X



【メディア】<DAZN>スポーツ視聴の異種格闘技戦、動画配信と衛星放送 Jリーグ放映権を失い加入者数減少で大打撃のスカパー [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プエルトリコ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 17:46:59.78ID:CAP_USER9
サッカーや野球などスポーツファンを楽しませてきた衛星放送やケーブルテレビ、あるはスポーツバーでの観戦。試合の視聴スタイルに新しい波が押し寄せている。

  8月26日(日本時間27日)にラスベガスで行われるボクシング元5階級制覇のフロイド・メイウェザーと総合格闘技「UFC」2階級制覇のコナー・マクレガーの異種格闘技戦。日本国内では英スポーツ動画配信サービスの「DAZN(ダ・ゾーン)」がライブで独占放映する。

  1976年のアントニオ猪木対モハメド・アリ戦以来の世紀の対戦とも言われる試合。これまで国内で放映権料の高いスポーツの放映を担ってきた衛星放送やケーブルテレビなど既存勢力と、インターネットを通じたストリーミングサービスとの本格的な異種格闘技戦の幕開けでもある。ダ・ゾーンのほか、ソフトバンクが手掛ける「スポナビライブ」が昨年スポーツ専門動画配信サービスを開始。視聴者の囲い込みを目指して高額な放映権料を支払っている。

 ダ・ゾーンは富豪レオナルド・ブラバトニク氏が会長を務める投資会社アクセス・インダストリーズ傘下の企業が提供するサービス。テレビやスマートフォン、タブレット端末、ゲーム機などにインストールしたアプリで動画を視聴することができる。現在、日本のほかドイツ、オーストリア、スイス、カナダでサービスを行っており、格闘技のほかサッカーや野球、モータースポーツなどの動画を配信している。国内では昨年、Jリーグと2017年からの10年間で計2100億円という高額の放映権契約を締結した。

  ダ・ゾーンのジェームズ・ラシュトンCEOは都内でのインタビューで「日本における放送業界の在り方はかなり旧態依然としたもので、状況を変えるには新規参入企業が必要になる」と指摘。「既存のサービスは国内のスポーツファンにフェアなディールを提供していない」との考えを示した。

  ダ・ゾーンの登場が大打撃となったのは衛星放送サービスを手掛けるスカパーJSATホールディングスの「スカパー!」。同社は放送開始から10年目にこれまで中継していたJリーグの試合中継から撤退を余儀なくされた。放映権を失ったことで、スカパー!の加入者数は約10万件減少した。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iC8vICG1XwCg/v2/-1x-1.jpg

スカパーJHの小牧次郎取締役はダ・ゾーンのJリーグ放映権獲得は「ものすごいショック」と語る。年間の売上高が2000億円に届かないスカパーにとって2100億円という破格の条件は、「10年とはいえ、一つのコンテンツにそれだけの額というのはちょっと考えられない」と話した。

  またメイウェザー・マクレガー戦については、猪木・アリ戦以来と評価する声もあり「もちろん欲しかった」という。ダ・ゾーンはこの試合の放映権料を開示していないが、国内では月額1890円(税込み)の会員になることで視聴が可能。米国ではケーブルテレビ会社が約100ドルの視聴料金を課金する有料放送としている。

動画配信に反応薄い日本市場

  世界でも有数の高速インターネット接続環境とされる日本だが、オンライン動画配信サービスへの移行は遅れている。例えば映画やドラマを配信するネットフリックスが日本でサービスを開始したのはわずか2年前だ。しかしスポーツ系の映像コンテンツとなると、手段は見たいものを提供してくれるサービスにそれぞれ加入するしかなくなる。

  松井証券のシニア・マーケットアナリスト窪田朋一郎氏はスカパーJHのような事業者にとっては新規契約者の獲得で厳しい戦いを強いられるとみている。「急激に契約者数が減少することはないと思うが、利益が減れば株価も下落する」とし「スカパーにとっては厳しい」と述べた。東証株価指数(TOPIX)が同期に4.9%上昇しているのに対し、同社の株価は年初から8.4%下落した。

  スカパーJHの小牧取締役は、失った放映権を買い戻す可能性もある中で、今後の対策としてオリジナルコンテンツの作成やメジャーではないスポーツの育成などを手掛けたい意向を示した。「有料多チャンネル事業は本業。本業はなかなかやめない。100年やるつもりでやっている」と話した。

  ダ・ゾーンに残された課題も大きい。今年2月のJリーグ開幕の週末には、配信する映像が止まるなど視聴できないトラブルが続発してファンからのクレームが殺到、同社が謝罪する事態となった。ダ・ゾーンのラシュトンCEOは「われわれにとってもよい勉強の機会となり、もう二度と起こしてはいけないトラブルとして受け止めている」と話した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-24/OV4PGZ6K50Y001
0762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 21:53:24.40ID:NiK4qj650
あれ、泣いてるデブの砂拾いは?wwwww
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 21:54:11.13ID:jcZoKARm0
Jリーグで無双できるならスカパーはもっとデカくなってたよ
JリーグじゃなくDAZNが凄いんじゃないの?
0765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 21:56:27.95ID:QYkLA/pI0
ドコモ利用者限定の月額980円は、視聴者たちが求めていた価格帯だったと思う。
ホントに月刊雑誌を買うような手軽さを感じる。
0766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 21:56:42.70ID:cJQvUwJc0
スポーツ中継はCATVの時代は終わってライブストリーミングの時代になったってアメリカ見れば分かるだろ
0767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 21:57:27.10ID:VIJYZ7K10
>>763
>>754>>745って話は噛み合ってる?
0769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 21:58:50.94ID:Ejp/o7So0
>>672
フールーは潰れて日テレが買ってハッピョンになったよ
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 21:59:53.28ID:ZJAAX60j0
DAZNはコンテンツ探しにくいのと実況が日本語じゃないときがあるけど概ね満足だわ
Jも海外も見れて2000円かからないのは凄い
0772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:00:22.85ID:Ejp/o7So0
>>672
あとNOTTVは地上波アナログの空いた電波使ったテレビで
動画配信じゃないよ
0775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:04:46.78ID:te/5hwdC0
今ここにはサッカーファンもサッカーアンチもDAZN派も反DAZN派も反既存マスコミ(ここがほかのスレと違う?)
と多様なイデオロギーを持つ人たちがいるので、様々な観点から聞きたいんだけど。

ズバリ!Jリーグの海外放映権料ってどの位のポテンシャルがあると思う?
0776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:05:48.85ID:JzBLo91x0
DAZNは親会社がブックメーカーだからな。
今は認められてないけど、将来中継画面の角にbetボタン付けるのが目標。
今は試合中にリアルタイムで賭け率変わるからね。

視聴料で儲かるはずないのに強気なのはこういうカラクリ。
0777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:09:31.57ID:ZJAAX60j0
ユーロやワールドカップはDAZNどれくらいやるのだろう?

そのあたりはコンテンツ録画しときたいから独占されたら嫌なんたけどな
0779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:11:05.93ID:D/UTXOl30
スポナビは5試合とはいえプレミアをDAZNに渡しちゃったのがアホ
プレミア目当てで契約してた層にとっては充分解約する動機になる
まぁもはや採算取れなくてやる気ないんだろうけどw
0780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:12:07.16ID:eaBfPCsA0
あとはやっぱACLだな
0782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:13:56.05ID:QYkLA/pI0
>>780
天皇杯だわ。
ベスト16までは完全にどんな手を使っても観れない現地でしか観れない試合がある。
0784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:14:06.61ID:te/5hwdC0
>>777
ユーロは間違いなく取ると思う。w杯は無料放送で国民に見させなきゃいけないみたいな判決令
だかがあるんだよね?イギリスで。

それがある限りDAZNに限らずネット独占にはならないんじゃないかな?
0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:14:24.72ID:/ZQm5bBm0
この勢いでついでにNHKも買収してくれねーかなw
0786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:14:28.42ID:fxBMlz910
>>486
ホントこれ。ナマハゲテレビだもんね。
0787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:15:17.01ID:fxBMlz910
>>406
嫌韓ネトウヨを尖閣に島流しすれば国益になると思う。
0789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:19:02.31ID:CMyqthBu0
Jリーグを失った時点で勝負はついてたな
0794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:27:02.59ID:te/5hwdC0
というか前のレスにも書いてある通り、スポナビの運営状況が全く分からないんだよね。
サブライセンスを売りまくっているから採算が取れていないのは確実なんだろうけど。

もっと言うとスポナビ運営開始から1度も加入者状況とか運営情報出していないよね?
国内系ネット配信サービスでも外資系ネット配信サービスでも1度は必ず加入者数
おおよそでも発表するのに、スポナビだけ1度も発表しないってなんでなんだろう?
0795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:27:43.20ID:Ghj5rVCO0
>>793
野球じゃあるまいし
0796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:29:23.24ID:CMyqthBu0
>>794
まぁ発表しないという事はそういう事でしょうな
0797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:31:44.92ID:jHzPCWV60
>>794
発表できるような数字じゃ無いんだろ
察してやれよ
0798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:33:00.55ID:fxBMlz910
>>740
嫌野球ネトウヨを尖閣に島流しすれば国益になると思う。
0799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:33:11.31ID:T0f1B71h0
だぞーんで、Jリーグ見始めたけど、試合終わった後のデータ出し細かいよね

マニアックというか
実は大して意味のなさそうなものも多いwけどネット民には受けそう

スカパーでもあんな風にデータ解析紹介とかやってたんかな?
0801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:35:21.23ID:MfenQSE40
豚パー
0805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:37:44.37ID:ZJAAX60j0
>>799
パフュームはオプタの関連会社だからな
0806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:40:18.98ID:SKpyIPmQ0
おそらく、今年はまだclとかあるからスカパー解約手続きしとらんやつ多いと思うのよね
本当の地獄は来年、CL決勝が終わってからやと思うわ
0807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:40:43.41ID:Ghj5rVCO0
>>805
揚げ足取るみたいだがパフォームな
0808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:42:48.07ID:DgjhdXfn0
スカパースレと聞いて開いてみたら予想通り糸井キヨシが発狂しててワロタ
0810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:48:09.74ID:te/5hwdC0
いやさぁ、ある程度経って全然増えないとかならよくある事だし分かるんだけど
どんなサービスでもサービス開始直後は入る人がいるでしょ。
その時にサービス開始初週はこれだけ入りました、開始初月はこれだけ入りましたって
宣伝できるじゃん(実際DAZNはやってた)。
それすらない=それすら出来ないって
こういう毎回最初にド派手に広告するやり方で大きくなったソフトバンクのサービスでありえるの?
俺ソフトバンク好きじゃないけど、孫が最初の最初から戦略ミスるってスゲェ意外に思うんだけど。
0812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:51:18.33ID:CHpAXuCm0
ダゾーンをクルクルというけどスカパーオンデマンドの方が酷かったぞ
使いにくいうえ無料の日には乞食が殺到してちゃんと金払ってるのに見られないなんてザラだった
開幕当初を除けばダゾーンのがはるかに快適だし、J2の日曜縛りと長谷川の解説から解放されたのも嬉しい
0813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:54:12.88ID:CMyqthBu0
DAZNは50fpsもテストしてたり、少しずつだがどんどん良くなってるのは確か
0816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:57:13.61ID:0SFLvvTP0
スカパーはむしろ
「地上波ではクソ規制で作れないバラエティ&ドキュメント」
に活路を見出せよ
既に何個か地上波より面白いのあるし

制作会社とかタレントとか作家で、地上波じゃやりたくても出来ないって不満持ってる奴ら絶対いるぞ
0819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:58:30.80ID:Wv9mZhNw0
>ダ・ゾーンのジェームズ・ラシュトンCEOは都内でのインタビューで
>「日本における放送業界の在り方はかなり旧態依然としたもので、状況を変えるには新規参入企業が必要になる」と指摘。
>「既存のサービスは国内のスポーツファンにフェアなディールを提供していない」との考えを示した。



これが外国人から見た日本のスポーツ報道の全てだよな
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:58:52.26ID:Wv9mZhNw0
>>818
やきうより人気あるよ
0821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:59:39.53ID:Wv9mZhNw0
>「既存のサービスは国内のスポーツファンにフェアなディールを提供していない」



おい聞いてるか焼き豚とマスゴミー
お前らは早く潰れろゴミ共
0822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:00:29.20ID:eSlz7qgJ0
アニメ化されたグラゼニが放映された暁には、サッカーなぞ
0823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:00:30.96ID:+YoFvsyw0
野球ゴリ押しのスポナビライブは大惨敗www
0824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:00:42.14ID:te/5hwdC0
>>811
そういうもんなのかな。
俺のイメージだとどんな分野でも孫って最初は(正確に言うと最初だけは)過大に広告したり
ミスっても初期段階では帳尻合わせてくるイメージだったから、それすら出来ないってのが驚きなんだよね。
0826名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:02:45.42ID:Ghj5rVCO0
>>819
外人にすらバレてる野球ゴリ押し
0827名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:05:16.51ID:NFUvUWqo0
しかし、サカ豚は旭日旗川崎のスレには来ないんだなw
集中砲火のフルボッコ、当然ですなw
DAZNも期待した契約数とれなくて、右往左往すること
必定だわw 
0829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:10:37.25ID:zKTC2fED0
>>827
NHKの受信料払わずに高校野球見続けて
ニコニコ生放送の野球中継でもプレミアムアカウントを払わず低画質で見てて
スポナビはおろかスカパーにも金を払わない貧乏焼豚には言われたくないね
0831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:10:46.71ID:MfenQSE40
>>827
日本語でOK?
0832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:11:31.02ID:KN12K0nC0
Jリーグはスカパー時代赤字だったから利益に影響ないらしいぞw

サッカー関連コンテンツ収入の減少:△17億円
サッカー関連コンテンツ費用の減少:△18億円
資料の7ページ目より
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20170803/amhvgi/140120170803447234.pdf

記者会見した横水伸次取締役は、「Jリーグの放映権喪失に伴い、サッカー関連で約17億円の減収になった」と明らかにした。
ただ、サッカー関連に伴う今年度の減収はこれ以上拡大しないと説明した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080200904&;g=scr

2017年度第1四半期決算発表 兜倶楽部会見 質疑応答
http://www.skyperfectjsat.co.jp/load_pdf.php?pTb=t_setsumei_&;pRi=137&pJe=1
Q2:Jリーグ放映権喪失の結果として、17年度はどの程度の減収になるか。
A2:Jリーグ放映権喪失に伴う解約は16年度で終わっているため、17年度を通じて前年同期比較の減収幅はこの程度で落ち着く。
尚、Jリーグ放映の費用は収益とほぼ同額であったため、 利益面での影響はない
0833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:12:03.11ID:Wv9mZhNw0
しかし野球の落ちぶれっぷりが凄まじいよな
もう二度と立ち直れねえだろw
0837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:19:25.76ID:+YoFvsyw0
胸キュン世代がネットでスポーツ観戦するワケ無いよな
野球は厳しいよ
0838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:20:11.27ID:STTcaOzb0
>>14
別にそれでいいんだよ
地上波スポーツは野球とサッカー日本代しか
選択肢が無いってのが問題だったんだから
0839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:22:55.40ID:bzA8uuWF0
>>835
スカパーは増える要素がないよ。
ホントに手がない。

スポーツ駄目、映画駄目だと厳しいでしょ。
↑2つはネット配信に勝てない。
もう放送枠で取り敢えず垂れ流す地代は終わっていく。
視聴者がみたい物だけチョイスして見る。

最後の砦がディスカバリーなんかの専門チャンネルなんだが、再放送と通販ばっかりだから俺も辞めた
0840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:23:08.06ID:Ghj5rVCO0
>>838
いや、そもそも>>14は焼き豚の妄想だから
0841名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:24:17.56ID:nVPni6nT0
スカパーはいまだにACL見られるサッカーセット無いからな
Jリーグ契約してた層がどんなに望んでいたか
0842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:24:27.22ID:Wv9mZhNw0
スカパーは既存マスコミのコネをフルに活用して官公庁向けビジネスに特化するしか生きる道は無さそうだな
ま、規模縮小は避けられないってことだ
0844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:28:58.19ID:OmhuVlxu0
今日も今日とてファミ劇で見るほん呪が面白いわ(´・ω・`)
0845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:29:18.42ID:Wv9mZhNw0
スカパーや地上波のスポーツ中継なんて国内スポーツファンの興味ないスポーツだらけだもんな
0846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:29:55.28ID:STTcaOzb0
>>819
これ、凄い重い言葉だよな
まともなマスコミ人なら恥ずかしさで死にたくなるレベル
0848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:33:03.27ID:wrA5MeYX0
>>782
そこはNHKが本来頑張ればいい話なんだけどなぁ
現状配信で1試合流すくらいしかできてないのが残念
オリンピックやらウインブルドンなんかで一部ながら
配信サービスできるんだからノウハウがない訳じゃないだろう

カネか、機材か・・・
0850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:34:50.99ID:Ghj5rVCO0
>>846
日本のスポーツメディアのレベルの低さを見透かされてるよな
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:35:07.21ID:6rkAfuLH0
2,3日まえスカパーからルヴァンカップ見るために再度加入しませんかって内容のメールが来たな
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:41:00.00ID:Ghj5rVCO0
スカパーは中途半端にサッカー残すくらいならもう全部手放して
他のジャンルに特化した方がお互い幸せだろう
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:44:11.54ID:F+0idnIc0
非常にお得な値段で本当に多くのサッカーが見られる
 他のスポーツにも興味がある人には一層良い
0855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:49:11.45ID:F+0idnIc0
DAZN(ダゾーン)は特別料金を全く取ることなく
 マクレガー対メイウェザーを中継する。
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:51:25.76ID:9xwQnTI40
いまだにクルクルするのにクルクルしたのはむかしだけみたいな嘘はやめろ
クルクルしないのは試合時間がちゃんとずれてる時ぐらいで人気カードが同一時刻に固まる節の時はクルクルするから
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:55:50.87ID:HXxASJeX0
ヤキュ豚はスカパーを助けてやれよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況