X



【映画】名作少女漫画『ママレード・ボーイ』が実写映画化 桜井日奈子&吉沢亮がW主演 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 22:22:22.87ID:CAP_USER9
2017-08-22 05:00

名作少女漫画『ママレード・ボーイ』が実写映画化 桜井日奈子&吉沢亮がW主演

 シリーズ累計発行部数1000万部を記録する吉住渉氏の人気少女漫画『ママレード・ボーイ』が実写映画化され、桜井日奈子(20)と吉沢亮(23)がW主演することが21日、わかった。お互いの両親がダブル離婚&ダブル再婚し、突然ひとつ屋根の下で暮らすことになった高校生のラブストーリー。
元気で少し子どもっぽい一面のある小石川光希を桜井、頭脳明晰・スポーツ万能の松浦遊を吉沢が演じ、ワーナー・ブラザース映画配給で2018年公開。監督は、『ストロボ・エッジ』(15年)、『オオカミ少女と黒王子』(16年)などの廣木隆一氏が務める。

 原作は、月刊少女漫画誌『りぼん』(集英社)にて1992年から1995年まで連載され、テレビアニメ化、劇場版、台湾でテレビドラマ化されるなど、国内外の多くのファンから愛されてきた。13年より『りぼん』版の13年後を描いた『ママレード・ボーイ little』が『ココハナ』で連載されている。

 遊に引かれていく主人公を演じる桜井は、同作で映画初主演を飾る。「私が映画のヒロイン役? 本当のことなんだろうか? とまだ実感できていないのが正直な気持ちです」と打ち明け、
「デビューしたばかりで経歴の浅い私にとっては、思ってもみなかったチャンスです。家族に翻弄され、恋に悩み苦しむピュアで一途な光希を全力で演じたいと思います」と意気込んでいる。

 王子様を絵に描いたような遊役の吉沢は「今までにも少女漫画原作の作品には出させていただいたことがありますが、お調子者の三枚目キャラや、根暗な役など、あまりカッコ良くない役が多かったので、今回のようなドストレートな二枚目は初めてです。
ついにこの顔面をフル活用する時が来たな」と、“美形”を武器に気合十分。「90年代の恋愛の金字塔とも呼べる大人気コミックを今の若い世代で頑張って作り上げます」と熱演を誓った。

■製作スタッフはヒットメーカーが集結

 メガホンをとる廣木監督をはじめ、製作スタッフには恋愛・青春作品の名手が集結。
脚本はフジテレビ系連続ドラマ『ラブジェネレーション』(97年)、同『神様、もう少しだけ』(98年)、映画『今日、恋をはじめます』(12年)の浅野妙子氏が担当し、
プロデューサーはヒット中の『銀魂』の小岩井宏悦氏と松橋真三氏、映画『22年目の告白―私が殺人犯ですー』『ちはやふるー上の句・下の句―』の北島直明氏がタッグを組む。

(以下略、全文はソースをご覧ください。)


名作少女漫画『ママレード・ボーイ』が実写映画化。桜井日奈子、吉沢亮がW主演を務める
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170822/2095991_201708220320668001503345615c.jpg
吉住渉氏の原作漫画『ママレード・ボーイ』文庫版1巻 (C)吉住渉/集英社(C)2018 映画「ママレード・ボーイ」製作委員会
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170822/2095991_201708220320737001503345615c.jpg
http://www.oricon.co.jp/news/2095991/full/


前スレ(★1=2017/08/22 05:06:08.37)
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503345968/
0156伝説の片手様 ◆jYuAJ6zUck @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 17:49:30.32ID:ifi5I/am0
みきと遊は結局近親じゃなかったとかやったっけ?
恋人のふりしてた銀太と気の強い女(名前忘れた)はどうなったんや
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 19:23:54.52ID:7THqSi2i0
声大きいっけ?
落ち着いてるイメージだった…
LEGOってバンドのメンバーから9歳下だけど吉沢のがお兄ちゃんみたいだって言われてたよーな…
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 19:36:21.51ID:gyaG3kbg0
>>124
でも高身長のイケメン俳優ってすぐ飽きられて消えてるイメージだわ

もこみち→水嶋→向井→福士→東出→山崎って感じで

演技も下手だし特徴ないし当たり役もないし妻夫木とか佐藤とか山田の方が年取ってからも生き残りそう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/08/24(木) 20:44:32.36ID:V9f/d62Da
🐒
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 20:50:54.56ID:cXxYZmC30
桜井日奈子って表情かたくない?不自然というか、無理してるというか
頑張って目を開けてる感じが嫌
お腹いっぱいだけど広瀬すずくらいかわいくて明るい子がいいや
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 21:32:51.72ID:83+DKyb40
>>174
ありがとう!
そんなこと言ってたんだ(笑)しかも帯って結構大事なところにw
確かにアニメ最後の方は回想とキスシーンばっかでリビングで見るの気まずかった気がする
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 00:44:25.03ID:fQXdCx//0
アニメのママレードボーイはトレンディドラマ意識してたみたいで、独自路線行ったからなあ
不満もつ気持ちは分かる。その時は受けてアニメ見ない層にもヒットしたみたいだけど、
本家のドレンディドラマ同様、この手のものはあっという間に時代遅れになっちゃったから、
今アニメ見たら、センスについていけないんじゃないかね
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 04:01:03.37ID:4x/x9LMD0
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 11:07:00.42ID:JOHSow5f0
>>174
アニメを制作した東映アニメーションは業界最大手だけど評判が悪くて有名
例:設定改悪・作画崩壊・色彩設定のセンスの無さ・無駄な引き延ばし・ミスキャスト・つまらないオリスト導入などなど
スタジオぴえろやマッドハウス辺りが作っていたらある程度は満足していたかもね

返す返すも吉沢はあと10cm身長が欲しいところだな
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 12:43:06.05ID:dI1Iqz/u0
>>6
前スレ、ケンコバの名前でいっぱいだったけどな

あまりにもケンコバの名前出てたから、アホな関西人ひとりが嫉妬してたのには笑ったがw
ケンコバに嫉妬するなんてどんだけ器小さいんだよw
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 13:58:06.73ID:JOHSow5f0
>>192
男性タレントの公称170cmは実寸は167、8cmと考えるのが妥当だからやっぱり10cmは必要
グラビアアイドルがみんなウエスト58cmとか言っているのと一緒(本当は65cmくらい余裕にある)
あと山田佐藤は演技力や身体能力で身長低くても気にならないからな
吉沢は殺陣が上手く出来るようだしアクション方面に見出した方がいいんじゃない?
勇者ヨシヒコみたいな捨て身でやれるくらいの面白い作品に出会えるといいな
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 15:24:02.72ID:YKcUH6/90
福士蒼汰や二階堂ふみをメロメロにする顔面
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 15:29:30.89ID:j3m/PzbF0
>>57
主人公のコレジャナイ感

当時は何も考えないで読んでたけど大人になって読むととんでもねー内容の漫画だなって思った
岡田あ〜みんの漫画がマシに見えるw
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 19:52:33.51ID:xu7pOiLs0
>>104
>>123
自分もそう思ってた、あの暗い雰囲気は蛍にぴったり
遊はもっと目元が柔らかく明るい雰囲気の俳優だな
デビュー当時の藤木直人とか、中村俊介の印象
アニメ化された頃に実写化すれば良かったのに

茗子も高橋マリ子とか良いと思う
昔だったら似合う役者いっぱいいる
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 21:50:44.82ID:hEW6A82O0
ついにこの顔面をフル活用する時が来たなって言ってたから実際に見てみたらめちゃくちゃイケメンで腹立った。でもあの顔で身長低いのはなんか親近感湧く。だけど遊のイメージないなー。吉住さんに指名された人だからあまり否定できないけど。
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 21:53:21.69ID:fbZdw9Wq0
低いっていっても173くらいあるんでしょ?
一番女受けいいくらいだと思う
理想では180ないととか思ってても実際近くに180がいると邪魔だしね
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 21:53:50.07ID:hEW6A82O0
>>204
剣道有段者だし上手いんじゃね。柳楽とのシーン見たけどそこの場面は吉沢が負けるところだったけどあきらかに吉沢が強くてわざと負けてやりました感あったわ。
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:34:19.27ID:JOHSow5f0
今は162、3が女優の理想の身長(昔は158だったが)なので
相手役になる男優はプラス15cm程度が並んだ時にバランスが良い
つまり178くらいあった方が良い
155以下の土屋やハシカンの相手役には丁度良いかもね>吉沢亮
まぁ今後身長うんぬん言われずに済むような役者になれれば良いと思うよ
イケメンだのハンサムだの美形だので話題が止まるなら180超の俳優より短命で終わるだろうな
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:35:06.78ID:zbYkxREW0
>>41
ぶっせん見てから言え
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:49:49.57ID:rHWuewXS0
画ずらは自然だけど客呼べるの?この二人で
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:53:56.34ID:N18TJ3S60
吉沢ってテレビで紹介される時、イケメン俳優ってより実力派俳優って言われてたし福士とか山アとかの部類に入らないんじゃないかな。若手の中で比べると演技もいい方だろうし。沖田はすごかった。俳優としては残りそう。
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:54:45.28ID:T0Rib7uK0
甘くて苦い〜マーマレーだっけっどっ気になるっ
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:22:21.99ID:N18TJ3S60
>>217
多分、柳楽が下手すぎた
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:26:39.80ID:bOYXwwu30
>>194
分かる。
初めて画像見たときはモデル系イケメンだと思ったから、170ってちょっとビックリした。

名前だけ見たときは、吉沢悠だと思って意味わからなかったし。

ちなみにずっと思ってるんだが、パンにぬるのは「ママレード」が正解なんだろうか。
昔から「マーマレード」って言ってきたんだが。
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 03:38:44.02ID:VzXZQAhP0
>>204
昔、女性だけどフランス代表に勝ってたよ 剣道
返し胴といってめっちゃムズいやつらしい

>>210
15cmだとバランス悪い
一番バランスいいのは10cmから12cm
女優さん160cmの人が多いからちょうどいいと思う

>>219
多分マーマレード
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 07:08:51.12ID:C5nNwEZM0
>>223
その身長差だとヒール履けない女優だらけになっちまう

原作に遊がバックハグするシーンあったよな
光希が長身の遊の腕の中にすっぽりとおさまってしまう何とも可愛いシーンなんだが
わりと体格差がないと出来そうにない
二次元の世界を表現するのは難しい
この作品に出てくるキャラは皆背が高いから厄介だよ
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 09:13:00.07ID:XijTP9jI0
女がブサイクでビックリした
この子って岡山では奇跡なんじゃないのか?
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 09:17:02.89ID:TuwMloma0
このママレードボーイのスレ、前スレはケンコバで盛り上がって、このスレでは主役の身長で盛り上がってるw

別に主役の子、男前なんだから身長なんてどーでもいいじゃん

それよりもヒロインの子が広瀬みたいな有名な子を起用した方がもっと話題になったのに残念だ
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 09:22:53.05ID:XijTP9jI0
この女の子って白猫プロジェクトのCMの子だよね?
あのCMは可愛いと思ったけど、普通に写真撮るとけっこう悲惨だな
猫娘みたいな顔してるじゃん
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 11:23:31.37ID:oydeW/420
ママレードボーイの実写見に行く人なんて大体が俳優ファンの若い人でしょ。ママレードボーイの原作とか知らないだろうし身長とかどうでもいいんじゃね。
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 11:39:42.65ID:oydeW/420
若手俳優の高身長の人って顔イマイチだよね遊は身長より顔大事な気がするから吉沢でよかったのかな。若手で知名度も並くらいにはあって美形っていったら吉沢くらいしか思いつかない
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 11:44:48.93ID:dkfqMK9s0
キャストが微妙すぎ
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 11:44:51.87ID:TuwMloma0
>>230
わざわざ映画に行く人は多分これ

そしてこのスレでレスしてるほとんどの男はケンコバの250万回再生されてる動画を見て興味を持った人たちだなw

お笑いライブ動画で、いや地上波の人気番組の動画でも再生回数が250万回も行ってる動画なんて今まで見たことねーよw
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 11:52:10.07ID:NW7hi+230
メテオはイケメンすぎる
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 12:10:44.57ID:wZgLpUCl0
今まで実写化しなかったのが不思議な漫画
すごく人気があって魔法も子どももでて来ず8巻で終わっているからまとめるのも楽そうなのに
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 16:13:35.18ID:toV5/ICJ0
原作者の吉住渉が吉沢亮じゃないと嫌だって言ったみたいだから吉沢でいいんじゃん?
桜井日奈子も吉住渉ご指名らしいし
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 16:17:10.72ID:hCOQpb+40
身体能力を生かしてNHKの時代劇の主役に起用されるといいな
NHKは時代劇を再興させようと地上派・BSともに主演に若手を起用した作品を作っているし
それこそ吉沢を起用して新撰組の沖田主人公のドラマ作るとかな
現代劇のラブストーリーだとどうしても共演女優とのバランスがねw
モデル出身とかの170近くある長身女優の相手役は厳しいよな
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 17:17:43.50ID:TuwMloma0
>>249
さすが飽きたなw

それよりもケンコバのことしゃべれよw
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 18:38:05.14ID:0QrAY7B90
>>249
綺麗な顔してるから180cmくらいあれば最強なのにって思うのものすごく普通のことだと思うがw
身長のこと言うとアンチ認定されるって何なのかね
ヲタの心狭いな
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 18:46:38.57ID:TuwMloma0
>>253
はたから見たらどっちもどっちだw

いつまで不毛な話続けてるんだよw

ケンコバの話でもしてやれよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況