X



【テレビ】国民的スポーツはどっち?サッカー派小柳ルミ子(65)と、野球派の稲村亜美(21)も大激論 結果は280対220で野球の勝利★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ´∀`) ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 03:15:26.70ID:CAP_USER9
 野球とサッカー、国民的スポーツはどっち? TBS系で26日に「ジョブチューン★野球VSサッカー 国民的スポーツNo.1はどっち!?SP★」(土曜・後6時55分)で番組を札幌、東京、名古屋、大阪、広島、福岡の5か所で観覧した計500人の視聴者がジャッジした。

 この番組の裏では、プロ野球のナイター6試合、J1のナイター6試合、J2のナイター7試合が行われている最中での放送。野球場、サッカー場の特徴的な座席やファンサービスを紹介。そして両競技の解説者やサッカーファン代表として小柳ルミ子(65)、土田晃之(44)。野球ファン代表として田中卓志(41)、稲村亜美(21)が激論を戦わせた。

 年間2000試合を見るという小柳は「私は実は野球も好きなんです。野球も好きなわたしがサッカーを見たら、野球はかったるくて見てられない」「90分集中しっぱなしよ。半端じゃない。頭良くなくちゃできない。野球は良くなくてもできる」と話していた。

 一方、“神スイング”と始球式でおなじみの稲村は「野球って、誰もがスターになれる。その日、ヒーローになれる。サッカーはだいたいゴールする人が決まっている」と印象を語っていた。

 観覧者500人による投票では280対220で野球の勝利だった。

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170826-OHT1T50141.html

1: 2017/08/26(土) 22:36:34.03 ID:CAP_USER9

http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503754594/
0609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:43:34.08ID:KDiG9SZH0
放送内容

投票結果
野球>>>>サッカー

歴代視聴率
サッカー>>>>野球

競技人口
サッカー>>>>野球

結婚するならどっち?
サッカー>>>>野球

番組内容には触れることが出来ないやき豚wwwwwwww
せっかく【アンケートだけ】は勝ったのにwwwwwww
0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:44:06.18ID:gqB4hxDY0
芸スポサカ豚民は2ちゃんでの野球との戦いを「戦争だ」と言ってるw
気持ちわりぃよな。

                      ↓

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [DE][] 投稿日:2016/09/03(土) 07:52:28.72 ID:Lo1Cqt/eO [2/4]
単にサッカースレを立てるだけじゃ駄目、野球の真相をえぐるスレ立てもやれよ。
もう一度言うが、これは全面戦争だ


435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [FR][] 投稿日:2016/09/03(土) 15:50:18.73 ID:Lo1Cqt/eO [4/4]
野球の結果スレを粛々と立てる、それも立派な焼き豚記者だ。
全面戦争下の芸スポには、ソイツすら敵とみなす
0611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:44:35.26ID:r2SdOXqB0
サッカーは若者のスポーツ(キリ)

→現実は、アイドル代表は、65歳の小柳ルミ子w
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:44:43.52ID:DLOc0cl4O
日本のサッカーは歴史問題を持ち込まれて、いつもやられっぱなし。野球では有り得ない。
0613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:45:18.25ID:gqB4hxDY0
興味深いネット調査の事実

サッカーJリーグを応援するようになったきっかけをサポーターに聞いた結果が醜い:
1. 世界で一番人気のスポーツだということでこれからはサッカーだって洗脳されたような
2. なんとなくサッカーがトレンドみたいなマスコミによって作られた雰囲気に乗せられてしまった
3.ルールが簡単
4. 試合時間が短い
5. 野球嫌い
6. なんとなくサッカーがトレンドみたいなマスコミによって作られた雰囲気に乗せられただけ
7. 野球のために見たい番組が観られなかった嫌な思い出から野球に対峙するサッカーを応援するようになった
0615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:45:21.07ID:DLOc0cl4O
中田や本田は所詮は二流。日本のサッカーにはイチローのような一流選手がいない。
0616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:45:23.82ID:MPc6KgLY0
佐藤藍子とイエニスタ土田のスレはここでつか?
0618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:45:42.74ID:JH282W6q0
今度のオーストラリア戦で野球の27.4超えられなかったらサカ豚どうすんのww
0619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:46:27.34ID:qU0QM8ZD0
ブヒブヒ
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:46:36.18ID:KDiG9SZH0
放送内容

投票結果
野球>>>>サッカー

歴代視聴率
サッカー>>>>野球

競技人口
サッカー>>>>野球

結婚するならどっち?
サッカー>>>>野球


>>611
いつからアイドル代表として呼んだことになってんの?wwww
サッカー派には他にこじるりと鈴木なながいたけど?wwwwww
野球は誰だっけ?あのハゲ散らかしてる芸人
きもちわりぃやつ、お前みてーなやつwwwwww
0621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:46:44.47ID:r2SdOXqB0
サカ豚イライラw

2大会連続惨敗で、人気凋落、視聴率さらに凋落がみえみえだから、ムリもないか

世界50位、未勝利惨敗で感動をありがとう? なんだそりゃww


メディアをバカにしてるサカ豚こそ、
98-2002年共催頃の、メディアのサッカー煽りに影響されたアホって、いつ気付くんだろw
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:47:49.81ID:KDiG9SZH0
放送内容

投票結果
野球>>>>サッカー

歴代視聴率
サッカー>>>>野球

競技人口
サッカー>>>>野球

結婚するならどっち?
サッカー>>>>野球


番組内容には一切触れずにサッカーガーを続ける豚wwwwwwww
0626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:48:52.09ID:/bL4gU4U0
なんだ野球実質負けたようなもんなのか
まあおかしいとは思ったけどそりゃそうだわな
0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:49:24.62ID:JH282W6q0
いつだったか、枡田絵理奈がサッカー番組の司会やってて、ブログに「よくサッカー観戦行きます。野球はたまに行きます」った書かれてサカ豚が絶頂して勝ち誇ってた矢先に堂林と結婚したやつw


あの時のサカ豚の手の平返しは面白かったww
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:50:03.07ID:uIx4KpHF0
>>623
いや番組はほのぼのとしたもんだったよ
芸スポの明らかに憎しみを持った気違いは出なかったから
0629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:50:31.37ID:wG/bYRhj0
稲村と田中ごときじゃ小柳ルミ子と土田の口撃を防げなかったな
終始押されっぱなしでトークもつまんない
後ろのこじるりと鈴木奈々もサッカー派だからフォローもなかったしねw
0631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:51:26.10ID:9UI98drK0
>>625
そうなんだよ野球は上位互換って行ってもマイナー競技だから
市場規模的にもMLBが最大のライバルだけど
時差と試合時間と試合数の関係で注目するにも限度がある
でもこれがサッカーってなると試合数試合時間
そしてグローバル故国内リーグは苦境に立たされてる
しかも自ら世界のサッカー押ししてるからどうしようもない
国内サッカーのライバルは国内に居ないのが一番の問題
0633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:54:47.37ID:uIx4KpHF0
ここで真っ赤になってるバカども集めて番組作ればいいのに
0634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:55:49.62ID:SKcKGTXl0
>>597
だってサッカー一番人気の国って
もれなく土人だらけじゃん
0636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:58:10.68ID:CmdUD8ko0
>>628
サッカー側は冗談まじりにやってる雰囲気だったけど、宮本とか下柳なんて全然のほほんとしてなかっただろ
バラエティて分かってるのかハラハラしたわ
0638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:58:27.93ID:jRTnOI9p0
若者向けのスポーツ(65歳
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:59:01.59ID:pPweILKT0
やきうさんに満足してもらえたなら幸いですm(_ _)m
0641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 05:59:47.75ID:8WTXxwIj0
そもそもメディアは野球押しなんだからテレビでやりゃそりゃ野球になるだろ
ネットで投票すれば確実にサッカーだよ、若年層の競技人口から明らか
0643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:00:45.35ID:wG/bYRhj0
サッカー側は余裕ヘラヘラでウィットに富んでたが

宮本慎也はほんとガチっぽかったわ
サッカーへの憎悪がw
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:00:52.11ID:lVpIzVWv0
>>636
それを本気ととるなら澤の兄貴もかなり攻撃的だったぞ
0646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:01:01.12ID:MXQAClGl0
野球は基本日本国内だけ、たまに10カ国ぐらいヤラレ役集めて国際大会。
サッカーは全世界で、ヨーロッパ南米アフリカ中心に流行っている。
さらにオリンピックより人気があるといわれるワールドカップも開催。
地域限定マイナースポーツと世界的メジャースポーツを日本だけで比べたら
野球のほうが上だろう。数少ない野球が栄えてる国だから。
0647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:01:02.57ID:JX2rHv3g0
ブラジル土人か幅をきかすスポーツwww
0648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:02:13.76ID:CmdUD8ko0
>>642
高校野球なんて一桁連発
決勝で17%
結局WBCに比べたら全然たいしたことない
プロより高校野球とかいう風潮はなんなんだろうねぇ
0649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:02:17.60ID:TTXZwyh60
一部の人による香ばしいスレですね^_^
0652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:04:46.77ID:wG/bYRhj0
サッカー側に加藤浩次
やきう側に山本圭壱なんか置いても面白かったろうねえw
これだとサッカーが強すぎるなw
0653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:04:49.58ID:9UI98drK0
>>648
たかが高校生のアマチュアスポーツでそれだけ取れるコンテンツあるのか?
メディアが取り上げるからって言うけど
甲子園は高校野球の為にっていう歴史的経緯があってのメディアの過熱だけど
0656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:07:08.03ID:8E556bgQ0
なんで糸井こんなに頑張ってるんだ?
マイナーレジャーの最後の砦は糸井だろうなw
0660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:08:38.04ID:TDmc3qb60
初めての男が五木ひろしだった、、、という悪趣味なオバが大好きなサッカーww
0661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:08:38.77ID:CmdUD8ko0
>>645
澤も冗談通じなさそう感じだったけど、宮本みたいなキレぎみというよりは
真面目ちゃんてかんじだったな
>>653
高校アマで17%とるのはすごいが
だからといってそれが国民的なのか?17%で
普通にプロの方が上だろ
0662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:08:49.07ID:HbVgl0bl0
玉蹴りの高校の大会ってそもそも放送してんの?
0664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:09:55.50ID:c9cCqpoB0
プロ野球のドリームチームが
オージーのトラック運転手に負けてから
さすがに見なくなったよ。

銅と書いて「金と同じ」とかほざいているし
0665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:10:26.67ID:wG/bYRhj0
>>657
ブラジル人のヤンゴメスに勝てる日本人打者がいないのは悲しいなあ

ほんと棒振りに関してはろくな人材がいないわ
0666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:10:47.28ID:8E556bgQ0
つか思ったんだけどさここに居る焼き豚とサッカーファンでネット番組で討論する機会設けた方が盛り上がるだろうなw

マスゴミ通すと野球の偏向アンケートばかり取るし絶対盛り上がる
0667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:12:35.50ID:bZUstVjv0
見てたけど、番組側がなんとかサッカーが野球に迫る様な構成にしてたなw

高校野球の話題とか出せば、イチコロの筈だったんだけどw
0668名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:12:43.79ID:9UI98drK0
>>661
高校生の大会でそれは脅威だと思うよ
しかもその時のスター選手が運命のドラフトでプロに行くんだし
野球はこういう面でMLBとのレベル差を思い入れで埋めてると思う
0669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:13:13.46ID:wG/bYRhj0
中居の窓でもサッカーvsやきうやってたけど
あの時もカイワレ発言で盛り上がってやきうの完敗だったなw
0671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:14:22.46ID:a1AXtHhN0
今回はどちらの競技のOBもどちらの競技も好きな感じがまだ公平で良かったわ
ただ澤だけは本気で野球嫌ってそうだったけどね

概ね野球側はサッカーも見てる上での意見が多かったのに対して
サッカー側は野球を見てない感じ
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:14:46.97ID:X3qMFYKX0
>>667
出る話題全てでやきう負けてたけど?
何を見てたの?w
0673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:14:58.85ID:DJ5EQhxk0
>>666
テレビで流せるレベルに喋れる奴なんて一人もいないだろw

下向いてボソボソ喋る奴や、やたら興奮して奇声を発する奴なんかが出て来て放送事故になるよ
0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:15:12.65ID:bZUstVjv0
それと、どっちがアスリートとして凄いかをもっと掘り下げてれば、もっと差が付いてただろ。

何故か頭がどっちが良いかなんて、すぐに話切り替えてたけどw

あのアスリートとしてどっちが上かのコーナーで、大谷の話題出してりゃ、ダブルスコアになってたよw
0675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:15:35.13ID:9A/hsgVC0
>>428
日本人の野球のレベルなんて低いじゃん
ピッチャーは大リーグで何人か成功してるけど打者はイチローと松井ぐらい
他は戦力にもならないレベル
0676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:16:09.97ID:X3qMFYKX0
>>667
出る話題全てでやきう負けてたけど?
何を見てたの?w
>>674
0678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:18:07.15ID:+lBPzxyy0
>>666
野球ファンとサカ豚じゃ討論にならんだろ。
ヘディング脳なんだからww
0679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:18:07.81ID:BzjQCN4K0
まぁこれではっきりしたろ
0680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:18:29.28ID:9UI98drK0
>>670
そのおっさんおばさんを他の競技は釣れるのか?相撲ぐらいだろ
おっさんおばさんなんていらないって切り捨てて実際スポーツにおいて
野球以上の国内コンテンツあるのか?世界売りの4年に一度のお祭りだけじゃん
0683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:19:53.99ID:c9cCqpoB0
日本のホームランキング、ゴジラ松井がメジャーでは中距離バッター
「ゴロキング」という愛称だったな。
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:20:23.33ID:DYlLe2MM0
俺サッカーファンだけど
甲子園見てこれは絶対勝てないと思った
ゲームの面白さ高度な作戦用兵類まれなるスピードとパワー忍耐力と不屈の闘志
マネージャーの女子力 京橘に勝るとも劣らないブラバン力郷里の代表としての誇り
同じ時期行われたサッカーインハイと比べるべくもない大観衆
インハイ決勝なんて学校関係者と補欠あとその父兄くらいしか見に来ない
甲子園は街歩いてるその辺のおっちゃんが金払ってまで見てる
文化が違いすぎる
0685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:20:48.24ID:WO586Ceq0
マスゴミ大本営でついにこういうことをやるようになったのか(笑)

いよいよ防衛軍に危機感が生まれたようだな(笑)
こうやってプロパガンダしないといけなくなるほど追い込まれてるわけだ(笑)
順調過ぎて笑えるなやきうの凋落(笑)
0686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:20:58.39ID:5o4jRkXo0
時代は卓球!
0687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:21:00.62ID:wG/bYRhj0
>>675
玉投げはまだしも棒振りがほんとゴミしかいないんだよなあ

人材が全然育ってないし
何よりMLBに挑戦しようとしないヘタレしかいないね
0688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:21:31.44ID:fSEYw6MG0
>>683
そんな日本のホームランキング松井は豊田とかいうパッとしないJリーガー以下のフィジカルだしな
やきうショボすぎ
0690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:21:45.87ID:XodjygEF0
お前らって野球もサッカーもしたことないのになんで熱くなってるの?
関係なくね?
0692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:22:10.11ID:fSEYw6MG0
>>684
俺サッカーファンだけど

はいお察し
0694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:22:25.13ID:o8U2X5jr0
実際、NHKで年二回二週間も朝からぶっ通しで放送するくらい需要がある国民的行事の甲子園とか
観客動員数で他のスポーツだけじゃなくてイベントも圧倒するNPBとか
野球の凄さというか日本人の野球好きはほんとすごいよな
サッカーは結局電通がカネ目当てに普及させようとしてたのがまるわかりで普通にドン引きされたってとこかね
0698@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:24:19.66
>>5
お前面白いなw


つうか 野球は 清宮とか 高校でもスター扱いなのに うまくいけば海外

高校サッカーは全然話題にならないな 
0699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:24:31.75ID:fSEYw6MG0
>>696
誰も見てねーのにテレビで垂れ流してるから国民的と言われてもなw
0701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:24:38.10ID:WO586Ceq0
太平洋戦争の時も大本営は同じように国民を煽動してたなあ。

戦局は日本有利!米帝駆逐!ってさ(笑)

あれと同じ事を70年以上経っても、こうやって守らねばならない物に対して、平気でプロパガンダをやらかすマスゴミの異常さを
こちとら高みの見物です(笑)
0702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:25:08.10ID:7Ibue3Z50
>>695-696
プロ野球も高校野球も流してるわけだしまあ野球だろうな

サッカーも野球も見るだけじゃなく、実際普段やるぐらいまでの人で数えたら
どっちも国民的とはいえないぐらい少数だろう
0703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:25:32.12ID:byHTgpgA0
夏は甲子園やってて連日結果が伝えられてメディアも盛り上げようとしてるからな
調査する時期を変えたらまた別の結果になりそうな気もする
0706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:25:44.36ID:q+AbCS+k0
>>694
野球ファンらしい頭悪い文章だな。
0707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:26:00.51ID:9UI98drK0
>>694
自ら市民権得てた高校サッカー骨抜きにしちゃったのも大きいと思う
部活文化が根付いてた日本であえてクラブユース文化ってのは
世界のサッカーとしては正解だけど日本で興行的には悪手だったと思う
0708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:26:17.66ID:OQICceUg0
サッカー勝つと思ってたわ
サッカー人気やばない?
0709@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 06:26:32.72
喧嘩対決が見たい、

阪神ファン vs 浦和ファン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況