X



【テレビ】デーブ・スペクター 日本の役者の演技力に「ぶっちぎりで最悪」「日本のテレビは2年間ドラマ制作をやめよ」★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:06:23.30ID:CAP_USER9
下手な役者に薄っぺらい脚本、ベタな演出、そして、プロダクションへの忖度――。
日本のドラマ業界が抱える数多の問題点を、各局の情報番組でコメンテーターを務めるデーブ・スペクター氏が敢えて喝破する。

 ***

僕は日本のテレビ番組すべてがダメと言ってるワケではありません。ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高いと感じています。
ただ、ドラマだけは本当にひどすぎる。20〜30年前と比べて進歩するどころか、どんどんクオリティが下がっている。特に問題なのは役者の演技力。
僕もテレビ業界で仕事をしてるから、あんまり厳しいことは言えませんが……。まぁ、演技のレベルはあらゆる先進国のなかでもぶっちぎりで最悪だと思いますね。

デーブ・スペクター氏
もちろん、なかには面白いと感じるドラマもあるんです。「家政婦のミタ」みたいに伝えたいテーマのハッキリした、ハイコンセプトな作品は欠かさず観ていました。
役所広司や樹木希林、桃井かおりをはじめ、芝居のうまい役者もいる。名作として印象に残っているのは97年にTBS系で放映された「青い鳥」ですね。
主演した豊川悦司と夏川結衣の不倫逃避行を描いているんですけど、オーバーな演技は一切なく、どのシーンも抑制が利いていて画面から緊張感が伝わってきた。
でも、どうして20年も前のドラマを取り上げるのかと言えば、それ以降、大人の鑑賞に堪える欧米型のドラマが作られていないからです。

連ドラに出演する役者の8割は、とにかく芝居が大げさで「わたし、いま演技してまぁす!」と顔に書いてある。それに、喋り方が不自然だからセリフに集中できない。
以前から不思議に思ってるんですが、日本の役者はセリフの途中に奇妙な間を一拍置くんです。「なんで、そういうことを、言うんだ、君は?」といった感じで。
あと、セリフの語尾で息を吐きますよね。「この前さ(はぁー)、どうして(へぇー)」、と。溜めを作って聞きやすくしているつもりかもしれないけど、セリフが隙間だらけで素人っぽい印象しか残らない。
だって、僕らが会話をする時に、そんな勿体ぶった喋り方しないでしょ。その上、すぐに感情を剥き出しにして怒鳴る。大声でセリフを叫ぶことが、気持ちのこもった演技だと勘違いしてるんだろうね。

とはいえ、役者だけを責めるのはかわいそう。何しろ、日本のドラマに出演してるのは、芝居経験に乏しい、モデルやアイドル上がりの素人同然の芸能人が多すぎるから。
制作スタッフも大変ですよ。撮り直す時は、「こっちの技術的なことで、もう一回お願いします!」と言うんですけど、本当は芝居の技術が足りないだけ。
しかも、厳しく指導して女優に泣かれたら面倒だし、どっちみち良くならないから、適当なところで切り上げる。これで傑作ができると思いますか。

僕は単に日本のドラマの悪口を言いたいワケではありません。むしろ、素晴らしい作品を生み出すために建設的な議論がしたい。
それだけに、いつまで経っても下手な役者を使い、海外ドラマに学ぼうとしないテレビ局のドラマ作りの姿勢には失望してるんです。

実は、欧米ではここ10年ほどテレビドラマの「黄金時代」が続いています。
火付け役となったのは99年にスタートした、現代版「ゴッドファーザー」と言うべき骨太な群像劇「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」。
それ以降、ケビン・スペイシーが製作総指揮を務めた政治ドラマ「ハウス・オブ・カード」や、圧倒的なオリジナリティが魅力の「ブレイキング・バッド」といった話題作が続々と登場しています。
第一次大戦前後を舞台に貴族と使用人の人間模様を描く、イギリス発の「ダウントン・アビー」は、世界で最もヒットしたドラマになりました。そして、「ゲーム・オブ・スローンズ」は言うまでもない。

正直、こうした海外ドラマは制作費も映画並みなんですが、作品の完成度はもはやハリウッドを凌駕している。
映画業界全体が儲からなくなったせいで、ハリウッドが手掛けるのは海外でもウケやすい大味なアクションや、コミック原作ばかり。
僕もかなりの映画好きだったけど、いまや映画館に足を運ぶのは年に2、3回程度。一方で週5〜6本の海外ドラマを欠かさず観ている。
それくらい、いまの海外ドラマは面白い。たとえば、「ブレイキング・バッド」のストーリーはこうです。
末期がんを宣告された田舎町のサエない化学教師が、障害を抱える息子に財産を残すため覚醒剤の密造に手を染め、闇社会とのトラブルに巻き込まれる――。

http://news.livedoor.com/article/detail/13498826/

★1:2017/08/23(水) 07:24:53.88
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503462783/

※続きます
0002ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:06:41.73ID:CAP_USER9
※続きです

こんなドラマを日本のテレビ局がゴールデンタイムに流せますか? 

 しかも、これだけ型破りなストーリーなのに、徹底的にリアリティーを追求していて、主人公の息子役には実際に脳性麻痺で下半身が不自由な俳優をキャスティングしている。その結果、一般的には無名な役者しか出演していないのに、アメリカで社会現象を起こすほどの大ヒットを記録したわけです。もう日本とはドラマを取り巻く環境が全く違う。
 
ジョージ・クルーニーの出世作となった医療ドラマ「ER」では本物の看護師を役者として使い、手術シーンで現実と同じ動きをさせる。オペ中の会話も医学用語をそのまま使って臨場感を演出するんです。刑事ドラマにも必ず元警察官をキャスティングしますね。

 日本でも医療ドラマが流行ってますけど、テレ朝の「科捜研の女」では主演の沢口靖子の白衣が、まぁ、パリッとしてキレイなこと。過酷な職場なはずなのに、いつ見ても白衣にノリが効き過ぎてるせいで現実味がありません。他のドラマで気になるのは、子役の衣装がオシャレすぎること。ふつうの家庭は、子供に毎日新品の服なんて着せないって!「ブレイキング・バッド」の主人公なんてL.L. BeanやGAPのヨレヨレのシャツしか着ない。細部へのこだわりがないとドラマ全体のリアリティーをぶち壊してしまうんです。

プロダクションとの癒着を断つ
 最近は日本でもCSやBS、HuluやNetflixで日常的に海外ドラマを観ることができます。海外ドラマを観慣れてくると、日本との差は一目瞭然。下手な役者に薄っぺらい脚本、ベタな演出、安っぽい映像技術と、日本のドラマには負の要素が詰まってる。しかも、予算は削られる一方でしょ。知らぬが仏を決め込んでいるのはテレビ局関係者だけです。

 では、日本のドラマが欧米に追いつくにはどうすればいいか。

 それにはまず、役者を変えることです。無名でも芝居のできる俳優をキャスティングすれば間違いなくドラマの質は上がる。しかも、演技の下手な「大物」や「アイドル」を外せば予算も浮きます。

 でも、それができないワケです。

 原因は、日本のドラマがキャスティング先行で進められるから。テレビ局がドラマ制作で大事にしているのは、視聴者ではなく芸能プロダクションとの関係です。テレビ局の幹部がプロダクションに接待されて、「うちの子、頼みますよ」と言われたら断れない。加計学園と同じで忖度なんですよ。それで「大抜擢」されるのは、演技力どころか一般常識もないカワイイだけのタレント。スターバックスのバイト面接でも落ちるような、ね。結局、テレビ局がプロダクションの意向を汲んで「大抜擢させた」だけのこと。バラエティ番組と変わらない仕組み。

 少し考えれば、この体質がおかしいことは誰にでも分かります。一流の寿司屋が接待攻勢を受けたからといって、マグロの仕入れ先を変えますか? それで店の評判が落ちたら客が離れてしまう。こんなことが続けられるのはテレビ業界だけでしょう。本当に有難いですね、視聴者に感謝しないと。

 アメリカではテレビ局幹部の給料がもの凄く高いから、そもそも接待文化がない。彼らはプライベートな時間をムダにして接待に付き合ったりはしません。仕事が終われば帰宅して、家族と一緒にドラマを観ています。それが日本だと、制作現場は深夜1時過ぎまで撮影と編集に忙殺され、幹部になれば平日は毎晩のように接待、休みはゴルフ。日本で誰よりもテレビを観ていないのはテレビ局関係者なんです。もちろん、海外ドラマを研究して、演出やカット割りを学ぼうなんて考えもしない。

 ですから、日本のドラマの質を上げるには、まずテレビ局とプロダクションの癒着を断ち切らないとダメ。テレビ局は2年間、ドラマの制作から手を引いて海外ドラマだけを流す。そして、携帯電話の番号を変えてプロダクションとの縁を切る。さらに、これまで接待されていた時間を使って海外ドラマを本気で勉強する。そこまでしてくれるなら、僕はいくらでも応援します。

