X



【テレビ】国民的スポーツはどっち?サッカー派の小柳ルミ子(65)と、野球派の稲村亜美(21)も大激論 結果は280対220で野球の勝利 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ´∀`) ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:36:34.03ID:CAP_USER9
 野球とサッカー、国民的スポーツはどっち? TBS系で26日に「ジョブチューン★野球VSサッカー 国民的スポーツNo.1はどっち!?SP★」(土曜・後6時55分)で番組を札幌、東京、名古屋、大阪、広島、福岡の5か所で観覧した計500人の視聴者がジャッジした。

 この番組の裏では、プロ野球のナイター6試合、J1のナイター6試合、J2のナイター7試合が行われている最中での放送。野球場、サッカー場の特徴的な座席やファンサービスを紹介。そして両競技の解説者やサッカーファン代表として小柳ルミ子(65)、土田晃之(44)。野球ファン代表として田中卓志(41)、稲村亜美(21)が激論を戦わせた。

 年間2000試合を見るという小柳は「私は実は野球も好きなんです。野球も好きなわたしがサッカーを見たら、野球はかったるくて見てられない」「90分集中しっぱなしよ。半端じゃない。頭良くなくちゃできない。野球は良くなくてもできる」と話していた。

 一方、“神スイング”と始球式でおなじみの稲村は「野球って、誰もがスターになれる。その日、ヒーローになれる。サッカーはだいたいゴールする人が決まっている」と印象を語っていた。

 観覧者500人による投票では280対220で野球の勝利だった。

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170826-OHT1T50141.html
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:36:57.01ID:ZeH0lG420
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:37:18.01ID:eCuSwDxC0
3本目の重複スレ
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:37:18.20ID:ZeH0lG420
小柳ババアと稲村亜美の論戦って時点で

内容がどうだろうが、稲村亜美側の勝利だなw

サカ豚哀れw
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:37:21.46ID:Tpau7Byi0
なっさけねー人殺し公安警察 なにか変わった?wwwwwwwwwww

死ねよ人殺しなんだから
テメーらカスに生きる資格も価値もねーんだよ


日本と北朝鮮、韓国、中国
アメリカとロシアの関係悪化は謀略丸出し

ここ数年日本は中国と韓国との関係が急激に悪化してきている。しかし悪化する前まで日本では中国や韓国への旅行者数が旅行先ランクの上位を占めてい て、逆に中韓からの旅行客も激増しマスコミも頻繁に取り上げていた。さらに日韓ワールドカップや韓流ブームも後押しして友好ムードがかなり高まっ ていた。

「世界の脅威の真実」で検索

それが尖閣諸島や竹島問題から一気に関係が悪化。
これと似たようなことが米露関係でも起きている。あの2010年に騒がれた女スパイ、アンナ・チャップマンで話題となったロシア人スパイ事件。あの事件は米露首脳会談で友好ムードが高まった直後に発覚している。
そして日朝で言えば拉致被害者の帰国で日朝関係は改善に向かうような兆しが見られたが、その後の警察による拉致事件の捜査によって北がまだ拉致を隠しているとしたため以前よりも関係が悪化してしまいした。
どれも有効ムードが高まっていた時期に起きた事件や出来事でこれらのことで日米韓と中朝露の関係は再び悪化した。

下のサイトを読めばこれらの外交問題がインチキで塗りかためられてることが簡単にわかるぞ

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:40:25.88ID:tnhrXJyq0
世界的に見たらサッカーの圧勝です
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:41:55.94ID:yeg4iKkm0
サッカーは代表戦以外は海外でだれかが活躍したってニュースくらいしか注目されないからな
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:42:04.09ID:GSQs33zN0
さか豚死ね
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:44:14.07ID:39fW4Xh60
>>野球って、誰もがスターになれる。その日、ヒーローになれる。サッカーはだいたいゴールする人が決まっている
ゴールの事しか見れないから野球脳なんだろうな
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:44:45.88ID:BHtK6ACr0
野球代表・・・若い健康的な女性
サッカー代表・・・シワシワのBBA
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:45:51.21ID:k/M0kIKz0
野球はつまらない
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:47:32.06ID:BqbdckEC0
ま、いかなる理由があれサッカーは点が入らなさ過ぎてつまらん
しかも長〜い時間待った割に
オウンゴールとかDF、GKの凡ミスとかしょーもない得点も多いし
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:48:23.84ID:5bkJaPZu0
焼き豚の完敗に終わりましたな

野球のターンは退屈でした
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:48:58.93ID:/eXQeP9i0
サッカー、小柳ルミ子65歳

野球、稲村亜美21歳

年齢ではサッカーの勝ちかなw
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:49:09.22ID:w6KwTAqy0
2017年中央調査社
1位イチロー
2位錦織圭
3位浅田真央
4位稀勢の里
5位羽生結弦

読売2016年
1位 錦織圭(テニス) 246
2位 羽生結弦(フィギュア) 221
3位 浅田真央(フィギュア) 162
4位 イチロー(野球) 115
5位 大谷翔平(野球) 64

笹川スポーツ財団2016年
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 羽生結弦(フィギュア)
5位 木村沙織(女子バレー)

博報堂イメージ調査
1位 イチロー(野球)
2位 羽生結弦(フィギュア)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 内村航平(体操)
5位 錦織圭(テニス)

number「一番応援したいアスリートランキング 2017年」
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 羽生結弦(フィギュアスケート)
4位 大谷翔平(野球)
5位 稀勢の里(相撲

どの調査でもサッカー選手いないw
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:49:13.78ID:URK15wU10
マスコミは野球に肩入れしているよね
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:49:19.94ID:C3gYBVF60
>>30
野球は時間がかかり過ぎ
2時間までだな
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:49:50.01ID:bCVvxFZn0
大谷や柳田見てれば素人でも野球の楽しさわかるだろ
サッカーは日本人にそういうスーパー選手がいないのが厳しい

メッシやブラ紐みたいな日本人出てくれば変わるだろ
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:50:19.34ID:yLaBJQFf0
好きな方見ればいいじゃん
下らない
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:50:32.88ID:g0R1mg6V0
芸スポこればっかで飽きた
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:51:11.67ID:GYKUjONN0
世界的スポーツで地球規模でやったら1000倍くらい差を付けてサッカーが勝つけどw
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:52:17.15ID:S+nzi5zs0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。

(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:53:31.37ID:ioJXGC5jO
>>29
青森、新潟、栃木、山梨、香川、山口、鹿児島とか
プロ野球チームない多くの地域でもそうなのか
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:54:21.72ID:nkl+QYVu0
小柳ルミ子(65)wwwwwwwwww
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:54:31.02ID:CHjyeizU0
日本サッカー弱いし
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:54:52.67ID:dYZCkr0F0
普通にバラエティ番組だったけど、子供の意見が面白かった
野球やってる子は、ホントはサッカーやってる子が羨ましい部分がある事も感じたな
やっぱり日本の子供に対する野球の指導は旧時代過ぎるんだよね
今や数が少なくなった野球をやる子供が、野球をもっともっと好きになる為にも
野球をやりたいと思う子供達が増える為にも
指導法を抜本的に見直す時期に来てると思う

その為にも分裂したままの野球界が一丸となれる状況を1秒でも早く作れるよう
野球関係者には努力して欲しい
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:55:27.66ID:BqbdckEC0
>>36
単純な試合時間が長いより
スコアに動きのない時間が長い方が苦痛なんだよ
サッカーは30分以上スコアが動かない事が多々あるだろう
野球はなんだかんだでスコアに動きがあるから飽きない
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:55:47.94ID:SbaGRo5/0
サッカーは若者のスポーツ!(キリ

現実は、サッカー界随一のアイドルが65歳w
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:56:38.02ID:LwsythMI0
筋道立てて深みのあるサッカー解説者っていんの?基本、サッカー自体が頭よりその場の感性だからなかなか出て来ないのかと。
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:56:51.94ID:GCJnVhzD0
>>26ピンポンやハンドボールは金かからんからみんなでやれる。あとバレーボールもある。
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:57:05.27ID:ioJXGC5jO
>>39
その2人の何が凄いの?つかその2人の試合見てる人って
ごく一部だよね、柳田なんか清宮より知名度ない
プロ野球<<<甲子園
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 22:57:31.23ID:pgRw98p70
なぜ決着つけるのか意味わからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています