X



【テレビ】<TBSで大激論>小柳ルミ子「野球はかったるくて見てられない」稲村亜美「サッカーはヒーローが同じ」★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/26(土) 23:00:41.71ID:CAP_USER9
野球とサッカー、国民的スポーツはどっち? TBS系で26日に「ジョブチューン★野球VSサッカー 国民的スポーツNo.1はどっち!?SP★」(土曜・後6時55分)で番組を札幌、東京、名古屋、大阪、広島、福岡の5か所で観覧した計500人の視聴者がジャッジした。

 この番組の裏では、プロ野球のナイター6試合、J1のナイター6試合、J2のナイター7試合が行われている最中での放送。野球場、サッカー場の特徴的な座席やファンサービスを紹介。そして両競技の解説者やサッカーファン代表として小柳ルミ子(65)、土田晃之(44)。野球ファン代表として田中卓志(41)、稲村亜美(21)が激論を戦わせた。

 年間2000試合を見るという小柳は「私は実は野球も好きなんです。野球も好きなわたしがサッカーを見たら、野球はかったるくて見てられない」「90分集中しっぱなしよ。半端じゃない。頭良くなくちゃできない。野球は良くなくてもできる」と話していた。

 一方、“神スイング”と始球式でおなじみの稲村は「野球って、誰もがスターになれる。その日、ヒーローになれる。サッカーはだいたいゴールする人が決まっている」と印象を語っていた。

 観覧者500人による投票では280対220で野球の勝利だった。

8/26(土) 21:23配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00000141-sph-ent

2017/08/26(土) 21:31:22.43
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503750682/
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:37:55.84ID:JrqA5OYX0
サッカー最近見たらマンuとかプレミアのサッカーはつまらなく感じた
バルセロナのサッカーは素人から見ても面白く感じた
0692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:38:07.66ID:/zRdugUw0
サカブンデスwww
0693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:38:20.71ID:dFDiK4A70
>>619
ぶっちゃけプロ野球の価値、看板選手えの高年俸
なんて税制優遇の特権から成り立ってんだぜ、
要はプロ野球だけるされた脱税な
0694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:38:27.26ID:n09JTy2Z0
>>674
その通り
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:38:28.75ID:AbA2P2tS0
錦織の年収 > メジャーリーガー(野球選手)の最高年収


2017年・世界のスポーツ選手の年収トップ30

*1位 102億3000万円 クリスティアーノ・ロナウド (サッカー)
*2位 *94億8200万円 レブロン・ジェームズ (バスケ)
*3位 *88億0000万円 リオネル・メッシ (サッカー)
*4位 *70億4000万円 ロジャー・フェデラー (テニス)
*5位 *66億6600万円 ケビン・デュラント (バスケ)
*6位 *55億0000万円 アンドリュー・ラック (アメフト)
*6位 *55億0000万円 ローリー・マキロイ (ゴルフ)
*8位 *52億0300万円 ステフィン・カリー (バスケ)
*9位 *51億2600万円 ジェームズ・ハーデン (バスケ)
10位 *50億0600万円 ルイス・ハミルトン (F1)
11位 *49億8300万円 ドリュー・ブリーズ (アメフト)
12位 *47億8500万円 フィル・ミケルソン (ゴルフ)
13位 *42億4600万円 ラッセル・ウェストブルック (バスケ)
14位 *42億3500万円 セバスチャン・ベッテル (F1)
15位 *42億2400万円 デイミアン・リラード (バスケ)
16位 *41億3600万円 ノバク・ジョコビッチ (テニス)
17位 *40億0810万円 タイガー・ウッズ (ゴルフ)
18位 *40億0700万円 ネイマール (サッカー)
19位 *39億8200万円 ドウェイン・ウェイド (バスケ)
20位 *39億6000万円 フェルナンド・アロンソ (F1)
21位 *37億9500万円 ジョーダン・スピース (ゴルフ)
22位 *37億7300万円 デリック・ローズ (バスケ)
23位 *37億6200万円 ウサイン・ボルト (陸上)
24位 *37億4000万円 ガレス・ベイル (サッカー)
24位 *37億4000万円 コナー・マクレガー(総合格闘技)
26位 *37億2900万円 錦織圭 (テニス)        ★★★←錦織の年収
27位 *36億7400万円 フレッチャー・コックス (アメフト)
28位 *36億6300万円 クレイトン・カーショウ (野球) ★★★←メジャーリーガー(野球選手)の最高年収
29位 *35億8600万円 カーメロ・アンソニー (バスケ)
30位 *35億2000万円 ズラタン・イブラヒモビッチ (サッカー)

https://www.forbes.com/athletes/list/
0696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:38:31.93ID:e1Uw3MLR0
 
焼き豚 「嘘・ねつ造が得意のチョンBSがいつも守ってくれるから俺たちは安泰w」

 
こんな感じ?w
0697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:38:48.12ID:ML+O+d+f0
野球選手はぶくぶく太ってて大半はアスリートとは言えない
BBQとかやるなら海や山でやれ
そういうので集客するってことは球団も野球はレジャーと思ってる
0698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:38:48.97ID:qXaP7S+50
>>676
07年から09年位が最後かな
その時は鹿島も三連覇したんだよね

キャンプ地も同じで小笠原繋がりで対談したり

やっぱクラブレベルだと絶対王者がいないと盛り上がらないんだなと思う
0700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:38:53.35ID:siPpmtHz0
野球って降格がなくて温いから捨て試合とかしょっちゅうあるよな
「敗戦処理投手」ってなんだろうな
常に全力で勝つつもりで戦えよ
0702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:39:18.00ID:dBgfcIAk0
>>683
スポーツ観戦に行くのに、そのスポーツのルールを知らない状況を生んでいる原因って何だと思う?
それがこの話の結論になる
0703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:39:49.36ID:/zRdugUw0
サカ豚、怒りの抗議で赤坂サカス集合w
0704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:39:49.83ID:GOieRBXS0
野球はああ見えて意外とルールが複雑だったりするから面倒かも
サッカーはルール複雑にするとプレー止まりまくりでやってられないよね
審判が流したりするとムダにストレスたまる
0705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:39:51.09ID:ukiwhTQD0
ていうかさ
TBSはなぜこの不毛な企画をしたの?
以前中居の窓でも似たような企画して番組内容は不毛だっただろ?

なぜこの番組のプロデューサーはこの企画をやろうと決めたのかね?
0706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:39:56.43ID:k2W0o2Uv0
>>658
それ全国各地にプロ球団が少ない野球にそのうち特大ブーメラン返ってくるから気を付けたほうがいいぞ
もう地方の子供達(東京もだけど)は野球のルールすら知らないわけでこれからサッカーやバスケとの差がどんどん広がってくる
0709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:39:59.98ID:e1Uw3MLR0
>>686
あーまだ足りないなぁ

もっとこう、「今までずっとJリーグのネガキャンしてきたのにあっという間に2100億円の価値になっちゃってつらいニダ!」
っていう気持ちがこもったレスちょーだいw
0710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:40:04.16ID:y+8YW1z70
シャバや学校で野球を語ってる女とかいまだかつて1人も見たことがないw
男ですら巨人や阪神を熱く語ってるやつなんていなかったし
やっぱ、代表選とか降格昇格とか必死さが足りない競技だから選手がナマけてダメなんだろうな
0711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:40:11.35ID:myYNPKcz0
>>659
いやだから矛盾の意味が分かってないから日本語勉強しなよ
矛盾っていうのは同時に起こり得ないことなわけで
ルールもしらないのに球場にいってておかしい!みたいなのは矛盾でもなんでもないから
0712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:40:11.46ID:9d/CrzVm0
>>689
ベースボールと野球は別物として捉えてるからだよMLBもNPBも国内で完結できるコンテンツだかな
だからサカ豚みたいに国内リーグと海外リーグのファン同士でアホみたいな貶しあいみたいなしょうもないことは起きない
0714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:40:19.08ID:qygl29Of0
番組見た焼き豚は何となく負け感を感じてるんじゃないかなw

反サッカーのTBSらしくなく
あそこまでやきうディスが多い番組なんてゴールデンで初めて見たぜw
0715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:40:23.00ID:KgEIH0ov0
>>689
メジャーは日本じゃあんま盛り上がらんよなぁ
挑戦するヤツも減ったし
0719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:40:39.41ID:wxTgzucQ0
>>661
プロ野球や相撲は五輪関係ないから国籍を隠したまま通名や四股名でごまかせるからむしろ大好きだし
歴代記録保持者はやつらの誇りだろ
逆に嫌いなのは国籍が明らかになってしまうサッカーや五輪競技
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:40:51.06ID:dNzzOBBm0
>>666
相当悔しいんだな
こういう奴はダゾーンがプロ野球の放送権を買ったら平気で真逆のことを言ってきそうだから怖い
0722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:41:03.12ID:JrqA5OYX0
>>695
錦織凄いな
イブラヒモビッチより上
ジャパンマネーか
0725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:41:10.69ID:AbA2P2tS0
2017年・各スポーツ別のスポンサー収入トップ選手

テニス   66億円 ロジャー・フェデラー
バスケ   63億円 レブロン・ジェームズ
ゴルフ   46億円 フィル・ミケルソン
サッカー  40億円 クリスティアーノ・ロナウド
 :
クリケット  21億円 ヴィラット・コーリー
 :
 :
野球    *4億円 バスター・ポージー

(参考)日本人限定
テニス   34億円 錦織圭
野球    *1億円 田中マサヒロ

https://www.forbes.com/athletes/list/
0726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:41:11.48ID:B8rZ8GO/0
人口が多い国 インド中国>日本欧米
世界のインド中国の勝ちだな
0727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:41:11.55ID:HoGIsCja0
単純にこんな番組をスポンサーする会社が知りたい
tbsだもんなー
0728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:41:11.65ID:kuxWSoxr0
ホント2ちゃんってバカとキチガイとチョンしかいなくなったんか

ネット上のキチガイ隔離所か
0732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:41:35.04ID:e1Uw3MLR0
>>718
連日連夜煽り倒してもJリーグ以下のやきうのことには触れるなよ!

■2017年・プロ野球視聴率

*1.1%  17/04/07(金) 27:20-28:55 EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4%  17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*2.8%  17/04/08(土) 15:04-17:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*2.5%  17/04/15(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ヤクルト
*1.2%  17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8%  17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0%  17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天

*2.6%  17/05/03(水) 13:50-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
*2.8%  17/05/03(水) 15:08-17:05 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
*2.2%  17/05/05(金) 13:05-15:17 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.0%  17/05/05(金) 15:20-16:25 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク

*2.2%  17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1%  17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日
*0.9%  17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日
*2.2%   17/06/18(日) 13:05-15:02  NHK プロ野球・ヤクルト×日本ハム
*2.5%   17/06/18(日) 15:05-16:55  NHK プロ野球・ヤクルト×日本ハム
*3.1% 17/06/24(土) 14:50-15:13  NHK プロ野球・広島×阪神 ※雨天ノーゲーム
*2.4%   17/06/24(土) 15:16-17:00  NHK プロ野球・広島×阪神 ※雨天ノーゲーム

*2.7%  17/07/01(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×ヤクルト
*2.7%  17/07/01(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×ヤクルト
*1.9%  17/07/02(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.0%  17/07/02(日) 15:04-17:06 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
0734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:41:53.81ID:dNzzOBBm0
>>670
おいおい電通どころかそれプラス各新聞社やテレビ局に守ってもらってる野球を批判してるのか
0736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:42:09.04ID:ukiwhTQD0
>>704
複雑なのはルールだけで
野球は実際の試合中のチーム戦術は乏しい