 ***

 現在発売中の「新潮45」9月号では、「語ると危ない社会への『劇薬』」特集を掲載。「北と共催なら平昌五輪はボイコットせよ」(さかもと未明氏)、「成人した子どもと同居の親は所得税二倍」(出口治明氏)など、デーブ氏をふくむ、計7名の危険で挑発的で建設的な暴論を紹介している。

※以上です 
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:09:03.10ID:k6NFjx960
エヴァンゲリオンの何とかって奴が作った映画ゴジラ観てみろよ
ありえないくらいの無表情の棒読み演技で噴くぞ
セリフなんて机に置いてる台本読んでるのか?って思うくらい酷い棒読み演技
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:09:32.13ID:CKkWOBQr0
日本で演技が上手いのは藤原竜也だけ

あとは大根
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:11:18.26ID:u+yZzl9U0
>>4
スペインで興収91万円の爆死だからなw
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:14:12.19ID:vbnRjTBQ0
日本のドラマや映画は衣装も酷い

綺麗すぎる衣装に綺麗すぎるヘアメイク

日本の実写がコスプレと言われるのはリアリティのない汚れの無さも原因
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:14:14.81ID:Z+lsjcdq0
朝鮮人に作品に関わらせると破壊されます

アカデミー賞ゴールデングローブ賞外国語賞ノミネート回数

日本  24
中国  12
台湾   8
香港   6
.
.
.
.
.
ネパール 1
韓国   0   
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:15:06.53ID:iw453Nmh0
藤原竜也が日本で一番演技力あんならそれはそれd4しょぼい
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:15:16.51ID:mR7tslnY0
日本人って耐える事が美徳みたいなところがあるから、そんなにオーバーアクトじゃないよね。実際の事故や災害でもあんまり泣き叫んだりしない。
逆に韓国人とかはわざと?って位転げ回って泣き叫ぶ。
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:15:20.30ID:nt5pEZu+0
視聴者側に意識が変わらない限り
日本のドラマは変わらない

というか日本のTVドラマって
クレーマー対策ばかり考えて
自主規制の壁がドンドン高くなり
満足な物が作れなくなっているのも大きい
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:15:31.29ID:ivJErjxo0
ジャニーズなんか使うから役者が育たないんだよ

学芸会レベルのEXILEとかは論外
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:16:37.48ID:3v1AerHe0
日本のタレントは個人の実力じゃなくて事務所のチカラで
仕事を得てるからね。
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:17:03.97ID:BMXlhoxV0
過去にこういうスレが立ったとき日本人のくせに毛唐の言う事に一々耳傾けてんじゃねーよと
なぜかジャニオタさんが大発狂なさってたんだが今回もそうなのかね
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:17:19.07ID:ej+/2V5F0
日本人は本来感情をあまり表に出さない民族なのに
演技では喜怒哀楽を前面に出すよう要求されるから
役者が頑張れば頑張るほどクソ演技になる
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:17:44.41ID:boNGJAzP0
創価学会に告ぐ
ーーーーーーー

いや、普段の生活自体の方が本気の芝居だよな。

だって、お前らオバマたちの世界の者全員(チンドン屋)は、現実の「日本であるアフリカ」(本当の精神病院の大部屋)
にいるし、代償を払いパントマイム飲食しながら暮らしている本当の精神異常者であるからな。

ゆえに、現実の 「日本であるアフリカ」(本当の精神病院の大部屋)に永遠に幽閉されたbyシールズ(セルフ封印&セルフ退治)
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:18:22.42ID:n5HbH9Nk0
韓国ドラマで全員整形なので仕方ない
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:18:35.05ID:vbnRjTBQ0
日本はドラマや映画に合った自然な演技が出来ない役者が多すぎる

舞台のような芝居がかった演技はドラマには必要ない
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:18:38.58ID:sHUQMQMt0
>>13
キンキンに冷えてやがるぜ
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:18:50.50ID:MrKdacwY0
>>6
日本の刑事物はあのくらいのサイズでいいんだよね
普通の所轄のデカがーくらいの感じで
妙にスペシャリスト感出そうとするとしょっぱくなる
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:19:01.23ID:lTIV5UR+0
スポーツ中継と海外ドラマだけ流してくれ
ニュースはネットとBS-NHKだけでいい

芸能事務所ゴリゴリゴリ押しの学芸会いらね
ゲスゲロ芸人コメンテーターワイドショーもいらね
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:19:07.67ID:MyZJIVI70
役者もだが、とにかく脚本書ける人間がいなくなりすぎ
これは、どこの業界(日本だけ)も同じ
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:19:11.42ID:2QRb21fA0
ドラマのキャスティングもアニメ、漫画と一緒
視聴者がキレイキレイな物が大好きだから
美少女、美少年
リアリティーの無い学芸会が大好きだから
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:19:38.24ID:gygcJi8i0
>>25
映画を作っている本人達がブチ壊しているのが邦画

今、その動きは必要ですか?
今、その変顔は必要ですか?
今、その声色は必要ですか?
今、後ろのモブ俳優は必要ですか?

あと、何故、全員カメラの方を向いているのですか?
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:19:50.78ID:O0dhjMD+O
事務所の都合がすべてだからなあ。2時間ドラマのほうが安心して見れる
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:19:56.28ID:S0QJfH3j0
まーこういうのは誰に限らず大々的に発言して話題になって行かないと改善もしないだろうから
デーブに限らずじゃんじゃん文句言ってくれ
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:20:04.11ID:jJMdsMiM0
日本の演技って日常でないような大げさで違和感ある演技ばっかりで不自然なんだよな
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:20:09.95ID:Z+lsjcdq0
>>33
格的には舞台>>>>ドラマだけどな
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:20:44.84ID:qw+xWDl20
すでに、中国のドラマも、日本を越えてる。

アジア全域を市場として考えているせいか、

多くの人が同意するような、本当の美女を主役に据えている。
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:21:21.64ID:lTIV5UR+0
ドラマを見せたいんじゃなくてタレント売りたいだけじゃーん
金儲けだけじゃーん
なんで役者でもないタレントが役者の肩書でバラエティ出まくってんだよ
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:21:21.95ID:6SmaMGMe0
プロダクションとの癒着に言及したのはまあまあだが
まあジャニのジャの字も出てきてないけど、それにしても
>>1 ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高い
おいおい、ポジショントーク丸出しじゃねえかw
報道しない自由と偏向の塊のニュースに
お前の出てるような偏向逃げまくりクソつまらんニュース系バラエティのどこがw
こないだもまーくん激怒させてたな 常識ねえな バラエティは
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:22:11.38ID:gygcJi8i0
>>36
ところがNHK-BSでも無駄な再現ドラマが増えて辟易している。
もしかしたら、最近はアホが増えて演技を通じてでしか物事の流れを理解出来ないのかも
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:22:13.58ID:r3EJOljI0
最近、ドラマでもアニメみたいな「イケボ」使う奴いるのは違和感あるね
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:22:20.65ID:jk4pk2US0
>>49
金がないから無理
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:22:34.25ID:++nZNAUc0
当たって大儲けしたならその流れになるけど
ひどく臭いドキュメンタリー風になりそう
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:22:55.63ID:5/IBAUsr0
役者が漫画やアニメやラノベ程度しか見てこなかった。
そういうヤツが演技するとアニメチックや漫画チックな演技しか出来ない。
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:23:13.12ID:q5Xirvq50
>>1
この記事1か月くらい前にどっかの雑誌に載ってたぞ
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:23:44.33ID:GrcZ1J+90
【赤旗】「朝鮮半島を戦場にしないで」国会前緊急集会 共産党議員「日本政府は核兵器禁止条約にサインしろ、やらないなら政府をかえる」
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503462929/
【レイバーネット】無条件で対話を!朝鮮半島で戦争するな!日本政府は力尽くせ!〜国会議員・宗教者・在日韓国人ら市民が声あげる[8/23]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503420374/
高校生の核廃絶演説かなわず 政府「問題視する国が…」
http://www.asahi.com/articles/ASK8Q4TN0K8QUHBI01F.html
【韓国】慰安婦記念コイン発行が決定=過去のヌード写真集など「慰安婦の商業化」には懸念の声も[8/22]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503412695/
【毎日新聞】友禅染と西陣織 伝統産業支えた在日朝鮮人/京都[8/23]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503467332/
【北朝鮮】金正恩氏、ミサイル弾頭の増産指示 研究所を視察 米韓合同軍事演習を牽制
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503451982/
【国際】韓国映画「軍艦島」北米興行、早くも100万ドルを突破=ヒット作「ベテラン」より速いスピードで達成[8/23]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503464981/
【犯人はやはり】仏像の顔、壊される被害 熊本最古の磨崖仏群、県警捜査
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503471853/
【地図】楽天トラベルのサイト地図に「日本海(東海)」表記 提供元の米グーグルに外務省が削除要請
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503470093/
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:24:25.40ID:bv2wEp/i0
でも日本人は「臭いストーリー」が好きなんだよ。
お決まりのパターンで視聴者を感動させるのがいい。
それは日本の大衆演劇から来ている。
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:24:43.66ID:S0QJfH3j0
>>48
中国の大河ドラマの三国志なんてとんでもなかったもんなあ
特殊効果も、アカデミー賞受賞したロードオブザリングのWETAスタジオが参加してたり本気だったし
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:24:48.80ID:E3Y1rHTc0
Netflixで海外ドラマを多く見るようになったけど単純に予算とかだけじゃなくて役者の演技が段違いだよな。
日本のドラマは演技してます感強すぎて映像見てても○○の役をしている可愛い女優さんから意識が離れない。
作品世界への没入感がないわ。

つーか特に日本ドラマのアクションシーンなんだあれ
殴ったら明らかに当たってる感じがしないのにぐわぁーって叫びながらぐるっと一回転して倒れる。
上がってないハイキックに周りを取り囲んで投げられるのを待ってる敵

かと思えば街のチンピラ役なのにムエタイ選手みたいなアクロバティックな蹴り技お見舞いしてくる

ひでぇわ
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:24:56.39ID:5fvc5/oB0
制作に投資してないからなNHKの次の自社ビル3000億で建てるんだろ?
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:25:07.89ID:Z7rOMeXk0
テレビの時代は確実に終わりにあ
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:25:14.62ID:sHUQMQMt0
>>66
ゴローメンバーのことか
もう直ぐ退所w
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:25:22.48ID:Sb0SfC8Z0
日本のドラマのキャスティングは事務所がいかに局幹部に
接待するかで決まるからな。だから視聴率も取れないのに何年も
主役張れる女優とか平気で存在する。いいドラマを作ろうという
考えなんか一切なくひたすら私腹を肥やせるかどうかでキャスティング
するからいいドラマができるほうがおかしい
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:25:32.02ID:gygcJi8i0
>>50
それは邦画も同じ。 邦画のパンフってやたら出演俳優を並べているよな。
見る側のための映画じゃなくて、所属事務所と俳優のための映画だと思う

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51bckVKbP7L.jpg こんなの無くて
http://image.rakuten.co.jp/book/cabinet/0171/4988104850171.jpg こんなのばかり
あとこんなのとか
http://entame-fan.com/hondatsubasa/imag/eiga/2016/mogura/mogura3.jpg
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:25:52.37ID:oya1rREF0
欧米のドラマ見ると、日本のドラマは幼稚園レベルのお遊戯だもん
わけわかんないアイドル主演とか誰をターゲットにしてるのか
韓国勢はFOXやらと提携して、マシなドラマを作ってるわけで
日本もそうしろ
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:25:55.25ID:lbscF2950
漫画原作の実写やるときは不自然なほどぎょうらしい漫画演技をするよね まったくリアリテイが無い演技になる
かといって原作にあったカッコいいシーンを忠実に再現できてるかというと演出ともに全くそんなことはなく原作と同じシーンをやってるとは思えないほどただただダサい
演技に関しては間違いなく発展途上国(そのなかでも下位のほう)
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:26:33.39ID:GjGUivg80
お前らジャニーズ嫌いなんだな
二宮もあかんの?
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:27:30.87ID:++nZNAUc0
日本で高評だった半沢の香川照之の芝居が、海外に売り出したらドン引きされたんだろ確か
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:27:36.77ID:sHUQMQMt0
日本の良心といえば青汁ドラマ
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:28:24.70ID:r/FOGM960
>ニュース、バラエティ番組は世界的に見てもレベルが高い

はあああああああああああ????
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:28:29.97ID:AS5rI8d10
>>77
好き嫌いが分かれるだろうね
私も苦手
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:28:34.98ID:1JkmLkBz0
俺もアメドラ好きでシーズンごとレンタルして見たりしてるけど
正直、演技にかんしてはべつに特別日本に比べて優れてるとは思わない
まあ金のかけ方は圧倒的にアメドラなんだけど
それよりもやっぱり圧倒的に優れているのは脚本ね
必ずドラマの最後には次が早く見たいと思わせてくれる
アメドラにサスペンス物が多いのは脚本が活かせるジャンルだからではないだろうか
残念ながら人気作品は無理やり続けなくてはならない性質上、人気作品ほど後にいくほど脚本が破綻していくのは悲しいが
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:29:48.59ID:sNyP7yNU0
日本のニュースやバラエティーが高レベルとか
海外のニュースやバラエティーは悲惨なもんなんだろうな
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:30:05.10ID:5fvc5/oB0
コードブルー見たが山ピーは知的障害患ってる役なのか?
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:31:04.32ID:xaS1LV/k0
役者の演技力より事務所の影響力のが上だから仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています