X



【芸能】明石家さんま「俺ら、YouTubeが敵やねん」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 11:24:40.20ID:CAP_USER9
明石家さんま「俺ら、YouTubeが敵やねん」
2017.8.28(Mon)
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2017/08/28/0010503343.shtml
https://daily.c.yimg.jp/leisure/kansai/2017/08/28/Images/f_10503344.jpg

地上波テレビ、雑誌などでインタビューにほとんど応じることがない明石家さんまが、NetflixのCM『人間、明石家さんま。』に出演。
これまでほとんど語られることのなかったトークが、地上波のオンエアに先駆けて、YouTubeチャンネルで28日に公開された。

地上波テレビを主戦場とするさんまにとって、「NetflixのCMしてるのも微妙。気持ち的には整理がついとらんかも」と語りながらも、インタビュアーの質問に実直に告白。
「神対応」と言われるファンへの対応についての本音を語る『好かれたいの話』、初めて芸能界に疲れてしまったという31歳当時をふり返った『結婚した頃の話』、
「俺ら、YouTubeが敵やねんな」と語る新興メディアに対する本音『見えない敵たちの話』、台頭するNetflixの印象に関して赤裸々に語った『Netflixの話』など、計10本。長いものでは7分以上のトークが展開されている。

さんまとNetflixとの関係は、さんまが初めて企画・プロデュースを手掛けた連続ドラマ『Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜』がNetflixで配信されることがきっかけ。
今回のウェブ限定ムービーはNetflixのYouTube公式チャンネルで視聴することができる。
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:22:31.33ID:W3SntFwQ0
ヒカルが人気出たのもテレビで出来ない事やり続けたからやしな
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:22:36.79ID:XSgnyJMU0
人気youtuberの動画編集してるのもテレビ関係者だったりする事多いし、
やってる企画もテレビの後追い
注目されようと過激化してるしテレビ同様に少しずつ規制も入るだろう

テレビ番組もいつでも再視聴可能、好きな場面から再生可能とかにしたらどうだい
子供が一番最初に目にするのもテレビなんだから再起のチャンスはまだまだあるだろう
0405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:22:37.24ID:EMr4Dk1d0
>>389
だからそれはアドリブパートを組み込めばいいだけ
いくらさんまが大物でも、色んな関係者の思惑が集まって番組を作ってる以上、一人のワンマン状態にはさせておけないわけで
逆に言えば、大物であるさんまに散々喋らせておいてもしも使えない内容ばかりだったら大変なこと
まさかさんまにもう一度喋らせるわけにもいかず責任者の責任問題になる
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:23:56.04ID:LObYyohlO
>>396
今のメディア側がどう折り合いをつけるかの柔軟性次第だな
ラジオはそれを見つけた気がする
0407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:24:13.88ID:7v0Z+pgJ0
>>84
イマル 相続税大変やな
まあイマルは贅沢しなさそうだし物欲もなさそうだから相続税とられても生きていけるだろうが
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:24:33.69ID:9SMr6uM00
>>396
著作権を申し訳程度に守ってるYouTubeが栄えて
きちっと守ったニコニコ動画が衰退してるのがなだかな…
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:24:36.44ID:2+H55oRB0
ドラマ、ニュースもユーチューブになるだろうね
TVって上から目線で不快なことしかしてないからなw
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:24:45.61ID:Q0x75gBr0
「俺ら、YouTubeが敵やねんな」

すっぽんさーにてきいをむきだしてきのこれるのけ?
0411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:25:37.88ID:bfY+y7by0
紳助がいなくなってから、さんまの腕も落ちた。
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:25:46.69ID:EMr4Dk1d0
>>404
子供が最初に目にするのがテレビとは言いきれなくなってきてるのが問題
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:26:00.22ID:2+H55oRB0
>>408
それをいうなら、レンタル市場なんて、ずっとガン無視だったじゃんw
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:27:06.94ID:rGoZDvKI0
アップルTV買った。大画面でyoutube見てフールー見てiTunesで買った映画見てると地上波の芸人にたどり着く前に寝る時間になる。
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:27:15.09ID:nWpahsFG0
娘より年下の女は抱けないとか言ってたのに
遥かに若いAV女優とSEXしたさんま

あれから頭がおかしくなったっぽい
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:28:12.36ID:wdlU1hvk0
嘘ばっかの世界で生きてきたゴミ共にはYouTubeは使いにくいやろな
ヒカルとかいう詐欺師も、大嘘バレて大炎上しとるし
嘘がバレて制裁をしっかり喰らうという正義がしっかり機能してるから、日本のマスゴミにYouTubeを使いこなすのは無理
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:28:53.49ID:vz+cKNHp0
既存メディアでしか食っていけない芸人宣言か
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:28:59.09ID:MfZduzFC0
自分がいる業界周辺に何が起きてるかを理解してると思うけどな
子どもとか本当にyoutubeばっか見てるから
実際はテレビつけっぱなしにしてて目はPCやスマホに行ってるような状況で
二者択一ってわけでもないんだろうけど
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:30:00.08ID:tUAQQjX60
貪欲すぎるw
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:30:39.08ID:PQrJ/boT0
さんまはYouTubeよりも視聴者の書き込み観ながら反応できるニコニコ動画かtwiceみたいなののほうが向いてる気がする(笑)
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:31:29.89ID:LObYyohlO
>>422
ヤンタンでも5年くらい前から「YouTubeはおもろい。関連動画を次々と見てまうな」と言ってたよ
多分自分しか検索してないだろうけどw
0431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:33:15.27ID:gKhjy97n0
ネグロポンテ・スイッチ
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:33:16.94ID:EMr4Dk1d0
まあ、こうやって芸能人の発言がネットニュースになって議論されてるうちはまだギリギリ大丈夫だろうな
あと数十年経ってみろ、芸能人のスレ立っても若者に「誰?」って言われる時代が来るぞ
0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:33:26.85ID:08ddU2wa0
一方その頃、真木よう子はTwitter利用者が敵だった
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:33:31.43ID:LObYyohlO
>>426
TwitterみたいなSNSについてのは「俺は自分に嫌なこと書かれたらそれで落ち込むからできん。向いてないわ」
といっていた
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:34:07.80ID:EMr4Dk1d0
>>428
最後www
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:34:47.36ID:LGn4dspx0
ユーチューバーって、最初は、
「個人が、地上波でできないことを自由にやってるからおもしろいw」みたいな感じだったけど、
事務所に所属したり、企業が絡んだり、株式公開がからんだりと、テレビと変わらなくなってきてるな
(あ、バリュー詐欺は独自かw)
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:35:57.79ID:GLKc6t4n0
まだ勝ちたいんだな
さすがだわ
トップ走り続けてるだけあるわ
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:36:06.61ID:Yl1gGmHf0
YouTubeというとダウンタウン関連の違法?アップ動画が異常に多い
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:36:31.07ID:2+H55oRB0
>>434
フランス大統領、EUと英国の交渉する補佐官とかメディアにねつ造されないように
わざわざ、Twitterでコメントしてるからなw
時代は変わったなあと
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:36:45.30ID:VBhCQfZ50
>>271
この発言流してるのはYouTubeやで
NetflixのCMで話してることをYouTubeが期間限定公開
テレビは一切関係してない
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:36:48.32ID:8Q53Xhgg0
>>11
あんな無茶ブリだけして自分から笑い取れないフォローも出来ない老人と一緒にすんなよ。
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:37:14.93ID:vkicmGOJ0
芸人も無理にテレビ出ずにYou Tubeで稼げばいいだけじゃん。
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:37:50.24ID:UHLOUxAc0
YouTubeって便利だな、びっくりしたよ、素晴らしい時代になった。
俺の曲が気になったらどんどん見てくれたらいい、ダウンロードも歓迎。
でも俺も家族や社員に飯食わせなきゃいけないから、今後はライブで頑張るよ。
ライブはダウンロードできないし、お客さんも喜んでくれるだろ
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:38:31.41ID:2+H55oRB0
>>438
中国と韓国の動画サイトに行ってみ
日本のアニメやドラマとか違法動画だらけだよ
レンタルビデオ店より豊富に動画がアップロードされてるが・・・www
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:38:40.68ID:rpJKjFqP0
>>14
出来るぞ
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:38:51.09ID:PQrJ/boT0
>>434
意外と繊細なのね
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:39:33.28ID:N1egRPRk0
>>443
さすがに長すぎる。
民放芸人の高齢化は深刻だわ。
0451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:40:30.45ID:LObYyohlO
>>442
小島よしおがYouTubeから出てきたさいに
新しいスタイルができるかなと思ったんだが
まだシステムが若すぎたからかYouTubeをホームグラウンドにはできなかったんだよね
YouTubeから地上波に「格上げ」が変化する時代にやっとなったのかな
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:40:44.47ID:yIq1syAc0
さんまが話してるのに面白かった
最終的にスマホが敵だって話も自分が若い人とズレていく話も
可処分時間は有限だからさんまからして全てがライバルであるって意識は正しい
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:40:59.29ID:+Pdw60mm0
昔は家の娯楽といえばテレビだったからな
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:41:38.47ID:uOxxz8qx0
ヒカキンを潰すの?
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:41:52.83ID:6bgNJU620
>>225
さんまはけしからんとか前から言わないよ
これ最大限にYouTube含めてネットコンテンツを認めてるからの発言だから
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:41:56.70ID:MfZduzFC0
さんまとかタモリとかの現役感が際だって異常なんだよな
タモリに向かって上がつかえてるからさっさとやめろと冗談半分で言ってた岡村が
芸人としては先に息切れしてもうてるくらいだし
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:43:04.91ID:EMr4Dk1d0
>>454
需要が家庭向けの娯楽から個人向けの娯楽へシフトしてきてるよな
だから、いつでもどこでも好きなものを見られるネットコンテンツが流行る
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:43:07.89ID:G8fq/X1/0
インタビュアーは吉田豪
結構面白い

人間、明石家さんま。「NETFLIX」の話
https://youtu.be/N5aRx-E09co
人間、明石家さんま。「結婚したころ」の話
https://youtu.be/J4-7BYVJ7Dk
人間、明石家さんま。「好かれたい」の話
https://youtu.be/qQPfcTFJOqA
人間、明石家さんま。「確率論」の話
https://youtu.be/jjlAJudOa88
人間、明石家さんま。 表参道 Ver.1
https://youtu.be/yU5-YR5bk1A
人間、明石家さんま。 表参道 Ver.2
https://youtu.be/3VpgKVlYtYQ
人間、明石家さんま。「謝りたい」の話
https://youtu.be/Dprl58Hoeiw
人間、明石家さんま。「感動を笑いに変えて」の話
https://youtu.be/euQSj2Ydg8c
人間、明石家さんま。「賞」の話
https://youtu.be/wVwFipElS4I
人間、明石家さんま。「座右の銘」の話
https://youtu.be/anPjgh76ecQ
人間、明石家さんま。「見えない敵たち」の話
https://youtu.be/kgEDZfety0E
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:43:09.25ID:4hoA0CAO0
朝鮮人って敵を作らないと生きて行けないみたいね
0463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:44:02.99ID:Yl1gGmHf0
ユーチューブでもテレビのアップ動画や歌聞いたりしてんだろお前ら
それならテレビと変わらないんだよな
ユーチューバーとかの動画見てるならいいけど
0464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:44:37.67ID:RfqtO2sxO
>>450
集団のアドリブ芸が結局、30年以上全く変わらないのが現実だから
変な話、1人舞台テレビで視聴率とれるかよってこと
テレビに芸は要らないからね
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:44:55.33ID:LGn4dspx0
>>225
「YOUは」とかな。

アニメとか(著作権がまだあるもの)、戦隊モノとか、日本のドラマとか、
違法視聴しまくってるし、それを「成田空港」で公言してる
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:45:14.18ID:uOxxz8qx0
>>78
ニコ動なんかオワコンだろ?(´・ω・`)
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:45:26.71ID:01PNA9in0
さんまはかつてテレビマンとして銀幕スターから覇権を奪う側だったけど今は奪われる側になったことを認識して話しているから本当に頭が良いよ
まぁテレビ関係者に向けてのリップサービスだろうけど
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:46:49.71ID:DHjB9sAF0
テレビなんてYouTubeやtwitterのまとめ番組ばかりじゃねぇかよw
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:47:04.91ID:wqa4WlBw0
24時間テレビが高視聴率だったことからもわかるように、CNNスタイルの常時生放送しか
地上波は生き残れないだろう。

しかし日テレが総力あげても1日しかその態勢ができない。
つまりいまの民放は合併して数を絞って巨大化し、体力を強くするしかない。

フジは真っ先に吸収されるしかなくなるだろうな。
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:47:51.38ID:EMr4Dk1d0
>>463
変わらなくはないよ
何故人々がわざわざYouTubeでテレビ番組を見るか、それはネットが「いつでもどこでも好きなものを」見られるって強みを持ってるから
これを敵視するばかりで上手く利用せずにいれば、いずれテレビは衰退する
0472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:47:58.49ID:Yl1gGmHf0
テレビのアップ動画が半数以上のユーチューブとか出されてもな
これがアベマTVとかならまだわかるぞ
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:48:25.92ID:hgAVpV6n0
ヒカキンこの前のさんまの番組で
使命感で上げてるだけで
今は楽しくないとか言ってたぞ
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:48:49.49ID:u7MneJfd0
さんまの発言は最大のライバルであるネットメディアと地上波で育ててもらった自分の複雑な心境をNetflixのCMで話してるんやで

ただ敵だと言ってもその発言はYouTubeから流れてるって考えると物凄い戦略的なやりかた
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:49:02.70ID:Z1Io8s4v0
さんまも極楽加藤も危機感持ってるな
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:49:54.07ID:5G7B3uNB0
オワコン出っ歯w
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:51:14.10ID:uOxxz8qx0
>>387
芸人はYouTubeやってるんだけど全然ダメらしいよ。波田陽区もYouTubeやってたし。
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:51:46.90ID:GIU6l0hI0
アニメとかテレビ宣伝なくても
流行っちゃたしな
後追いだろ大分
昔はオタクって馬鹿にしまくってたよな
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:52:06.08ID:+Bq0D44k0
さんまはリップサービスで言ってるだけでどこでもやれると思ってる
松本は常に自分たちが一番上でYouTubeなんかで笑ってるやつは自分の笑いについてこれないみたいなジャップ企業経営者みたいに思ってる
浜田はYouTubeのせいでテレビが没落したら半分引退してたまにそっちに出て小銭稼ごうと思ってる
こんな感じだろ
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:53:45.45ID:NopWlyCw0
>>481
吉本は何で放置してるのかわからんが、
陣内のコント動画が多数アップされてて再生数がすさまじいことになってんな。
やっぱり作りこんだネタは素人の日々上げる動画なんかより面白い。
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:53:47.26ID:HqRMtQr90
youtuberじゃないんだ

youtubeだと違法アップされてる過去の自分の動画もライバルだから、シンドそう
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:55:22.26ID:NopWlyCw0
ただ、イケメンとか美人とか、YOUTUBEだけでは飽きると思う。
やっぱ地上波とかそういうところに行きたいって思うんじゃね?
まじ不細工ばかり見てもつまんないし。
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:56:18.74ID:MfZduzFC0
芸人がYouTubeで動画上げるとしても自分の芸を見せるんじゃ全然駄目なんだよな
だあkら苦肉の策でスマホゲーのガチャ引いてリアクションとるとかやってんの
一定の視聴者が確保出来るしょうもないコンテンツに手を出すのが精一杯
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:56:38.75ID:VlS/qXsq0
さんまは冷静に分析してるんだな

「自分の世代はいいけど10~30代はテレビを凄いものとはちっとも思ってない
自分たちはテレビを凄いと思ってやってるからそこにズレは確実にある」
「YouTubeは敵、そもそもスマホが敵」
「YouTubeでスターが生まれる時代、嫌だろうが何だろうが生まれるんだから仕方ない」
「Netflixの仕事をしながらも地上波からネットメディアへと移っていく世の中に対してまだ心の整理がついてない」
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 13:57:08.90ID:VlS/qXsq0
>>488
地上波に生きてる人間たちって意味
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 14:00:54.56ID:8y+FPFAu0
YouTubeは
オマエごときなど、敵とも思っていない
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 14:01:07.72ID:LGn4dspx0
芸人だと、事務所のからみがあるから難しいよ
「ふ〜ん、じゃあユーチューバーでやっていけば?ウチとは契約解除ね」と言われちゃうしさ。
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 14:01:19.51ID:LObYyohlO
>>487
なあ坊豆腐とか「踊ってみた」のナントカ師匠とか
YouTubeで名前は出てもそのまま消えたしな
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 14:01:46.70ID:Gtcjue0A0
ドラゴンボールが流行って、その世代中では大きな文化になっているのを知って、
さんまは後追いで一生懸命ドラゴンボールを読んでいたよね。
結構勉強家なんだよ。
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 14:01:56.44ID:PX0FwGtv0
さんまの敵は馬鹿にしてない(むしろ逆)だから納得出来るんだよな
同じ土俵で未だに戦おうとするんですかwって吉田豪がつっこんでるけどそこがさすがと思うよ
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 14:01:59.62ID:mfxsvwLE0
>>6
何が???
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 14:04:32.75ID:HabsvaOD0
>>495
四面楚歌だったキムタクの擁護とかも流石なんだよなぁ。
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 14:04:34.10ID:+G/K12OA0
この犬とさんまええな
https://youtu.be/3VpgKVlYtYQ
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 14:05:00.64ID:sllWOgsV0
さんまって本当に環境に恵まれてるんだよな
これぐらいのことで頭いいとか言われるし
ドラゴンボール読んでるだけで褒められるw
ファンや取り巻きが奴隷すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況