なぜなら?野球は攻撃時の選手の動きがルールで縛られてるから

実は野球は試合中のチーム戦術は焼豚が思うほど多彩ではないんだよ
0737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:42:10.42ID:0U4LzR1D0
野球もサッカーも両方好きな立場から言わせてもらうと
野球の応援団は初心者にもすごく優しい
サッカーのサポはニワカは排除で自分らだけで楽しんでる
0738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:42:15.71ID:tSc+fNP70
>>623
カープ女子(43歳)


wwwwww
0739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:42:21.62ID:0fWVA0PR0
サッカーとかいう欠陥スポーツ


・点が入らなすぎて90分じゃ引分けが頻発

・でも演技で倒れてPKもらった時には簡単に1点

・ファール連発(審判の主観) 、八百長ばかり、 ビデオ判定しない。

・わざと転がり露骨な時間稼ぎ、時間を止めずにロスタイムの長さは審判のサジ加減

・交代枠3人、低質で非効率的なプレーを強いられる。

・いくら走ったところで点に結びつかず、緊張感の無いつまらないミスプレーばかり。

・プレーが数値化されないため選手に対する客観的評価ができず、
スポンサーによって選ばれる商業用選手を堂々と起用できる。

・足しか使わず、人間の持てる身体能力や技術が生かされない。
0740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:42:28.25ID:AbA2P2tS0
【賞金総額】

・サッカーW杯   634億円 (5億7600万ドル)

・野球WBC     *17億円 (1500万ドル)
・野球プレミア12 **4億円 (*380万ドル)
0742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:42:33.81ID:wG/bYRhj0
>>709
君、煽り上手いなぁ

俺が焼き豚だったらグツグツ煮えたぎってるわw
0743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:42:38.26ID:dBgfcIAk0
>>711
矛盾って論理のつじつまが合わないことを言うんだよ。
なぁ、君はルールも知らないスポーツの観戦に行くこの矛盾を矛盾じゃないっていうんだろ?
なら論理的に説明してみてよ
0746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:42:44.82ID:y+8YW1z70
でも実際、野球を毎日ちゃんと見てるやつなんてこの280人の中に数十人しかいないんだよなww
サッカーは100%、90分間見てるやつがほとんど
0748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:43:02.54ID:mQVDjMvj0
>>690
番組でサッカー選手より野球選手の方が年俸高い自慢してたけど
そもそも年俸が不自然に高すぎだよな
近鉄みたいな例がいつ出てもおかしくない
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:43:09.27ID:wxTgzucQ0
>>670
むしろ野球のほうが電通様との関係が深い
おさむらいじゃぱん事業や個人成績をデータにして公表するようにしたのも電通様のおかげ
0750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:43:14.61ID:9d/CrzVm0
>>706
サカ豚のその願望は10年以上前から呪文のように唱えてるけど
日ハム、SB、カープ、DeNAと巨人一極集中してた時代よりファンが分散して活性化してるんだけどなw
ベイスターズがサヨナラ勝ちした日なんてTwitterのトレンドワードで世界10位とかにランクインしてたりするし
0753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:43:33.55ID:MuitRV1t0
わざとフォアボールでランナー出して満塁にして
フォースアウト狙いにしたりしやがるんだぜ
1対1の対決に常に臨んでるわけじゃないのが野球のわけわからなさ
何したいんじゃおまえら
0754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:43:36.35ID:ukiwhTQD0
焼豚が「野球は頭を使う競技」だと思ってるのは大きな間違いです

攻撃時の選手の動きがルールで縛られてるから試合中のチーム戦術は焼豚が思うほど多彩ではない
0755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:43:38.83ID:0fWVA0PR0
「サッカーが日本の子どもをダメにする」

小学生でサッカーやってる子は腕立て伏せもできないし、腕立て伏せの姿勢すら保てないんです。
腕が震えて、尻がたれてしまう。
小学校5年生の子がいて体も大きいんですが、腕が蚊トンボのように細い。握力も、10kgしかないんです。
――握力10kgというと、7歳児ぐらいのレベルですね。
それに、走る時に腕が振れないですね。手をカマキリみたいな形にさせてしまう。

特にサッカーは下半身しか使わないので、辞めたらサッカーしかできない子ができる。
特に、野球なんかできない。ボールを投げられない、捕れない。
しかし、野球を辞めた子は他の競技もできる可能性は高いと思います。
野球の中には、様々な運動が含まれています。
子どもにとって野球は運動と言う面ではいいスポーツです。投げて捕って、打って、走って。
https://victorysportsnews.com/articles/4339/original


サッカーの「ヘディング」で記憶力が半減!
学術誌「EBioMedicine」に掲載された研究によると、ヘディングをした直後の選手を調べたところ、「記憶力が通常より41〜67%も低下した」
認知神経科学者「ヘディングをした直後に選手の脳の機能が抑制され、記憶力テストの結果が著しく低下した」
2002年に59歳の若さで死去した元イングランド代表FW、ジェフ・アッスルには、検視の結果、神経変性脳疾患、慢性外傷性脳症(CTE)の症状が認められた。
http://healthpress.jp/2016/11/post-2659.html

サッカーのヘディングで脳に大きなダメージ! 自律神経障害や記憶力の低下のリスクも
http://healthpress.jp/2017/02/post-2834.html

ヘディングが子供の脳を壊す
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/04/post-3252.php

サッカーのヘディング、脳の機能や記憶力に大きく影響 英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3105614
0756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:43:39.08ID:qSAKLft20
清宮なんて久保や中井に比べたらごみくずやな
あんだけメディアマスゴミがゴリ押して甲子園出れずとかww
0757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:43:46.55ID:QU1Da7sc0
あなたのヘマを数えまそう
0759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:43:54.27ID:0fWVA0PR0
◆日本の野球選手

ダルビッシュ  徹底的な肉体改造。必要とされる3倍の量で栄養を摂取し続けた。
「筋肉増が大事で何より筋出力向上が大事」「いかに全体のフィジカルの底上げをし日本のレベルをあげていけるか」

大谷  食事とトレーニングで100キロまで増やした肉体改造
「高いパフォーマンスのための底上げ。パワーもそうだし、その体でないとできない技術もある」

中田  ケビン山崎氏指導のトレで肉体改造 
「体幹、股関節、骨盤を徹底的に意識した。どうしたら回転力を上げられるのか。体のどこを鍛えて、どう使えばいいのか考えてやってきた。」

柳田 1日6食 ノルマはタンパク質200グラム(1日分)の摂取で肉体改造
「筋力も増えているし、強くなっている」「(自分の)限界を突破しないと。全部(の項目)で一流の数字を残したい」

糸井http://livedoor.4.blogimg.jp/nanjstu/imgs/a/5/a599256e.jpg
坂本http://www.giants.jp/G/museum/2012/gnews/img/img_20120516143356712_5675697357433826588.jpg
西川http://akasannz.com/wp-content/uploads/2015/06/175305d6609c7a9d05555697d9d590e2-e1434524314904.jpg
松井http://livedoor.blogimg.jp/sukettogaikokujin/imgs/d/5/d5855c5f.jpg


◆日本のサッカー選手

内田篤人
「長友さんはいいなって思う。サッと相手の懐に入って、押されて倒れたらファウルをもらえる。日本人は俺みたいに中途半端にデカい(176cm)とダメだね。小さいほうがいいと思う」

大久保嘉人
「一日に90分しか練習しない 練習が終わったらだらだら過ごしている」

香川真司
「英国でも毎日うどん」「食べやすいから」

柴崎岳 渡欧後2週間足らずで6キロ減の「激やせ」。不安障害に苦しむ。ホテルに引きこもる。

中村俊輔
「筋肉をつけるとスピードが落ちる」

藤春http://i.imgur.com/ZRup0dJ.jpg
柏木http://i.rubese.net/twisoq/img/d8faf9f710361cf22e5f92469ce45324.jpg
遠藤http://i.imgur.com/AXe5gS7.jpg
本田(日本最強フィジカル)http://livedoor.blogimg.jp/sukettogaikokujin/imgs/1/c/1c0126fe.jpg
0760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:44:01.65ID:GnwILx880
サッカーは中継を見てても戦略戦術がさっぱりわからない
前に人が多いか後ろに人が多いかまではさすがにわかるけど
戦略戦術がわかれば楽しめるらしいけどどうやったらわかるのか見当がつかない
経験者前提じゃね?と思う
0763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:44:11.74ID:dBgfcIAk0
>>717
「人を騙すことで成り立ってる」
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:44:18.55ID:plWTPenM0
年間2000試合見るってどういうこと?
0765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:44:18.75ID:dFDiK4A70
>>705
野球が勝ったけどプラス的要素が何一つない
逆に反感うだけで野球のイメージは最悪
0766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:44:19.38ID:wxTgzucQ0
>>671
なるほど
守備を評価しないからいつまでたってもMLBから守備ヘタすぎと言われるのか
0767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:44:24.94ID:0U4LzR1D0
>>736
無死ランナー1塁の場合
バント、ヒットエンドラン、ランエンドヒット、バントエンドラン、盗塁、強行、見逃し・・・
戦略は1球1球で変化する
0768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:44:36.75ID:aX0zfKMT0
相撲はスポーツとしても文化的な点でもとても深いぞ
野球もサッカーも及ばないくらい
相撲も対立軸に加えてくれ
0769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:44:43.40ID:Hh6KV6GL0
>>670
2100億のなれの果てが今の代表www
31日に地獄見るぞ
0770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:44:55.97ID:myYNPKcz0
>>743
論理のつじつまがあわないってのは、論理上同時におこらないことをいうわけ

だから君がいってるのは矛盾でもなんでもなくて、非合理的とかそういうことなの
だれでもわかる日本語の問題だからそこをいくら粘っても無理筋だよ
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:44:58.25ID:dNzzOBBm0
>>712
意味がわからない
それなら何でサッカー代表戦にコンプレックス丸出しの侍ジャパンビジネスなんか始めたんだ
WBC連覇したあたりは野球に比べてサッカーは…とは大会の規模も知らんで電通に騙された野球ファンがサッカーへの鬱憤晴らしまくってたぞ
0772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:00.18ID:dGnAhy4T0
頼みの代表人気がこのざまだしなあwwww
確実に飽きられてるなwwww

2014ブラジルW杯 アジア最終予選
第1戦 31.1% 19:28-21:35 *EX 日本×オマーン
第2戦 31.6% 19:28-21:35 *EX 日本×ヨルダン
第3戦 35.1% 18:56-21:00 *EX オーストラリア×日本
第4戦 28.9% 19:30-21:37 *EX 日本×イラク
第5戦 30.0% 20:26-22:30 *EX オマーン×日本
第6戦 25.0% 22:56-25:00 *EX ヨルダン×日本
第7戦 38.6% 19:30-21:37 *EX 日本×オーストラリア   本戦出場決定
第8戦 19.2% 23:26-25:20 *EX イラク×日本

2018ロシアW杯 アジア最終予選
第1戦 17.2% (▼13.9%) 19:31-21:35 *EX 日本×UAE
第2戦 20.3% (▼11.3%) 21:11-23:15 *EX タイ×日本
第3戦 19.1% (▼16.0%) 19:30-21:40 *EX 日本×イラク
第4戦 16.7% (▼12.2%) 17:45-20:30 *EX オーストラリア×日本
第5戦 21.8% (▼*8.2%) 19:31-21:35 *EX 日本×サウジアラビア
第6戦 10.3% (▼14.7%) 24:15-26:19 *EX UAE×日本
第7戦 20.0% (▼18.6%) 19:31-20;35 *EX 日本×タイ
第8戦 19.7% (△*0.5%) 21:21-23;30 *EX イラク×日本
0773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:20.21ID:TiM88xoJ0
野球はピッチャー目線で感情移入すればすべてのバッターとじっくり対決する疑似体験ができる
サッカーは対決の時間は短く、とりあえず他人にボールを託して自分の仕事は終了
0774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:20.67ID:YOWP/3wb0
野球のようなタイプの欠陥競技が発展してきたのが日本の間違い、球技というのは基本的にサッカーやバスケのようにコートの中をボール1つで争うもの

