬時に好きな形のアウトを選択してしまった
2017/08/30(水) 03:14:01.15ID:UiEiwT3t0
>>826
柳沢は鹿島の黄金期にいてこの数字だから醜いわな
868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 03:14:58.36ID:DTDMgDQ/O
んなこと言ってるから外すんだよな
良い人なのにストライカーの才能があった悲劇
869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 03:16:56.93ID:Dmvqzh0/O
>>1
先に当時の日本代表を応援してた国民に謝るべきでは?
もう今さらだけどね
870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 03:17:20.72ID:TdDZTOV/0
でもQBKすげえよキーパーの股を抜いてあざ笑うかのように枠から外すあの技術
2017/08/30(水) 03:19:43.17ID:/xvKf1Kd0
>>29
懐古主義だと思うぞ
にちゃんねらーも老害が増えたな
872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 03:22:19.70ID:hW9Bbt0h0
>>862
つうか、あれを瞬時に判断して左のインサイドって判断できるかよ
加地のクロスがもっとタッチライン沿いなら判るけど、クロスの位置近いし速いわ
2017/08/30(水) 03:29:03.19ID:fkvpafAm0
結局なんで右アウトサイドでパサーもキーパーもいるほうに蹴ったんだ?
キックミスの前になんでインサイドで無人のゴールに蹴りこむという
誰でも選択するだろう結論に至らなかったのかわからん…
2017/08/30(水) 03:32:01.80ID:31gcTNaZ0
難易度は高い
Jで決めれるのはポドルスキぐらい
2017/08/30(水) 03:33:57.37ID:9Y+WPYmA0
絶頂QBK
2017/08/30(水) 03:55:08.44ID:NwGIF1+10
>>177
宮本とかつかってそれはないだろ
結果論なら06の時点で中澤闘莉王でよかったし
ボランチは福西ではなく阿部か今野
2017/08/30(水) 03:58:26.05ID:Hey/eKDJ0
>>794
44試合出たんだが
本人がフォワードにこだわった年から干されたけど
2017/08/30(水) 03:58:53.65ID:NwGIF1+10
>>828
柳沢も凄いけど
興梠も地味に凄いやろ
足がはやいから若い頃は特に代表でチャンスあたえても良かった
879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 04:04:53.76ID:1QZ5DMFQ0
>>859
常に使われてないけどな
880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 04:08:20.95ID:1QZ5DMFQ0
>>872
あれは加地のシュート
881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 04:10:22.19ID:Vfs+tPvM0
>>872
うん
ほとんどの選手は無理だよ
メッシなら入れてるかもだけど
え?え?あーはずしたか。て速さ。
後のスローで見て大騒ぎ
882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 04:18:32.12ID:671Jj7wsO
>>876
つかジーコは監督就任時に言うべき、住金鹿島でプレー
してた時には気付いてなかったのかって話
883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 04:19:11.91ID:ebD+FMNm0
あの時は相手キーパーのほうがQBKだっただろうなw
2017/08/30(水) 04:20:16.04ID:iutxkxoW0
んなもん2秒で忘れろ
885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 04:21:32.81ID:Gqms7cip0
ジーコは日本人
886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 04:23:28.43ID:DTDMgDQ/O
代わりに神がくれたオージー戦のまぐれゴールで勝てないんだから
終わってるわあのチーム
2017/08/30(水) 04:29:42.58ID:8O8+34J/0
柳沢には悪いけど
彼のサッカー人生の最高傑作がQBKだからね

あそこで一点取ってたより
もっと大きな物を残したよ
2017/08/30(水) 04:43:47.39ID:fKcynGmy0
落ち着いて対処とはただ単にじっと見るということではなくて、
周りがゆっくりに見えるぐらいに脳の処理能力をブーストしろってことだからな。
こういう事が出来るFWが出てくることを願うばかり。
2017/08/30(水) 04:53:21.08ID:9gzsDqYu0
>>1
動画観ると急にボール来てないけどな
2017/08/30(水) 04:57:43.11ID:PjJ/nVpA0
サッカーセンスの塊ではあったけど、ストライカーのセンスは無かったんだろなぁ
2017/08/30(水) 05:13:23.72ID:JNHtxGE40
http://i.imgur.com/bWFO9Uf.gif

似たような事をやっても守られ奴もいるのにな
2017/08/30(水) 05:23:19.75ID:7aWTn6F60
>>890
実際の成績見るとは結構ゴール決めてるんだけどな…
893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 05:31:10.20ID:MJor83y20
https://youtu.be/Iia936_yzJM?t=211
2000年アジアカップ決勝
ゴール前で意味のないスルー
わずか7分間で懲罰交代
2017/08/30(水) 05:37:19.67ID:+kLlRrtY0
柳は元々アウトサイドでトラップする癖があって、鹿島でもずっと指摘されてた。あの場面でも咄嗟に出たんだろう。
選手によっては普通にインサイドで合わせるだろうけど
895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 05:47:25.24ID:fx1y/3390
30代は背が低いし馬鹿だしスポーツは雑魚だし就職率は最低だし最悪だわ
間違いなく最弱
2017/08/30(水) 05:49:01.81ID:LYAXD5Ku0
当時のオーストラリアはダークホース扱いで強豪国が避けたい一番の相手だったのに、日本国内ではグループ中最弱みたいな扱いだったな
2017/08/30(水) 05:52:01.25ID:oDcJEtBe0
>>896
実際決勝トーナメントの
イタリア相手にもいい戦いしてたからな
2017/08/30(水) 05:56:01.30ID:TxmV3Uor0
>>893
意味のないっていうか、前線でキープして時間稼ぎしなきゃいけないのに、
相手にカウンターのチャンスを与える危険なスルーだわな
899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 06:04:14.95ID:7kc52yq40
>>79
松田があれば団結できたろうな
2017/08/30(水) 06:06:21.87ID:oDcJEtBe0
>>898
ドーハの武田のクロスみたいに
危ないプレーだね
シュートかボール取られたとしてもサイドの深い位置で
カウンター受けないようにするのがセオリーだろうに
901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 06:08:18.57ID:9P/R/RP/0
ムァキとQBKは日本サッカー界のレジェンド
2017/08/30(水) 06:10:41.50ID:w1u1O8IX0
モーションから見て加地がシュートするのだと思って
こぼれ球を押し込むつもりでつめてたら
パスが飛んできたので焦ってミスしてしまいました
これが急にボールが来たので
という伝説の名言になるとはある意味ついてる男ヤナギ
903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 06:11:56.10ID:wSWvK7qp0
>>2
QNS
904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 06:13:00.28ID:hI9a3A8K0
柳沢、駒野、絶対に許さない
絶対にだ
905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 06:13:37.51ID:j42GMzEk0
なんだこれw
数億円もらってるような外しかただなw

https://www.youtube.com/watch?v=v5Bz6n1gX8k
906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 06:13:51.69ID:IG3CaSkBO
つかアウトサイドでもなかなかああはならないだろ
907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 06:16:18.66ID:YSbZf1x80
ゴール手前2mの位置から
ゴールを外すだけでなく、ゴールから外れていたキーパーの股抜きをするという神技
908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 06:17:54.31ID:swZrQ0uB0
ゴール前以外は当時のFWの中では抜群にうまかったんだけどなあ
あまりにも消極的なエースだった
909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 06:56:50.36ID:fNnclCd30
がら空きのところキーパーの股下だからな。多くの日本人が何が起きたのか理解出来なかった
2017/08/30(水) 06:58:19.29ID:m3ZwD2RE0
今思えばドイツワールドカップ、オーストラリアもクロアチアも試合内容は凡戦だった
暑さでお互いに全然動けてなかった
柳沢のあれは唯一の決定的なチャンスだった
911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 06:59:31.91ID:hCfSSoRi0
「QBK」でなくてもいまだにシュートが下手で決まらない
柳沢なんて批判できる実力ないのが日本サッカー
2017/08/30(水) 06:59:48.43ID:m3ZwD2RE0
>>880
いや、加治が柳沢をかばってそう言っただけで、あれはクロスだと思う
2017/08/30(水) 07:04:06.29ID:+kLlRrtY0
加地インステップで蹴ってない?
シュートをキーパーめがけて打って、こぼれを頼むって感じ
2017/08/30(水) 07:18:50.65ID:XBUdIVAG0
ロベカルじゃなくてごめんな
2017/08/30(水) 07:31:13.86ID:VSbyMJto0
今のサッカーみてるとあの場所でボールを蹴れた事をもっと評価してもいい
916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 07:40:38.63ID:e7DcTgjm0
>>2
急に大喜利で返されたので
2017/08/30(水) 07:42:36.28ID:VsYThVQk0
>>2で終わってた
918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 07:46:32.22ID:9Q2SV+wtO
とりあえずジーコが言ってた腐ったミカンが遠藤だったってのは分かった
919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 07:49:09.41ID:AmpgC9qO0
昔から思ってたんだんだけどこれ何が面白いの?メッシでもクリロナでも普通にするミスだぞ?ネトウヨは何はしゃいでるんだ?
2017/08/30(水) 07:58:30.75ID:7XJsLl5b0
このスレの何人かは朝鮮人です
921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 08:09:20.50ID:AmpgC9qO0
そう言えばダイゴって芸人?がこんな略語言ってるよな?マネしてるのか?本当ネトウヨはテレビ異常に大好きなんだよな。。。
922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 08:10:10.97ID:N/7l3EzW0
>>79
松田、藤田俊哉、三浦淳宏
あと闘莉王なら中田と喧嘩して仲直りして結束できたかもな
2017/08/30(水) 08:10:12.04ID:nhm3CemVO
ジーコを代表監督にしたことこそが最大の失敗
2017/08/30(水) 08:11:47.31ID:W2O/qwZ80
自分がゴールを決めるのを遠慮した感じなの?
カジにゴール決めさせたかったとか?
2017/08/30(水) 08:14:05.58ID:Duc68Y9m0
FWとして致命的だわな。あのプレーは(´・ω・`)
926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 08:14:14.74ID:gdZ4HJI30
当時の日本の実力考えればジーコは監督として相応の結果出してるのに
マスゴミの朝鮮人記者たち主導で異常に叩かれすぎてたわ・・・
2017/08/30(水) 08:19:07.63ID:uNn2vZ2Z0
>>559
KNBは?
2017/08/30(水) 08:34:00.10ID:2HzmH41Z0
>>1
通訳の表情wwww
2017/08/30(水) 08:35:23.27ID:4oe8nELa0
ヤナギのQBKといいタークハルといい、あの頃の代表FWはキャラが立ってたなぁ。
その中でもNumberのインタビューで、「俺の仕事は、ペナルティエリア付近でファウル貰うこと」と言ってのけた師匠が日本最強FWなのである。
2017/08/30(水) 08:41:05.42ID:30v3sjkq0
>>926
ジーコジャパンは4年弱で80試合弱をやってて、これは
他国や他の時期の日本代表と比べて圧倒的に多い。
一試合あたり4日準備とか合宿とかあるとすると、
年間100日近くも代表活動をやってたことになる。
一年の三分の一近くて、もはや「代表常設」みたいになってた。
だから、優秀な監督ならあるいは、と考えてもまったくおかしくない。
2017/08/30(水) 08:42:41.87ID:hssqYyBY0
>>926
ネームバリューからか強豪国と親善試合してたよなぁ…
932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 08:53:21.49ID:X7XdGPaa0
とにかくネタが多い選手だったね
愛されてたんだろうね
2017/08/30(水) 08:54:14.62ID:H+Y8RXb/0
インカ
2017/08/30(水) 08:55:37.93ID:wqYfmWcM0
ジーコ 南米なら頃されてるよ、ぐらい言う人なのかと思ってた
2017/08/30(水) 08:57:39.05ID:3Sso4t4d0
これか
ジーコやさしいな
https://www.jleague.jp/special/talk/zico/
2017/08/30(水) 08:59:24.63ID:F7QR3NU70
フランス大会の城も酷かったけどな。
シュートふかす度にガムくちゃくちゃしながらニタァ〜と笑うの繰り返し。
テレビの前のみんなで
「城を出すなよっ!引っ込めろっ!」
の罵声の渦になったことを思いだしたわ。
2017/08/30(水) 09:01:23.10ID:rQobzOz+0
あれってオフサイドじゃないの?
938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:01:25.12ID:lV/l9jGA0
>>136
大迫、山口が抜けてる
939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:10:31.95ID:NsoK03qs0
>>23
美化しすぎだな
遠藤曰く、スタメン組とサブ組が紅白戦すると毎回サブ組が勝ってた〜のがこの時期だろ
940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:18:19.84ID:sClqAvZ30
謝罪はいらない。ずいぶんと盛り上がったから。
2017/08/30(水) 09:18:50.78ID:9L8tJZhl0
>>931
日本とテストマッチしても何の強化にもならない普通なら金積んでもお断りされる相手が
ジーコの頼みだからと1つ返事で受けてくれたもんな
しかもジーコに失礼な事は出来ないと主力をきちんと使って試合してくれた
ブラジルW杯だって最大限鹿島OBのツテ使えば色々配慮してもらえたのに
2017/08/30(水) 09:19:23.98ID:ZEAEsW6B0
>>936
アルゼンチンクロアチア相手じゃな
中山もそうだったけど
今の大迫のありがたみを感じる
あんなにボール収まらないし
2017/08/30(水) 09:23:39.62ID:WvXnoO6a0
FWって急にボールが来る所じゃないんですか? 京都府 井上康太(小6)
944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:25:17.52ID:ItYSocQk0
>>931 >>941
それ根拠なにもないから。他の監督の時でも普通に強豪国と親善試合できてるじゃん。
逆に本来一番ジーコのコネが効くであろうセレソンとは一度の親善試合を組めなかった、
ブラジルとは加茂、トルシエ、ザックでもあるのに
945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:25:50.55ID:u7MVOwI00
あの大会はやはりドラゴン久保を見たかったな。
2017/08/30(水) 09:27:42.60ID:EqeQOg570
精神病イップスに掛かっていたのにアホの日本サッカー界は放置した

なんで日本サッカーってこんなに遅れた考えなんだろう。メンタルヘルスや筋トレに否定的でちょっと病的だと思う。
947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:28:24.01ID:ItYSocQk0
>>945
怪我明けって理由で久保外したのに同じ怪我明けで試合勘のない
柳沢連れてってこれだからな
2017/08/30(水) 09:34:12.95ID:EqeQOg570
日本サッカー関係者 「筋トレ? スタミナが無くなるぞ。スピードも落ちる。そんなヒマがあるなら走れ走れ」

日本サッカー関係者 「イップス? 何それ美味しいの?」
https://www.youtube.com/watch?v=dgBmh8ddXEU
949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:38:26.81ID:VcEBd1lU0
>>910
試合見てないのかよ
一番のチャンスは高原と柳沢でカウンター仕掛けた時な
高原のクソパスから柳沢がヘナチョコシュート打ったやつ

高原が普通のパス出せばゴールに流し込むだけだった
2017/08/30(水) 09:47:40.82ID:bh0YlAYN0
>>2
確かにw
951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 09:48:21.93ID:ItYSocQk0
わざわざ小さくて弱いDF使っておいて「宮本がオーストラリア戦で
ロングボール入れられまくってかなり疲労したと言っていたフィジカルが必要だー!」
これを退任会見で言う馬鹿ジーコ。普通にでかいDF使っておけよ。Jリーグで活躍してた
釣男、WC出場経験もある松田、中田浩をセンターバックで使ってもよかったし
宮本使い続けてこれはねえわくそ無能が。
2017/08/30(水) 10:05:46.99ID:NlCpWYDy0
>>39
実際、ドイツで一番ダメダメだったのは高原だけどな。
何もできないどころか、3戦目で途中出場後すぐ怪我で再交代とか・・・
2017/08/30(水) 10:06:14.19ID:9L8tJZhl0
>>944
根拠がないって相手がジーコの頼みだから引き受けたとハッキリ答えてる
954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 10:07:02.90ID:AcL8b2wZ0
>>391
上手いなぁ
2017/08/30(水) 10:07:41.31ID:NlCpWYDy0
>>77
メッシは微妙。クリロナなら確実。
2017/08/30(水) 10:09:20.74ID:69So08C50
>>944
ブラジル選手はジーコ人脈でJリーグに直々に選手として来てくれて
これ以上最上のことはないだろうに、バカだろう

しかもセレソンと親善試合を組むことは日本の実力的にさほど意味がないわ
実力差がありすぎて限られた代表の時間での強化相手として不適切
2017/08/30(水) 10:10:42.65ID:NlCpWYDy0
>>82
ある意味、柳沢を守ったのかもしれないけど、
ダメダメだった高原がその後エースとして君臨したのが納得行かないなぁ。
案の定、高原エースの間アジア王者から転落したし。
2017/08/30(水) 10:14:52.66ID:NlCpWYDy0
>>947
当時、柳沢以上のFWは日本にいない。
高原がエース扱いだったけど、予選を考えても柳とは数段レベルが違う。
どっちにしろ、当時のタレント考えたら柳沢・中村と心中覚悟でやるしかない。
959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 10:16:04.96ID:ItYSocQk0
>>953
ソースは?別に岡田が頼んでもイングランドとかオランダと出来るんだから
そんなに特別な事じゃないじゃん。ザックでもトルシエでも強豪と試合組めてるし。

>>956
俺はジーコのフロントとしての能力を否定するつもりはないよ、
監督としては無能と思ってるけど。

>しかもセレソンと親善試合を組むことは日本の実力的にさほど意味がないわ
>実力差がありすぎて限られた代表の時間での強化相手として不適切
ダブスタ過ぎw そんな事いうなら他の強豪もほとんどそうだろw
2017/08/30(水) 10:16:24.68ID:bfQnVaVh0
キーパーまたぬきしてんのんのなw
https://youtu.be/v5Bz6n1gX8k?t=34
961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 10:18:59.26ID:aAdZI048O
どこから来るボールを想定してたのか聞きたい
962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 10:19:15.20ID:dFwb71Kh0
あのゴール決まってた所でグループリーグ勝ち抜けできる訳でもないのに
963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 10:22:12.47ID:AmpgC9qO0
ネトウヨは陰湿だから千年恨むぞ?ヤナガシワかわいそう
964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 10:23:01.21ID:ItYSocQk0
>>958
普通の状態ならともかく骨折明け直後でロクに試合出てない試合勘のない柳沢や
発熱状態でフラフラの俊輔なんてそこまで絶対的な存在じゃないだろ。
あの時期で松井選ばない理由が分からないし。柳沢なんて結局その年のJで
WC以降1点しか取れないような状態だぞ。
965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 10:26:04.07ID:cC/XbuA/0
久々に見たけど確かにサッカーでは
よくあるシーンやな。

でもまあ決めなアカンってのは正しい。
川口がPK止めてただけに。
966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 10:27:08.95ID:g312ORGT0
あれ入れるメンタルならゴール前バックパスもしないだろうし敵も驚異感じてくれただろうし
柳沢はやっぱり残念なフォワード
2017/08/30(水) 10:30:33.46ID:hV87S+1A0
巻って劣化早かったな
ああいうタイプは30半ばまでいけるかと思った
2017/08/30(水) 10:32:03.17ID:EZodo0qR0
>>554
岡山でレギュラーで出てる
2017/08/30(水) 10:45:17.78ID:6jw0HMo50
擁護してあげたくてもできん
あれは本当に参った
代表のストライカーがワールドカップの舞台であれは酷い
2017/08/30(水) 10:58:27.44ID:s6OpI3NR0
柳沢オタって高原のこと嫌いなんだな。師匠オタなら嫌うのは分かるけど。
2017/08/30(水) 11:12:30.64ID:jWR8OQg80
当時はコンフェデに出たからっていうのもあったけど、対戦相手が豪華だったね
イランとかにもアリダエイとか有名選手いたし
2017/08/30(水) 11:19:46.55ID:KGnApQdk0
柳沢はQBKのせいで過小評価されすぎ
973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 11:25:19.72ID:3uMkC0yv0
そういえば
QBKが生まれた瞬間
この板に居たわ
974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 11:29:41.89ID:Im7B3wE30
師弟関係なのに11年間も会ってなかったのはありえん
相当怒ってたろ
2017/08/30(水) 11:31:48.07ID:MjJ4Yi+n0
オーストラリアにあんな負け方した時点でキレてたからな
悉くチャンスでパスしてた柳沢がQBKになった
2017/08/30(水) 11:36:29.41ID:PfDPDxay0
>>2
結構良い話だったのにオマエのせいで台無しw
977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 11:37:26.85ID:6TyhoARa0
QBKはネットのサッカー用語として完全に定着してしまったからなぁ
一生背負っていかなけりゃいけないのは気の毒
2017/08/30(水) 11:38:48.43ID:PfDPDxay0
つか2006年の柳沢はマジ酷かった(一番酷いのは俊輔)けど
2002年の時は柳沢ってぶっちゃけ一番デキ良かった
979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 11:48:56.77ID:spjJ3T370
2002年のロシア戦こそヤナギの至高
2017/08/30(水) 12:08:05.85ID:gdwPvMWz0
日本サッカー界の最大の功労者であるジーコをもっと
大切にしろよ!
981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 12:28:14.12ID:XpD5o7Xe0
しかし当時の柳沢は超絶イケメンだな
北斗の拳に出て来そうな正義のイケメンだわ
2017/08/30(水) 12:49:19.89ID:cumk+J7M0
柳沢はもっとガツガツシュート狙えば超一流だったのにな
2017/08/30(水) 12:56:35.40ID:nYIWi4BlO
あの時のクロアチアは後にイングランドをユーロ予選落ちに追い込み本大会では
ベスト4に入った強豪。柳沢のやつ差し引いても日本はいい戦いしたしそこは評価すべき
2017/08/30(水) 12:57:18.73ID:oyMjrwTj0
>>977
一番笑えるのは本人が言ったわけじゃないのに芸スポ含めてみんな柳沢が言ったと思ってる事だな
985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 13:02:45.24ID:Tveyto6h0
俺にとってQBKと正直スマンカッタは思わず本音を漏らしてしまった二大迷言だわ
986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 13:04:19.41ID:+MKHOUtu0
名古屋の地方紙だけが報じて、本人も言った覚えない発言なのにな<QBK
完全に事実として信じられてるという
2017/08/30(水) 13:05:25.95ID:uP9Lmm1OO
>>2
ジーコ「急に弁解されて困った」
2017/08/30(水) 13:12:49.74ID:91cyYlrN0
ええ・・・
ジーコってヘナギがQBKした事に激怒して、大会後に受けたインタビューでボロクソに叩いてたじゃん・・・
2017/08/30(水) 13:21:11.55ID:/qcMUWf80
小野がすごかったのは両利きかつ両足でベルベットパスと言われた完璧なロングフィードが出せるとこ
990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 13:45:20.54ID:kiZh0FsS0
クロアチアの選手もあの試合でPK外してるんですけど
2017/08/30(水) 13:50:00.31ID:jc1gQOPT0
今、理髪店やってんだっけ?
2017/08/30(水) 13:50:49.04ID:FlXyjGbVO
QAK
急に謝られても困る
2017/08/30(水) 13:54:19.71ID:6Uk6hYpu0
QSS:急に謝罪をされても
994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 14:00:17.07ID:Wbzg9KM/0
【サッカー】<ジーコおじさんのこども電話相談>ジーコと柳沢が11年前のあの“QBK”を振り返る!©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503975311/
995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 14:03:13.33ID:/2Ni+feR0
サッカーが点を取るスポーツだと言う事を忘れさせるぐらい
あり得ない蹴り方と外しっぷりだな
軽く考えてたんだろうな
2017/08/30(水) 14:04:21.23ID:kiZh0FsS0
鹿島枠で使ったのはジーコだしジーコに謝っても意味ない
997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 14:07:34.01ID:1QZ5DMFQ0
>>949
あれは高原がダイレクトで柳沢にパスしたら柳沢が完全どフリーだったのに
高原がさんざんこね回した挙句柳沢にマイナスのパス
あんなプレーしても批判されないなんて高原守られてるわ
998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 14:10:48.87ID:1QZ5DMFQ0
>>961
GKのシュートのこぼれ球を狙ってました
2017/08/30(水) 14:12:51.40ID:EkIK5b7b0
よく生きてたよな
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 14:12:54.36ID:J/bnscpw0
なんでジーコに謝るんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17時間 19分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況