いったいいつまでサッカーと野球で比較すれば気がすむのかな?
サッカーは今や陸上や競泳のように、子供の頃から習い事や第一の遊びの定番であり生活の一部
当然経済文化両方において、サッカーの重要性は増してくる
0775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:22.60ID:ucOlkUkH0
この番組、24時間TVよりはるかに面白かった
印象に残ったのは、ニュー京浜w
0776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:23.94ID:B8rZ8GO/0
野球がうまいサッカー選手に会いたい
0777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:27.17ID:e1Uw3MLR0
焼き豚も注目の31日オージー戦wwwwwwwwwww
0778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:28.62ID:7av0EH7S0
結局野球の勝利か

まあサッカーはまったく結果を出してないから国民的スポーツにはなり得ないわな
0779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:29.84ID:ukiwhTQD0
野球は「戦略」は豊富だが
野球は「戦術」は焼豚が思うほど多彩ではないんだよ

「戦略」と「戦術」の違いを焼豚は知るべき
0782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:36.23ID:dBgfcIAk0
>>772
2010年と2006年のもだせよwだせよw
0783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:39.92ID:33dIqgII0
Jリーグ最新の映像使えばいいのにな
何で使わないのか分からん
代表よりJリーグのが試合数多いし知らない選手でもスーパープレーはあるじゃん
0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:50.45ID:kMTGKRpB0
議論しても無駄だろ
0788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:59.30ID:7cepVTNx0
サッカーの方が好きだけどサッカーは審判に左右されすぎる
審判の匙加減一つで勝敗変えられるのが不公平
ただその不公平がたらればを生んで話にできるからそれ含めて味だと思える人はいるんだろうな

点が入らなくて運の要素も大きいから番狂わせが起きやすくて面白いとも考えられる
日本対シンガポールなんて実力的には他のスポーツならただの消化試合だったのに何が起こるかわからない
点が入りにくいから大半1点差の攻防で最後まで見れるのも強み
実はサッカーは点が入らないから面白い
0789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:45:59.59ID:JrqA5OYX0
wbcの決勝をアメリカ日本以外のスタジアムでやっても観客席は埋まるのか?
サッカーのW杯なら何処の国でやっても間違いなく満員だろうが
0790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:46:02.10ID:AbA2P2tS0
錦織のスポンサー収入 > メジャーリーガー(野球選手)上位22人のスポンサー収入の合計金額

2017年・メジャーリーガー(野球選手)のスポンサー収入トップ22

*1位 4億4000万円 バスター・ポージー
*2位 2億7500万円 ロビンソン・カノ
*3位 2億2000万円 ミゲル・カブレラ
*3位 2億2000万円 アルバート・プホルス
*5位 1億1000万円 田中・マサヒロ
*6位  *8800万円 クレイトン・カーショウ
*6位  *8800万円 ジョー・マウアー
*8位  *6600万円 ジャスティン・バーランダー
*8位  *6600万円 CC・サバシア
*8位  *6600万円 ジャコビー・エルズベリー
11位  *6100万円 デビッド・プライス
12位  *5500万円 フェリックス・ヘルナンデス
13位  *4400万円 エイドリアン・ゴンザレス
14位  *3300万円 ライアン・ハワード
14位  *3300万円 ハンリー・ラミレス
16位  *2200万円 プリンス・フィルダー
16位  *2200万円 コール・ハメルズ
16位  *2200万円 ジャスティン・アップトン
16位  *2200万円 マット・ケンプ
20位  *1100万円 ジョシュ・ハミルトン
20位  *1100万円 ホセ・レイエス
22位  **500万円 ザック・グレインキー

小計 19億8000万円

(参考)錦織圭のスポンサー収入 34億円

https://www.forbes.com/athletes/list/
0791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 00:46:06.00ID:tSc+fNP70
>>750
なんで巨人一極集中じゃなくなったか知ってる?
Jの真似したからだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況